2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part57

1 :774RR(ワッチョイ c65c-iqPB):2016/10/10(月) 20:54:45.11 ID:L+WNY50F0.net
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx125/
D-TRACKER125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker125/
KLX150L (並行輸入)
http://www.riversideshop.co.jp/Kawasaki/KLX150L.html

前スレ
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part52
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457272997/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part53
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460720299/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part54
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463192018/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part56
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469215679/

エンジン 空冷SOHC2バルブ単気筒 54.0mm×54.4mm 124cc
最高出力 10.2PS/8000rpm  最大トルク 1.0kgf・m/6000rpm
ミッション 5段リターン  タンク容量 7.0リットル
整備重量 112kg(KLX) 113kg(Dトラ)  ホイールベース 1285mm(KLX) 1255mm(Dトラ)
シート高 830mm(KLX) 805mm(Dトラ)  サスストローク F175mm R180mm(KLX) F150mm R180mm(Dトラ)


>>970で次スレを立てて下さい
新スレの本文1行目に荒らし防止のために
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

747 :774RR (ワッチョイ af61-t+3N):2016/12/25(日) 17:26:02.88 ID:JmSDtmNd0.net
>>746
そんなもんか?8000でポンって繋げば軽くフロント浮いて
結構な加速するけど
2stDio50ZXに大坊時代半年ほど乗っていたけど
どう考えてもKLX125の方が加速いいぞ

748 :774RR (ワッチョイ 2fe0-CeyV):2016/12/25(日) 19:14:14.11 ID:c4MbUPb10.net
純正の14の47って加速騒音のためにわざとやってるのか?
今では13の50でも体の慣れで遅く感じるから戻せない

749 :774RR (ワッチョイ afe7-b3t0):2016/12/25(日) 19:44:13.73 ID:E3Wunx1b0.net
13-50はやはりチェーン交換ですか?

750 :774RR (ワッチョイ af61-t+3N):2016/12/25(日) 20:18:27.72 ID:JmSDtmNd0.net
13-47は124コマのままちょい調整で済んだけど
13-50じゃあ126にした方がいいだろうな
124コマでも伸びきって交換寸前みたいのなら入るかもしれんが
やばいだろJK
漏れ的には、チェーンそのままでいける13-47が
体感的にも、コスパ的にも満足度大だけどね
2500円くらい、5分でフロントスプロケはめ替えて
チェーン張って終わりで、加速7%アップ

751 :774RR (スッップ Sddf-TBb8):2016/12/25(日) 20:39:39.87 ID:3LCXotdod.net
>>750
ウェイトセッティングしてるみたいで楽しそうだな
とにかく全てにおいてお気楽なとこがいい
大して速くもビックリする機能もないが
なくなるのが残念な、いいバイクだよ

752 :774RR (ワッチョイ af61-t+3N):2016/12/25(日) 21:42:24.58 ID:JmSDtmNd0.net
>>751
確かに、1年半で約2万走って未だに飽きることの無いKLX125
意味無し二輪車排ガス規制強化で廃番とか・・・

ディーゼル車に関しては、使用過程車に対して規制出来たのだから
排ガス記号E以前の四輪に、後付け規制するだけで
少数の二輪に対する規制など不要だと思う
まあ2st規制はやむを得ないと思うけどね

753 :774RR (オイコラミネオ MM7f-Tkuh):2016/12/25(日) 22:06:08.88 ID:bhK7kcU/M.net
Ninja250を買うよりも楽しめますか?

754 :774RR (ワッチョイ e35c-g1cW):2016/12/25(日) 22:09:11.24 ID:/nNbjAb/0.net
ニンジャが良いと思います。
特にSLの方が良いと思います。

755 :774RR (ワッチョイ af61-t+3N):2016/12/25(日) 22:14:07.83 ID:JmSDtmNd0.net
林道に行かないなら忍者250SLがいいと思うね

756 :774RR (ワッチョイ af61-t+3N):2016/12/25(日) 22:44:07.09 ID:JmSDtmNd0.net
林道にはやっぱりKLX125

https://www.youtube.com/watch?v=OPyykYaIVuo

757 :774RR (ワッチョイ 7b42-CaBO):2016/12/25(日) 22:53:03.73 ID:SecHbbjm0.net
13-49だけどノーマルリンクで問題無く使ってるで
どのジャンルでもニーゴーと迷う人には迷う事無くニーゴー勧めるで
ちびっ子と足が短いから小さいラージじゃないとって人以外はお勧め出来ないわ割とマジで

758 :774RR (ワッチョイ 475c-i5Qz):2016/12/25(日) 22:54:29.97 ID:pmuJdSAa0.net
コミネマンやなw

759 : 774RR:2016/12/25(日) 23:56:25.60 ID:Cd74hmaP0.net
 

ID:JmSDtmNd0
 
 

760 :774RR (ワッチョイ e35c-g1cW):2016/12/25(日) 23:58:27.25 ID:/nNbjAb/0.net
>>756
専用スレ池やキチガイ

761 :774RR (ワッチョイ af61-t+3N):2016/12/26(月) 00:32:35.32 ID:XbKNg/1b0.net
課金アスペ降臨w

762 :774RR (JP 0H7f-a3YU):2016/12/26(月) 09:03:52.18 ID:18qB+RXpH.net
大排から乗り換えた記念で神奈川から静岡までトコトコ走ってきた。
加速もスピードもこんなもんだろって割り切れるし、1号バイパスで終始全開でもバンバン抜かれるくらいだから
高速道路なんて走りたくないけど、自動車専用道路でサクッとショートカット出来るためだけにボアアップしたくなったよ。

二種スレの話題かもしれないけど神奈川県内は自動車専用道路走れないと遠回りすぎるんだな。
結構長いこと住んでるけど、当たり前のように専用道路使ってたから知らなかった。

763 : 774RR:2016/12/26(月) 10:43:01.10 ID:ns3QHl630.net
>>762

マックなどのフリーWi-Fiスポットを使うと(JP ****-****)

764 :774RR (ワッチョイ 3f5c-mnxA):2016/12/26(月) 22:33:27.77 ID:b2ykS4gn0.net
リバーサイドの170ccに武川のスポーツカムを組み合わせ使っている方はいらっしゃらないでしょうか?
いらっしゃるなら、使用感など教えて下さい。

765 :774RR (ラクッペ MMdf-GwsU):2016/12/27(火) 12:17:01.26 ID:dX/QHvQXM.net
カウルのデカールすさまじくぼったくりすぎだろ
原価100円で印刷するだけなのに調子のりすけくんだわ

766 :774RR (ワッチョイ 6f0b-tQ96):2016/12/27(火) 12:21:13.73 ID:mu0d3iBe0.net
原価厨w

767 :774RR (ワッチョイ 7f4a-6qyw):2016/12/27(火) 12:37:47.26 ID:x921gjU60.net
高いと思うなら自分でデザインして100円で印刷してみろよ

768 :774RR (ワッチョイ 475c-i5Qz):2016/12/27(火) 23:23:04.32 ID:9ko+JPca0.net
>>587
https://www.youtube.com/watch?v=vPE0e_-6RF0
これおまえさん?
このスタンディングでウイリーめっちゃ林道やらで使えそうだからわいもやってみたいんだけど
コツ教えてくれよ

769 :774RR (ワッチョイ 57ee-l2oE):2016/12/27(火) 23:40:25.77 ID:hOwboSMk0.net
他所でやれゴミ

770 :774RR (ワッチョイ e35c-g1cW):2016/12/28(水) 00:27:41.79 ID:iKXKIqM+0.net
しね

771 :774RR (ワッチョイ af61-t+3N):2016/12/28(水) 03:42:44.53 ID:QaSZZU0F0.net
任意の板に、自由に書き込む、これ当然の理
>>769-770みたいな香具師は基地の外
吠えれば吠えるほど、書込みは増えるだけw

772 :774RR (ググレカス MXdf-fYpY):2016/12/28(水) 10:54:29.21 ID:8nh4GOOrX.net
うはw

773 :774RR (ワッチョイ 27ff-Tbro):2016/12/28(水) 19:30:09.30 ID:XqiAyit10.net
>>666
俺も2速でヒニュー?バックタービンみたいな音でるよ。
原因わからんけど

774 :774RR (ワッチョイ e35c-g1cW):2016/12/28(水) 22:35:34.99 ID:iKXKIqM+0.net
しね

775 :774RR (ワッチョイ af83-qQw5):2016/12/29(木) 08:06:09.76 ID:5yU4YtNg0.net
このバイク自衛隊の偵察用に採用されてるやつ?

776 :774RR (ワッチョイ 1e42-4ovx):2016/12/29(木) 11:46:49.65 ID:0BEw3Ag20.net
排気量ちゃうで節子

777 :774RR (ベーイモ MM02-kmyC):2016/12/29(木) 13:28:08.70 ID:22LixWS/M.net
ハイスロ化したいがセレクションにするかリバーサイドにするかR6純正流用にするか悩む

誰かつけてる人おらん?

778 :774RR (ワッチョイ 3b8d-N+PC):2016/12/29(木) 18:20:18.09 ID:01Bvj3wU0.net
はい!R6純正付けてます。
しっくりきてます。コスパ最高!
乗りやすくなるよ。

779 : 774RR:2016/12/29(木) 19:27:52.79 ID:KLdvvEpH0.net
 

(ワッチョイ 27ff-Tbro)

780 :774RR (ワッチョイ 1eca-7auN):2016/12/29(木) 20:40:56.94 ID:asIDW6If0.net
2011年モデルやけどバッテリーいってしもうたがや
DRCのリチウムバッテリーで軽量化しよ!

781 :774RR (ワッチョイ aa43-4Ie9):2016/12/29(木) 20:51:54.02 ID:bTPe/qSs0.net
>>778
無加工で行けた?品番ぐぐったら二種類あって悩んでるけどよかったら教えてください

782 :774RR (スプッッ Sdaa-da4P):2016/12/29(木) 20:56:04.30 ID:fZ/R5tv9d.net
ハイスロにするとインジェクションコントローラーが対応しないとかなんとか
今日が仕事納めだったぜ
雪山装備して正月ツーリングの準備でもすっかな

それでは皆様
よいお年を

783 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2016/12/29(木) 21:29:03.60 ID:guQuZdy00.net
>>782
あけおめ^^

漏れも仕事納めしてから走りにいったよ
日暮たら寒いのなんの、泣きながら帰宅し
東証寸前の身体を、帰宅即シャワーに入り放心状態で
温め続ける中年の漢の人って・・・
まぁ、明日も走りに行くけどw

784 :774RR (ワッチョイ 3b8d-N+PC):2016/12/29(木) 22:15:05.23 ID:01Bvj3wU0.net
>>781
無加工だす。
2種類?「R6用スロットル」で来たけど??

785 :774RR (スプッッ Sdaa-da4P):2016/12/29(木) 22:32:24.11 ID:fZ/R5tv9d.net
今気付いたが
IDがむちゃくちゃ惜しい事に。。。

786 :774RR (ワッチョイ aa43-4Ie9):2016/12/30(金) 00:52:58.65 ID:FmOhjVyU0.net
>>784
品番間違ってたわスマヌ
>>782
インジェクションコントローラーが対応してない?スロポジセンサーなんてスロットル側についてないよねこれ?

787 : 774RR:2016/12/30(金) 01:31:53.81 ID:qs2YYu9R0.net
 
 
(ワッチョイ 1e61-N+PC)
 
 

788 :774RR (ワッチョイ aa43-kmyC):2016/12/30(金) 13:30:41.79 ID:FmOhjVyU0.net
>>768
人の動画晒すんじゃねーよ、ようつべURLをngにしてて気付かなかった
ようつべコメ欄に書けってば
コツなんてアクセルワイドオープンでカラダ後ろ引けばあがるわボケ

789 :774RR (ワッチョイ 3b52-LLud):2016/12/30(金) 14:13:52.12 ID:/rhTh+yv0.net
ハセガワ君?

790 :774RR (ワッチョイ d35c-Sa8B):2016/12/30(金) 16:05:17.43 ID:x0fySgfk0.net
長谷川くんそんなに怒んなよw

791 : 774RR:2016/12/30(金) 18:03:51.14 ID:qs2YYu9R0.net
ノグソ君上げるなよw

792 :774RR (ワッチョイ 3b52-LLud):2016/12/30(金) 18:48:38.61 ID:/rhTh+yv0.net
マー君そんなに怒るなよw

793 :774RR (ワッチョイ aa43-4Ie9):2016/12/30(金) 19:42:18.16 ID:FmOhjVyU0.net
貴様ら・・・覚えとけよ!!!!

794 :774RR (ワッチョイ f36f-fNVH):2016/12/31(土) 06:02:35.07 ID:dluMiIbS0.net
ハイスロってだいぶスイッチ内に干渉しませんか?

大きくするからそういうものなんだろうけど
スイッチごと大きくしてやりたいなー

795 :774RR (ワッチョイ 079f-Sa8B):2016/12/31(土) 17:01:00.50 ID:tfQKxzcF0.net
チェーンのガラガラ音が大きくなってきたけど
小さくする方法ありますか 現在1000キロです

796 :774RR (ブーイモ MM47-z7sl):2016/12/31(土) 17:32:44.29 ID:AqFkE09lM.net
チェーンローラー交換
Dトラで交換しても気になるならシールチェーンに交換

797 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2016/12/31(土) 18:16:45.85 ID:WQmCWAK10.net
>>795
硬質樹脂のローラーにするより、純正のゴムの方がまし
チェーン異音の増加は、適正な張りでなくなっているから
仮に新車1000kmで一度も調整していないならば問題、特に初期伸びがあるので
そうで無くても1000kmくらいで調整するのが普通
チェーンは加重がかかるほど張るので、人が座った状態でチェーンの
中間部分を指で上下させて1-2cm動くようにするのがいい
調整は簡単なので、元旦に調整してイオンの閉店を確認するがよろし

あっ、それとチェーンの清掃と注油も忘れずにな

798 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2017/01/01(日) 09:18:41.09 ID:UdFGif710.net
あけましておめでとう
本年も林道を無事故で爆走出来ますようにw

https://www.youtube.com/watch?v=xRSKUIUnv74

799 :774RR (ワッチョイ deee-1JH5):2017/01/01(日) 09:56:24.70 ID:F9fXzvNI0.net
>>798
死ねゴミ

800 : 774RR:2017/01/01(日) 15:47:20.31 ID:928U+Zt70.net
ゴミ (ワッチョイ 1e61-N+PC)

801 :774RR (スップ Sdaa-1c6x):2017/01/01(日) 17:04:29.44 ID:om3FBB1sd.net
年の初めからみんなに嫌われまくってて可哀想な人ですね。

802 :774RR (ワッチョイ 0a67-llBT):2017/01/02(月) 10:19:27.42 ID:TD92ylor0.net
250ccでエンジンの気持ちいい所を使って走ってると、
時速75〜90キロとかになって、前に車がいるだけでストレスになるし
そもそも、そんなに飛ばさなくていいんだけど、気持ち良く走るとそうなってしまう

こいつなら、エンジンの気持ちいい所を使って走って、60〜70キロくらいで
一般的な車の流れと同じくらいですかね?(流れの速いバイパスとかを除く)

803 :774RR (ワッチョイ ff02-1Pjl):2017/01/02(月) 10:45:51.64 ID:CikUvfzY0.net
>>801
こんなクズ人間をかわいそうと思うお前がかわいそうだわ。好きになるには理由はないけど、必ず嫌われるには理由がある。

804 :774RR (ワッチョイ 4689-YZlq):2017/01/02(月) 11:09:09.51 ID:2fm4XcG30.net
なんか悪いことしたの?

805 :774RR (ワッチョイ ff02-1Pjl):2017/01/02(月) 11:15:26.48 ID:CikUvfzY0.net
>>804
過去スレとYouTubeにアップしてあるコイツの動画をみれば判るんじゃね?
それで判らないならこいつとお前は同レベルかもなw

806 :774RR (ワッチョイ 4a5c-Sa8B):2017/01/02(月) 14:15:23.49 ID:tS3tgbVg0.net
バッテリー切れたから外して充電してるが
このバイクのバッテリー外すのまじめんどくさいな
サイドカウルより先にシートはずさせろよまじで

807 :774RR (ワッチョイ 4a7b-4yjW):2017/01/02(月) 14:35:41.90 ID:9+F741n60.net
off系でサイドカバーより先に
シート外せる車種なんてねーだろ
恥ずかしい奴がいるな

808 :774RR (ベーイモ MM02-kmyC):2017/01/02(月) 15:39:44.91 ID:rwPTnxqqM.net
>>806
コネクタ増設してアダプタ刺すやつ買ってみれば?名前忘れたけど

809 :774RR (ワッチョイ 3b9f-Sa8B):2017/01/02(月) 15:45:39.73 ID:dEfpnz450.net
鍵使ってシート外すタイプなら
サイドより先にシート外れそうだが

810 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2017/01/02(月) 17:29:43.39 ID:2N3RGSvK0.net
年頭に際し、熊ゲートさんを断固支持!

米国民:USA!USA!
熊ゲート:NGS!NGS!(w

811 : 774RR:2017/01/02(月) 17:35:09.71 ID:SnCaUCqJ0.net
ゴミは自演してまで承認してもらいたいのか
可哀想な奴だな

812 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2017/01/02(月) 18:10:44.54 ID:2N3RGSvK0.net
新年早々アスペ1匹釣れマスタw

813 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2017/01/02(月) 21:48:43.45 ID:2N3RGSvK0.net
清々しい新年の走り

https://www.youtube.com/watch?v=L_T2tAOrWvg

814 :774RR (ラクッペ MMb3-Url6):2017/01/02(月) 22:01:20.22 ID:z0Rty9SXM.net
>>813
マフラー戻したんなら
マフラーうっぱらって車高アップキットなり買ったらどうや?

815 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2017/01/02(月) 22:14:21.22 ID:2N3RGSvK0.net
>>814
もううっぱらったYO
なんかKLX125のマフラーってリセールいいのな
でもって、車高アップは最初考えていたけど、1-2cm上がっても
大差ないと思うYO
座ると10cmは沈み込むし、硬いリアサスにするか
イニシャル調整するほうが最低地上高を確保できるとみた
車高アップキットを組んでも、シート座面とステップの距離が
変わらないのも今一ポイント・・・

816 :774RR (スプッッ Sdaa-da4P):2017/01/02(月) 22:18:54.95 ID:LVTt1Radd.net
>>815
車高アップ入れる前擦ってた段差で
腹擦らなくなったぜ
体重重すぎなんじゃねーの?

817 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2017/01/02(月) 22:33:39.43 ID:2N3RGSvK0.net
>>816
ダイエット成功とは言え94kgだからねw
設計の想定外でしょww
腹を擦る場所は、足ついて荷重を抜き通してますよ
車みたいに車高調サスが出ればいいなって思う
今、一応純正を3段目にしてあるけど、4段目にはばらさないと出来ない
でもバラスの大変そうなので諦めてる
店にも相談したけど、4段目にするにはばらすしかないって言われた

818 :774RR (ワッチョイ 0742-B1g4):2017/01/03(火) 10:47:16.44 ID:TXBorY/V0.net
>>817
外さなくてもウォーターポンププライヤーで回るぞい
その体重だとハードスプリングとリヤ最強は必須だろう

819 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2017/01/03(火) 16:09:46.80 ID:qQ2OoqXS0.net
>>818
まじか、ゴムバンドを巻き付ける瓶のふた外し工具で
回そうとしたけど無理だったw
それに近い巻き付けタイプのオイルフィルターレンチでも無理だった
店が言うには、ばらさないならマイナスの貫通で溝を叩けばいけるかも
とのことだけど傷だらけになりそうなのでやめた

本当は5段目希望だけど、フロントとのバランスで4段にしたいよ
2014以降はフロントサスの中身が変わってDRCの強化スプが
そのままではつかないみたい

820 :774RR (オイコラミネオ MM96-EBcy):2017/01/03(火) 21:06:44.80 ID:YMU9U57zM.net
今放送してる科捜研の女のに klx125が犯人のバイクでチラッと映ったような

予告編で一瞬だったから分からんが

821 :774RR (スプッッ Sdaa-da4P):2017/01/03(火) 21:23:13.26 ID:Nos82W3td.net
>>820
昔の大映ドラマじゃヤンキーの乗る珍バイクには
高確率でオフ車が混ざってたもんさ

822 :774RR (オイコラミネオ MM96-EBcy):2017/01/03(火) 22:06:10.45 ID:YMU9U57zM.net
KLX125じゃなかった ゴメン
カワサキの緑っぽいけど、昔の車種は分かんね

823 :774RR (ワッチョイ 46bf-tTSs):2017/01/03(火) 23:05:54.39 ID:oH86DH0w0.net
KLX250っぽいね

824 :774RR (ワッチョイ 4a09-2y/h):2017/01/04(水) 02:03:26.43 ID:vmdG8UME0.net
大映テレビの時代にオフ車なんてあったの?

825 :774RR (スププ Sdaa-4ovx):2017/01/04(水) 15:11:09.25 ID:KnBsUj6vd.net
仮面ライダーだってオフ者やぞ

826 :774RR (ワッチョイ e3ee-1JH5):2017/01/04(水) 15:54:14.46 ID:00Wi4jgt0.net
オフ車って盗難率どうなんだろ
klxはあまり狙われないのかな

827 :774RR (ワッチョイ 4a09-2y/h):2017/01/04(水) 16:29:24.38 ID:vmdG8UME0.net
>>825
そう言えばそうだった

828 :774RR (ワッチョイ 1e61-N+PC):2017/01/04(水) 18:48:19.30 ID:ZHSrfI9p0.net
陸王とかの昔は、舗装率が低いからオフ性能捨てたバイクなんてなかった

829 :774RR (エムゾネ FFaa-4G7H):2017/01/04(水) 19:22:49.30 ID:uY0LBIixF.net
そんな昔は、オフ車っていう概念そのものがなかったんじゃないか?

830 :774RR (スッップ Sdff-+flj):2017/01/06(金) 17:48:03.24 ID:9+YDrYZWd.net
ヴェルシス-X の125とかあるのかな?

831 :774RR (ワッチョイ 0f61-cBnL):2017/01/07(土) 04:26:28.09 ID:IiPYK53s0.net
KLX125で行く廃村紀行

https://www.youtube.com/watch?v=oZO8JOg8qAw

832 : 774RR:2017/01/07(土) 05:26:17.21 ID:I/bxlSua0.net
 
 
NG Name ワッチョイ **61-****
 

833 :774RR (ワッチョイ 1bee-+flj):2017/01/07(土) 05:42:06.89 ID:839PIGbO0.net
はいはいゴミゲート糞ジジイ死ね

834 :774RR (ワッチョイ df0b-ys6X):2017/01/07(土) 06:42:25.98 ID:jgYzVXOP0.net
一応見てくる

835 :774RR (ワッチョイ 5b5c-pn3f):2017/01/07(土) 22:21:47.10 ID:rAXPXdUw0.net
しね

836 :774RR (ワッチョイ df00-GcKO):2017/01/07(土) 22:31:23.37 ID:DZCfjPf20.net
なんだかんだ言って反応しちゃうんだな。ツンデレ?

837 :774RR (ワッチョイ 0b42-RI2d):2017/01/09(月) 17:05:17.28 ID:GQy/rmmc0.net
R6ハイスロ流用の話について。
前提として、使える品番が2C0-26240-00なんだよね?
検索すると14年式で削らないと使えなかったブログが出てきて、
古い記事だと無加工で使えたってのが出て来るんだけどさ、
これって、前期のスイッチボックスは無加工で後期はダメって事なんかな?
無加工で付けてる方って前期?後期?

838 :774RR (ワッチョイ 5b5c-pn3f):2017/01/09(月) 18:24:47.27 ID:LtZN5yMK0.net
>>837
隙間が空いても気にならない人→無加工
ちょっとでも無理矢理感が嫌な人→加工必要

839 :774RR (アウアウオー Saff-oyxj):2017/01/09(月) 19:57:19.47 ID:vHAshubua.net
>>838
隙間なの?
自分が見たのは経が大きすぎてワイヤーがスイッチ内に干渉したりしてたけど

840 :774RR (ベーイモ MMff-8L3X):2017/01/09(月) 21:55:03.43 ID:KctTDDzAM.net
>>837
明後日つけるからレポするわ
ちな15年式ね

841 :774RR (ワッチョイ 0b42-RI2d):2017/01/09(月) 22:06:16.53 ID:GQy/rmmc0.net
>>838
つまり、前期後期は関係無く無加工で純正のようには付かないってことですかね?

>>840
自分14年式なんでタイムリーです
よろしくお願い!!

842 :774RR (ワッチョイ 0f61-cBnL):2017/01/09(月) 22:40:00.39 ID:DDEGRdiE0.net
ハイスロいいなとは思うけど、漏れはバーライズして
ワイヤーに余裕が少ないから、きっとひっぱれそう・・・
ハンドル切るとアクセル回る仕様とか嫌ずらw

843 : 774RR:2017/01/10(火) 04:53:22.83 ID:nugzb3sb0.net
 
 
ID:GQy/rmmc0
 

844 :774RR (ベーイモ MMff-8L3X):2017/01/10(火) 21:33:59.16 ID:e9mVmIDwM.net
ロングケーブルなんてたかが2000円ぐらいじゃないの?

845 :774RR (ワッチョイ 0f61-cBnL):2017/01/11(水) 01:16:55.96 ID:6NaHgvC/0.net
>>844
ロングクラッチワイヤーは売ってるけど、アクセルの方も売ってるの?
それならZETAハイスロ入れてみたいけど
上り坂で手首痛くなるのは、ハイスロで解消できそうず

846 :774RR (ラクッペ MM3f-NCPj):2017/01/11(水) 12:20:21.85 ID:uQmGYpW6M.net
ほんとこのバイクのアクセル
全開までの回す量おおすぎだよなー
7割ぐらいでじゅうぶんだわ

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200