2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part30

1 :774RR(ワッチョイ 87a9-DI90):2016/10/17(月) 19:18:41.66 ID:GPphNi9y0.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part28
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466093095/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

547 :774RR (ペラペラ SDb8-8I6M):2016/12/21(水) 11:32:20.51 ID:rBxP0zoeD.net
>>542は貧乏大学生なんだよ

548 :774RR (ワッチョイ 4745-t+3N):2016/12/22(木) 18:46:15.54 ID:iFL4AZbd0.net
2015モデルなんだが、キーON後にシート下のエキゾーストバタフライバルブアクチュエータが動いてる音が長いこと続くようになった。
以前は「ウィーン、ンゴゴゴ」で終わりだったのが「ウィーン、ンゴゴゴ…ゴゴ……ゴ…ゴ…ゴゴ…」てかんじ。
何の異常で、どうしたら直るかね? 音以外にはとくに異常はないです。

549 :774RR (スッップ Sddf-GTRU):2016/12/22(木) 18:54:06.40 ID:lsF4n0K7d.net
イモビ関連のエラーで似たようなことなった。
カワサキ持っていってパソコンつなげば原因わかるんじゃないかな。

550 :774RR (ワッチョイ 3fcd-DZjB):2016/12/22(木) 20:34:06.34 ID:LUQk+VgO0.net
渋滞にはまるとファンが回っても水温105度までいきます。下がったり上がったりでなかなか下がりません。走ると下がりますが ファンは102度で回り100度で止まります。皆さんはどんな感じですか?

551 :774RR (ワッチョイ 4f5e-81l/):2016/12/22(木) 21:50:27.96 ID:Q96Bm06p0.net
気にすんな
クーラント溢れてもマフラーが汚れるぐらい

552 :774RR (ワッチョイ 275a-KW+m):2016/12/23(金) 00:45:48.76 ID:BDO9HX+A0.net
>>548
マフラー交換してワイヤー外してる?

553 :774RR (スッップ Sddf-GTRU):2016/12/23(金) 09:16:19.21 ID:17kR9j2Ed.net
>>548
549です。
失礼しました。よく読んでませんでした。
こちらは燃料ポンプの音が止まらなくなる事象のため、別のようです。
(キーオン時にウィーン、ウィウィウィーン、ウィウィウィ…とずっと続き、メーター表示もおかしくなる)

554 :548 (ワッチョイ 4745-t+3N):2016/12/23(金) 12:20:42.65 ID:9tN4/sWX0.net
>>552 はずしてないよ。
>>553 「ウィーン」は正常な音がするんだけど、その後の「ゴゴゴゴ」が終わらないんですよ。
こうなったのは11月からで、その後プラグとエアクリを交換した時に燃ポンのカプラを抜き差ししたりエアクリボックスを脱着してるけどとくに変化はなし。
エンジンもかかるし、走行にも支障はないんですが。

555 :774RR (ワッチョイ 8f50-hPkB):2016/12/23(金) 21:19:40.52 ID:38yG4PAh0.net
以前、GSXRに異音が出た時の事
ホンダ乗り「早くなおしたほうがいいよ」
ヤマハ乗り「うん。異音は故障の初期段階だよ。すぐバイク屋いきだな」
スズキ乗り「パワーは?パワーは落ちているのか?」
カワサキ乗り「異音?自分のバイクにしかでない音があるっていいよね。俺のバイクは違うみたいな。」

こんな感じだた

556 :774RR (ワッチョイ bf9f-agsY):2016/12/23(金) 22:18:33.90 ID:s2hkTJcT0.net
カワサキか…

557 :774RR (ワッチョイ 37a9-f7In):2016/12/23(金) 22:58:38.78 ID:kmOzKidp0.net
>>555
カワサキとスズキ仲良さそう

558 :774RR (ワッチョイ f79f-gWpm):2016/12/23(金) 23:45:30.02 ID:XcRPzjyA0.net
シート開いてワイヤーとかモーターの動きみた?あとさっさとバイク屋いこうw

559 :774RR (ワッチョイ 2788-W3gD):2016/12/24(土) 00:37:10.51 ID:5Y+U8Fh70.net
原因に困った時はまずフルノーマル
手間暇惜しむと下手すりゃ廃車よ…

560 :774RR (ワッチョイ 4f5e-g1cW):2016/12/24(土) 01:53:06.05 ID:Q7xVmXH20.net
カムチェーンがカラカラいいだした。
ひと月ほどしたら慣れた。

561 :774RR (ワッチョイ 67ce-PUH/):2016/12/24(土) 17:11:49.54 ID:CRKf3/Ci0.net
>>554
結局、燃ポンの方なの?
音が止まるまで時間が掛かるだけなら、
燃圧が上がるまでが遅いのだからエンジンは掛かるでしょ
巡航中、間欠的に燃ポンは止まる事がけど、
飛ばすと回りっぱなしのような
燃ポンの能力が落ちてる→燃圧が低いとエンジンにあまり良くない気がする

562 :774RR (ワッチョイ 539f-g1cW):2016/12/24(土) 19:24:20.93 ID:89UPxMDm0.net
糞バイクage

563 :774RR (アウアウカー Sa3f-W3gD):2016/12/25(日) 08:20:54.18 ID:upoN9xHza.net
冷えてる時ガシャガシャエンジン音がうるさいんだけど、カワサキはこんなもんなのかな?2008年式の6Rなんだけど それなりに走ると落ち着いてきます。

564 :774RR (ワッチョイ abc1-i5Qz):2016/12/25(日) 18:33:07.15 ID:2OmxfN380.net
俺の子はそんなこと言わない

565 :774RR (ワッチョイ 2f88-Ao4e):2016/12/25(日) 20:10:27.40 ID:lJodsWiz0.net
帰り道冷え込んだせいかブリッピングしても全然吹けないせいで回転数合わせにくかった

566 :774RR (ワッチョイ b75c-mBnB):2016/12/26(月) 21:56:35.41 ID:EcxpEtLG0.net
そうか?
この時期の方が吹けが良くなるけどな

567 :774RR (ワッチョイ 37a9-f7In):2016/12/26(月) 22:25:44.39 ID:MBNCbWun0.net
雨降るって天気予報で言ってたからパーツ取り付け諦めたのに結局雨降らなかったじゃねえかクソ

568 :774RR (ワッチョイ 3758-7bim):2016/12/27(火) 03:20:17.37 ID:+1cRSOzj0.net
乗りやすいスーパースパーツ。ネット文化をしっかり残そう。

569 :774RR (ワッチョイ efcd-oYiN):2016/12/27(火) 04:45:42.88 ID:UU37Uw6G0.net
スーパースパーツ

570 :774RR (スップ Sd9f-LVZT):2016/12/27(火) 12:15:24.04 ID:HN6sMMW7d.net
>>565
寒くて手がうまく動かなかっただけとちゃうか?

571 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/27(火) 16:47:18.07 ID:Zj/dlCKta.net
スーパーなスパッツの女の子である可能性を推したい

572 :774RR (ワッチョイ 2f5c-xMiX):2016/12/28(水) 08:28:23.17 ID:ZK2noxpw0.net
スパッツ女子だったのか

573 :774RR (ワッチョイ d35c-Xqrf):2016/12/29(木) 01:14:05.43 ID:sMQs290d0.net
05.06年式を探してるけど選べるほど数がないのね
適当なのを安く買ってその分メンテナンスするしかないかな

574 :774RR (ワッチョイ 0fcd-SwJv):2016/12/30(金) 02:57:22.23 ID:gorhRGNe0.net
ちょっと覗いてみたんで一言。6Rってキモヲタしか乗ってないよな。なんでキモヲタは10Rにしないん?ワイはS1000RR海苔やが次買うなら10Rやな。

575 :774RR (ワッチョイ d35c-Sa8B):2016/12/30(金) 07:13:32.32 ID:5bvXg5lx0.net
>>574
気づいていないかもしれないが
年末に2chやってる時点でお前も同類なんやで(ニッコリ)

576 :774RR (アウアウアー Sa96-Fh/7):2016/12/30(金) 07:46:23.80 ID:LD04TmYva.net
>>574
お前うんこ食べろ

577 :774RR (ワッチョイ 0e5e-4Ie9):2016/12/30(金) 10:46:56.37 ID:Hu8UYSCC0.net
リッター乗ってコーナーで渋滞作ってホームストレートだけがんぱっちゃうオッサン多いよね。

578 :774RR (スププ Sdaa-mG4q):2016/12/30(金) 20:18:20.78 ID:wsOS8RIDd.net
>>577
俺6Rでそれやってるけどなにか?

579 :774RR (スップ Sd4a-RNhT):2016/12/30(金) 21:00:11.16 ID:KOhWTEZdd.net
>>554
バッテリーは?

580 :774RR (オッペケ Sra3-Xqrf):2017/01/01(日) 02:01:17.87 ID:xISLLNlqr.net
年越しツーリング中にレギュレーター死亡
長く06年式乗ってきたがそろそろ売却かな

581 :774RR (ワッチョイ deec-0qHH):2017/01/01(日) 03:10:20.51 ID:hx4qrHuj0.net
お前らあけおめ

582 :774RR (ワッチョイ 06cd-TuMc):2017/01/01(日) 04:24:40.80 ID:Rqd6HnkZ0.net
おう、あけおめことよろ

583 :774RR (オイコラミネオ MM96-4Ie9):2017/01/01(日) 11:35:30.46 ID:4CZJNVNGM.net
>>580
2016年モデルの在庫があるうちに急げ

584 :774RR (ワッチョイ ea23-7auN):2017/01/02(月) 14:22:53.45 ID:9VVDI0qQ0.net
>>577
俺の事かとおもつた

585 :774RR (ワッチョイ 2bec-Eko0):2017/01/03(火) 19:14:43.49 ID:GYTMhA9m0.net
ウォーターポンプの点検口からオイル垂れてくるな・・・カワサキか

586 :774RR (ワッチョイ afd1-Tvzv):2017/01/03(火) 19:50:22.80 ID:qXlXCpbH0.net
>>585
何言ってるんだ、ラジエーターにオイルがしっかり入ってる証拠じゃないか!
・・・オイル?

587 :774RR (ワッチョイ 2bec-Eko0):2017/01/03(火) 23:20:26.96 ID:GYTMhA9m0.net
>>586
オイルポンプ側のシールが壊れるとオイルが漏れて、ウォーターポンプ側のシールが壊れるとクーラントが漏れるみたいよ

588 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/04(水) 06:32:24.24 ID:MSk2JKoca.net
普通のウォーターポンプ交換と同じ感じで簡単にできるかな?前のR600は水のみのポンプだったけどこれは共用なのかな?

589 :774RR (ワッチョイ 0a88-NaG3):2017/01/04(水) 11:48:58.71 ID:uyBGj8z50.net
パワコマ入れてるやつおる?

590 :774RR (ワッチョイ d35c-Xqrf):2017/01/04(水) 22:11:59.35 ID:d1jEarbX0.net
どこのインプレ読んでも現行以外は殆ど存在しないのね
現行以前の6R乗りどう?持病とか他社と比べてどうこうってある?

591 :774RR (オイコラミネオ MMff-pn3f):2017/01/05(木) 15:50:13.91 ID:VJ/QmYOXM.net
インプレを何万回読んだってそのバイクの事は何も理解できねーよ
6Rに興味があるならさっさと買って乗り回してこい

592 :774RR (スッップ Sdff-bDM2):2017/01/05(木) 16:11:23.91 ID:NSkzEtvgd.net
持病とかは何に乗っても多かれ少なかれあるし
機械なんだから持病とかは乗りながら都度対処するもんでしょ
ノーメンテでも絶対壊れない機械なんてものはないからな
知らんけど

593 :774RR (ワッチョイ 5b5c-Fg/W):2017/01/05(木) 21:43:55.43 ID:wtaz84WV0.net
買おうと思ってるんだが中古車の数少なすぎる!!
このスレの誰か手放すときは教えろよな

594 :774RR (スププ Sdff-rCd4):2017/01/05(木) 22:01:08.26 ID:9dCO+T8xd.net
>>593
ほんと少ないよな
緑以外の色が良いとなると途端に選択肢がなくなる

595 :774RR (ワッチョイ fbec-IbiL):2017/01/05(木) 22:12:10.96 ID:2qyj58dk0.net
いっこ前のはレースベースと同じだから足が硬いんじゃなかったっけ?

596 :774RR (ワッチョイ 4f09-hmmX):2017/01/05(木) 22:40:19.87 ID:KWo1FYC70.net
>>595
BPFとSFF-BPはサーキットだと似て非なる物みたいだね。サーキットガンガンいくなら09-12のがいいと思うまあそこまでサーキット走りこむ人はR6買うかもしれんが

597 :774RR (ワッチョイ fbcd-Qui1):2017/01/05(木) 22:45:55.37 ID:fiI+6kWN0.net
>>596
フロントは間違いなく09〜12が(・∀・)イイ

598 :774RR (ワッチョイ 5b5c-VyXh):2017/01/05(木) 23:04:14.41 ID:wtaz84WV0.net
俺も中古探してるけどまともな走行距離の車体少なすぎ

599 :774RR (ワッチョイ 4f5e-MhoT):2017/01/05(木) 23:35:07.44 ID:WVwe6Ove0.net
サスは硬いか柔いか、前下がりか後ろ下がりかぐらいしかわからん。

600 :774RR (ワッチョイ 0f9b-bDM2):2017/01/06(金) 00:49:26.11 ID:Ue9lJ7tH0.net
BPFと比べてSFF-BPって具体的は何がダメ?
どういう違いがあるのか知っときたいので教えて下さい。
(サーキット走行をする場合)

601 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/06(金) 09:51:59.70 ID:zei92uQva.net
SFFは外部からのストレス情報全てを打ち消してとにかく安定させてるなって感じですね、とにかく安定にステータスを全振りした印象です
初心者の取っ付きやすさはこのあたりにあるんでしょう、とにかく扱いやすいです
逆に言うとマシンの挙動が人に伝わる前段階で構造的に安定させているのでライダーには情報量が減ります
これを嫌がる人が多いんじゃないかな?といつも思ってます
特にガンガン走る人ほどこの傾向が強くなります
安定してるけど面白みがないとか、フロントがフワフワしている、柔らかい、と感じるのも路面からの情報が伝わりにくいためではないでしょうか
その辺りは乗る人の車歴や経験、好みによるところが大きいでしょうね
私の周りの人らはSFFじゃフニャフニャだからサーキットに向いてない!という人ほど乗り換えるとすぐに慣れてしまってあっさりタイム更新したりして新しいのは性能いいなーって言ってますねw

602 :774RR (スッップ Sdff-GcKO):2017/01/06(金) 13:54:46.42 ID:q+SYvfWmd.net
長いけど読みやすい
あんたライターに向いてるよ

603 :774RR (ワッチョイ 6b88-+flj):2017/01/06(金) 22:03:06.05 ID:pKwwdXqr0.net
BPFで素のゴツゴツを支配下に置くのと、SFFのデバイスで緩和されたより扱いやすい挙動をコントロールするという解釈になるのかね
吊るしなら性能的には後発の方が詰めてきてるんだと思ってたのに評価が分かれるってのはそういう事なのかも?

604 :774RR (ワッチョイ fbec-IbiL):2017/01/07(土) 01:51:23.89 ID:I9XEu+i90.net
SFFは構造的にはBPFのコストダウンだけどうまくセッティングしてんだね
このクラスがあまり新型にならないから採用車種が少ないけど

605 :774RR (ワッチョイ 7b9f-8czw):2017/01/07(土) 03:09:09.20 ID:vzJzQ2N30.net
純正のシングルシートカウルのフラットエボニーって艶消し系のブラックってことでいいのかな?

606 :774RR (ワッチョイ 4f5e-pn3f):2017/01/07(土) 12:06:29.88 ID:nxwhLtJ50.net
無塗装プラ。
商用バンのバンパーみたいな色。

607 :774RR (オイコラミネオ MMff-pn3f):2017/01/07(土) 12:58:54.12 ID:yVnzKKeDM.net
>>603
いまだにレースベースとして売ってる先代はガチのサーキット向けだし
現行636は街乗りも考えた設計だから性能差はあるだろう
ライダーの技量とか好みもあるし他人の評価なんて参考程度にしかならんよ

608 :774RR (ワッチョイ ab45-twlg):2017/01/07(土) 19:18:47.15 ID:jFnTfUf30.net
乗ってたら気づかんけどほんとに中古の球数少ないのな

609 :774RR (オッペケ Sr3f-VyXh):2017/01/08(日) 09:55:45.91 ID:sRLGnFeZr.net
C型乗りいる?
手放すからマフラーとバクステ手放すんだが欲しい人いれば

610 :774RR (ワッチョイ fb5c-nzSg):2017/01/08(日) 10:45:29.80 ID:+V3VFlIV0.net
詳細キボンヌ!!

611 :774RR (ワッチョイ 5b5c-HvS5):2017/01/08(日) 10:52:20.12 ID:lvMdKeuk0.net
バクステホスィ

612 :774RR (オッペケ Sr3f-VyXh):2017/01/08(日) 11:00:13.61 ID:sRLGnFeZr.net
バクステはベビーフェイスの黒で2.5万
マフラーはトリスタのフルエキで4.5万くらいかな

613 :774RR (ワッチョイ 5f23-FCTe):2017/01/08(日) 11:36:17.35 ID:z7Nnap760.net
13年、車検無し、転倒なし、殆ど傷なし、走行距離4000km、フェンダレス、スライダー付き、盆栽仕様、いくらで売れると思う?ちな、色はホワイト

614 :774RR (ワッチョイ 5b5c-HvS5):2017/01/08(日) 11:36:59.60 ID:lvMdKeuk0.net
絶妙な値段だな

615 :774RR (スッップ Sdff-GcKO):2017/01/08(日) 11:40:44.44 ID:8OfOZzuNd.net
>>613
車種が違うから参考にならんかもだが
友人のロクダボは
ほぼ同条件で下取り価格が70〜80万だった

616 :774RR (スップ Sdff-5aGC):2017/01/08(日) 11:57:10.84 ID:zSrXd249d.net
>>613
俺が80万で買うわ
2013年に白ってあった?

617 :774RR (スフッ Sdff-rCd4):2017/01/08(日) 13:37:50.33 ID:eqhshY7Dd.net
>>616
EUR仕様だね

618 :774RR (ワッチョイ 1bd5-vHAc):2017/01/08(日) 14:16:08.18 ID:zaTSa9pG0.net
盆栽仕様をもとに戻したらそれなりに売れるんでは?

619 :774RR (オッペケ Sr3f-VyXh):2017/01/08(日) 14:18:55.68 ID:sRLGnFeZr.net
場所によっては俺もほしい

620 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 16:17:55.63 ID:VVtXRlZna.net
2008年式 ブルー 車検2年付き、距離29000kmスライダーのみ ほしい人っています?仕事の事情で手放そうかなと思ってます。

621 :774RR (ワッチョイ 4f05-pn3f):2017/01/08(日) 16:23:22.99 ID:cQXgWwqa0.net
得体の知れないヤフオク等のネット取引で買うよりも、このスレで売買する方が信用出来る気がするな

622 :774RR (ワッチョイ 5f23-FCTe):2017/01/08(日) 17:08:13.96 ID:z7Nnap760.net
盆栽って言っても、他に社外スリッポンとスクリーン、ETCがついてるくらいだけど。
90位になるといいな〜と思ってね。

623 :774RR (ワッチョイ 5b5c-VyXh):2017/01/08(日) 17:28:27.02 ID:9Ub32EA60.net
>>620
おいくら?

624 :620 (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 17:54:39.06 ID:b1uSYunYa.net
62万ぐらいでいかがでしょうか?

625 :774RR (ワッチョイ 5b5c-VyXh):2017/01/08(日) 20:23:58.67 ID:9Ub32EA60.net
もう5万勉強しろ

626 :774RR (ワッチョイ df88-/uDL):2017/01/08(日) 20:31:50.53 ID:OITNzJU10.net
ツーブラのM2つけようかと思うんだけど排気デバイスも外さなきゃだめ?

627 :774RR (アメ MM3f-GcKO):2017/01/08(日) 20:39:19.48 ID:qYh7BxJkM.net
去年の年末に2015葱カラー、走行24000kmでほぼ傷無しの6Rが下取り70万だった
新車の下取りというのもあるが、
思ったよりも高かった

628 :774RR (スップ Sdff-7ZTn):2017/01/08(日) 21:29:54.41 ID:5sYK3L8Pd.net
>>627
え?そんだけしかつかんの?

629 :774RR (ワッチョイ 5b5c-HvS5):2017/01/08(日) 21:39:13.06 ID:lvMdKeuk0.net
主に距離だろうね
20,000kmまでは、高い
そこ越えるとガクッと落ちて
40,000kmだと走りすぎ、さらにガクッと落ちる

630 :774RR (オッペケ Sr3f-VyXh):2017/01/09(月) 13:13:43.03 ID:8Ex4ulvpr.net
お前らサーキット走るの?

631 :774RR (ワッチョイ 0fe7-HvS5):2017/01/09(月) 15:51:11.77 ID:xeeNWeG10.net
走るよ

632 :774RR (ササクッテロレ Sp3f-nzSg):2017/01/09(月) 16:35:16.84 ID:gLNeged0p.net
サーキット走りますがなー
そろそろツナギ新しいの欲しい〜

633 :774RR (ワッチョイ 5b5c-VyXh):2017/01/09(月) 16:46:13.25 ID:nqXXtqLX0.net
不満に思うことある?

634 :774RR (ワッチョイ 0fd8-bDM2):2017/01/09(月) 16:47:52.46 ID:ubC1FTDi0.net
走るよ

635 :774RR (オイコラミネオ MMff-pn3f):2017/01/09(月) 17:19:48.67 ID:fwnL5ojVM.net
前傾姿勢がつらいっす

636 :774RR (ワッチョイ bbab-+9ip):2017/01/09(月) 17:48:13.71 ID:2rSurKjL0.net
走らない

637 :774RR (ワッチョイ 0fe7-HvS5):2017/01/09(月) 18:03:17.04 ID:xeeNWeG10.net
>>633
バイクの性能自体には不満ないけど、メーターに燃料計とオドとは別に時計は欲しいかも

638 :774RR (スッップ Sdff-bDM2):2017/01/10(火) 09:57:36.81 ID:MtBSzTUwd.net
>>637
簡単に切り替えられるから同時に表示する必要なくない?

639 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 10:13:46.39 ID:egZ2yiRCa.net
前乗ってたバイクが燃料メーターありで常時時計表示+オドorトリップだったから俺も欲しいと思ってた
まあ言われてるようにボタンぽちぽち押していけば見れるんだけどね…人間ってやつは1度便利になるとダメだなw

640 :774RR (ワッチョイ 5b5c-VyXh):2017/01/10(火) 11:55:21.91 ID:BsC5DzXY0.net
>>613
で、これいくらで売るの

641 :774RR (アウアウカー Sa3f-/uDL):2017/01/10(火) 11:55:22.07 ID:rkwm0VCaa.net
グローブで押しにくいしな

642 :774RR (ブーイモ MM3f-hmmX):2017/01/10(火) 21:32:35.21 ID:s5IIKcaqM.net
自分でフェンダーレス化したけど二度とやりたくない…ネイキッド乗ってたからってのもあるけどこんなにカウル外すのめんどいと思わなかった

643 :774RR (ワッチョイ 4f5e-pn3f):2017/01/10(火) 21:50:04.46 ID:buBmrHRG0.net
冬眠中だがシート外すの面倒だからバッテリーつけっぱだわ

644 :774RR (ワッチョイ 5f23-FCTe):2017/01/10(火) 21:52:38.64 ID:Ov004VXz0.net
>>630
90で買ってくれるなら売ります。

645 :774RR (スプッッ Sdff-8czw):2017/01/10(火) 23:49:27.45 ID:qIAwzUN1d.net
>>643
俺もだわw
1か月くらい乗らなくても大丈夫かな
寒いのもあるけど、忙しくて乗れん

646 :774RR (ワッチョイ 5b5c-VyXh):2017/01/11(水) 00:19:54.02 ID:OK/A7ux60.net
>>644
15年式?
詳細知りたい

647 :774RR (ワッチョイ 5f23-FCTe):2017/01/11(水) 17:21:25.84 ID:aq6rdYkp0.net
>>646
13年式です、葱模様の無い白です。

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200