2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆116台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/10/17(月) 12:00:08.99 ID:ywjnn4DO.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆113台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468763606/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

863 :774RR:2016/11/15(火) 10:07:28.27 ID:Yd0VORrn.net
>>859
スレチだと思うけど
耐熱ワックス自体が被膜を作るんだからその上に別の防錆成分でコートする意味があるのかわからん

864 :774RR:2016/11/15(火) 10:15:29.79 ID:16vN7N9X.net
>>849
十年以上自転車板見てるけど、バイク板よりずっと荒れてるわな
愉快犯の荒らしが多い

865 :774RR:2016/11/15(火) 10:58:59.36 ID:x2wI/00V.net
ロードからバイクに移ったな俺は
タイヤが悪路に弱いから段差に行きたくないのはわかる
でも邪魔

866 :774RR:2016/11/15(火) 11:29:06.20 ID:dZmNTLuq.net
関東東北のえげつないもの沢山舞ってる道を
マスクもせず自転車こいで肺の隅々まで毒物行き渡らせてる輩を俺は理解できない
バイクもむき出しだからマスクした方がいいね

867 :774RR:2016/11/15(火) 11:29:47.35 ID:R6o7FxO0.net
>>849
ロードバイクも一種の流行だったわけだがもうとっくに最終局面過ぎて枯れ果てた状態
3年前ぐらいまでは自転車板は荒れに荒れてたけど正直だれもいなくなった
だから今残ってる人はまあ穏やかだわな

868 :774RR:2016/11/15(火) 11:50:19.33 ID:2Vn004qb.net
言葉は、心の鏡。
荒れた言葉は、書き込んだ自分に向けられている。
そっとしておきましょう。

869 :774RR:2016/11/15(火) 12:38:10.40 ID:8lPKw1Cz.net
ビームスのパクリパイプ付けた勇者はいないか?

870 :774RR:2016/11/15(火) 12:46:24.18 ID:tZzbNPDE.net
ロードの信号無視率は異常

871 :774RR:2016/11/15(火) 12:57:02.68 ID:rQaMCG/a.net
スポーツサイクル叩きに放射脳か(笑)
本当にバイク板は底辺の集まりだな

872 :774RR:2016/11/15(火) 12:59:07.48 ID:mBekw/sC.net
>>867
その理屈だとバイクも枯れ果てたジャンルだと思うんだけどー!
なんつーか、バイク板って自分以外は敵!という感じで自転車は一部の基地外が荒らしてる感じ。

自転車面白いよ。自分は原付→中型→大型にしばらく→セローで再び大型では感じれない風景を楽しむ→自転車で更にスロー&脇道なツーリングに進行してきた。次は竹馬か缶ぽっくりか。

873 :774RR:2016/11/15(火) 12:59:50.41 ID:k4aKJZxB.net
>>872
一輪車

874 :774RR:2016/11/15(火) 13:00:18.73 ID:CEnhUCAQ.net
>>854
短足でも勝ち組になれるって事を証明してやるよ
今の仕事・・・今の仕事が終わったら大金が手に入るんだ
全部終わったら何もかも忘れセローに乗って日本中を旅する

875 :774RR:2016/11/15(火) 13:10:13.11 ID:rQaMCG/a.net
フラグ・・・

876 :774RR:2016/11/15(火) 13:12:03.56 ID:R6o7FxO0.net
>>872
まあ理屈っていうか流行の曲線でいえば、ロードは下り坂の最後あたり、バイクはどん底からむしろ少し上昇局面。

ちなみに俺はバイクトライアル(自転車の方)やってる。
モトトライアル(オートバイの方)よりも激しいスポーツだし、
モトと違って何度コケても修理費あんまかからないし、致命的なケガもしにくいよ。するときゃするけど。
オフバイクで攻めるっていう行為は、もう現実にはクローズドコースしか無理だなって悟ったんで、トライアル楽しんでる。

877 :774RR:2016/11/15(火) 13:32:53.82 ID:rzwuX8DP.net
ゆとりって自己防衛のための屁理屈だけには知恵がまわるんだな。ビックリしたーw
お前らがポンコツなのは社会のせいでなくてやっぱお前ら自身が出来損ないなんだよ。
若いのにセロー選ぶ時点でもう終わってんのがわからないくらいはバカなんだなー

878 :774RR:2016/11/15(火) 13:38:35.76 ID:BUlEusQM.net
>>877
頭がゆとりでポンコツ、馬鹿なのはお前だけだぞ

879 :774RR:2016/11/15(火) 14:02:26.57 ID:xQxEHq+A.net
いい加減にやめーや

880 :774RR:2016/11/15(火) 15:20:46.50 ID:zf7Aie8+.net
セローと何比べて負け組と言ってんだ?
みんなセローに代わる物がないから手間(金)掛けてモディファイしてんじゃないの?

881 :774RR:2016/11/15(火) 15:48:17.07 ID:evLTbiRg.net
>>877
知恵回ってないだろ
唐突に議員内閣制とか言い出しててワロタw

882 :774RR:2016/11/15(火) 16:03:06.52 ID:PH7Kl4OS.net
しつこいよ。
完全にセローやバイクの話題にかすってもいないんだから
メアドかlineのID交換して直にやってくれ

883 :774RR:2016/11/15(火) 16:34:15.49 ID:+ngGKBav.net
猟場の林道を走っていて、銃で打たれた事は有りますか?

884 :774RR:2016/11/15(火) 16:36:17.73 ID:z8J2MxsX.net
海は死にますか?

885 :774RR:2016/11/15(火) 17:58:18.44 ID:4kFV/Jss.net
禿げは死にました

886 :774RR:2016/11/15(火) 18:19:15.78 ID:7vHq8g4q.net
また俺の話してる…

887 :774RR:2016/11/15(火) 18:26:37.82 ID:yw7HNF0N.net
もうじきクリスマス、、、我々の出番だな!

888 :774RR:2016/11/15(火) 19:11:44.49 ID:4nzNW6C2.net
交尾前のカップル達を盛り上げるボランティアのことかな?

889 :774RR:2016/11/15(火) 19:17:22.85 ID:upQ6AN5x.net
現行型ファイナルエディションの情報マダー?

890 :774RR:2016/11/15(火) 19:41:30.51 ID:lWVNcEJ4.net
予備軍の俺も気になるー

ABSとOBDみたいのが着くくらいで価格一桁万円アップ程度なら新型買うが、水冷になっちゃうなら現行を買う

願わくば前者で、さらにツーセロに代わる、GKがデザインしたツーリングコンプリート車が登場すればサイコーw

891 :774RR:2016/11/15(火) 20:26:36.22 ID:I+5vq4W+.net
>>876
自転車も車両だからね?
自転車もトライアル行為したいならクローズドに行けよ。

892 :774RR:2016/11/15(火) 20:31:12.03 ID:pvvfEJhB.net
しつけーハゲだな

893 :774RR:2016/11/15(火) 20:49:52.50 ID:BiR4Th4t.net
とりあえず17発表されないと落ち着かない
カラーパターンの少変更なんだろうけどさ

894 :774RR:2016/11/15(火) 21:23:19.10 ID:CAEBQ+i3.net
なんで勢い最上位まできてるんですかねぇ・・・

895 :774RR:2016/11/15(火) 21:26:51.58 ID:huSj4Rj+.net
>>883
隣で銃声がして驚いてこけかけた事なら

896 :774RR:2016/11/15(火) 22:02:39.40 ID:JZwUGVTC.net
自転車は自転車でたしかに面白いわな
一応交通法規遵守だけど、あんま意識しないでゆるく走れるし、思いついた所でビタッと停まれるし
バイクではそこまで自由に止まったりできんしな
車やバイクじゃ通り過ぎる気付かない所も気付くものがあったり

しかし例えマウンテンだったとしてもセローで行くような山奥までとても漕ぐ気にはなれんけど

897 :774RR:2016/11/16(水) 01:01:07.73 ID:5tK/fJLK.net
チャリカスはこの板から消えろよ
あとゆとりもな

898 :774RR:2016/11/16(水) 07:20:57.39 ID:XJ6Z6nSQ.net
ついに比較対象がチャリになったか

899 :774RR:2016/11/16(水) 08:02:30.19 ID:eA5/XGB+.net
3月に新車買ってフル装備にしてからあまり乗ってないのに、大型アドベンチャーも買ってしまった・・・
納車待ちしてた人ごめん。

900 :774RR:2016/11/16(水) 08:07:31.20 ID:OlnaE+b3.net
大丈夫だよ
大型の疲れを知った時
セローの安らぎを実感できるから

901 :774RR:2016/11/16(水) 08:20:54.73 ID:LRX3Wdiw.net
俺も今年の春ツーリング用にアドベンチャー買ったらセローに全く乗らなくなってしまった
20キロ圏内の普段の足は自転車だし、買い物とか誰かと一緒ならクルマだし
もう手放そうかとも思うけどたまに乗りたくなるしなあ

902 :774RR:2016/11/16(水) 08:40:01.69 ID:v4etDuwS.net
用途がかぶる二台持ちならどちらか乗らなくなるのは当然
自分が重視している部分が強いものしか乗らなくなる

903 :774RR:2016/11/16(水) 09:17:26.15 ID:X1DTloGs.net
セロー買ってダート走らないなんて
いるんだね

904 :774RR:2016/11/16(水) 09:48:28.44 ID:w8Z8EJv/.net
今更そんなこと知ったの?

905 :774RR:2016/11/16(水) 09:56:52.44 ID:AV4+dehZ.net
俺は逆に大型アドベンチャー持っててセロー増車したら、あんまり大型乗らなくなったな
だってセローは軽いし気兼ねなく何処でも入って行けるんだもの

906 :774RR:2016/11/16(水) 10:03:18.23 ID:EL8xPt8Y.net
ただの舗装路長距離ツーリングだけなら、大型一台ありゃいい。
大型乗りでそれに飽きた奴がセローに目をつける場合も多いんだが、
(そして大型乗らなくなるw
901は逆パターンなんだろ。

907 :774RR:2016/11/16(水) 10:15:26.10 ID:LRX3Wdiw.net
>>906
いやバイクは87年から乗ってるし他にもナンバー切らした大型が2台ある
セローは馴染みのバイク屋に程度の良い下取り車があったから衝動買いした

908 :774RR:2016/11/16(水) 10:16:23.83 ID:KB4U4Fb3.net
セローすら買えない俺はトリッカー

909 :774RR:2016/11/16(水) 10:28:51.22 ID:tgltjoOx.net
>>907
必要性がないのに買ったなら乗らなくなって当然では?

910 :774RR:2016/11/16(水) 10:29:45.81 ID:eA5/XGB+.net
俺の場合はずっとオフ車乗りで、でも最近はあまり林道行かなくなったんだけど、年1回でも行きたいと思ってセローをセカンドにしてる。
よく言う「チョイ乗り」の用途はないな。そういう時は4輪にするし・・・

今年は泊まりで林道走りに行くつもりだったんだけど、天候とか都合が合わなくてシーズン終了しちゃった。
今週アドベンチャーの納車なので、来シーズンもあまり乗らなそうだな。
規制強化前に買っておきたかったから、いいんだけど。

911 :774RR:2016/11/16(水) 10:34:40.77 ID:q4udhTML.net
俺の場合バイクは必要だから買うものじゃなくてただのオモチャ
欲しいから買うだけ

912 :774RR:2016/11/16(水) 12:09:02.28 ID:ppWWkkg/.net
あなたにとってオモチャだったのね…

913 :774RR:2016/11/16(水) 12:12:46.12 ID:PrA0Fdmt.net
>>907
そんだけ歳をとっててそんなに長い間バイクに乗ってるのに、そんな買い方しかできないとか無駄な年の取り方したな。

914 :774RR:2016/11/16(水) 12:22:46.94 ID:plT0oOXk.net
セローは林道に行きたかった漏れにとって無くてはならない
相棒ですぜ
こかした時、重いから軽量化はしたいな。
最近、林道でブンブン乗りを覚えてWRについて行けるようになった。

915 :774RR:2016/11/16(水) 12:27:10.59 ID:5t9/ZeoE.net
林道なら腕関係なくWRより速いんじゃないか

916 :774RR:2016/11/16(水) 12:33:07.39 ID:LRX3Wdiw.net
>>913
衝動買いしかできないと読み取ったのか
さすがゆとりw

917 :774RR:2016/11/16(水) 12:36:22.63 ID:IEewyoEr.net
ユトリが煽って老害が敏感に反応
またこの流れかよ

918 :774RR:2016/11/16(水) 12:36:38.12 ID:SA0KQ8+N.net
>>913
発達障害には生き辛い世の中だろうが頑張れよ

919 :774RR:2016/11/16(水) 12:38:01.97 ID:5JpVv0nh.net
ゆとりは金無いからな
セロー買うのが精一杯なんだろ

920 :774RR:2016/11/16(水) 12:39:08.41 ID:plT0oOXk.net
>>915
そうなの?
根拠があるなら、根拠が知りたいな。

921 :774RR:2016/11/16(水) 12:39:27.11 ID:4PFLbSw6.net
250に225時代の鹿ステッカーつけたい、、、、つけたくない?

922 :774RR:2016/11/16(水) 12:39:57.35 ID:Shd0ZLKD.net
ゆとりの頭の中にはゆとりと老害しかいないのな

923 :774RR:2016/11/16(水) 12:41:44.87 ID:c/Z88L23.net
4年前に225からFIに乗り換えたが、思う所有って通勤、ツーリング用になった。
今はもう一台225購入して林道楽しんでる。

林道は、路面に合ったタイヤと慣れで他車について行けると思うよ。

924 :774RR:2016/11/16(水) 12:42:06.21 ID:O2AGC/BV.net
>>921
ちっこいのがあるならリスペクトで付けたい

925 :774RR:2016/11/16(水) 12:42:14.06 ID:LRX3Wdiw.net
そもそも老害って意味分かってなさそうだよな

926 :774RR:2016/11/16(水) 12:44:33.72 ID:hmteA1Ty.net
老害は車でも事故起こし過ぎてるからバイクの免許も早めに返上した方がいいな

927 :774RR:2016/11/16(水) 12:45:25.48 ID:lTiR1FNc.net
ツーリング用と林道スペシャル用にセロー2台買えばOK

928 :774RR:2016/11/16(水) 12:48:30.72 ID:qOauSb+H.net
このスレに張り付いてるゆとりは本当に邪魔だな
何でバイク板にガキがいるんだよ

929 :774RR:2016/11/16(水) 12:56:27.92 ID:q4udhTML.net
セローでツーリングは勘弁

930 :774RR:2016/11/16(水) 14:47:05.43 ID:wtbccroA.net
ツーリングセロー「」

931 :774RR:2016/11/16(水) 14:54:11.14 ID:eA5/XGB+.net
ツーリング以外に何で使うんだ?

932 :774RR:2016/11/16(水) 15:17:51.42 ID:ZQ229b2o.net
要は非力でケツ痛くて快適じゃないって事だろ まっ俺は好きだけど

933 :774RR:2016/11/16(水) 16:31:13.85 ID:syI6d1Fa.net
おっさんがおっさんをゆとり認定しててワロタ

934 :774RR:2016/11/16(水) 17:03:02.91 ID:2mmLGE9H.net
ハーレー乗ってる頃はオフのやつ見た目も変でバカにしてたw
ダートに入りたくなってセロー買って林道でコケまくりw
初めて全身プロテクター買ってオフブーツ買って今ではオフコースでジャンプしまくって
ステアもやってるぜ オフとトライアルライダーはすげえな!

935 :774RR:2016/11/16(水) 19:04:00.17 ID:wFkK3g8K.net
セローで軽量化は難しそうだね。
エキパイとマフラー、スイングアームと燃料タンクを軽金属に変更すれば
5kgくらい落とせるかな

936 :774RR:2016/11/16(水) 19:38:19.05 ID:1HHIASxR.net
XT250X乗りです! 
喧嘩はやめてください! 
林道行かないならセローは無意味です! 
RXー02でほんとにもうサイコーです!!!!

937 :774RR:2016/11/16(水) 19:42:19.71 ID:iPMeyslR.net
どこのスレでも"ゆとり"と"老害"はNG登録しとくもんだね

938 :774RR:2016/11/16(水) 20:05:57.95 ID:PSl72YR5.net
ツーリングセロー買った俺は林道なんか行ったことないんだが?
長距離でもなんのそのだろ
高速なんか80-90キロで充分だわ

939 :774RR:2016/11/16(水) 20:24:48.87 ID:R/hhcVWH.net
林道用のオススメのブーツ教えてけろ

940 :774RR:2016/11/16(水) 20:33:14.53 ID:5tK/fJLK.net
ゆとりはサンダルでも履いてろw

941 :774RR:2016/11/16(水) 20:55:22.53 ID:K53OZ/9X.net
>>939
一番人気はガエルネEDプロ
俺はアルパインスターズのTOUCAN
防水ゴアテックスがありがたい 河渡も超ドライ

942 :774RR:2016/11/16(水) 21:06:50.78 ID:HXEZPusB.net
俺はガエルネのフーガ
林道程度ならこれで十分
歩きやすいし

943 :774RR:2016/11/16(水) 21:14:28.18 ID:xanb+QRY.net
>>938
それって、60キロ制限の一般道で40
キロで走るようなもんだから邪魔だよ。
林道行かないなら他と比べてセローの強みは皆無だが、そこは人それぞれの趣味だからいいや。

944 :774RR:2016/11/16(水) 21:16:12.13 ID:Jk3L7mrC.net
>>913
無駄かどうかはお前が判断するこっちゃないわ

945 :774RR:2016/11/16(水) 21:22:42.80 ID:A64Q6L5y.net
衝動買いしたとか言ってるから妬んでるんだろw

946 :774RR:2016/11/16(水) 21:31:46.45 ID:I/RcoTsT.net
良い感じに寒くなってきたからキャンツーでお汁粉美味しいです(^q^)

947 :774RR:2016/11/16(水) 21:41:02.00 ID:KtsWQCQQ.net
>>943
>>938はバイクで高速走ったことないから

948 :774RR:2016/11/16(水) 21:54:43.71 ID:pQSco3rn.net
そういう思考の奴が追い越し車線塞いだり流れ読まず渋滞作るんだろうな
後ろに気付いてないとかいうレベルじゃなくて状況が理解できてないだろうから何仕掛けても無駄なんだろうね

949 :774RR:2016/11/16(水) 22:05:00.30 ID:iPMeyslR.net
首都高とかならまだしもバイクで高速走っててまわりより遅いってかなり怖いよね

950 :774RR:2016/11/16(水) 22:12:20.62 ID:1z4zRmMx.net
なんかわかんないんだけど、普通に高速100巡航できないってのが定説なん?
別に都内〜岐阜くらいまでは100キロ巡航でいけないか?
つーか俺は行ってる。
いや、実速の話なのか?確かにメーター120巡航はちとエンジンに悪そうとは思った。

951 :774RR:2016/11/16(水) 22:15:26.85 ID:7HWgCZ68.net
次スレはワッチョイだな
セローと関係ないレス多すぎ

952 :774RR:2016/11/16(水) 22:17:06.68 ID:C0ky0X35.net
>>951
>>845

953 :774RR:2016/11/16(水) 22:20:18.04 ID:WgNo6scW.net
故意に荒らす奴が常駐してない限りワッチョイなんかいらない
ワッチョイ愛好家は2ch向いてないと思う

954 :774RR:2016/11/16(水) 22:24:54.78 ID:7HWgCZ68.net
上の単発IDどもをイチイチNGにする手間を省くためのワッチョイだろ?
なんの問題があんの?

955 :774RR:2016/11/16(水) 22:26:22.48 ID:ppWWkkg/.net
ワッチョイでいい

956 :774RR:2016/11/16(水) 22:27:45.18 ID:Xm8vegyM.net
また分かれる形で

957 :774RR:2016/11/16(水) 22:28:28.63 ID:XJ6Z6nSQ.net
車でも高速は100km/h以下で走ることが多いけどな
それは危険運転にあたるのかね
そのための走行車線と追い越し車線でしょ

958 :774RR:2016/11/16(水) 22:30:44.07 ID:N5jKKHow.net
・車検不要
・燃費が良い
・高速や自動車専用道路を走れる
・軽くて取り回しがし易い
・多少コケても大丈夫
・荷物を沢山積める
・大きくて色々小物が付けられるスクリーン
・カスタム情報が豊富

林道行かないけどツーセロで満足だね
まあ突発的に荒れ道に遭遇しても大丈夫って付加価値はあるけど

959 :774RR:2016/11/16(水) 22:32:38.18 ID:6Dptffa9.net
宣言もなくワッチョイスレが立つ流れ

960 :774RR:2016/11/16(水) 22:35:52.40 ID:qmXNwtiN.net
>>948
>>957の言うように追い越し車線に行かなければ100km巡行で全く問題ない
これで文句言ってる奴は議員にでもなって法律変えるか病院にでも行った方がいいね

961 :774RR:2016/11/16(水) 22:39:29.57 ID:6Dptffa9.net
>>960
ここバイクのスレやで?

962 :774RR:2016/11/16(水) 22:41:19.48 ID:syI6d1Fa.net
>>945
五十万のバイク如きで妬んでるとかないだろ

963 :774RR:2016/11/16(水) 22:44:16.52 ID:rVGzs1aM.net
>>954
この程度でいちいちNGに入れる必要はない
繊細過ぎる奴は2chに向いてない

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200