2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆116台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/10/17(月) 12:00:08.99 ID:ywjnn4DO.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468763606/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

553 :774RR:2016/11/08(火) 09:06:31.46 ID:XvBrFMdN.net
最低でも慣らし終わるまではノーマルがいいと思うけどな
貴重な新車の素の状態しらんのは痛いわ
それとパワービームはワイズギアだけど社外部品だと初期不良のとき対応変わるときあるから
エキパイにしろパワービームにしろ簡単につけれるもんだしな
電装部品は配線加工いるから知識ない人なら最初につけてもいいけど

554 :774RR:2016/11/08(火) 10:14:45.37 ID:D18mWANJ.net
納車前じゃなくて初回点検の時にバイク預けてやってもらうのも良いかもしれん

555 :774RR:2016/11/08(火) 10:50:15.05 ID:weDD5kX9.net
好きにさせてやれ

556 :774RR:2016/11/08(火) 10:51:40.43 ID:eAIH0K7i.net
自分も慣らしが終わってからパワービームと忠男エキパイを付けたが、変化が実感出来てよかったな。

557 :774RR:2016/11/08(火) 11:55:24.28 ID:ce/t5nQZ.net
ラーメンたのんで味見せずにコショウをかけるようなものかな

まあ、好きにすればいいけど

558 :774RR:2016/11/08(火) 12:08:29.37 ID:NysHRz75.net
>>547
馬鹿過ぎだろ
会話が成立しないレベルの馬鹿

559 :774RR:2016/11/08(火) 12:17:23.35 ID:hrhrwavO.net
>>526
お、サンキュー
そうか、さほど変化はなしか

560 :774RR:2016/11/08(火) 12:17:46.67 ID:culXpWfT.net
この前、下り坂参考で140Km/h出した。
セローやるじゃん。

561 :774RR:2016/11/08(火) 12:23:01.83 ID:weDD5kX9.net
>>558
貧乏人かな?

562 :774RR:2016/11/08(火) 12:25:28.65 ID:3rJ3faA7.net
>>552
リアのキャリアだけいらねーんだよな、、

563 :774RR:2016/11/08(火) 12:31:42.71 ID:GrvP38Ui.net
むしろリアのキャリアとスクリーンしか要らない

564 :774RR:2016/11/08(火) 12:40:42.23 ID:M309E59U.net
リアのキャリアだけほしい。
ヤフオク高い。

565 :774RR:2016/11/08(火) 12:43:28.12 ID:FwPMdiQT.net
>>564
ひざをぶつけた時に怒りを覚えるw

566 :774RR:2016/11/08(火) 12:47:15.50 ID:NysHRz75.net
>>561
会話が噛み合ってねえんだよクズ
何コレ?w>>547

567 :774RR:2016/11/08(火) 12:49:23.27 ID:GrvP38Ui.net
そういえば単体で売ってるやつとツーセロのやつは微妙に違うんだよな>アドベンチャーキャリア

568 :774RR:2016/11/08(火) 12:54:30.85 ID:wt/XAG4L.net
>>566
ガチでアレな子だからいじめるなよ

569 :774RR:2016/11/08(火) 12:59:35.72 ID:0D7GoBM8.net
ツーセロのパーツの中で一番要らない子はブラッシュガード
異論ないだろ

570 :774RR:2016/11/08(火) 13:15:11.09 ID:9ewiv7c9.net
>>569
だね。私はzetaに替えたよ。proの方がツーリングセローには合うかな。あくまでの個人の感想ですが。

571 :774RR:2016/11/08(火) 13:46:19.06 ID:5bKJL3BG.net
>>569
虫アタックには効果大なんだぞ

572 :774RR:2016/11/08(火) 14:22:38.84 ID:PTyEYKwB.net
>>571
そういう意味じゃなくて、鉄芯入りのガードと比べたら一回コケたら壊れるし、レバーの保護にもならないって事。

ちなみに今は俺もZETAだけど、オクの安いのも割と使えるよ。

573 :774RR:2016/11/08(火) 14:53:45.61 ID:hrhrwavO.net
>>567
え?マジ?どう違うの?

574 :774RR:2016/11/08(火) 18:07:28.89 ID:weDD5kX9.net
ブラッシュガードは防風

575 :774RR:2016/11/08(火) 18:28:10.50 ID:4W9ly1qO.net
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えてでる訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

576 :774RR:2016/11/08(火) 20:40:46.81 ID:9rbm7Q0j.net
>>560
下り坂なら125でも140kmは出るな。
オレが過去に乗ってたTZR125は140kmメーター振り切った。


下り坂で。

577 :774RR:2016/11/08(火) 21:15:16.54 ID:UEExdlKc.net
下り坂ならカブでも100キロでるわ

578 :774RR:2016/11/08(火) 22:02:27.30 ID:HDdNOyw0.net
>>573
確かツーセロに付いてるやつの方が若干大きいとかだったような
それでサイドバッグサポートも2種類あるからキャリアに合ったやつ買わないと取り付けできないとか

579 :774RR:2016/11/09(水) 01:08:09.89 ID:liGadGA+.net
>>560
な、でるよな

580 :774RR:2016/11/09(水) 02:46:10.04 ID:cGaoXe0n.net
>>578
初耳だわ。
キャリアだけ後付けしたけど知らなかった。サイドバックサポートもアドベンチャーとノーマルキャリアの2種類かと思ってた。

581 :774RR:2016/11/09(水) 06:49:58.86 ID:85b1SOEW.net
>>578
アドベンチャーキャリアと前から売ってたキャリアと勘違いしとるべ

582 :774RR:2016/11/09(水) 07:23:03.38 ID:pfWgcuh1.net
>>576
オフ車で出るなら認めたる。

583 :774RR:2016/11/09(水) 07:57:22.86 ID:GjlSmJRo.net
http://i.imgur.com/13FFoku.jpg

584 :774RR:2016/11/09(水) 09:10:32.62 ID:wTQgPzGU.net
100キロまでならKDX125より速かったけどそこから最高速まではKDXの方が速かったなぁ
セローは5速回りきらない
KDXは吹けきって140余裕
カートコースならセローの方が断然速かったけど(両車GP210
不毛な争いだけど楽しい

街中の信号ダッシュは全開にしてやっと規制前V125に毛が生えたレベルだけどな

585 :774RR:2016/11/09(水) 10:22:42.13 ID:ZRsQ69tO.net
毎朝同じPCXと信号で並ぶけど、ついていけない。
まあ、大人の余裕を漂わせながら見送るんだけどね。割りと本気出してる。

586 :774RR:2016/11/09(水) 10:34:55.74 ID:gCmjRb1Z.net
箱付V125で70キロぐらいまでシェルパとほぼ加速同じだからセローも変わらんだろ

587 :774RR:2016/11/09(水) 12:07:30.75 ID:Al+FWf8I.net
>>585
モジャ乙

588 :774RR:2016/11/09(水) 12:07:54.12 ID:ZdaS/g2I.net
ツーセロのアドベンチャーキャリアには専用のサイドバッグサポートがある
http://store.shopping.yahoo.co.jp/moto-ship/ysgear-tserow003.html?sc_e=slga_pla
これしかつかない

589 :774RR:2016/11/09(水) 12:18:44.35 ID:e6uB8GpS.net
ちょっとなに言ってるかワカンネ

590 :774RR:2016/11/09(水) 12:39:52.01 ID:P75RMmDL.net
アドベンチャーキャリア専用サポートは正にこれだけど、ツーセロ専用キャリアは無いんじゃね?
後で買ってもこのキャリアじゃね?ってことでよろしいか?

591 :774RR:2016/11/09(水) 13:15:49.41 ID:6VHXAohD.net
ツーセロについてるキャリアがアドベンチャーキャリアやろ?
あれ勘違いしとるんか俺

592 :774RR:2016/11/09(水) 14:43:00.30 ID:P75RMmDL.net
>>591
ツーセロについてるのはアドベンチャーキャリアだけど、普通に後付け可能ですよって事でしょ?

593 :774RR:2016/11/09(水) 16:19:05.47 ID:6c2rFSzH.net
DRCから出てるリアサスリンクキットのハイリフト付けてる方いたら教えてください。

ノーマルで走行中、足をステップに乗せてる状態だと現状少し窮屈感があるんですが、上記の物を付けたら少しは改善されるでしょうか?

594 :774RR:2016/11/09(水) 16:23:06.90 ID:xPxWl83j.net
リンクの長さ変えるタイプはリアサスの動き変わるからやめたほうがいいよ
短くすると硬くなる→トラクション悪くなる

595 :774RR:2016/11/09(水) 16:25:12.53 ID:EIf7kFir.net
足キツイのはサス変えても変わらんでしょ
シート上げてステップ下げる

596 :774RR:2016/11/09(水) 17:54:06.07 ID:Fdw6h3kk.net
サイドバッグサポートって倒れた時のガード的な要素ある?

597 :774RR:2016/11/09(水) 18:09:27.79 ID:0mHZ23pX.net
純正ツーリングシートで足の曲がりのキツさ解消されるんでオススメ。

598 :774RR:2016/11/09(水) 18:09:34.52 ID:TZ0Dmqcs.net
>>593
シートとステップの位置関係は変わらないから窮屈感解消はできないよ

599 :774RR:2016/11/09(水) 18:46:38.13 ID:XG1HsQ5W.net
あんまり他のバイクのこと知らないんだけど
セローってそんなに窮屈かな?

600 :774RR:2016/11/09(水) 18:56:17.01 ID:Q3UXMChi.net
体格によるとしか言えないんだけど

601 :774RR:2016/11/09(水) 19:01:11.35 ID:XG1HsQ5W.net
他のバイクで窮屈窮屈ヒザガーなんて
見たことないような気がするから

オフ系だとアシガトドカナイーが多いってだけで
コンパクトさがウリの車種とかだとみんなそんなもんなんかな?

602 :774RR:2016/11/09(水) 19:07:17.42 ID:gXp5ukoJ.net
オンロードの方がよっぽど窮屈なんだけど

603 :774RR:2016/11/09(水) 19:08:41.32 ID:pyO/f0aZ.net
SSなんてわざわざバックステップにしてさらにきつくするドMばっかだからな

604 :774RR:2016/11/09(水) 19:37:55.83 ID:2k1dQ8wB.net
キツイから
長距離巡行じゃタンデムステップに足置いたりもするけどな

605 :774RR:2016/11/09(水) 19:56:13.26 ID:Yi/K8vse.net
>>599
窮屈と思う人は、ずっと前乗りで座ってる人
ある程度身長あると、後席寄りに座るからアメリカン並に楽だよ
身長無いと手と足が届かないから厳しいんだと思う

606 :774RR:2016/11/09(水) 21:20:50.32 ID:T4/VDkw8.net
他のオフ車からセローに乗り換えるとステップが前過ぎてびっくりする
そしてそれに合わせて前乗りになると今度は膝の曲がりにびっくりするわ

607 :774RR:2016/11/09(水) 23:45:38.90 ID:gEFWcv2b.net
後ろに座ったりなんだりしてるけど、結局2時間もするとヒザ痛くなってくる
自分の場合はケツより先にヒザ痛くなるな

608 :774RR:2016/11/09(水) 23:52:11.19 ID:m2r9y60w.net
そらヒザ冷えてまっせ

609 :774RR:2016/11/10(木) 00:58:01.74 ID:DAtYoTFV.net
アド弁キャリアつけて積載余裕だぜーとか思いつつ
軽いセロちゃんもいいよねとか考えちゃう
数週ごとに色々つけて外してを繰り返されるセロちゃんでした

610 :774RR:2016/11/10(木) 08:06:34.08 ID:n5FTjuQL.net
いつみコスプレ要求する人はキ・ラ・イょ

611 :774RR:2016/11/10(木) 11:34:23.14 ID:dq4Qh+Az.net
>>599
短足な俺には丁度良い

612 :774RR:2016/11/10(木) 13:12:52.52 ID:As4FwhIu.net
ツーセロ買おうかと周りのオフ乗りに相談したら、もうちょっと待ってホンダの250ラリー?買う方が絶対にいいぞ!と口を揃えて言われる
で検索したら、、、中身はすごいのかもしれないが、あのルックスはダメだわ。受け入れられん。

613 :774RR:2016/11/10(木) 13:14:49.75 ID:IJ0POkzL.net
>>612
ヒント:人柱

614 :774RR:2016/11/10(木) 13:20:12.35 ID:ouTD2kLj.net
ホンダよりはカワサキの新しいやつの方がマシかな
まあ今年ツーセロ買って何の不満もないからどうでもいいけど

615 :774RR:2016/11/10(木) 13:21:58.59 ID:mfZdrO0x.net
セローが、でなくツーセロを買うんだったらというのもあるんじゃない?

616 :774RR:2016/11/10(木) 13:24:46.65 ID:gwpoPzRr.net
いいじゃんこれ、セロー飽きてきてるし軽ければマジで欲しいわ
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/594968/1000x750/05-Honda_CRF250_Rally.jpg
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/594968/1000x750/01-Honda_CRF250_Rally.jpg
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/594968/1000x750/03-Honda_CRF250_Rally.jpg

617 :774RR:2016/11/10(木) 13:40:57.25 ID:6sX+90ai.net
>>616
高速巡航も想定してるみたいだな
足つき良ければ売れそうだ

618 :774RR:2016/11/10(木) 13:54:35.23 ID:rcJEFNQ+.net
>>616
150kgくらいかね

619 :774RR:2016/11/10(木) 13:58:05.37 ID:rGFAF3mN.net
>>616
これ待ちきれなくてツーセロ買ったけど国内発売日決まったら乗り換えるわ

620 :774RR:2016/11/10(木) 14:25:22.53 ID:xkiTk8BB.net
他スレより

シート高895mm
重量157s

うーんこのどっちつかず感

621 :774RR:2016/11/10(木) 14:31:15.43 ID:UODYYq//.net
見た目はラリーさんのほうが速そうでカッコいいけどなあフォークとか。でもレーシーっぽいのはもういいや

622 :774RR:2016/11/10(木) 15:00:32.35 ID:e1z1zR2e.net
このヘッドライトはもうちょっとどうにかならんのか?

623 :774RR:2016/11/10(木) 15:15:34.72 ID:ckAS2yR0.net
>>614
カワサキの新しいヤツって何?

624 :774RR:2016/11/10(木) 15:20:14.16 ID:zTdaHiA6.net
宮川大輔っぽい

625 :774RR:2016/11/10(木) 15:32:08.27 ID:mfZdrO0x.net
ちょっとした林道を不安なく走りたいとかならセローが未だに優位だけど
キャンツーロンツー向けデュアルパーパスとなるとツーセロの立ち位置脅かされそうと思える

626 :774RR:2016/11/10(木) 15:34:40.64 ID:PSwHzPfo.net
>>623
Versys250じゃね?

選択枠が増えるのは喜ばしいかぎり

627 :774RR:2016/11/10(木) 15:43:14.37 ID:3UYhGZo3.net
ラリーに乗れる体格してるならWR買うわ

628 :774RR:2016/11/10(木) 15:44:51.75 ID:Vy3aUHKi.net
>>624
あかーん

629 :774RR:2016/11/10(木) 15:49:31.96 ID:AaWYGlaN.net
>>616
これで250、すげー無理してる感がたまらんw
身の程知ってるセローがいい

630 :774RR:2016/11/10(木) 16:15:59.85 ID:eCBMM6B+.net
高速使ってのキャンプツーリングがメイン、とかだったらCRFラリーのがよさそう
下道で行ける範囲の林道トコトコだったら圧倒的にセロー
用途の違いで買い分ける感じだな
今まで無理してツーセロ使ってきた人は選択肢増えれば他に流れるかもね

631 :774RR:2016/11/10(木) 17:15:26.11 ID:g6DQZV1I.net
余りにもエンジン隠れすぎやろ
マシーンの機能美がなさすぎる
メンテもカバーを外さなアカン

632 :774RR:2016/11/10(木) 17:23:04.75 ID:6sX+90ai.net
>>620
ちょっと重いな
まあ値段もセローのライバルにはならないだろうな

633 :774RR:2016/11/10(木) 18:01:55.23 ID:V0cA+9dF.net
>>623>>626
ヴェルシスは300だな。
日本で出る時には50に・・・はならんか。
 

634 :774RR:2016/11/10(木) 18:21:47.68 ID:onwQGsuh.net
>>616
これならAX-1(NX250)再販してもらった方がええわ

635 :774RR:2016/11/10(木) 19:21:29.88 ID:K9anz5V1.net
AX-1は是非再犯希望

636 :774RR:2016/11/10(木) 20:58:29.98 ID:sK5lfBTq.net
>再犯希望
何をしたんだ

637 :774RR:2016/11/10(木) 21:52:52.44 ID:ayURn9fP.net
早く世に出過ぎた罪

638 :774RR:2016/11/10(木) 22:00:05.21 ID:lJQ9brX4.net
AX-1でぐぐったらクソダサくてワロタ

639 :774RR:2016/11/10(木) 22:19:37.14 ID:+oIcEfp4.net
6速で12リットルタンクなら買いだな

640 :774RR:2016/11/10(木) 22:30:36.50 ID:WcVf3Tj/.net
じゃ、俺はアネーロで

641 :774RR:2016/11/10(木) 22:38:18.69 ID:+oIcEfp4.net
>>640
アネーロも楽しいんだけどエンジン回転数が上がりすぎてツーリングは快適ではなかったな
速いんだけどね

642 :774RR:2016/11/10(木) 22:53:33.02 ID:PhN5IUKZ.net
現行のフィセロはいつ生産終了?

643 :774RR:2016/11/11(金) 02:06:14.32 ID:pHJi/Coo.net
>>627
ほんとこれ

644 :774RR:2016/11/11(金) 02:08:43.87 ID:0znfcVxf.net
不具合連発のアホンダになんか乗っちゃダメだって

645 :774RR:2016/11/11(金) 02:39:32.34 ID:GXCllNGa.net
>638
水冷のDOHC直押4バルブ。シリンダはスリーブなしのアルミニカジル。
29PSで元気の良い6速110kg40km/L。

646 :774RR:2016/11/11(金) 04:51:03.66 ID:Q7QacMbu.net
>>638
セローよりましだろ

647 :774RR:2016/11/11(金) 07:49:13.71 ID:Qvag2djW.net
削除機能してないからクズが跋扈跋扈してやんなっちゃう

648 :774RR:2016/11/11(金) 08:12:12.87 ID:jcrB8S9c.net
俺みたいな短足チビにはセローしか選択肢がない
164センチ
身体高いやつ羨ましいわSSとかもいつかは乗って見たいのに

649 :774RR:2016/11/11(金) 08:16:10.68 ID:R1mTVjVj.net
アネーロ懐かしい。
初めて買ったバイクや。

650 :774RR:2016/11/11(金) 08:17:36.34 ID:A2gAPAny.net
>>645
水冷なのに軽いんだよね、今は無理なんかな〜やっぱ

651 :774RR:2016/11/11(金) 08:22:48.12 ID:ZbyILTAL.net
>>647
全く荒れてないじゃん
何言ってんのw

652 :774RR:2016/11/11(金) 08:50:25.81 ID:Y3TfGnhT.net
>>648
164で乗れないSSあるか?
SSはでかすぎる奴が乗ってもダサい

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200