2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part57

1 :774RR(ワッチョイ c65c-iqPB):2016/10/10(月) 20:54:45.11 ID:L+WNY50F0.net
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx125/
D-TRACKER125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker125/
KLX150L (並行輸入)
http://www.riversideshop.co.jp/Kawasaki/KLX150L.html

前スレ
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part52
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457272997/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part53
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460720299/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part54
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463192018/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part56
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469215679/

エンジン 空冷SOHC2バルブ単気筒 54.0mm×54.4mm 124cc
最高出力 10.2PS/8000rpm  最大トルク 1.0kgf・m/6000rpm
ミッション 5段リターン  タンク容量 7.0リットル
整備重量 112kg(KLX) 113kg(Dトラ)  ホイールベース 1285mm(KLX) 1255mm(Dトラ)
シート高 830mm(KLX) 805mm(Dトラ)  サスストローク F175mm R180mm(KLX) F150mm R180mm(Dトラ)


>>970で次スレを立てて下さい
新スレの本文1行目に荒らし防止のために
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

317 :774RR (エーイモ SE1f-wOPQ):2016/11/15(火) 15:58:54.92 ID:rH9fpDX0E.net
>>297
おれもたいがい手はでかいが、人差し指1本でクラッチ操作せきてるぞ。
ミートの位置だけじゃなくて、ちゃんと高さも調節してるか?

318 :774RR (ワッチョイ c3fa-DJ/U):2016/11/15(火) 19:31:09.68 ID:cJuMDj4Y0.net
メーカー在庫のみで販売終了らしいよー

319 :774RR (ワッチョイ cb5c-/92C):2016/11/15(火) 20:10:13.59 ID:9+sLDcrn0.net
在庫がはけたら、新型の発表あるの?
新規制でグダグダスペック?
それとも、空冷は絶滅かな?

320 :774RR (ワッチョイ b761-EKpQ):2016/11/16(水) 02:34:09.92 ID:8kwE8Bei0.net
>>315-316
このバイク、1.8万走ってもまだ飽きないんだよ
原2で5MTのオフ車はいい、あとバイクにあった走行する場所にも
恵まれている

ZX12買った時は、恐ろしい加速に夢中になったけど
5000kmで売った、すぐ飽きたし、性能をフルに発揮できる
場所が高速の特定区間だけってのが大きかった

>>317
ホルダー回して高さも合わせているけど
特にウインターグローブだと指がはさまって厳しい感じ
指1-2本だと、慣れてないせいもあるけど
繊細なコントロールが難しい気がする

321 :774RR (スッップ Sd1f-6VuF):2016/11/16(水) 12:21:03.57 ID:16ksU6Tpd.net
>>320
YouTubeの動画を見ればお前が下手くそだって判るんだから、変に語るなよ。
あんな下手くそなのに大型乗ってたとかよく死ななかったな。まぁ嘘なんだろうけど。

322 :774RR (JP 0H7f-+0eL):2016/11/16(水) 12:52:00.36 ID:jj/TrEW+H.net
公式サイトで試乗予約してからカワサキプラザ東京行ったんだけど、社員旅行で不在だった酷い。

323 :774RR (アウアウオー Saff-PwKp):2016/11/16(水) 20:45:27.85 ID:/n7ICVwRa.net
>>322
マジかよひでーな
うちのKLXでよければ乗るか?
ちょっとローギアにしてあるけど外装の慣らしも済んでるし
さらに、近くに試乗できるバイク屋も別にあるから
そっちは古くてボロいDトラッカーだけどね

324 :774RR (ワッチョイ 6b3c-+0eL):2016/11/16(水) 22:48:05.45 ID:tjw3tOwX0.net
>>323
ありがとう、気持ちだけでめちゃくちゃ嬉しいよ。

いま大型SSに乗ってるおっさんなんだけど、GROMかKLXに乗り換えようと思っててさ。
オフ車好きだし、5速あるし、ほとんど気持ちはKLXなんだけど、やっぱり一応試乗してから決めたいと思ってね。

325 :774RR (ワッチョイ 9c61-8L7G):2016/11/17(木) 02:53:34.22 ID:8c5g0qlS0.net
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   『KLX125を語らせたら、ちょっとうるさいよ』
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

https://www.youtube.com/watch?v=k5J1iEDTL7g

326 :774RR (アウアウオー Sa36-2XGH):2016/11/17(木) 06:49:52.82 ID:Z6imOT4Ba.net
>>324
KLX買うなら先に新車でも中古でも車体探しといたほうがいいよ!
在庫のないショップは発注入れても買えないかも
去年の今頃で製造終わってるみたいだからね
HPだとプラザは試乗車一覧にKLXなかったけど
もしかしたら、すでにないかも
電話で聞いてからがいいかも
個人的にはいじるならGROM走るならKLXかな
いつでもKawasakiプラザの前で試乗させるよ!

327 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/17(木) 13:39:34.91 ID:hUMW3Q2jd.net
>>319
DRZ125として生まれ変わります

328 :774RR (ブーイモ MM0d-N7ik):2016/11/17(木) 16:52:15.20 ID:o/F81/g0M.net
販売中止になるのを踏まえて
大型店舗とかかなり在庫かかえたって
買った店行ったら馬鹿みたいに展示してた。

まだ探せばあるよ
俺も来年買うつもりが今年嫁と二台色違い買った。

329 :774RR (ワッチョイ fa4a-2G9z):2016/11/17(木) 17:08:42.35 ID:MXXOQjAm0.net
goobikeでklx125の登録台数328台の内、新車は223台だから
焦らなくても余裕で買えるな

330 :774RR (ワッチョイ b99f-XpIe):2016/11/17(木) 17:15:50.96 ID:CjnOv78/0.net
同じバイクが複数登録されてる予感

331 :774RR (ワッチョイ f2cd-RUi6):2016/11/17(木) 18:28:45.42 ID:S0L+iF/Y0.net
まだKLXあるとこにはあるよな
サイズ的にもちょうどいいから継続してほしかったな

332 :774RR (アウアウオー Sa36-2XGH):2016/11/17(木) 18:47:11.50 ID:7rM1knyea.net
国内に在庫はあるんだけどさ
腕のいいバイク屋には大抵置いてないんだよね
業販で引っ張って来ることは可能かもだけど
なんだかなぁ

333 :774RR (ワッチョイ 2109-4ceV):2016/11/17(木) 22:10:41.37 ID:v//cxWLH0.net
カワサキの正規販売店の中に怠け者がけっこういて
すでに売れたバイクや店にありもしないバイクを掲載し続けてたりするよ
しかも開き直るよ

334 :774RR (アウアウオー Sa36-2XGH):2016/11/17(木) 22:13:42.67 ID:7rM1knyea.net
>>333
あるあるだね
GooBikeに俺のKLXも掲載されたままやしw

335 :774RR (ワッチョイ b98d-8L7G):2016/11/17(木) 22:34:22.73 ID:efh9oB6F0.net
ボアアップすると6速が強烈に欲しい。
どっかでキット出さないかなあ〜

336 :774RR (ワッチョイ b99f-XpIe):2016/11/17(木) 23:39:01.55 ID:CjnOv78/0.net
地域大手が店舗ごとに同じ写真で出してるから
実数は遥かに少ないだろね

337 :774RR (ワッチョイ 40e0-CPt3):2016/11/18(金) 00:33:46.35 ID:h+6+lo+q0.net
klx専用の冬用チェーンでたな前後で2万

338 :774RR (ワッチョイ 9c61-8L7G):2016/11/18(金) 02:58:37.40 ID:zrrVKOo00.net
>>337
URL出してちょんまげ

339 :774RR (スププ Sdb8-tRun):2016/11/18(金) 07:02:21.15 ID:TlAaBvBUd.net
>>337
前後ってとういうことや

340 :774RR (ワッチョイ fa4f-N7ik):2016/11/18(金) 07:27:34.68 ID:RrvV4asg0.net
http://news.bikebros.co.jp/goods/news20161116-07/

341 :774RR (JP 0H8e-nAsy):2016/11/18(金) 09:33:56.48 ID:TUh56rVPH.net
>>326
324です。何から何までありがとう!!

言われて、早速走行少ないKLXを一応抑えました。今週末でどうするか決めようと思う。
買ったら報告するよー

342 :774RR (ワッチョイ 9f5c-AAsj):2016/11/18(金) 10:50:59.90 ID:eDGOV1zo0.net
>>333
小虎の時もメーカー在庫がなくなっても、新車(取寄せ)で掲載し続けてるショップけっこうあった
電話して「すいません、もうありません」という返答の後も、それから1ヶ月は掲載されてたな

>>340
なんかカッケーな 雪は降らないんだが

343 :774RR (アウアウオー Sa36-2XGH):2016/11/18(金) 22:03:54.49 ID:f3tetAEya.net
純正のリアサスが余ってる方いらっしゃいませんか?
バラして加工するのに使いたいからボロくていいのですが

344 :774RR (ワッチョイ 9c61-8L7G):2016/11/19(土) 18:56:57.64 ID:nmWooGDG0.net
やっぱガレとか沢とか難所系じゃないと走った気がしないよな
まぁ、漏れにとっては国道のバイパスと同じに見えるがw

345 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/19(土) 19:57:04.86 ID:pJztlFszd.net
生産中止も決まった事だしおまいらの格好いいklxタソうpしてくれよ

346 :774RR (ワッチョイ e067-AAsj):2016/11/20(日) 09:04:20.97 ID:SgQmo/Fs0.net
Dトラ125の中古を探してますが、KLX125の方がいろいろ楽しめるのでしょうか?
林道とか、行っても年1〜2回だと思います

347 :774RR (オイコラミネオ MM34-RUi6):2016/11/20(日) 09:13:02.74 ID:DpyLlu9pM.net
Dトラで街乗りオンリーです。
リアの水・泥はね対策したいんだけど、みんなどうしてる?
ぐぐったらロングリアフェンダーの情報しか出てこないけど、効果は高いの?
ロングリアフェンダーみたいでなく、タイヤ付近に何かできないかと思うんだけど

348 :774RR (ワッチョイ b98d-8L7G):2016/11/20(日) 09:40:53.30 ID:YSfhZgcF0.net
雨の日は乗らないのが一番いいと思う。

349 :774RR (アウアウウー Sa85-hkLf):2016/11/20(日) 10:39:59.69 ID:PRqgs4eua.net
>>346
俺はKLXと比較してDトラにした。
Dトラで一番楽しめるのは、舗装林道や狭い峠道だな。
ダート林道は程度にもよるが、飛ばさず通り抜けるぐらいであれば問題なし。

350 :774RR (アウアウオー Sa36-2XGH):2016/11/20(日) 12:38:10.82 ID:a1gjni+Ka.net
>>345
カワサキオフロード運動会へ行け!!!
たくさん見れるぞ

351 :774RR (ワッチョイ e07b-vfdS):2016/11/20(日) 15:47:54.78 ID:vLAX5mcA0.net
>>347
フルパニアにしたら全く気にならないが
そういうことじゃないんだろうな

352 :774RR (ワッチョイ 9c9b-RAPI):2016/11/20(日) 17:33:26.14 ID:FvkODT980.net
ビートのマフラーっていいの?
近くで中古見つけて悩んでる。五月蝿いないかな?

353 :774RR (ワッチョイ 9c61-8L7G):2016/11/20(日) 18:16:57.18 ID:qCdOhnry0.net
武川のサイレント以外は皆爆音やで
漏れのバレル4Sも今では族車と大差ないでw
触媒もいかれて火が出とるでww

354 :774RR (ワッチョイ c15c-XpIe):2016/11/20(日) 18:20:36.75 ID:pk/F5rMp0.net
>>352
JMCAついでるけど飾りやで

355 :774RR (ワッチョイ 9c61-8L7G):2016/11/20(日) 18:41:53.35 ID:qCdOhnry0.net
でもな、この車種に限ってはマフラーの効果が大きすぎて
外せないんや、今まで50-1200CCまで十数台乗ったけど
これだけ社外マフラーの効果が体感できたのは初めてなんや
7000回転から上で、1馬力は上がっている
フンつまりの高回転が、ばーーーんって一気にレッドまでいきよる
純正のマフラーが詰りすぎなんや
せやから、うるさくなってきても戻されへん
遅い純正に戻りとーないわってのが本音や

356 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/20(日) 18:58:38.19 ID:ismk4YYxd.net
>>355
このバイクの場合軽量化の意味のが大きい
純正が重すぎなんだよ
社外に替えて足回り交換してやっと排気量なりに走るようになった感覚

357 :774RR (ワッチョイ 9c9b-RAPI):2016/11/20(日) 19:07:20.25 ID:FvkODT980.net
あざっす>>355

やぱ純正重いんですね。
ビート買い行ってきますw

358 :774RR (オイコラミネオ MM34-XrfS):2016/11/20(日) 21:40:33.02 ID:Acefj+uaM.net
>>349
ありがとう Dトラ探します

359 :774RR (ワッチョイ 37ee-1ibN):2016/11/20(日) 22:46:03.63 ID:6A6qAsPz0.net
軽量化だけするわけにはいかないのかな
あんまり五月蝿いのは趣味じゃないけど軽量化したい

360 :774RR (ワッチョイ 7cec-RUi6):2016/11/21(月) 01:34:29.70 ID:PiNO0+fh0.net
1キロ、2キロ程度の軽量化なんて所詮プラシーボだからな。
先ずは自分の体重減らしてみれば?

俺は自分自身が最軽量化出来てるつもりだけど、
最高速などほぼ変わらないんジャマイカ。

361 :774RR (ワッチョイ 9c61-8L7G):2016/11/21(月) 01:47:09.04 ID:OTJDTtPJ0.net
やばいな、フラットの貴公子がガレに進出か

https://youtu.be/TDSu0w7orzI

362 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/21(月) 07:13:19.10 ID:0liT7/aMd.net
>>360
ところがこのバイクに限ってはあながちプラシーボでもないんだな
車体が小さくパワーのないバイクでの1kg2kgの差は確実に運動性に影響する
チャリの前カゴに荷物入れて走ってるのと荷物無しで走ってみて
どちらが走り易いのかを想像してもらえれば、分かり易いか

363 :774RR (ワッチョイ 37ee-1ibN):2016/11/21(月) 07:50:22.11 ID:w2ufp0qZ0.net
>>360
体重50kgだが
1kgがプラシーボとか冗談ですか

364 :774RR (スップ Sdc8-N3bn):2016/11/21(月) 11:05:54.01 ID:4df0VrG8d.net
良くなってるんだろうけど、それが明確に分かるかって言われたらオレには分からねぇな
どんな時に違いが分かるの?

365 :774RR (スッップ Sdb8-Lwje):2016/11/21(月) 12:13:29.78 ID:RlTTxsb4d.net
チャリの前カゴと比べちゃ〜
ダメダメ

366 :774RR (ワッチョイ b99f-XpIe):2016/11/21(月) 18:50:22.26 ID:ElJoFzeh0.net
車体込みで考えたら1/150だからね
いろいろやって10kg減ったあたりから
なんとなくわかるんじゃね?

367 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/21(月) 19:32:53.15 ID:0liT7/aMd.net
おまえら鈍感過ぎでしょw

368 :774RR (ワッチョイ 8067-XrfS):2016/11/21(月) 19:37:37.68 ID:KEd1cgcr0.net
コケたくない人は、オフ車なんか買っちゃダメですか?

369 :774RR (アウアウイー Sa07-L8Ep):2016/11/21(月) 19:49:20.45 ID:tHw6/v6Pa.net
バネ下じゃないが、リチウムバッテリーって小さくて軽いから軽量化には効果的よね。
ボーナスでアルミホイル考えてるんだけど、リバーサイド以外でどっかある?

370 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/21(月) 19:58:01.74 ID:X7uZ+/h4d.net
>>369
アルミスイングアームじゃなくて?
定番のエクセルでもなんでもあんでしょ

371 :774RR (スフッ Sdb8-1ibN):2016/11/21(月) 20:21:46.32 ID:+Y6TDcVQd.net
たかだか30万のバイクにどんだけ金かけるんだよw
250買えるだろ

372 :774RR (アウアウイー Sa07-L8Ep):2016/11/21(月) 20:23:10.74 ID:tHw6/v6Pa.net
>>370
http://www.riversideshop.co.jp/199_1049.html

Dトラの純正サイズそのままで探してるんだ。

373 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/21(月) 20:28:14.65 ID:X7uZ+/h4d.net
>>371
250速くしてもつまんねーんだよ
中途半端だし
だったら各社最強の450出せやって思うが
規制だ経営的に余裕ないだとかって出さないしな
だったらこれのスペック底上げしてく方がなにかと楽しい

374 :774RR (アウアウイー Sa07-L8Ep):2016/11/21(月) 20:33:53.15 ID:tHw6/v6Pa.net
>>373
そうそう。今は250よりこっちいじるほうが楽しいからやってるわけ。
まぁ価値観は人それぞれだから好きにやればいいんじゃね?
これは趣味だ

375 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/21(月) 20:39:40.52 ID:X7uZ+/h4d.net
>>374
元がトコトコファンバイクだから
やればやった分、何かしら分かり易い形で返ってくる
それが楽しい
エクセルでDトラ純正サイズ作ってくれると思うぞ
カラーも選べたはず

376 :774RR (アウアウイー Sa07-L8Ep):2016/11/21(月) 20:46:58.39 ID:tHw6/v6Pa.net
>>375
さんきゅー、選択肢に入れさせてもらいます

377 :774RR (ワッチョイ 8067-AAsj):2016/11/22(火) 10:21:01.86 ID:6HHA/Gid0.net
アルミ化すると6万円?分の違いを感じれるものなの?

378 :774RR (ササクッテロロ Spa9-b84v):2016/11/22(火) 12:33:54.99 ID:fHGSxpocp.net
>>377
金額が割りに合うかどうかなんて些細な問題だよ

379 :774RR (スップ Sdb8-rVp5):2016/11/22(火) 16:18:45.46 ID:F0rSN4KSd.net
>>377
んな事言ったらバイクなんて乗れねーだろw

380 :774RR (ワッチョイ b542-N3bn):2016/11/22(火) 19:12:16.98 ID:g7hTKROI0.net
やりたいかやらないかそれだけだね

381 :774RR (ワッチョイ c15c-tQqt):2016/11/22(火) 20:16:31.88 ID:bGmbV9Vs0.net
ホイールは見た目以外でエンジンかけて走りだす前に違いが判る唯一のパーツ。

382 :774RR (オイコラミネオ MM34-XrfS):2016/11/22(火) 20:24:06.86 ID:+e/LcYcgM.net
遠くのカワサキ専門店(片道二時間)と、近くの赤男爵(片道30分)
見積りは遠くのカワサキが二万五千円くらい安い
でも、やっぱり近くの店で買うべき?

383 :774RR (ワッチョイ b98d-8L7G):2016/11/22(火) 21:08:43.19 ID:Sl2iUqkd0.net
絶対遠くのカワサキ一択。

384 :774RR (ワッチョイ 37ee-1ibN):2016/11/22(火) 21:33:47.98 ID:mOk9riA20.net
ホイールって社外品でオススメある?

385 :774RR (アウアウカー Sa41-S+HI):2016/11/22(火) 22:00:17.57 ID:kpQNDnyfa.net
フロント、アルミリム(KX純正)に変えたが違いが全く分からないんだが
めっちゃ軽くなった訳でもないし・・・

386 :774RR (ワッチョイ 2109-FNwd):2016/11/22(火) 23:55:07.39 ID:ILLi+DFB0.net
我が地方は
レッドバロンとカワサキ専門店
両方ともダメな店

387 :774RR (ワッチョイ 77ca-RUi6):2016/11/23(水) 07:13:04.79 ID:l2hAdKK10.net
>>382
バロンだってイロイロだろうし、部品注文するだけならどこで買ってもいい。
店との付き合い方による。

388 :774RR (ササクッテロリ Spa9-pYnr):2016/11/23(水) 11:28:36.93 ID:UXCbGuO/p.net
バロンは店舗によって質が違い過ぎるから店長、メカニック、サービスマンと相性の合う人と仲良くなればいいんじゃない?
どうせすぐに転勤するから転勤した店に行けばいいよ

389 :774RR (ワッチョイ 9c61-8L7G):2016/11/23(水) 15:08:29.70 ID:wrRWsr+k0.net
まぢマフラー交換すると上のつまりが消えてぶんまわる
最高出力も上がる(体感できるレベル)が
軽量化の恩恵も体感できる、チャリのリアの荷台に2Lのペットボトル
積んで走るのと、無しの違い
重心から遠くて高い位置に2kgがあるのと無いのは違う
人が2kg減量するのとは違うわ
次はアルミホイールではなく、144ccボアアップしてみたいけど
熱量増加や、燃調、耐久性とか確立された方法が無いみたいなので
躊躇しているよ、買い替えはロスが大きいので
このまま軽二輪登録できればいいのだけどね

390 :774RR (ワッチョイ b98d-8L7G):2016/11/23(水) 15:19:00.68 ID:uek6UOoB0.net
アップするなら164tの方がいい。
熱量、燃調、耐久性、年式、全く問題無し。
リミッターまで乗るたびぶん回しても全然OK。
俺から言わせりゃ、しなきゃ損とすら思う。

391 :774RR (ワッチョイ 9c61-8L7G):2016/11/23(水) 16:21:39.04 ID:wrRWsr+k0.net
>>390
まぢですか?
オイルクーラー無し、サブコン無し、純正インジェクターで
いけるのですか??
それならば、是非ともしてみたいです
エンジンは、2stのディオやウルフをボアアップした経験しかありませんが
多少工具買ってでも自分で組んでみたいです

392 :774RR (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/23(水) 16:31:40.01 ID:dA/Pl+ynr.net
>>391
公道走るなら、ナンバーは白になるけどな。

脱税はかなりの重罪。

393 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/23(水) 17:43:26.22 ID:5uVTe9+Id.net
休日に2ちゃんでこういう自演してる奴見ると
よほどつまらない日常を送ってるのが見え見えで
ほっこりするな

394 :774RR (スフッ Sdb8-1ibN):2016/11/23(水) 18:00:10.92 ID:Lxc1g8Med.net
そんなうん万もかけて165ccで白ナンバーにするんだったら、最初から250買えばいいと思うけど
そういう問題じゃないのかな?

395 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/23(水) 18:19:15.24 ID:5uVTe9+Id.net
既存の250でKLX125と同等の軽さとコンパクトさを出すのは
KLX125やDトラ125をスープアップしていくよりも更に困難だろうね
しかも現行モデルで満足のいく性能を持ったトレールと言えば
ヤマハのWRくらいしかない
それですら130kgだ
顧客のニーズも満足に充たせないくせに250でいいだろってのは、思慮が足りないと思うがね

396 :774RR (オイコラミネオ MM34-XrfS):2016/11/23(水) 18:49:04.19 ID:MTol1vg6M.net
チューブタイヤで、パンクの経験がある人はいますか?

397 :774RR (ワッチョイ b542-blb6):2016/11/23(水) 18:52:02.94 ID:DsAtAL160.net
いるよ何?

398 :774RR (ワッチョイ 5ee9-r6Q3):2016/11/23(水) 19:19:12.74 ID:zXvKuP/10.net
ボアアップより買い替えがオススメ。
http://www.goobike.com/bike/stock_8500579B30151122002/

399 :774RR (スップ Sdc8-rVp5):2016/11/23(水) 19:23:26.97 ID:5uVTe9+Id.net
>>398
だからキャブ車はお呼びじゃねーっての

400 :774RR (ワッチョイ 80e0-RUi6):2016/11/23(水) 22:37:15.86 ID:ld6bm9970.net
KLX125の2017の販売情報って出た?

401 :774RR (アウアウオー Sa36-2XGH):2016/11/23(水) 22:56:26.50 ID:zfFJDQuRa.net
>>400
えっ?

402 :774RR (ワッチョイ 80e0-RUi6):2016/11/23(水) 23:11:06.48 ID:ld6bm9970.net
販売終了なん?
ソースは

403 :774RR (ワッチョイ fa21-1ibN):2016/11/23(水) 23:16:25.11 ID:r8HaD6qc0.net
これは?
http://kawaguchi-r.com/info/kawasaki-syuuryou/

404 :774RR (ワッチョイ fa21-1ibN):2016/11/23(水) 23:18:05.83 ID:r8HaD6qc0.net
生き残りそうだけど

405 :774RR (スフッ Sdaf-fk+P):2016/11/24(木) 19:35:20.97 ID:ir1OifWad.net
赤いklxってもう売ってないの?

406 :774RR (ワッチョイ 3b8d-rApL):2016/11/24(木) 20:53:22.81 ID:DuZPoQfw0.net
ボアアップして白ナンバーにするヤツ(バカ)なんていねーよww
バレてもごめんなさい今後気を付けますで終わるんだよ。by経験者。

407 :774RR (ワッチョイ 935c-/sNf):2016/11/24(木) 20:58:36.03 ID:7VdtJoYi0.net
強者だなぁw

408 :774RR (ワッチョイ 87cd-sTmH):2016/11/24(木) 21:35:30.84 ID:rHimP1U80.net
風防(スクリーン)でおすすめある?

ジェットヘルだと体に当たった風がヘルメットに巻き込んでくるんだよね

409 :774RR (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/25(金) 00:15:41.83 ID:FxOdJY1Yd.net
旭風防

410 :774RR (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/25(金) 01:11:47.59 ID:iF8PAPbqr.net
オフヘルかフルフェにする

411 :774RR (スプッッ Sdaf-a23+):2016/11/25(金) 12:15:48.84 ID:dLvmKY+Pd.net
>>406
そもそもどうやってバレたのかの方が気になるわ

412 :774RR (ワッチョイ 1367-Qi7P):2016/11/25(金) 13:16:50.98 ID:1SVQR7yC0.net
KLX125も生産終了みたいだし、セローもモデルチェンジ
どっちか買っとこうと思うけど、どっちにするか迷うわ

カタログ上のシート高同じだけど、実際跨った感じの足つきも同じくらいなのかな

413 :324 (JP 0H7f-MWp0):2016/11/25(金) 17:23:37.19 ID:vgzmYGFCH.net
走行少ないKLX125買いました!
いやー、久しぶりのオフ車だな、納車楽しみだなー

ミニモトの車格で使ってもサイズ感のいい車体カバーあったら教えてください。

414 :774RR (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/25(金) 18:23:59.79 ID:Q+M+RdB1M.net
>>412
klx125の方が足つきは良いと思う

股下75の58kgで、セローは踵まで足つかないけどklxは踵までつく

415 :774RR (ワッチョイ 2378-/sNf):2016/11/25(金) 20:34:15.95 ID:KPbwMyGe0.net
>>413
ysギアのEタイプLサイズがぴったりだったよ
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/item/907936426000

416 :774RR (ワッチョイ 5b5c-lM3r):2016/11/25(金) 21:01:38.21 ID:aJBiDSuE0.net
わいはアマゾンで1500円ぐらいの普通二輪用使っとるわ

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200