2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part57

1 :774RR(ワッチョイ c65c-iqPB):2016/10/10(月) 20:54:45.11 ID:L+WNY50F0.net
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx125/
D-TRACKER125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker125/
KLX150L (並行輸入)
http://www.riversideshop.co.jp/Kawasaki/KLX150L.html

前スレ
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part52
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457272997/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part53
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460720299/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part54
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463192018/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part56
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469215679/

エンジン 空冷SOHC2バルブ単気筒 54.0mm×54.4mm 124cc
最高出力 10.2PS/8000rpm  最大トルク 1.0kgf・m/6000rpm
ミッション 5段リターン  タンク容量 7.0リットル
整備重量 112kg(KLX) 113kg(Dトラ)  ホイールベース 1285mm(KLX) 1255mm(Dトラ)
シート高 830mm(KLX) 805mm(Dトラ)  サスストローク F175mm R180mm(KLX) F150mm R180mm(Dトラ)


>>970で次スレを立てて下さい
新スレの本文1行目に荒らし防止のために
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

414 :774RR (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/25(金) 18:23:59.79 ID:Q+M+RdB1M.net
>>412
klx125の方が足つきは良いと思う

股下75の58kgで、セローは踵まで足つかないけどklxは踵までつく

415 :774RR (ワッチョイ 2378-/sNf):2016/11/25(金) 20:34:15.95 ID:KPbwMyGe0.net
>>413
ysギアのEタイプLサイズがぴったりだったよ
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/item/907936426000

416 :774RR (ワッチョイ 5b5c-lM3r):2016/11/25(金) 21:01:38.21 ID:aJBiDSuE0.net
わいはアマゾンで1500円ぐらいの普通二輪用使っとるわ

417 :774RR (ブーイモ MMaf-HWeG):2016/11/25(金) 21:02:58.68 ID:aDNDvuReM.net
>>415
ありがとう!確認します!

418 :774RR (ブーイモ MMaf-HWeG):2016/11/25(金) 21:04:16.50 ID:aDNDvuReM.net
>>416
それは安いw
Amazonも確認してみます!

419 :774RR (ワッチョイ 135c-isr5):2016/11/26(土) 00:53:42.35 ID:fsqRcm0R0.net
話しぶった切ってすまんが、もまいらバッテリー平気か?

去年買った新車だが朝エンジンかけるとバッテリー弱ってる希ガスるんだが、もう交換サイクルか!?(笑)

420 :774RR (ワッチョイ 2761-rApL):2016/11/26(土) 03:02:41.67 ID:TE1JRuZJ0.net
>>419
漏れも1.3年でバッテリー突然死した
てか、辛うじてかかったけどこんなんじゃ信頼性ゼロなので
速やかに台湾ユアサにした
逝くの早すぎだろ

421 :774RR (スプッッ Sd2f-4iO2):2016/11/26(土) 12:34:41.04 ID:eD8I29Bvd.net
俺のは12年式だが、ほぼ毎週エンジンかけているためか今のところ大丈夫だな。

422 :774RR (ワッチョイ 5f4a-66bV):2016/11/26(土) 13:58:00.15 ID:xizjsy+v0.net
12年式ならそろそろ替えた方がいいよ
補充電しながらで4年使えたけど5年で完全にダメになった

423 :774RR (ワッチョイ 1367-Qi7P):2016/11/26(土) 14:49:12.76 ID:TSqoF0q60.net
新車で買う時に、店でフォグを付けてもらおうとしたら、
スマートレギュレーター機能?が付いてるから、フォグとかは付けない方がいいですって言われた

店員さんが言う意味がよう分からんかったけど、
バッテリー関係は、そのスマートなんちゃら?が影響してるのかもしれんという気がしないでもない

分かりませんがね

424 :774RR (ワッチョイ 2761-rApL):2016/11/26(土) 14:57:17.32 ID:TE1JRuZJ0.net
>>421
毎週林道にいっていたのに、1年3か月で旅立ったw

>>423
初期型はそれが無くて、アイドリングからヘッドライトの明るさが
同じで、充電はある程度の回転数以上しかしなかったらしい
でも、それがついてるのは、アイドルだとライトが暗くなって
その回転数でも充電するとのこと

まあ、何にしろ1.3年でバッテリー交換とか
バイク十数台乗ったけどありえないわ
セルのみならまともなバッテリーつけろや
明石まで直談判しに行かないとダメなのか

425 :774RR (ササクッテロロ Spe7-isr5):2016/11/26(土) 18:33:27.14 ID:HxWICAeOp.net
>>424
サンクス! そうだよね〜 ww
チャイバッテリーでも積んでんのかねと思うぐらいの品質でがっかりだわ

426 :774RR (ワッチョイ db09-UYb+):2016/11/26(土) 19:12:39.00 ID:XWkb71Qf0.net
>>424
>まあ、何にしろ1.3年でバッテリー交換とか
>バイク十数台乗ったけどありえないわ

KSRUで経験しましたがなw

427 :774RR (ワッチョイ cb19-rAFo):2016/11/26(土) 23:11:37.85 ID:UunhAkLl0.net
>>426
ksrのレギュレーターは本来ならリコールでしょ?!
詰めの甘さがカワサキらしいけど

428 :774RR (ワッチョイ 2761-rApL):2016/11/27(日) 00:09:10.70 ID:ui021Lxt0.net
トヨタと交換研修でもやって、設計の完成度、評価、品証etc
底上げして欲しい
デザインや方向性は好きだけど、不安に感じる部分があることが残念

429 :774RR (ワッチョイ 87cd-sTmH):2016/11/27(日) 00:10:03.56 ID:L3T4FGp70.net
>>409
旭風防は考えたんだけど、どれが合うかわからないんだよ
実際に使っている人いる?

430 :774RR (オイコラミネオ MMcf-/sNf):2016/11/27(日) 07:35:06.61 ID:ROokaOC0M.net
>>428
トヨタに断られる

431 :774RR (ワッチョイ 13b3-he9w):2016/11/27(日) 07:45:56.91 ID:8nmisrnF0.net
謎エンスト多発で処分したけど、
このバイクまだ終了にならない?

432 :774RR (ワッチョイ 1367-Qi7P):2016/11/27(日) 10:37:52.32 ID:cBC39EST0.net
在庫限りで終了だろ?

433 :774RR (ワッチョイ 8bcd-PVnu):2016/11/27(日) 11:43:46.30 ID:ugMft5Nx0.net
バッテリーは大陸製がついてるの?

434 :774RR (ワッチョイ 5f4a-0/Gz):2016/11/27(日) 13:35:29.64 ID:oJ6mo4l80.net
俺のは古河のマレーシア産だった気がする

435 :774RR (ワッチョイ b77b-yD11):2016/11/27(日) 15:53:19.76 ID:eNIcr3/30.net
11式で5年間通勤やツーリングで使ってるけどバッテリーは元気やで
ツーの時はナビ使うしグリヒは高地なら夏でも使うけど無問題やで
そのうち突然死するかもやけどその瞬間まできっと元気やで

436 :774RR (ワッチョイ 3fcd-/sNf):2016/11/27(日) 19:44:37.96 ID:YmgloTNJ0.net
うちのも12年式だけどバッテリーまだまだ行けそうな感じだわ

437 :774RR (ワッチョイ 3b1f-VGur):2016/11/28(月) 00:51:40.06 ID:m+mV9sVh0.net
ヘッドライトがつかなくなったー、ハイビームはつくのにー。電球違うの?

438 :774RR (ワッチョイ 2761-rApL):2016/11/28(月) 01:14:50.86 ID:6WgAEePs0.net
>>437
1個の電球の中にニクロム線が二本はいっとるんやで
その内1本が切れてもーたんや
交換しときや

439 :774RR (ワッチョイ 3b1f-VGur):2016/11/28(月) 01:39:11.75 ID:m+mV9sVh0.net
>>438 感謝永遠に。

440 :774RR (スップ Sd2f-ixXT):2016/11/28(月) 14:13:54.63 ID:FkHxegCkd.net
車高上げ組んだらたwwwのすいwww

441 :774RR (アウアウカー Sa27-PVnu):2016/11/28(月) 16:03:40.27 ID:/ns31xyGa.net
レッドバロンなら継続販売あるんでは?

442 :774RR (ワッチョイ db09-UYb+):2016/11/28(月) 19:46:32.95 ID:j8k+1QtZ0.net
レッドバロンに行けばWR125もあるよ

443 :774RR (ワッチョイ 2761-rApL):2016/11/29(火) 02:10:30.85 ID:6s1jwJCV0.net
整備して貰うのに会員登録して何万も取られるなんてありえないわ
間違っても近寄らない

444 :774RR (ワッチョイ cbb5-lM3r):2016/11/29(火) 03:30:56.87 ID:LtZPhzGB0.net
KLX125も生産終了かー…
125CCのオフロードはこれで絶滅だな

445 :774RR (ワッチョイ 1367-Qi7P):2016/11/29(火) 09:08:40.79 ID:j4RF3wyW0.net
新規制適合の後継モデルは出さないの?
出さないならこれ買っとくから、はっきりして欲しいカワサキさん
メーカーに問い合わせるかな?

446 :774RR (ワッチョイ 5fc1-nuvf):2016/11/29(火) 18:52:14.25 ID:zGT8Bebr0.net
すまん、ちょっとメモ

Go! 4T 10W-30:ギア渋い
ACTIV 4T 10W-40:タペット音大
POWER 1 4T 15W-50:エンジン音小(排気音がよく聞こえる)、暖まるまでアイドリング不安定?

447 :774RR (スプッッ Sd2f-/sNf):2016/11/29(火) 22:09:06.46 ID:bnk5Fe1Ld.net
上で紹介されてたスノーチェーン買った人いる?
この冬に某北東北から仙台港まで走って名古屋行きのフェリーに乗るから買おうかなと思うんだけど、買ってる人いたら感想聞きたい

448 :774RR (ワッチョイ b7d7-fk+P):2016/11/29(火) 22:22:10.94 ID:uSfqiBkD0.net
ニュートラフォーンが嫌でいつも2速発進するのですがコレってバイクにとって良くない事でしょうか⁇

449 :774RR (ワッチョイ 6f00-PVnu):2016/11/29(火) 22:46:20.95 ID:HI9z1GQI0.net
クラッチのヘタリが早くなる?

450 :774RR (ワッチョイ 6f00-PVnu):2016/11/30(水) 15:02:01.33 ID:Qt0AR7Kl0.net
KLX納車!
からのラーツー行ってきた!
http://i.imgur.com/HDO8KJY.jpg
http://i.imgur.com/ecHa30p.jpg

451 :774RR (JP 0H7f-MWp0):2016/11/30(水) 15:19:19.41 ID:u1nrE6DOH.net
>>450
納車おめ!!
雪の中いいねー、楽しそうだ。

452 :774RR (ワッチョイ 3b24-znN9):2016/11/30(水) 16:54:55.64 ID:FXfDoTx70.net
>>450
雪に中を一人で行ったの?
けがしないように気をつけてね

453 :774RR (ブーイモ MMc7-/sNf):2016/11/30(水) 17:58:38.14 ID:Z2FVSR6EM.net
>>448
ニュートラフォーン?
変な癖つくから普通に運転したら?

454 :774RR (ワッチョイ cbb5-lM3r):2016/11/30(水) 18:02:50.75 ID:HSkto1330.net
>>450
雪の中のKLXも良いな
良い写真やで

455 :774RR (ワッチョイ 6f00-PVnu):2016/11/30(水) 18:12:58.64 ID:Qt0AR7Kl0.net
>>451
>>452
あざます!
雪の上だと荷重のかけ具合で挙動の変化がハッキリわかっておもしろかったですw

456 :774RR (ワッチョイ 6f00-PVnu):2016/11/30(水) 18:18:39.76 ID:Qt0AR7Kl0.net
>>454
帰ってから錆止め塗りまくりましたよw

457 :774RR (ブーイモ MM07-5Sik):2016/11/30(水) 19:42:18.07 ID:x5plQCHMM.net
納車即雪道とはなかなかw

458 :774RR (ワッチョイ 379f-/sNf):2016/11/30(水) 20:42:03.65 ID:tHAwv2N30.net
即尺

459 :774RR (ワッチョイ 6b67-IzwZ):2016/12/01(木) 10:06:10.77 ID:xUVnvayx0.net
ラーツーって何?

460 :774RR (ワッチョイ 4b5c-yaSi):2016/12/01(木) 10:55:14.69 ID:6IbCvWW/0.net
ラーメン食すツーリング

461 :774RR (ブーイモ MM41-PxXI):2016/12/01(木) 18:56:04.15 ID:ki8zxGXdM.net
紫外線で劣化した外装を磨いてピカピカにした
チョー気持ちいい

462 :774RR (ワッチョイ fc61-BMT5):2016/12/02(金) 02:44:18.01 ID:Jkmj3n4p0.net
ラーメン屋に直行するのが最も効率的なラーツーだな

463 :774RR (ワッチョイ 3942-pzDl):2016/12/02(金) 10:18:19.22 ID:NhdYr0pd0.net
ラーツーやると思いの外かさばるんだよな
バーナー、水、カップメン、クッカー、荷物減らす為にコンビニおにぎりしか食べなくなったわ

464 :774RR (ワッチョイ 4d8d-BMT5):2016/12/02(金) 21:27:58.51 ID:NaCtENjD0.net
>>462,463
あえてそれをやるのがラーツーの醍醐味よ。
コンビニおにぎりなんて飽きるし普通でしょ?(普段はそれだけど)
自然の中で食うおにぎりも美味いけど、たまには山の中で食う汁物も最高だで。

465 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 21:31:49.80 ID:fVZ4lNcgd.net
一年後にはコンビニオニギリを頬張っているのであった。

466 :774RR (スップ Sda8-0OXP):2016/12/02(金) 22:00:08.98 ID:TVsLkuNDd.net
 ハムッ ハフハフ
   。  /\__
゚ 。0 /。 u  \__
゚。\ヽ/ u⌒ヽ゛ u 。/
 ・。 / ゚(●) u⌒ヽ| @
0ー(。u r (_)(●)|/
/⌒ヽ //トェェェ、)゚u。ノ。・゚
\  ̄ ̄ミヽ-// -< \
ハ ̄~厂( ̄ ̄~n /\。゚
フ /  \_(ミ  ̄ ̄ )
ッ /  / |。| ̄ ̄|~ ̄
!!/  / |。|  |
_\_L_|。⊂ニ⊃|___
\<爻爻Z\|  |⊂ニ⊃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽニノヽ_ノ

467 :774RR (ワッチョイ 4d8f-wmmu):2016/12/02(金) 22:07:26.85 ID:G92ZZX4y0.net
>>463
サーモスにでも熱湯入れて持って行けば問題無いよ

468 :774RR (ワッチョイ 21b5-NTgB):2016/12/03(土) 03:52:38.98 ID:W2WH/7XA0.net
外でキャンプキットを使ってお湯を沸かすのが醍醐味だと思うんだけどな

469 :774RR (ワッチョイ fc61-BMT5):2016/12/03(土) 04:14:20.07 ID:BLH9EXRw0.net
山の中にラーメン屋があればいいのに

470 :774RR (ワッチョイ 26d7-kBhe):2016/12/03(土) 09:02:25.46 ID:8arC482s0.net
山の中には無いラーメン屋「山小屋」

471 :774RR (ワッチョイ 4d8f-wmmu):2016/12/03(土) 10:00:57.23 ID:uYGLOIKi0.net
ラーツーは保温ボトルにお湯、バーナー持って行く時は鍋ツーだな〜

472 :673 (ワッチョイ 9832-yaSi):2016/12/03(土) 10:40:48.58 ID:HxB4hPIb0.net
>>470
筑豊ラーメンだっけ。
俺は好きだが、地元の評判はいまいち@香川県

473 :774RR (スププ Sda8-F2U0):2016/12/03(土) 21:45:22.66 ID:5L9a18qMd.net
新車で買って13000走ってリアタイヤが寿命を迎えた
チェーンはすぐ弛むから何回も張ったけど15000までは大丈夫って言われた
ボーナス入ったら全部変える

474 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 21:51:24.97 ID:GBFbGSnbd.net
ハンドリングBYボーナス

475 :774RR (スップ Sda8-0OXP):2016/12/03(土) 22:03:22.23 ID:AwR5vmlTd.net
>>473
どうせなら余裕があるならこれを機にアルミリムにしなよ
ウィリーもストッピーもやり易さが全然
違うぜ

476 :774RR (スププ Sda8-F2U0):2016/12/03(土) 22:07:44.28 ID:5L9a18qMd.net
>>475
アルミリムいいなとは思うけど予算の問題で考えたこと無かったわ
そもそもDトラでアルミリムって出てるの?

477 :774RR (スップ Sda8-0OXP):2016/12/03(土) 22:19:20.71 ID:AwR5vmlTd.net
>>476
定番のリバーサイドのHP見たらあったぞ

478 :774RR (ワッチョイ 2ff4-yaSi):2016/12/03(土) 22:19:25.25 ID:eVVxxtCb0.net
武川のカムシャフトってリフト量が上がるのか、バルブ開時間が長くなるのか知ってる人いる?

479 :774RR (スププ Sda8-BP9A):2016/12/04(日) 01:58:12.17 ID:PUWuFud5d.net
ボーナス入らないとタイヤ交換もできないような経済状況とか情けないな
いちいちアピールして何になるんだ

480 :774RR (ワッチョイ 26b5-NTgB):2016/12/04(日) 03:54:32.08 ID:UFZ69VuL0.net
スレタイのバイクなら基本何書いてもいい場所だから何書いてもいいぞ

481 :774RR (ワッチョイ 6667-yaSi):2016/12/04(日) 08:52:34.47 ID:U8IqHeyT0.net
自分のストレスを撒き散らすスレでは無いわな

482 :774RR (スップ Sda8-0OXP):2016/12/04(日) 09:04:44.68 ID:oeuX8akMd.net
おまえらももっと遊べよ
せっかくお気楽お手軽なオフ車なのに

483 :774RR (ワッチョイ 6b67-IzwZ):2016/12/04(日) 09:49:26.66 ID:knMDlaXc0.net
経営者はボーナス出ねーんだよ

484 :774RR (ワッチョイ 6102-1hqN):2016/12/04(日) 11:42:36.03 ID:bx1M5B590.net
>>483
アホな発言すぎてw

485 :774RR (スップ Sda8-0OXP):2016/12/04(日) 16:59:42.91 ID:oeuX8akMd.net
おまえらklx125散々戦闘力ねーとかなんとか言ってたけど
ヒルクライムとかパワーが要るとこ以外、十分じゃねーかよ
丸太くらいのステアケースなら着座したままでも余裕でクリアできんじゃん
普通に遊ぶ分にゃ面白いんですけどコレ

486 :774RR (ワッチョイ 52b5-dLK1):2016/12/05(月) 04:44:03.77 ID:COSTcRRI0.net
十分って思ってしまってる時点で駄目なんじゃね?

487 :774RR (スプッッ Sda8-1hqN):2016/12/05(月) 12:14:19.31 ID:RNB3iNrhd.net
何で満足するかは個々人の自由だけど、俺はフルサイズじゃない時点で問題外だわ。

488 :774RR (ラクッペ MMfd-yaSi):2016/12/05(月) 14:18:49.17 ID:VN73PozVM.net
まあフルサイズとの差はタイヤ半径たったの2.5cmだけしかない
同程度のシート高のセローとか乗ったことあるやつなら分かるとおもうけど
馬力以外変わらんよ

489 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/05(月) 14:45:30.84 ID:dA7NYoFka.net
じゃあセローに乗り換えたらいいじゃん

490 :774RR (ワッチョイ 3942-pzDl):2016/12/05(月) 15:21:41.59 ID:yolb0stN0.net
>>488
たったのなんて言っちゃうと腕がバレちゃうぞ
やっぱりフルサイズとの差は大きいよ

491 :774RR (スップ Sda8-0OXP):2016/12/05(月) 15:43:30.83 ID:gukeV9vvd.net
>>490
遊びって書いてあんのに腕とかw
いかにも腕のない爺が言いそうw
因みに高さ1mの絶壁ステアケースも難なくクリア

492 :774RR (スップ Sda8-0OXP):2016/12/05(月) 15:45:04.54 ID:gukeV9vvd.net
だいたい問題外とか言ってるやつがなぜこのスレにいるのか
意味不明すぎw

493 :774RR (ワッチョイ 6bbb-F2U0):2016/12/05(月) 18:15:06.08 ID:8QdkusQE0.net
おれは逆にフルサイズじゃないこの大きさが気に入ってるな〜

494 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/05(月) 19:10:58.50 ID:IAliq2HwM.net
相手に対する思いやりもなく刺々しい言葉しか投げられない奴ばかりだな。テメエのイライラはテメエの中でコントロールしろ。

495 :774RR (ワッチョイ 6b67-OhPE):2016/12/05(月) 19:36:40.73 ID:l1h35FoN0.net
KLX125で公道で転倒した人いますか?

496 :774RR (オッペケ Sr8d-yaSi):2016/12/05(月) 19:53:17.61 ID:vDM3dPxTr.net
一度だけスリップダウンした。

フルサイズってよりタイヤサイズの違いは埋められない。お前らたった2インチって舐めてるかもしれんがあの安定感はすごい。XTZはパワーあんまり変わんないけど安定感は段違い。
バイクで埋めれないなら技量で埋めれば良いじゃないってことで練習の毎日

497 :774RR (ワッチョイ 52b5-dLK1):2016/12/05(月) 20:19:28.91 ID:COSTcRRI0.net
>>494
まさにそのレスの事じゃねーか!!

498 :774RR (ブーイモ MM41-wmmu):2016/12/05(月) 20:24:25.72 ID:NR5cxUF6M.net
見事なブーメランわろたw

実際、2インチの差はガレ以上の悪路だととてつもなく大きい
それを大差無いって言ってるのは、ちゃんと悪路で乗り比べた事が無いんだろうよ
俺は通勤とフラットがメインなので、こいつで十分だがね

499 :774RR (スッップ Sda8-0OXP):2016/12/05(月) 20:45:48.33 ID:Ls4NyAVrd.net
最初に遊びって書いてあんのに
ほんとしつけーなw
フルサイズでもガレ以上の悪路入るなんてそうそうねーっつうのw
ファンバイクとしちゃ十二分以上の走破性持ってて
ここやどこぞの個人ブログで言われるほどオフを楽しめないわけでもない

500 :774RR (ワッチョイ 4d9f-NTgB):2016/12/05(月) 20:55:04.80 ID:uKU1jSwz0.net
手練れがファンバイクのつもりで使えば
存外使える
だからと言って初心者レベルに優しいワケでもない

>>485が叩かれるのは
俺、tueeeeeeeが鼻につく書き方だから


こう分析致します

501 :774RR (スッップ Sda8-0OXP):2016/12/05(月) 21:04:16.67 ID:Ls4NyAVrd.net
>>500
ふーん、案外ケツの穴小せぇんだなみんな
バイク乗るの好きならそれなりに練習とかすんだろ
わかったわかった
フルサイズに比べりゃ戦闘力低いよ、なりだけオフ車のゴミバイクだよw
これでいいんだろw

502 :774RR (ワッチョイ 52b5-dLK1):2016/12/05(月) 21:10:01.17 ID:COSTcRRI0.net
「いいか、これは、この世界でいちばんいいバイクだ! いちばんすぐれたオフロードバイクなんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!」

結局言ってる事はまんまこれでしょ?
ID:Ls4NyAVrdはバイクそれぞれの一長一短を理解すべき
万能なバイクなんて無いんだよ

503 :774RR (ブーイモ MM41-wmmu):2016/12/05(月) 21:11:30.57 ID:NR5cxUF6M.net
まあほら、世の中には川上牧丘林道で何回か休憩しないと登り切れ無いような人もいるんだし、多少はね?

504 :774RR (ワッチョイ fc63-r6VC):2016/12/05(月) 21:28:21.82 ID:WKANSCQb0.net
KLX250からKLX125に乗り換えましたが何か?

505 :774RR (ワッチョイ 5ccd-yaSi):2016/12/05(月) 21:32:43.28 ID:GLz+vLjh0.net
>>504
よければ乗換え理由と感想を。

506 :774RR (ワッチョイ 4d8d-BMT5):2016/12/05(月) 22:03:02.99 ID:3oZiaNH20.net
私もKLX250からの乗り換え。
理由は重量と足つき。ゲロも行くので足つきは重要。
国産トレール250は重すぎ。外車は軽くてパワーあって最高だけど、価格高いし耐久性
が劣ってて乗りっぱできない(まあ半分レーサーだからな)。
手の中で遊べる125は最高!但しボアアップと軽量化は必須。

507 :774RR (ワッチョイ 4d8f-wmmu):2016/12/05(月) 22:08:37.19 ID:iyAG08oI0.net
ボアアップするくらいなら最初からKLX150で良かったんじゃなかろうか…

508 :774RR (アウアウウー Sa19-CsAO):2016/12/05(月) 23:19:33.37 ID:LOsxW7mqa.net
ボアアップして普通二輪にする手間を考えたら、程度の良い旧セローかスーパーシェルパを探すな。

509 :774RR (ワッチョイ 755c-/mAi):2016/12/06(火) 00:16:34.62 ID:BaVLF5910.net
するわけないやんw

510 :774RR (ワッチョイ 5509-25R2):2016/12/06(火) 01:03:28.30 ID:uClKasc+0.net
KLX150はKSRみたいなチープなメーターが付いてる時点でな

511 :774RR (ワッチョイ 755c-/mAi):2016/12/06(火) 01:09:45.05 ID:BaVLF5910.net
>>510
それなら125をボアアップするより
150のメーター交換という選択が賢いかもなw

512 :774RR (ワッチョイ 2acb-gxy1):2016/12/06(火) 01:14:04.57 ID:hJWOR2jK0.net
150は興味あるけど輸入車なのがなー
部品供給で困るでしょ?

513 :774RR (スップ Sdf8-0OXP):2016/12/06(火) 01:22:32.53 ID:AUgUO1BCd.net
>>512
取り扱い正規店がそもそも少ない
今時キャブだし
125で幹線道路走ってると確かに上がもうひと伸びほしい時は多々あるけど
そんな走りしてる時点で法定速度を大幅に超過している
その辺で遊ぶ程度なら正直ボアアップなんて必要ないかな

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200