2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part57

1 :774RR:2016/10/10(月) 21:45:22.84 ID:jdg75/Fj.net
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx125/
D-TRACKER125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker125/
KLX150L (並行輸入)
http://www.riversideshop.co.jp/Kawasaki/KLX150L.html

前スレ
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469215679/

エンジン 空冷SOHC2バルブ単気筒 54.0mm×54.4mm 124cc
最高出力 10.2PS/8000rpm  最大トルク 1.0kgf・m/6000rpm
ミッション 5段リターン  タンク容量 7.0リットル
整備重量 112kg(KLX) 113kg(Dトラ)  ホイールベース 1285mm(KLX) 1255mm(Dトラ)
シート高 830mm(KLX) 805mm(Dトラ)  サスストローク F175mm R180mm(KLX) F150mm R180mm(Dトラ)

355 :774RR:2020/04/29(水) 06:38:17 ID:Wo5PzF+T.net
ネイキッドの丸目じゃ無くアメリカンの丸目にすれば良いじゃない

356 :774RR:2020/04/29(水) 08:44:52 ID:TXs3AgEw.net
>>354
俺は元に戻す気が無かったから
サンダーで切っちゃったよ

357 :774RR:2020/04/29(水) 09:40:47 ID:psfKsepH.net
丸目化カスタムって徹底的にやるとカッコ良いけど中途半端にライト替えただけとかだとカッコ悪いんだよね
前にうpされてた丸目カスタムは観戦されててカッコ良かったな

358 :774RR:2020/04/29(水) 09:41:12 ID:psfKsepH.net
↑×観戦 ○完成

359 :774RR:2020/04/29(水) 14:55:04 ID:cS/eBg6a.net
>>356
おお先人の方…!良かったらランプとかヘッドライトとかどんなの使ったか参考にさせてもらっていいですかね…?

360 :774RR:2020/04/29(水) 16:35:21 ID:812BASu0.net
>>346
箱付けてるから、それに入れてる。

361 :774RR:2020/04/29(水) 18:44:27 ID:eCCpVVxS.net
>>352
スズキの何の車種用ですか?

362 :774RR:2020/04/29(水) 19:08:04 ID:TXs3AgEw.net
>>359

自作だからあんま参考にならんだろうけど
こんな感じ

https://i.imgur.com/3P3PnJ5.jpg

363 :774RR:2020/04/29(水) 19:25:03.09 ID:Wo5PzF+T.net
街の発明おじさん感(褒め言葉

364 :774RR:2020/04/29(水) 19:47:27 ID:d1kuWmr4.net
た、たしかにDr.中松が乗ってそう

365 :774RR:2020/04/30(木) 11:15:36 ID:2/tGHX7W.net
>>362
うしろの機械のほうが気になる

366 :774RR:2020/04/30(木) 22:31:20 ID:oNeshWZA.net
>>362
かっけえ ヘッドライト前にきすぎるよなーとか思ってたけどこれはこれでありですね

367 :774RR:2020/05/02(土) 14:56:50.38 ID:c/iKwq5N.net
コレからアルミリム組もうと思ったのですが、もとのオフセット量を確認しないでバラしてしまいました
車体によって違うとは思いますが、どなたか控えている方はいらっしゃらないですか?
klx125です

368 :774RR:2020/05/02(土) 15:29:47.63 ID:S9FNDJjc.net
車体に付けて現物合わせ(?)しながら組むしかないな

369 :774RR:2020/05/02(土) 15:46:53 ID:qOsV1BAW.net
>>367
KLX125Cならサービスマニュアルにはフロントはブレーキディスクから20.5 ±0.5mm
リアはブレーキディスクから19.5 ±0.5mmと書いてある

俺はあまり気にしないで組んだけど

370 :774RR:2020/05/02(土) 17:25:56.21 ID:CgAUOS47.net
自宅警備も飽きたんで1週間ぶりにKLX乗ろうと思ってさ。
暖気しながら運行前点検してたらウインカー点かねぇw
1年も使ってない社外のICリレー死んだ臭い。

今から新しいの買いに行くわorz

371 :774RR:2020/05/02(土) 17:29:06.99 ID:i/bbuP9G.net
球は生きてるの?

372 :774RR:2020/05/02(土) 18:10:55 ID:CgAUOS47.net
>>371
前後LEDにしてて前後左右全て点かないのね。
純正リレーに戻したら超ハイフラで点いたのよ。

で地元のライコに行ったら2線型が売り切れorz
仕方なく3線型買ったので今から帰ってアース加工してみるよ。

373 :774RR:2020/05/02(土) 19:28:36 ID:c/iKwq5N.net
>>368
ですよね
それが一番確実ですね

>>369
ありがとうございます!
現在組み終わり、フレ修正するのでそれで合わせてみます

374 :774RR:2020/05/03(日) 17:01:54 ID:xif/gUzy.net
最近に馬場大輝さんも自分でリム組んでる動画あげてたね。
動画の最後に命に関わるから無理ならプロに任せましょう!言ってたけどw

375 :774RR:2020/05/03(日) 17:27:56 ID:2M8Z0ziT.net
ブラックアルミリムよさげだなあ
見た目もやっぱ黒の方が引き締まる気がする

376 :774RR:2020/05/03(日) 19:03:45 ID:/ahkiW73.net
>>375
黒リム良いけど傷付けるのもったいなくてリムステッカー貼っちゃうw

377 :774RR:2020/05/05(火) 18:10:06 ID:oGGKsB8g.net
2010年式 9000Km エアフィルター交換したところ吸入口位置の部分が劣化して穴空いてた まぁ10年ほっといた私が悪いのですが、皆さんご注意を
https://i.imgur.com/lONKvJT.jpg

378 :774RR:2020/05/05(火) 18:43:57.92 ID:F6S+GMd6.net
去年うちの2011年式も中古購入5年目(走行12000q)で交換したら、フィルター自体がボロボロだった。
昨日洗車ついでに予備品とメンテ交換したんだけど、
吸入口の部分のみひどく汚れてたんでもっとメンテサイクル短くすべきなんだろうね

379 :774RR:2020/05/05(火) 19:03:50.03 ID:mVA7pVzV.net
ウチの去年中古で買った13年式はフィルタースポンジ自体は綺麗だった。
交換済みだったかも知れんけど。
やっぱ吸気口の真下辺りが集中的に汚れるよねぇ。

380 :774RR:2020/05/05(火) 20:17:00.68 ID:UkNZqLc6.net
フィルタースポンジ自体安いから
洗わず交換してるわ

381 :774RR:2020/05/07(木) 22:41:57 ID:5b8Yalc6.net
こういうオフ車的なバイクは初めてなんだけど、サイドカバーとか外装のつや出しとかできないもんなの?液体コンパウンドや20000番相当のコンパウンド使っても曇りがとれないどころかどんどん傷だらけになるんだが。技術的な問題か?素材的なもん?

382 :774RR:2020/05/07(木) 22:50:41 ID:M5iaXVWM.net
削っちゃいかんでしょ
コーティング剤とかあるんじゃね?

383 :774RR:2020/05/07(木) 23:14:50 ID:845URSNx.net
着色形成部品は磨くより塗るしかないだろ
磨くにももともとクリア層無くない?
バイクにはやった事ないけど磨けないポリやプラ製品はライターで軽く炙って目立たなくするのはやってるが・・・

384 :774RR:2020/05/07(木) 23:25:11 ID:2AFIYhfS.net
磨く言っても激落ちくんみたいなメラニンスポンジで磨いてコーティングでいいんだぞ

385 :774RR:2020/05/08(金) 07:17:28 ID:OPREIIAd.net
>>381
オフ車の外装は転倒を考慮して柔軟で柔らかいPP素材ね。
オン車みたいに固いFRPに塗装とかじゃないからコンパウンドかけたって擦り傷になるだけよ。
基本無塗装だし紫外線で表層が劣化するくらいだから消耗品と割り切ってるフシもある。
俺は磨くより新品交換かデカール貼る物だと思ってる。

386 :774RR:2020/05/08(金) 07:18:14 ID:Eei/49K3.net
やはり磨けないのか。傷が入ったら交換するかカッティングシートでも貼るしかないか。ライターであぶるのはやってみたがめちゃくちゃムラになってやるんじゃなかったと後悔しているw

387 :774RR:2020/05/08(金) 07:19:26 ID:Eei/49K3.net
>>385
やはりそうか
だからオフ車は褪せまくったやつかデカール貼りまくったやつが多いんだな。勉強になったありがとう

388 :774RR:2020/05/08(金) 07:42:27 ID:E3JwmGNI.net
買い替えても2万もかからんぞ
あとメラニンスポンジは試した?

389 :774RR:2020/05/08(金) 08:41:28 ID:nzWsjpF9.net
新車購入時に外装をガラスコーティングかけたけど、オフ車外装には無駄だった
金出してコーティングしたり手間暇かけて磨くくらいなら、新品買った方がいいと経験した

390 :774RR:2020/05/08(金) 12:14:18.13 ID:0dQh0JPU.net
>>388
メラミンスポンジは試してないけど、曇る未来しか想像できないw綺麗になる?

391 :774RR:2020/05/08(金) 12:23:46 ID:Xpv3LbUj.net
>>390
普通にポリメイトとかシリコンスプレーは試しましたか?

392 :774RR:2020/05/08(金) 12:42:27 ID:6QRCVHJk.net
>>391
プレクサスは試した。何一つ変わらなかった。傷や研磨後に対してケミカルやワックスの類は効果という点ではてなマークがつく

393 :774RR:2020/05/08(金) 13:02:17 ID:s9ksv9KY.net
シリコンスプレー最強説

394 :774RR:2020/05/08(金) 17:50:46 ID:+EFnHmr0.net
>>393
俺はタイヤやフェンダー内側にそれ。
泥コンディションの時はタップリかけとくと水分弾いて泥はけが少し良くなる。

395 :774RR:2020/05/08(金) 18:24:36.23 ID:E3JwmGNI.net
>>390
きれいになるけど艶は無くなる
艶がなくなった所にシリコンスプレー

どうせオフ車だし洗車のたびに磨け
白化した外装にグラフィック貼っても貼ってないところは白いぞ

396 :774RR:2020/05/08(金) 22:58:13.33 ID:EKBdVyfm.net
メラミンスポンジを使い勝手の良い磨き材じゃない
目が細かい様で荒目に近いヤスリ的な研磨剤
ガラスすら気をつけろと言われるのに軟質素材やるのは自爆行為

397 :774RR:2020/05/08(金) 23:29:57 ID:dQxnfPBb.net
ライターで炙るよりはマトモだと思うが

398 :774RR:2020/05/09(土) 07:13:16.58 ID:oUdK/csu.net
紫外線などで白化(微細なデコボコになってる)したPP素材の表面を…

削り落として劣化してない下の層を出す→メラミンスポンジ
溶かして平らな状態に戻す→火で炙る
デコボコを潤して平らになった様に見せかけ→シリコンオイルやケミカル

それぞれ作用が違う訳で一概にどれが正解って訳ではないと思うな。

399 :774RR:2020/05/10(日) 08:01:03 ID:HebMmxh5.net
純正の外装が2000円程度だったからもう磨くより買い換えることにするわ
てか純正デカールってもう廃盤なんだな。早すぎない?これじゃ社外デカール買うしかないな

400 :774RR:2020/05/10(日) 08:32:11 ID:qbnWWB/7.net
シュラウドは買うとデカール貼った状態だけどな

401 :774RR:2020/05/10(日) 12:30:19 ID:q7G7JmrX.net
コロナが落ち着いたらKLX125乗りで集まって林道ツーリング行きたいなぁ

402 :774RR:2020/05/10(日) 12:41:37 ID:qlKf5oBr.net
全くの賛成です!
ツーリング にしてもそう、50歳以上のお年寄りの方、あるいはお年寄りと同居されている方は引き続きあと2、3年ぐらいはひとまず自粛生活を送ってていただく
それ以外の方のみで今すぐにでも自粛解除すべきです!

403 :774RR:2020/05/10(日) 12:57:56 ID:UjrySI39.net
50歳以上って何かあんの?

404 :774RR:2020/05/10(日) 13:11:10 ID:qlKf5oBr.net
コロナについて、だんだんわかってきた
日本における死者の9割が60歳以上、つまりワクチンができない以上安全圏を鑑みて50歳以上のお年寄り、もしくは50歳以上のお年寄りと同居している方のみ引き続き2、3年は自粛生活を継続すべしって事

自ら、あるいは家族の命を危険に晒してまで自粛を破るべきか、よく考えた方がいい

405 :774RR:2020/05/10(日) 13:30:20 ID:qbnWWB/7.net
>>404
他所でやれボケ

406 :774RR:2020/05/10(日) 13:37:40 ID:qlKf5oBr.net
いや、ツーリング 自粛を再開しましょうって話からの流れなんですが?
40 代以下の方は危険度はほぼないので、すぐ自粛解除してどんどんツーリング しましょう!但し、50歳以上の方のご年配の方は引き続き、2、3年はステイホームでお願いしますって話

407 :774RR:2020/05/10(日) 14:27:24.09 ID:qbnWWB/7.net
うるせぇ

408 :774RR:2020/05/10(日) 14:30:46.41 ID:IkFth3SH.net
>>406
別にスレ立ててください。

409 :774RR:2020/05/10(日) 14:45:52 ID:rgzIEKoE.net
リアルでもこんな調子なんだろうね

410 :774RR:2020/05/10(日) 15:56:54.32 ID:qlKf5oBr.net
まぁ、50歳以上の年配の者でこのバイクで出かける人なんかそもそもいないと思いますが…
年寄りの方が自粛を破って自らが命を落とすのは自由です。ただ、それによって他の楽しんでおられる方に迷惑をかけるのは違うと思いますよ

411 :774RR:2020/05/10(日) 17:47:13 ID:q7G7JmrX.net
>>410
俺は50過ぎてるよ、まぁコロナ落ち着くまでは自粛するけどね
今のライダーの平均年齢知ってる?君と走る事はないだろうけど楽しいバイクライフを送ってください

412 :774RR:2020/05/10(日) 17:56:53.21 ID:qlKf5oBr.net
あなたこそ、どうか健やかな老後をお過ごしください

バイクに限らず、緊急事態宣言解除後も不要不急の外出及び三密は極力避けられる事を強くお勧めいたします

413 :774RR:2020/05/10(日) 20:40:29.75 ID:UjrySI39.net
死亡患者の年齢しか見てねーのかバカじゃねーのw
そうやって若い奴は感染しねぇと思い込んで遊び歩く奴が感染広めててんだっつーの!
テメェが遊び歩って外でコロナもらって来るのは勝手だが家族知人に移して重症化して死んでも平気か?

要するに自粛言うなら年齢関係なく自粛だ。

414 :774RR:2020/05/10(日) 20:48:09 ID:URfY46Vf.net
申し訳ありませんでした。

415 :774RR:2020/05/10(日) 21:03:55.66 ID:B1RN7HVD.net
なんでこのスレなんだろ

416 :774RR:2020/05/10(日) 22:01:52.08 ID:qlKf5oBr.net
>>413
違いますよ。
例えば、ライダーの聖地北海道ツーリング ほとんどの方はフェリーで向かうと思いますが、そのフェリーでダイプリのようなクラスターが発生したとする。
若い方は無症状もしくは軽症、だが50歳以上のシニア層は命に関わる事になる、だからシニア層あるいは同居家族にシニア層がいる人のみ自粛すべきという話

言い方は良くないが、若い方はむしろアクティブに動いて集団免疫を早期につくる
これによって、自粛されているシニア層への感染リスクも激減する

417 :774RR:2020/05/10(日) 22:24:23.98 ID:oy0NeRTl.net
いつまでやってんだ

418 :774RR:2020/05/10(日) 23:02:38.59 ID:UjrySI39.net
相手にしてらんねーのでNG入れとくわ。

419 :774RR:2020/05/10(日) 23:07:35 ID:wVbT7Ob/.net
相沢よ、いい病院紹介しようか?

420 :774RR:2020/05/10(日) 23:13:17.51 ID:qlKf5oBr.net
いやいやw
頼んでもいないのに、勝手に散々絡んできて
相手にしてられないだ?
身勝手なお人ですなw

421 :774RR:2020/05/11(月) 08:35:44 ID:fPGLeCg1.net
50代以上と絶対に関わらない若者だけが外に出るという論理なようだが、そんなやついるの?年齢によって歩く道とか住む地域変えるの?ゲーテッドコミュニティー?50代以下は危険はないってのは何を根拠として?
頭があまりよくないようだし黙ってたほうがいいよ

422 :774RR:2020/05/11(月) 09:14:58 ID:FMgKt1mG.net
まだ続けんのか(呆

423 :774RR:2020/05/11(月) 12:08:28.43 ID:k270zls6.net
>>421
いやいや、そういうの言ってくる奴いるでしょ?
49歳がセーフで51歳が超危険なんか言ってませんよ
あくまでデータに基づくガイドラインです
出かける出かけないなんて自己責任ですよ、但し命の危険がありますよ?って話
若者も年寄りも全員自粛じゃ、いつまで経っても集団免疫は出来ず、引いては年寄りの死亡確率も増えますよ?という事

424 :774RR:2020/05/11(月) 12:15:52.58 ID:8Cw0z3Ru.net
だから他所でやれって言ってんだろゴミ共

425 :774RR:2020/05/11(月) 12:17:44.30 ID:k270zls6.net
50歳がガイドラインの根拠?
若者は感染しても8割以上が無症状もしくは軽症ですむ(但し、基礎疾患を持つ人を除く)
ところが60歳以上のお年寄りは、基礎疾患の有無に関わらず命を落とす可能性がある
安全マージンを考慮して50歳以上は自粛継続すべし

まぁ、考えみたら少し前までは『人生50年』
そう思うと、自粛隠居生活もあるいは不慮のウイルスで命を失うのも自然の摂理と言えるのかもしれませんな

426 :774RR:2020/05/11(月) 12:20:25.67 ID:bENVvjiI.net
>>424
このスレは現在スルー力認定試験中です。
NGID登録にご協力ください。

427 :774RR:2020/05/11(月) 12:44:34 ID:k270zls6.net
ツーリング ?今は家にいながらグーグル アースで世界中に行ける時代です。
50を越えたご年配の方がわざわざ命の危険を犯してまで外出する必要性が果たしてあるのでしょうか?

428 :774RR:2020/05/11(月) 15:05:40 ID:8odwSmES.net
さっ、お前ら卑怯者みたいに毎回ID変えちゃおっかな? つか、何なのお前ら?単発のチキンばっかりやんw

429 :774RR:2020/05/11(月) 15:12:33 ID:ZTmf/4jl.net
もういいや。バイクの話しようや

430 :774RR:2020/05/11(月) 18:19:29 ID:GuIv9OiD.net
KLX125って、かっこいいよね

431 :774RR:2020/05/11(月) 19:16:27.80 ID:Hvp1B401.net
またくさそうなのがいるの?

432 :774RR:2020/05/11(月) 19:34:49.31 ID:gTgMUIRv.net
KLX140のサイレンサーにしてみたんだが、イイねーコレ

そんなにうるさくないし、断然軽いし、ごついタイヤも履けるし

加工がチョイめんどくさかったけど、替えてみて正解だわー

433 :774RR:2020/05/11(月) 19:37:07.35 ID:yvF2I2+T.net
ん?KLX140用?
クローズドの触媒なし、違法ですよね?

434 :774RR:2020/05/11(月) 19:38:22.47 ID:D5JaNT07.net
また違法警察が来ましたよー

435 :774RR:2020/05/11(月) 19:43:26 ID:ND+b2YYa.net
だからKLX 140ボアアップ の話題はNGって前に決まっただろ
学習能力ゼロかよ、テンプレ入れとけよ

436 :774RR:2020/05/12(火) 09:02:32.88 ID:iBHWlKrJ.net
そんなのいちいち取り締まるほど警察暇じゃねぇよ
勝手にやれよ

437 :774RR:2020/05/12(火) 12:06:23 ID:tlKGCv0j.net
警察に捕まる、捕まらないとか
中学生の飲酒喫煙じゃあるまいし、いい大人がみっとともないなぁ

438 :774RR:2020/05/12(火) 12:15:39 ID:U5cMDUIw.net
「◯◯警察」ってネットスラング知らん人かなw
5chなんて文章でなら何とでも書けるし殺人予告でもなきゃリアル警察は動かんけどさ。

ツベで170にボアアップしました言うて原2登録ピンクナンバーのまま公道で試乗してる動画公開してた奴も居たっけなぁ。
無知なのか開き直ってんのか分からんけど悪い事やってる自覚あるならボカすなり濁すなりしてコソコソやれよって思うわ。

439 :774RR:2020/05/12(火) 12:18:59 ID:tlKGCv0j.net
>>438
まさにコイツの事ですねw
>>432

440 :774RR:2020/05/12(火) 12:25:28 ID:U5cMDUIw.net
>>439
>>432は公道で使ってると言ってないからセーフ。

441 :774RR:2020/05/12(火) 12:42:23.87 ID:tlKGCv0j.net
だから、俺は弁護士でも警察でもねーから
言ったとか言わないとかどーでもいいってw

いいオッサンだろ?発想が中学生なんだよ

442 :774RR:2020/05/12(火) 14:14:17 ID:qDX9N+D2.net
いーけないんだーいけないんだー、先生にー言ってやろー。的なノリが24時間365日持続出来るヤツを舐めたらアカン
目を合わせないのがポイント

443 :774RR:2020/05/12(火) 16:11:20 ID:b/LF3Hrz.net
闊達になれよ

444 :774RR:2020/05/12(火) 17:30:03 ID:p+zmZeXa.net
>>442
発想が中学生だぞと他人に言ってるやつが、実は発想が小学生並みってことですね

445 :774RR:2020/05/12(火) 18:56:45 ID:tlKGCv0j.net
いや、緊急事態宣言中なのにパチンコ行く奴と同じ発想やんw

446 :774RR:2020/05/12(火) 20:02:55.13 ID:qDX9N+D2.net
不要不急の外出自粛は、解除になった所も多い訳だが

447 :774RR:2020/05/12(火) 20:15:57.73 ID:O99lR2qV.net
エンドパイプが二度も落ちた俺ですが
違法ですか?

448 :774RR:2020/05/12(火) 20:18:25.40 ID:G99qOvB3.net
もちろん整備不良で違法だ
3度目は落ちた破片で人を殺すかもしれない、心しておけよ

449 :774RR:2020/05/12(火) 20:25:19.05 ID:DYHr3vxv.net
そういや昔コースのフープスにネタで持ち込んだストマジで突っ込んだら車高低すぎてチャンバーヒットして外れた事あったなw
トランポに乗せて帰りましたがこれも違法ですか?

450 :774RR:2020/05/12(火) 20:29:44 ID:O99lR2qV.net
このバイクのエンドパイプはさすがに外には落ちないぞ

TZRのサイレンサ落っことしたことならあるが

451 :774RR:2020/05/13(水) 05:42:00 ID:M0X07aQo.net
>>438
警察よりも、税務署が黙ってないかも。

452 :774RR:2020/05/13(水) 14:13:06 ID:tJg3vOhf.net
坂上忍 28歳力士の急死にショック、コロナ感染症の脅威に「年齢は関係ないんだ」

453 :774RR:2020/05/13(水) 14:44:08 ID:+BuKZKii.net
これか。

日本相撲協会は13日、三段目の力士、勝武士(しょうぶし)(28)=本名・末武清孝、山梨県出身、高田川部屋=が入院先の都内の病院で新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため死去したと発表した。

一方で。

新型コロナウイルスに感染した俳優・石田純一(66)が13日、自身のブログを更新。きのう12日に退院したことを報告した。

454 :774RR:2020/05/13(水) 16:35:00 ID:n4ih+Std.net
それがこのスレに関係あるのか?消えろよ

455 :774RR:2020/05/13(水) 18:54:09 ID:7QUWzXxo.net
>>452
アフォが湧くので何度も説明するが、50歳以下は全員安全とかじゃないから
ピザは若くても危険というデータが既に出ている
50というのは健康な人のガイドラインな
持病持ち、ピザ 、タバコ吸いこんなのは何歳でも危ない

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200