2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 202台目【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 238b-ciRE):2016/10/17(月) 20:57:01.29 ID:XFohVhQ50.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 201台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472737332/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

425 :774RR (ワッチョイ e9fd-kVhM):2016/11/06(日) 13:13:23.35 ID:V3mu+Gkx0.net
>>424
サクタスポーツバンパーはダサい?

426 :774RR (ワッチョイ 655c-kMxW):2016/11/06(日) 14:39:22.34 ID:AKDn4VGi0.net
>>425
個人的にはないな。スライダーもエンジンガードも付けない派なんで。ハンドルカバーも箱も付けない。

427 :774RR (ワッチョイ 32b0-e+Bk):2016/11/06(日) 17:26:13.75 ID:XANbso/T0.net
趣味嗜好の問題

428 :774RR (ワッチョイ bce7-DGmA):2016/11/06(日) 17:36:34.57 ID:Cv5mcR7E0.net
俺は箱好き

429 :774RR (ワッチョイ 5bef-AEx9):2016/11/06(日) 17:39:47.87 ID:g1BhGcud0.net
バンパーの類いについては
(自分の技術的にコケる確率)×(コケた場合の修理代の積)< 自分の追求するカッコよさ
であると自信を持って言えるなら付けなくていいんじゃね
おれは純正の黒エンジンガードつけたけど全く違和感なくてかっこいいからそれでいい

430 :774RR (スップ Sd78-0MQb):2016/11/06(日) 18:06:57.01 ID:5oMIH04ud.net
こけても気にせず直せる資金力がないぞ

431 :774RR (ワッチョイ ff7b-9PkB):2016/11/06(日) 19:18:55.48 ID:vIUnB9cb0.net
(^^)vテックサウンドいいね!

432 :774RR (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/06(日) 19:33:26.31 ID:M/KNLzv/r.net
エンジンガードもハンカバも箱もつけてる、車体はフルノーマル。
あるのは昔族やってた頃の仲間のサインのみ。
最初はふざけんナヨーって思ったけど、
今じゃいい思い出でだよ
時々サイン見ながら一杯やって、クスってなるわw

433 :774RR (ワッチョイ d05c-DGmA):2016/11/06(日) 20:37:07.46 ID:rArAhpdX0.net
ハンドルカバーでなくてグリップヒーターつけている。
冬用のグローブでも高にするとかなり暖かいよ。

434 :774RR (ワッチョイ ba9a-Xqtn):2016/11/06(日) 21:42:31.32 ID:fi3aEKZT0.net
2に3のハンドルをワイヤーやハーネス延長無しに装着可能でしょうか?

435 :774RR (ワッチョイ f03c-m5qj):2016/11/06(日) 23:19:36.15 ID:9VLU9WhQ0.net
グリップヒーターはホンダ純正派が多いのかな?
キジマのスイッチ一体型と迷ってるんだけどメリットデメリット教えて欲しいです。

436 :774RR (ワッチョイ e9e8-DGmA):2016/11/07(月) 00:14:54.33 ID:5t67aTOB0.net
>>418
俺のは3500〜位から鳴き出すけど

437 :774RR (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/07(月) 00:15:38.01 ID:4upHG+u+p.net
一回給油したら、どのくらい走る?


オレ190キロしか走らなかったんだが


新車です!

438 :774RR (ワッチョイ f03c-m5qj):2016/11/07(月) 00:24:21.00 ID:c1J2bLfW0.net
2010年式で250〜280kmで給油してる。
平均18km/Lくらいだね。

439 :774RR (ワッチョイ 01e0-DVlP):2016/11/07(月) 07:19:51.99 ID:Uu0EMvI+0.net
>>437
190キロっておかしいでしょ…
このスレ的には10リットルしか入れて無い距離…
ホントに満タン入れてるの?
(18リットルタンク?として)燃費11キロはおかしい…
自分のは、0・4加速的なの繰り返してて、都内の渋滞、
ブレーキが引き摺ってんのかな?ってスペック2で、
このスレでは燃費が悪いと言われる15から16キロ位。

440 :774RR (アウアウカー Sab5-9PkB):2016/11/07(月) 07:37:16.14 ID:ZpHN1oz4a.net
434
純正グリップヒーターに防風手袋だけで真冬でも手汗かくくらい暖かいよ。

441 :774RR (ワッチョイ 48cb-m5qj):2016/11/07(月) 07:38:25.03 ID:n1n6PF2K0.net
昨日320kmのツーリングしたら25.7km/lなんて燃費でたぞ?

442 :774RR (ワッチョイ bc9b-m5qj):2016/11/07(月) 07:40:19.30 ID:Ju05Jo7c0.net
サイドスタンドで燃料入れて、燃料計フラッシュが始まるまでの走行距離なら、まぁ190キロも納得できなくないわ
最近おまわりガチってるから気をつけろよ初心者クン

443 :774RR (アウアウカー Sab5-X2H6):2016/11/07(月) 09:56:01.74 ID:sC0jRFDGa.net
1000円分入れてメモリ点滅するのにだいたい160キロくらい。
7リットル弱だからリッター23キロ程度か。
わりとブン回してるけどよく走る。

444 :774RR (スップ Sd78-0MQb):2016/11/07(月) 10:22:44.52 ID:y7cBCJPSd.net
>>435
両方持ってるわけじゃないがレビューみるとやっぱり質感は純正のほうが上らしい
コストはキジマだろうね
あと温度調整がキジマは5段階、純正はたしか3段階だった気がする(eパッケージのグリヒは5段階)
純正は指先の温度が高い設定になってる
ブレーキやクラッチ操作で指が離れる機会が多いから

445 :436 (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/07(月) 12:52:54.64 ID:4upHG+u+p.net
俺の新車おかしくない??



燃費悪すぎ

446 :436 (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/07(月) 12:55:13.50 ID:4upHG+u+p.net
1400円はいれたぜ
190キロで点滅だぜ??

もう一回やるよ

今度はセンタースタンド立てて満タンまで入れる

447 :774RR (スップ Sd78-0MQb):2016/11/07(月) 12:56:38.75 ID:y7cBCJPSd.net
どうやって測定したのかわからんから190しか走らないって言われてもなぁ
正直書き込みを見る限りあんたの計算ミスかなんかじゃないの

448 :774RR (スプッッ Sd28-m5qj):2016/11/07(月) 14:40:53.17 ID:7WFggQFbd.net
>>444
ありがとう。1万円違うから悩むー。
でもそろそろ付けとかないと真冬に作業とか嫌だしなぁ。

449 :774RR (ドコグロ MM9c-kVhM):2016/11/07(月) 15:08:14.29 ID:5T45KdwIM.net
満タンにしたら300キロは余裕だけどなあ

450 :774RR (アウアウカー Sab5-X2H6):2016/11/07(月) 15:36:25.23 ID:sUxAHaxKa.net
体重120キロくらいのクソデブか
タイヤの空気抜けまくりか
ロクにメンテもしてないギトギトゴテゴテのチェーンなんじゃね

451 :436 (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/07(月) 16:59:43.54 ID:4upHG+u+p.net
確かにずっと二人乗りしてました。


しかし、二人乗りにしては悪くないか


あとで画像アップする

452 :774RR (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/07(月) 17:29:35.25 ID:WdJpdlgHr.net
いやしなくていいよ
お前の燃費なんて興味ねえし

453 :774RR (アウアウカー Sab5-kVhM):2016/11/07(月) 17:41:53.70 ID:tpoCKcsma.net
まあ俺は200km走ったらええわ

454 :774RR (ワッチョイ 3e1a-8n5s):2016/11/07(月) 17:51:44.07 ID:9FVVsY8S0.net
300km走るし

455 :774RR (ワッチョイ 3b5c-8n5s):2016/11/07(月) 22:15:20.75 ID:cP3anpM30.net
荷物満載して旅行してたらテールカウルにバッグの肩紐とか擦れて細かいキズ入ったんだけど
クレのLOOXじゃ消えなかった。なんかいい方法ある?

456 :774RR (スップ Sd78-0MQb):2016/11/07(月) 22:18:56.29 ID:y7cBCJPSd.net
コンパウンド

457 :774RR (ワッチョイ ba1a-m5qj):2016/11/07(月) 22:21:23.42 ID:jaQF50MT0.net
基本300キロ。ただし道東住み。

458 :436 (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/08(火) 01:21:59.21 ID:8UDa6qEBp.net
http://i.imgur.com/uRhCNkZ.jpg


10キロでガソリン満タンにして、190キロで点滅始めた。

確かにサイドスタンドで入れたし
二人乗りしてた


でもすくないよな?

459 :774RR (ワッチョイ bce7-DGmA):2016/11/08(火) 02:20:46.26 ID:f6DPkGFP0.net
知らねえよカス

460 :774RR (ワッチョイ ff7b-7ejG):2016/11/08(火) 02:44:05.17 ID:PfZNh0DK0.net
ネイキッド400ならREVOが最速だなw

461 :774RR (ワッチョイ cacd-6WlR):2016/11/08(火) 03:04:28.44 ID:95719ZYf0.net
二人乗りでどう走ったかもわからんからなんともいえない。
バカじゃないなら1人でのってからいえ

462 :774RR (ワッチョイ fdc1-e+Bk):2016/11/08(火) 06:57:14.03 ID:9W/jy56z0.net
>>458
体重120キロくらいのクソデブが
タイヤの空気抜けまくりで
ロクにメンテもしてないギトギトゴテゴテのチェーンで
さらに後ろに体重120キロくらいのクソデブがタンデムしていても
その燃費はおかしいわ

ガソリン漏れてんじゃね

463 :774RR (ワッチョイ d05c-DGmA):2016/11/08(火) 07:38:34.07 ID:+IlHx/1b0.net
慣らしはしてる?慣らしの良し悪しじゃなくて慣らしのつもりでこの燃費だと壊れてるんじゃと思えるくらい悪いね
けどいきなり2ケツしてるくらいだしアクセルガンガン開けて楽しんでそうだなw
とりあえず買ったバイク屋に話聞いてもらいなよ

464 :774RR (ワッチョイ d05c-DGmA):2016/11/08(火) 07:42:52.39 ID:+IlHx/1b0.net
仮に正しく満タン入れたとして180kmで点滅じゃ約12.85km/lか、
ありえないな

465 :774RR (ワッチョイ 3b5c-DGmA):2016/11/08(火) 07:53:50.84 ID:tFNalckv0.net
昨日初めて1万回転まで回した
すごいうるさかったです

466 :774RR (ワッチョイ 3e1a-8n5s):2016/11/08(火) 09:07:26.47 ID:Hx4wJ2cn0.net
×すごいうるさかった
○すごくうるさかった

467 :774RR (ワッチョイ 48cb-m5qj):2016/11/08(火) 09:11:51.34 ID:7Ekub5MV0.net
クリップヒーターが付けたいんですけど、キジマのGH07だと、120mmか130mmかどちらが良いんでしょう?
純正グリップは125mmなんですよね?

468 :774RR (ワッチョイ 1ccd-8n5s):2016/11/08(火) 10:05:31.91 ID:pRLSDBQT0.net
>>467
キジマのGH07なら120mmのを最近つけましたよ

469 :774RR (スップ Sd78-DGmA):2016/11/08(火) 10:13:25.12 ID:sk+hynaWd.net
前がどうだったか知らないけど
14〜の燃料計あんまあてにならないんだよなぁ
点滅して入れても5Lぐらい入るし
まぁ最低限の目安としては重宝してる

470 :774RR (ガラプー KKeb-8nJT):2016/11/08(火) 10:13:33.72 ID:ug7D6WGFK.net
そろそろオイル交換時期なんですが、オイル交換してから冬眠させるか、来春冬眠明けに交換するか迷っております。
皆様はどちらにしてますか。

471 :774RR (スップ Sd78-0MQb):2016/11/08(火) 10:23:21.70 ID:Em+6+0Prd.net
>>458
燃費計ついてるだろ
それだとどうなんだよ

472 :774RR (スップ Sd78-DGmA):2016/11/08(火) 10:38:29.63 ID:sk+hynaWd.net
>>469
5Lぐらいはいるじゃねぇよ
5Lぐらい残ってるし
だよ

473 :436 (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/08(火) 11:40:54.38 ID:8UDa6qEBp.net
>>471
トータル225って書いてあるだろ
新車やろ

燃料系はどこにあるんだ?

474 :774RR (スプッッ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 11:53:55.62 ID:1yd9Q3YQd.net
225のすぐ下に付いてんだろ。

475 :436 (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/08(火) 12:02:38.09 ID:8UDa6qEBp.net
>>474
燃料系今回ってないぞ

どうすれば回るんだ?

476 :774RR (スップ Sd78-0MQb):2016/11/08(火) 12:05:20.84 ID:Em+6+0Prd.net
>>475
ボタン押せばでてくるだろ
取説くらい読めよ

477 :774RR (スップ Sd78-0MQb):2016/11/08(火) 12:08:28.63 ID:Em+6+0Prd.net
ボタン押せば出るのは燃費な
数字で表示されるんだよリッターなんキロ走ってますって

燃料系って残燃料のことか?常時表示だし、回るってなんだよ

478 :774RR (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/08(火) 12:11:34.84 ID:w8ZNpKlgp.net
(自称)公務員様、少しは自分で調べような

479 :774RR (ワッチョイ b0ff-DGmA):2016/11/08(火) 12:14:06.52 ID:j1TCWIEZ0.net
車でもバイクでも燃費気にしたことないなあ
こんな馬鹿な性格だから貯金がたまらないんだろうなあ俺

480 :467 (ワッチョイ 1ccd-m5qj):2016/11/08(火) 12:21:11.00 ID:pRLSDBQT0.net
グリップヒーターの写真撮ってきました
http://i.imgur.com/XAdYwKL.jpg
http://i.imgur.com/6llKLUs.jpg

481 :774RR (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/08(火) 12:26:35.50 ID:kgN94uuMr.net
公務員ウザすぎ
スマホへし折れよ

482 :774RR (JP 0He2-m5qj):2016/11/08(火) 12:33:52.40 ID:CMVhTX6bH.net
>>480
466でなく434だけどありがとう。
とても参考になった!

483 :774RR (ワッチョイ 48cb-m5qj):2016/11/08(火) 12:33:52.79 ID:U78ANrwB0.net
>>480
ありがとうございます。
アクセル側は隙間っぽく見えるんですけど、クラッチ側のウエイトの辺も隙間っぽいですか?
今の所130mmの方が良いのかなぁ?って考えています。

484 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/08(火) 13:57:21.76 ID:4in2t2hpa.net
今日寒びい、も〜バイクなんか
風邪引いてもないのに鼻水出るし拭けないし、ワイパー無いし
寒いし熱いし危ないし、足出さないと倒れちゃうし屋根無いし

しかし今日もバイクに乗るのである。

485 :467 (ワッチョイ 1ccd-8n5s):2016/11/08(火) 15:52:18.83 ID:pRLSDBQT0.net
>>482
参考になってよかったです

>>483
某バイク屋でつけてもらったんですが、
どちらも若干隙間ありますけど、気にならないレベルかな?
アクセル側はもうちょっと奥までつけられる感がありますが。
クラッチ側の隙間測ったら4mmくらいでした。

486 :436 (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/08(火) 15:57:59.83 ID:8UDa6qEBp.net
グリップヒーターって手のひらだけしかあったかくなくない??
手の甲が寒いじゃん

それに比べて耐熱グローブならあったかい

487 :774RR (ワッチョイ ff7b-7ejG):2016/11/08(火) 16:05:32.97 ID:PfZNh0DK0.net
純正グリップヒーターに安物の防風手袋あれば普通に暖かいよ。

488 :774RR (ササクッテロレ Spbd-m5qj):2016/11/08(火) 16:29:00.14 ID:w8ZNpKlgp.net
耐熱www
公務員様面白すぎるやろ

489 :774RR (スプッッ Sd28-m5qj):2016/11/08(火) 16:46:55.67 ID:1yd9Q3YQd.net
>>486
耐熱じゃ発熱せんでしょ。

490 :774RR (ワッチョイ 48cb-m5qj):2016/11/08(火) 17:22:59.94 ID:7Ekub5MV0.net
>>485
ありがとう!凄く参考になりました。ヤッパリ130mmを買ってみます。長ければエンドをチョット外目に付ければ済むし。

>>486
信号待ちでエンジン触って暖ったけぇ〜って事ない?それが持続するんだぜ?幸せじゃん?

491 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/08(火) 17:24:48.08 ID:uRnJcXpfa.net
熱エネルギーの伝達が遮断されるわけだから云々

492 :774RR (ワッチョイ f8c5-KjJO):2016/11/08(火) 22:34:24.81 ID:Peea4IOs0.net
グリップヒーターはキジマのGH08プッシュスイッチを先週付けたよ。
グリップ長は120o。
ホンダ純正がグリップ径31.6oだったかな?キジマは33oなので、最初は違和感あったけど、
すぐに慣れた。
6,000円弱で購入したので、コスパはいいと思う。

493 :774RR (ワッチョイ 5bef-Vmug):2016/11/08(火) 22:35:29.79 ID:8l8gNyER0.net
スピードが、風が怖いのはCBの安定性を信じて身を任すことができていないからだろうか

494 :774RR (アウアウアー Sa22-m5qj):2016/11/08(火) 23:48:22.21 ID:KG/TPJ/la.net
慣れですね

495 :774RR:2016/11/09(水) 00:12:15.61 ID:kBtq0p0s.net
>>492
グリップヒーターなんて自分で余裕でつけれるの?

496 :774RR (ワッチョイ 48cb-m5qj):2016/11/09(水) 04:16:55.88 ID:XRUDcYHr0.net
グリップの交換と電源を間違いなく取れて、配線処理が出来れは余裕。
数多の交換ブログとかを見てどう思うかは貴方次第。

497 :774RR (ドコグロ MMde-DGmA):2016/11/09(水) 04:48:31.55 ID:HCRg1p9jM.net
>>493
そのうち、腹筋と下半身が勝手に踏ん張る。

498 :774RR (ワッチョイ fdc1-e+Bk):2016/11/09(水) 07:02:21.51 ID:90MFjuaH0.net
奮発してデイトナのCOZYシートを替えてみたが、超オススメ。
純正は2時間乗りっぱだと必ず尻が痛くなってたのが、全然痛くなかった。
なおシート高は変わらない感じなので、違和感もありません。

499 :774RR (ワッチョイ 7bef-Xqtn):2016/11/09(水) 07:05:37.01 ID:dRs4Fmmx0.net
トンガリテールどうにかしたい
VTECにつられてスペ3買ったけどいまだに慣れない
箱のっけてごまかしてるけどなんともなぁ、、、」

勝った当時、昔族やってた会社の同僚にガキっぽいバイク呼ばわりされるし。

500 :774RR (アウアウカー Sab5-9PkB):2016/11/09(水) 07:44:51.27 ID:qUMWCK3Ra.net
誰が何言おうと良い物は良い人気車

ガキもおじさんもSF大好き!

501 :774RR (ワッチョイ d05c-DGmA):2016/11/09(水) 08:34:39.91 ID:F8aRT4Ql0.net
ネタにマジレスかもしれんが2chには元族だったり元族の同僚とか友達が随分多いんだなw

502 :774RR (ブーイモ MM31-m5qj):2016/11/09(水) 08:47:53.44 ID:fbQM8IVhM.net
>498
cozyシート、硬くない?
去年買ったんだけど、spe1にうまくはまらなかったり、ノーマルより硬くてかえって辛い気がしてるんだけど。
結局ゲルザブのお世話になってる。

503 :774RR (アウアウカー Sab5-9PkB):2016/11/09(水) 10:54:44.16 ID:aQFpQR9ja.net
元族のおじさんもCBXよりRevo大好き!

504 :774RR (ワッチョイ 3e1a-8n5s):2016/11/09(水) 10:56:06.54 ID:QA+koO1j0.net
この前、CB1300SFでロケットカウル、三段シート、エビテールの族車見たわ。

505 :774RR (ワッチョイ b0ff-DGmA):2016/11/09(水) 10:57:52.91 ID:h5EwzH+O0.net
テール形状だけはVTRの方が好きだわ

506 :774RR (アウアウアー Sa22-m5qj):2016/11/09(水) 11:20:17.49 ID:lwoUUfmAa.net
これは好きでか?
http://i.imgur.com/ApKdaTU.jpg

507 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/09(水) 11:33:49.56 ID:ALHk/bQva.net
>>506
後ろの模様はイチジク浣腸?

508 :774RR (ワッチョイ 06d7-kMxW):2016/11/09(水) 12:09:46.19 ID:ko96kkEB0.net
NC42のシート固いから、騙されたと思ってゲルザブ付けてみたが、これいいな。2時間乗ってても尻が痛くないわ。

509 :774RR (ブーイモ MM31-m5qj):2016/11/09(水) 19:31:21.74 ID:70lhoQl2M.net
このバイクで2時間乗ってケツ痛くなるとか軟弱すぎるだろ

510 :774RR (アウアウアー Sa22-m5qj):2016/11/09(水) 19:52:38.86 ID:HbvBFJgZa.net
普段は平気ですね
ケツのコンディションが悪いと乗ることすらできませんが

まぁ、痔持ちなわけです(´・ω・`)

511 :774RR (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/09(水) 19:53:47.11 ID:6TaeVjT5a.net
尻に脂肪が多いと痛くならんのかな

512 :774RR (アウアウウー Sa89-jwpR):2016/11/09(水) 20:21:05.98 ID:IKLLtgCQa.net
同じNC42でも08型と現行の14型でシートも違うようだけど
おれは尻の脂肪多い方ではあるけど、現行型で3時間は平気、4時間以上も痛いけど乗っていられる

ただ俺の場合はもっと明確に尻が痛くなる自転車に我慢して長時間乗ることに
慣れてしまっているからかもしれん

513 :774RR (ワッチョイ bd52-m5qj):2016/11/09(水) 20:27:46.97 ID:K41cdmy90.net
スクワットで鍛えれば3時間くらいなら余裕

514 :774RR (ワッチョイ 5bef-Vmug):2016/11/09(水) 22:10:12.80 ID:Bg6ezTiM0.net
CBとかゼファーとか族車とかの尻上がりってひょっとして
リアスポイラーのイメージなんだろうか

515 :774RR (ワッチョイ b0ff-DGmA):2016/11/09(水) 23:37:21.39 ID:h5EwzH+O0.net
>>511
かもなあ
俺はやせ形だけどプリケツだから痛くならないわ

516 :774RR (ワッチョイ 4b5c-teht):2016/11/10(木) 07:28:08.81 ID:uEDTUv/N0.net
初めてのバイクに新車でCB400SF買ったんですが細かい擦り傷はどうすればいいんでしょうか?

517 :774RR (アウアウカー Saaf-O45g):2016/11/10(木) 07:31:18.48 ID:b5vjFBzAa.net
>>516
納車の時には気付かなかったの?

518 :774RR (ワッチョイ c7cb-9MLS):2016/11/10(木) 08:02:27.56 ID:dhy+HlxR0.net
>>516
プレクサスをお試しあれ。

519 :774RR (ワッチョイ c382-PwKp):2016/11/10(木) 09:53:41.38 ID:XO70DVoS0.net
擦り傷ってタンクかい?

520 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/10(木) 10:02:09.76 ID:STHcFa/Pa.net
新車なのに何故擦り傷があるのか

521 :774RR (アウアウウー Saef-I2kC):2016/11/10(木) 10:12:37.78 ID:rOG4OL8Ma.net
「新車で買ったから最初はピカピカだったけど、
しばらくしたら細かい擦り傷だらけになってしまいました」
ってとこだろ
舌足らずだとは思うけど、揚げ足とりはやめようよ

522 :774RR (スップ Sd1f-c0Mc):2016/11/10(木) 10:13:13.66 ID:io4M97oSd.net
ごまかしたいならワックス系
消したいならコンパウンドしかない

523 :774RR (スップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 11:09:05.77 ID:0W4YvMVLd.net
質問です
中古で買ったNc39のメーターの
電球を交換しようとしたら、電球を差し込むゴムの部分が経年劣化でボロボロでした。
新しくしようと思いますが、調べてみても商品名がわかりません。ご存知の方いらっしゃいますか?

524 :774RR (ガックシ 06ef-PwKp):2016/11/10(木) 11:09:07.34 ID:cFYF6o5V6.net
質問です
中古で買ったNc39のメーターの
電球を交換しようとしたら、電球を差し込むゴムの部分が経年劣化でボロボロでした。
新しくしようと思いますが、調べてみても商品名がわかりません。ご存知の方いらっしゃいますか?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200