2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 202台目【HONDA】

957 :774RR (ワッチョイ 57b3-TEJY):2016/11/24(木) 23:24:58.66 ID:7cvjNKpe0.net
第8位のGS400はなんなんだ?
これ買いたいぞw

958 :774RR (ワッチョイ 93ef-U/no):2016/11/24(木) 23:38:22.73 ID:nkY97pbk0.net
>>957
以前どっかのスレで聞いたところでは、
要するに族車の改造ベースとして逆輸入されてるとのこと

959 :774RR (ワッチョイ 637b-ONFr):2016/11/25(金) 00:11:34.99 ID:1RfpgUC20.net
車は豊田 トラックは日野 バイクは本田と爺ちゃんが言ってたw

960 :774RR (ワッチョイ f33c-fk+P):2016/11/25(金) 00:19:24.87 ID:88fR31Eq0.net
>>956
251cc~400ccの括りだからR25とR3は一緒にならんのよ。

961 :774RR (ワッチョイ b75c-PVnu):2016/11/25(金) 00:45:25.18 ID:3DWtbkBS0.net
>>959
トヨタ=クラウン
日野=トヨタ系列、トラック全般
ホンダ=スーパーカブ

このイメージが強いんだろうね

962 :774RR (JP 0Hf7-rh0l):2016/11/25(金) 01:30:04.25 ID:m65ewcGsH.net
CB400なんて別に新型って訳でもなく長年売ってて中古も大量に出回ってるだろうに
それでもこの販売台数ってのはやっぱ人気あるんだなあ

963 :774RR (ドコグロ MM27-/sNf):2016/11/25(金) 03:45:52.31 ID:5FYx7r+4M.net
とりあえずで乗り出して大型いくとき下取り悪くないし、長く乗れば味わい深い。
修理やメンテも大概のバイク屋で扱ってくれるしな。

964 :774RR (ワッチョイ f3e0-qbOA):2016/11/25(金) 13:24:46.56 ID:jWR9+ejP0.net
今更だけど、nc31のver.sが欲しくなった。増車しようかな〜

965 :774RR (ワッチョイ b75c-PVnu):2016/11/25(金) 13:52:25.10 ID:3DWtbkBS0.net
>>964
ver.sの後期が少しテールカウルが上向きになっててカッコいいなと最近見て思った
現行も初期より少しテールカウルのボリューム増えたんだね

966 :774RR (アウアウカー Sa27-4iO2):2016/11/25(金) 14:14:24.31 ID:5eNXv0VCa.net
R3売れてる割には全然見かけねぇぞ
まぁ最近はCBも見かけんけど

967 :774RR (ワッチョイ 5fb0-Qi7P):2016/11/25(金) 15:10:45.69 ID:rttJfyWQ0.net
CB400SF、SBは乗車ポジションは楽そうやけどR25&R3はしんどいよな?

968 :774RR (スップ Sd2f-61bz):2016/11/25(金) 15:21:56.95 ID:RHopym52d.net
>>967
そこらはエントリーモデルなだけあってそこまできつい前傾にならんだろ
一般的なスーパースポーツはハンドルが下向きだけどR25やらninja250は上向きだからな

969 :774RR (ワンミングク MM6f-/sNf):2016/11/25(金) 16:09:28.07 ID:dek4AlIeM.net
スーフォアはこれから五年も乗っていいかなと思えるけどYZF-Rは無理な気がする

970 :774RR (アウアウイー Sa77-/sNf):2016/11/25(金) 17:08:03.00 ID:BpOjWCOPa.net
R25はスポーツっぽい見た目からするとかなり前傾は緩いぞ
売り文句が毎日乗れるスーパーバイクだからな
ネイキッドと比べると流石に負けるけど

971 :774RR (ササクッテロロ Spe7-uzTF):2016/11/25(金) 18:03:23.86 ID:GB/dFMk7p.net
対抗馬が増えてくれんとホンダが本気だしてくれんから他メーカーがんばってくれ

972 :774RR (ワッチョイ 13e0-/sNf):2016/11/25(金) 18:22:35.44 ID:2QX2Tecn0.net
二気筒の時点でスポーツバイクではない。
なんちゃってだよ。

973 :774RR (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/25(金) 18:58:45.61 ID:/Ff3WJ8Ra.net
スポーツバイクかどうかは置いといてツインは無理ですわ
回した時の音が高揚感に欠けるというか気合いが入らん

974 :966 (ワッチョイ 5fb0-Qi7P):2016/11/25(金) 19:38:40.81 ID:rttJfyWQ0.net
>>968-969-969
サンクス。
R25のライバルのホンダのCBR250には興味ないけど。
R25は気になる。
買うとしたらCB400SF&SBかR25かなと。

975 :774RR (ワッチョイ 57b3-TEJY):2016/11/25(金) 20:26:23.26 ID:p0F9XTtA0.net
>>974
今のアジアン生産の250の2気筒は全然パワー無いし作りも雑でダメだよ
某250買ってガッカリして速攻(2週間)で売った俺の体験談

976 :774RR (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/25(金) 20:30:02.06 ID:Nl9bOC/1a.net
高速頻繁に乗るか否かで決めたらええんでない?

977 :774RR (アウアウイー Sa77-/sNf):2016/11/25(金) 20:46:30.97 ID:BG6eYCina.net
>>974
二ダボは候補にならんのか?あとCB400SF/SB見たあとにR25見ると、パーツや装備がショボすぎてがっかりするぞ?

978 :774RR (ワッチョイ 1f13-lM3r):2016/11/25(金) 21:05:40.15 ID:BnWt3Exg0.net
>>974
250なら今度出るCBR250RRが飛びぬけて質いいと思うけどなぁ

979 :774RR (スップ Sd2f-61bz):2016/11/25(金) 21:10:56.81 ID:RHopym52d.net
>>974
ninja250乗ってたけど高速マジ辛いよ
軽すぎて風に弱い
R25ならもっと軽いから余計きついとおもう
下道ツーや町乗りオンリーなら強い

CBR250RR(CBR250Rとは別)は前傾きついから気にしてる人ならやめるのが無難
そういうのが好きな人じゃないと

980 :774RR (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/25(金) 21:38:22.41 ID:fsfl5Pxwd.net
どうしてもフルカウルでないと駄目、金銭的にR25しか…なら無理には言えないが、REVOも購入圏内なら、先を考えてもREVOにした方が賢いと思う。
大型から乗り換えてもCBは満足出来るバイクだから。

981 :774RR (ワッチョイ 93ef-U/no):2016/11/25(金) 22:26:42.45 ID:JZ+QWtcf0.net
R3とかNinjaとかを選ぶ人は、結局カタチでしょ

このスレだか前スレだかに
 CBRとか欲しかったのに店員に無理矢理薦められてSF買って後悔
というようなひといたけどどうしたかなあ
彼曰く、CBはATみたいでつまらんと、それはそれで言い得て妙だわ
下道では3速〜5速はほぼ全域実用域だもの

982 :774RR (ワッチョイ f33c-fk+P):2016/11/25(金) 22:27:22.88 ID:88fR31Eq0.net
結局日本の道路事情じゃCBで充分なんだよなぁ。

983 :774RR (ワッチョイ 138b-lVzu):2016/11/25(金) 22:35:21.25 ID:HQhv3NGV0.net
高速道路の最高速度が120km/hになったら、もう少しだけパワーが欲しくなりそうではある。

984 :774RR (ワッチョイ 3bc1-Qi7P):2016/11/25(金) 23:03:14.92 ID:3C0orIs+0.net
でも120km/h巡航なら常時4バルブになり燃費が極端に悪くなるのだけは勘弁

985 :774RR (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/25(金) 23:08:29.86 ID:fsfl5Pxwd.net
高速の120キロは施行されても全線ではないらしい。
東名の一部区間とかみたい。
限られた区間だからそこは覆面スポットになるだろうね。

986 :774RR (ワッチョイ 5fb0-Qi7P):2016/11/25(金) 23:36:04.15 ID:rttJfyWQ0.net
973です。
色々書き込みありがとうございます。
250の維持費に惹かれつつもCB400SFSBも魅力たっぷり。

987 :774RR (アウアウウー Sa07-fk+P):2016/11/26(土) 00:00:44.35 ID:IYicVd4Fa.net
欲しいの買わないと結局後悔して買い直すことになるど

988 :774RR (ササクッテロロ Spe7-uzTF):2016/11/26(土) 00:03:58.10 ID:Rr9zzpllp.net
作りの良し悪しで見たら同クラスでは圧倒的だね
下手な大型より高いだけはある

989 :774RR (ワッチョイ f33c-fk+P):2016/11/26(土) 00:11:23.59 ID:osgos7EV0.net
MT-07とか近くでよく見ると安っぽいもんな。

990 :774RR (ワッチョイ 2720-/sNf):2016/11/26(土) 02:11:54.80 ID:KCDLH4Kx0.net
R25…確かにイイナと思っていた時期はあったな…

991 :774RR (ワッチョイ b75c-PVnu):2016/11/26(土) 02:31:40.76 ID:+E5J8vdl0.net
元々完成度高いのが何度もモデルチェンジしてもう25年近く売ってるんだからね
そりゃクオリティ高いよな
XJRやZRX、インパルスなどライバルだった奴がみんな消えてしまったのは寂しいけどね
逆を言えばそんな中でCBが未だに生産されている事に驚きだけど

992 :774RR (スップ Sdaf-/sNf):2016/11/26(土) 07:29:56.43 ID:Zh6PqSgbd.net
レンタルバイクでCBと07が横並びに停まっていたからマジマジと見たけど、質感はCBの方が高いね。
スタイリッシュさは07だったけど。

993 :774RR (スプッッ Sd2f-/sNf):2016/11/26(土) 11:54:36.89 ID:AoEfbI2ed.net
400XかSBか迷ってる

994 :774RR (スップ Sd2f-61bz):2016/11/26(土) 12:11:49.23 ID:bqY/hZz5d.net
質感とエンジン音はSBのほうがいいとおもう
燃費と本体価格は400Xが優勢かな

995 :774RR (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/26(土) 12:47:54.73 ID:1bDkSJkwM.net
二気筒400シリーズは飽きる
CB400は飽きない

996 :774RR (ワントンキン MM6f-/sNf):2016/11/26(土) 12:52:24.10 ID:1bDkSJkwM.net
ついでに売るときもいい値がつく

997 :774RR (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/26(土) 12:57:02.60 ID:o8/Y1HoTa.net
ドライブスプロケを1丁落としてみた。

998 :774RR (ワッチョイ 93ef-U/no):2016/11/26(土) 12:57:52.60 ID:iMWhcYKv0.net
おれもSBか400Xかでかなり迷ったが、
VTECなどという厨臭い技があることとか
フロントダブルディスクとか針式メーターとかそういった面でだんだんとSBに傾いていき、
結局は音が決め手でSBにした

試乗した限りでは400Xも決して悪くはないと思う
 (コース一周の試乗でなにがわかるか、という気もしなくもないが)
あと純正でパニアケースがあるのはものすごく魅力

999 :774RR (ワッチョイ 13e0-/sNf):2016/11/26(土) 13:01:23.13 ID:pboug8fo0.net
>>997
なんで落としたの?

1000 :774RR (ワッチョイ 93ef-U/no):2016/11/26(土) 13:01:33.21 ID:iMWhcYKv0.net
おまえらいつもながら次スレどうすんだよ
とりあえず199台目に集合な

1001 :774RR (ワッチョイ 13e0-/sNf):2016/11/26(土) 13:06:52.00 ID:pboug8fo0.net
新スレね
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480133142/

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200