2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆116台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/10/17(月) 12:00:08.99 ID:ywjnn4DO.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468763606/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

2 :774RR:2016/10/17(月) 12:00:39.73 ID:ywjnn4DO.net
【リンク集】
ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
SHAKIN' YOSY'S HOMEPAGE
http://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/
バイク屋タンデム
http://www.tandem-kt.com/

3 :774RR:2016/10/17(月) 12:01:19.99 ID:ywjnn4DO.net
【タイヤ】
タイヤサイズF 2.75-21 タイヤサイズR 120/80-18

BRIDGESTONE TW301(チューブ)/302(チューブレス):純正タイヤ/ライフは1万キロ前後

DANLOP D605:/ライフはTW301/302と比べ同じかやや短い

IRC GP-210:オフ車用オンタイヤ、たまにフラットダート走る人向け ライフは1万5千キロ前後?

DANLOP D604:オフロードタイヤのコンパウンドのまま溝を少なくしたような感じ、
          オンロード専用タイヤほどのグリップ性能は無い、ダートは意外と走る。
          フロントが偏磨耗する。寿命はフロント9千、リア1万2千キロ前後
          チューブレス仕様廃盤

ミシュラン SIRAC:オンロードタイヤのコンパウンドで作られたタイヤ、
           純正タイヤよりロードノイズが少ない、ダートも純正程度のグリップ力がある。
           溝が浅いので泥に弱い、ロングライフを謳っているが、持ちは純正と同程度。
           チューブレス仕様廃盤

IRC GP-110:純正よりややオンロード寄り。
         オフロードでの直線からのブレーキ能力はD604並、コーナリング性能はいいが
         直線でスピード出せないのでペースは落ちる。
         寿命は1万キロ前後
         チューブレス仕様廃盤

IRC TR-011 TOURIST :公道走行可のトライアルタイヤ。リアはチューブレス
               空気圧前後1.0前後で舗装路〜林道まで、難所ではさらに空気圧を下げることで道を選ばず使える。
               ノーマルのままでも履けるが、外径が大きくなる分ハイギアードになるため、スプロケ変更推奨
               ライフはフロント10000リア5-6000kmくらい?

IRC GP-21(チューブ)/22(チューブレス) 定番D605より気持ちオフ寄り。ライフはほぼ同じ CRF250L純正装着タイヤ

4 :774RR:2016/10/17(月) 12:03:25.79 ID:XSLNdBAh.net
重複スレとか勘弁してください

5 :774RR:2016/10/17(月) 12:10:25.76 ID:cDTbqVUb.net
             __ 
            /⌒ ⌒\
          / (● ●) \ 
          (   (_人_)   )  うーーーっす
           /`'ー----‐一'\  
         /       ::::i ヽ
         (=m/ \_/ヽ、m=)
           / ヽ、    ノ ヽ,
          ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
            ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
          (_| | | | | | | | |_)
            ヽ|_| | | | |_|ノ
       /     `'ー | | | ー´     \
    /        ヽ_i_ノ         \

6 :774RR:2016/10/17(月) 12:12:46.54 ID:0cRyoXVH.net
>>1
乙!

7 :774RR:2016/10/17(月) 12:16:35.28 ID:Ip+6gHJ5.net
>>4
元々あっちが乱立スレだよ

8 :774RR:2016/10/17(月) 12:23:26.30 ID:ywjnn4DO.net
>>4
重複はしてないよw

9 :774RR:2016/10/17(月) 12:28:01.85 ID:fRdHfnWq.net
>>1おつ
どうせなら次は250専用にしようぜ
225乗りの鹿野郎は立ち入り禁止で

10 :774RR:2016/10/17(月) 12:46:11.71 ID:twLmVydF.net
セロースレはワッチョイいらんよな
荒らしが常駐してる訳でもなし
ところで20まで埋め立てないでいいの?

11 :774RR:2016/10/17(月) 12:57:28.69 ID:KKLLr5A8.net
なんだかんだで前スレの113台目は快適だったから
こんな感じでひっそりと生き残って欲しいわ

12 :774RR:2016/10/17(月) 13:13:27.28 ID:0cRyoXVH.net
>>9
何で?

13 :774RR:2016/10/17(月) 13:26:30.68 ID:ZPBubCJl.net
うめうめマン参上

14 :774RR:2016/10/17(月) 13:26:53.71 ID:ZPBubCJl.net
う〜

15 :774RR:2016/10/17(月) 13:27:17.11 ID:ZPBubCJl.net
め〜

16 :774RR:2016/10/17(月) 13:28:00.55 ID:ZPBubCJl.net
昼休みおわてもた

17 :774RR:2016/10/17(月) 13:45:28.24 ID:ZkNE4RQB.net
17

18 :774RR:2016/10/17(月) 13:58:18.18 ID:CnWaoqaU.net
ここか

19 :774RR:2016/10/17(月) 14:19:18.56 ID:NpmhqqWY.net
うめー

20 :774RR:2016/10/17(月) 14:19:53.83 ID:NpmhqqWY.net
めーうー

21 :774RR:2016/10/17(月) 15:29:32.57 ID:R0QWUpgP.net
現行セローが鹿に見えるとかいう内容を延々レスするキチガイがいるからワッチョイあったほうがいいわ

22 :774RR:2016/10/17(月) 15:32:07.72 ID:cKhLXRTd.net
あいつ毎日だもんな。しかも連投

23 :774RR:2016/10/17(月) 15:50:08.04 ID:GohMuoNY.net
スルーできない奴はワッチョイスレ行けばいいんじゃね。

24 :774RR:2016/10/17(月) 16:16:33.93 ID:lgRStZUM.net
ワッチョイのありなしは別スレ扱いで重複にはならないというのが運営の見解

25 :774RR:2016/10/17(月) 16:28:55.57 ID:yEgdBSXh.net
んじゃこっちは鹿男の隔離スレと言うことでw

26 :774RR:2016/10/17(月) 16:30:02.84 ID:twLmVydF.net
>>24
ほう

27 :774RR:2016/10/17(月) 16:42:03.34 ID:ZOEU9N6l.net
鹿田鹿男が遊びに来ないと、つまらんな!
早く遊びに来ないかな!

28 :774RR:2016/10/17(月) 18:33:02.95 ID:1vVxFrlp.net
セローオンリー2で、サイドのパニアのステーが競技用と但し書きしてあるのですが、公道では何かの法規に違反するって事でしょうか

北海道ツーリング予定の身としては、サロマ湖周辺の未舗装路情報は良かった
単に未舗装路の有無では、軽く流せるのかどうか分からないので

29 :774RR:2016/10/17(月) 18:36:14.88 ID:lK8hQHRz.net
>>28
競技用(公道で何かあっても責任は取らないよ)

30 :774RR:2016/10/17(月) 19:27:16.51 ID:tjh6SJk4.net
ハンドルブレースバー以前付けてて、スマホナビに邪魔だから外してたんだけど
どうも高速乗ると前より手が痺れて疲れるなと思ってたんですよ

んで、ブレースバー再度付けたんだけど、いいねやっぱ剛性感が全然違う
高速域の振動もかなりマイルドになるし、何ていうか全体にカタマリ感が出るね、ガッシリする
飛ばしてる時の体が感じる安心感が違うんだよね
人間の手とか感覚って結構鋭いんだなと改めて思ったよ

高速域の振動でお悩み中の方にオススメしとく

31 :774RR:2016/10/17(月) 20:28:20.71 ID:GohMuoNY.net
>>28
サロマ湖周辺ってどの辺?コムケ湖のダートとか?

32 :774RR:2016/10/18(火) 22:12:15.44 ID:tdqHNCRf.net
セローオンリー2買ってきた
あっちのスレだと酷評だけど、初心者だからか普通に役立つ内容だと思ったわ
あと単純にセローの写真が沢山あるだけで楽しい

33 :774RR:2016/10/19(水) 04:21:52.04 ID:TGuTWxpS.net
紙の本を買うのは躊躇するようになった

34 :774RR:2016/10/19(水) 08:02:28.31 ID:JBAaiQsm.net
ぶった切ってPDF化してiPadに入れればおk

35 :28:2016/10/19(水) 18:13:54.47 ID:rBvkG1ye.net
>>29
なるほど、特殊景品買取所はパチンコ店と無関係です、みたいな感じですね

>>31
コムケ湖線と、サロマ湖展望台線ってのでした

36 :774RR:2016/10/22(土) 03:15:55.58 ID:6Wi07IlG.net
>>32
どの写真見てもセロはやっぱり、シカお面バイクに見える
途中海外で女性ベテランライダーのってる225の海外モデル仕様3台が
のってたが、アルテシアっぽい顔でシカお面よりやっぱりずっとまともだったw

37 :774RR:2016/10/22(土) 05:23:46.35 ID:2z0Ss6HN.net
>>36
感じ方は人それぞれだねえ
僕はバイクとしてのアルテシアや大面積のレンズ(ライト)は好きだけど
ライトカウルからフェンダーにつながる、ハルク・ホーガンの髭みたいなラインは嫌い

38 :774RR:2016/10/22(土) 07:38:15.56 ID:6tPXhc2q.net
>>36
またお前かよ…こっちもあっちも
もういいから半島へ帰れよ朝鮮人

39 :774RR:2016/10/22(土) 09:07:48.08 ID:LP/+Gbzf.net
なんだシカお面って
NGワード対策してる時点でそんなことかけらも思ってないだろ

40 :774RR:2016/10/22(土) 10:02:54.20 ID:6Wi07IlG.net
ハルクホーガンのヒゲかっこいいだろ
ああいう無骨さが海外では好まれるんだろうな
外人のがたい頑丈そうなライダーが
アニメのシカがニカ〜って目細めてにやけてる顔のセロは
海外では受けないやろ?そんなのバイクファンよりきしょいアニメヲタに受けてるだけ

41 :774RR:2016/10/22(土) 10:08:45.37 ID:6Wi07IlG.net
それからバイク雑誌をスマホで見るとかキモイんだよw
 

42 :774RR:2016/10/22(土) 10:31:28.94 ID:6Wi07IlG.net
ハイこれきた現セロのフィギュア化
http://www.biginjap.com/72887-thickbox_default/bakuon-sh-figuarts-minowa-hijiri-uniform-ver.jpg?controller=404

43 :774RR:2016/10/22(土) 11:03:34.60 ID:87iB6otJ.net
かっこええ。カブだけ販売希望。

44 :774RR:2016/10/22(土) 11:59:23.99 ID:q21cstER.net
なんだこのキチガイは

45 :774RR:2016/10/22(土) 12:04:17.91 ID:w0xULLOT.net
>>36
ID:6Wi07IlG
http://hissi.org/read.php/motorbike/20161022/NldpMDdJbEc.html

46 :774RR:2016/10/22(土) 12:14:27.63 ID:6Wi07IlG.net
225も精密にフィギュア化されたが現セロも
鹿顔のあたりがよく再現されとるなw

47 :774RR:2016/10/22(土) 12:18:16.45 ID:poFRQuvo.net
ツノは水牛のやろ、どこがシカやねん

48 :774RR:2016/10/22(土) 12:57:59.23 ID:zjX/+mjI.net
アニメの鹿って時点でよく分からん

49 :774RR:2016/10/22(土) 13:08:15.42 ID:qZUKKMvc.net
ナウシカだろ

50 :774RR:2016/10/22(土) 13:39:15.99 ID:hp3WeZ6M.net
シシガミ様

51 :774RR:2016/10/22(土) 15:04:23.57 ID:f+i4BH/z.net
今鹿

52 :774RR:2016/10/22(土) 15:08:51.68 ID:uc3I2ha3.net
2ヶ月カバーめくってないんだけどバッテリー上がってるかな?

53 :774RR:2016/10/22(土) 17:15:06.84 ID:tMf0iBhe.net
>>52
最近、自分も同じくらい放置してたけど始動OKだったよ。
まずはメーター右角の時計表示を見て見よう!

54 :774RR:2016/10/23(日) 03:11:42.70 ID:J4wUbdPD.net
ノーマルシートで昼休憩を挟んで前後3時間ずつ走ったけど、別にお尻は痛くならなかった

シガーとUSBソケット取り付け頼んだ、楽しみだ

55 :774RR:2016/10/23(日) 07:22:58.99 ID:W5XifkOB.net
ちょっとずつ座る位置変えながら乗ってればケツは痛くならんよな
ツーリングシートは雨の後お漏らしするみたいだからノーマルで行ける人はそのままにした方が良さそう

56 :774RR:2016/10/23(日) 07:41:42.00 ID:KpEZ4c6c.net
>>54
そのくらい自分でやれよ
あんなの誰でもできる

57 :774RR:2016/10/23(日) 07:57:21.99 ID:PLWXodRM.net
できるできないじゃなくて面倒くさいからやってもらってるのでは

58 :774RR:2016/10/23(日) 08:10:16.88 ID:cYnvKVoy.net
>>56
まさかとは思うがエレクトロタップじゃないよな?

59 :774RR:2016/10/23(日) 08:38:36.63 ID:BzE4ZOaY.net
シガソケ取り付けなんか洗車のついでにやるようなもんだと思うが
本当に何にも出来ない奴いるからな

60 :774RR:2016/10/23(日) 09:07:26.12 ID:U6b29/u5.net
出来るけど面倒だからやらない、ってニートの言い訳みたいだなw

61 :774RR:2016/10/23(日) 09:43:47.24 ID:8G9hbzeY.net
>>60
まあじぶんで何もやらずに、全て店任せにする
いい客やな、さんざん金落としてやれ

62 :774RR:2016/10/23(日) 09:51:02.18 ID:Pkje4M8B.net
最低限の整備が出来ないと不安じゃないか?
特にオフ車乗りは

63 :774RR:2016/10/23(日) 10:01:28.36 ID:XB/wSUIf.net
お店でシガソケ付けたってだけで
自分語りを始めるじじいの面倒くささ

64 :774RR:2016/10/23(日) 10:05:33.98 ID:wTniebKw.net
オッサンは自分で出来ても金の力で何とかする乗りっぱなし派と
暇つぶしで自分でやる派に完全に分かれてる

65 :774RR:2016/10/23(日) 10:09:46.67 ID:whNqeyXu.net
仕事で機械設計していてメカいじりとか好きだから整備やオプション装着とか自分でやりたいけど、
自分の住んでいるマンションの駐車場でお店広げることができないからバイクは店舗任せにしている

66 :774RR:2016/10/23(日) 10:10:04.17 ID:ALkfQ06w.net
シガソケ自分でつけた自慢はバイク初心者ぽくて微笑ましい

67 :774RR:2016/10/23(日) 10:47:09.65 ID:NsHkU+Jy.net
>>63
敏感だなw
つーか誰が自分語りしてるように見えた?

68 :774RR:2016/10/23(日) 10:48:53.55 ID:x+oOgdqK.net
>>64
前者の方がよっぽと金を回す分、世間のためになってる。
後者は、出来ないのが普通なのにあざ笑ってるのがな。

69 :774RR:2016/10/23(日) 10:50:28.25 ID:c2Vu4WLv.net
はい、2ちゃんねる名物の煽りが入りました!!

70 :774RR:2016/10/23(日) 10:58:54.64 ID:XB/wSUIf.net
>>67
おじいちゃん怒んないで

71 :774RR:2016/10/23(日) 11:02:16.94 ID:i9um6Ytj.net
>>68
出来ないんじゃないやろ、ヤル気がないだけ

72 :774RR:2016/10/23(日) 11:06:46.66 ID:82T4+1p5.net
>>68
出来ないのが普通だとお前が思ってるだけ

73 :774RR:2016/10/23(日) 11:16:12.80 ID:U6b29/u5.net
>>64
分かれない分かれないw
一番多いのは
出来る事は自分でやる
出来ない事はプロに任せる

74 :774RR:2016/10/23(日) 11:22:08.82 ID:1BXMG7QJ.net
俺はプロに任せたあともう一度自分でやる

75 :774RR:2016/10/23(日) 11:38:47.73 ID:Pkje4M8B.net
>>68
簡単な整備は出来るのが普通だと思うがな
中学校の技術の授業で50ccのエンジンバラして組んだり、混合気を爆発させて飛ばすロケットを茶筒で作ったりラジオ作ったりしなかったか?
ゆとり教育だとそういうのもやめたのかね?
俺の世代だと男は簡単な機械いじりは出来て当たり前だけどな

76 :774RR:2016/10/23(日) 11:52:32.75 ID:KZ9s1ucj.net
PCでプログラミングは普通だけどバイク整備は普通じゃないな

77 :774RR:2016/10/23(日) 11:58:34.76 ID:wTniebKw.net
オッサン世代ではエンジン以外は普通だぞ

78 :774RR:2016/10/23(日) 12:02:03.85 ID:KpEZ4c6c.net
昔は男子は技術女子は家庭科って分かれてたけど今は男女とも両方やる分サラッとしかやらないんだろ
単純に授業時間が半分になってるわけだからな

79 :774RR:2016/10/23(日) 12:06:20.93 ID:rWZ52Jl3.net
おっさんは自分が何十年前に受けた教育と同じ内容が今も続いてると思ってるんだな

80 :774RR:2016/10/23(日) 12:09:58.06 ID:6RV7lIJk.net
授業時間自体減ってるし教科書のページ数も減ってるから半分どころじゃないよ
バカなオカマを作り出すのが今の日本の教育方針だから

81 :774RR:2016/10/23(日) 12:15:53.10 ID:JUWCSeAQ.net
サイドカバー外して配線仕舞うのが面倒くさい
機械いじりはできるけど仕事で疲れてるんだ

82 :774RR:2016/10/23(日) 12:18:02.85 ID:OwDOCdrK.net
みんな同じ基準で動かにゃならんのかね

83 :774RR:2016/10/23(日) 12:43:52.08 ID:BzE4ZOaY.net
>>81
やめちゃえ

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200