2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA】MT-07 part42【軽量ミドルツイン】

1 :774RR(ワッチョイ f729-SiAM):2016/10/19(水) 18:38:19.72 ID:0JxQ2jUV0.net

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/
【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469756319/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

395 :774RR (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 21:41:26.82 ID:cv+JHMGud.net
>>389
痩せろw

396 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 21:54:51.59 ID:dKdkzP7Ga.net
>>389
痩せななさい

397 :774RR (ワッチョイ 1ffe-Jz20):2016/11/02(水) 21:57:00.96 ID:7bCWDJ0F0.net
>>394
んまー荒氏とガキと口が悪いのが集まってみんなでギスギスしてるわけだね
まぁ仲良くやろうぜ

>>393
ステップくらいなら…>中華製
流石にサスとかフレームとか走行中に壊れたら死亡確定なところのは買いたくないけど

398 :774RR (ワッチョイ 135c-Jz20):2016/11/02(水) 22:04:29.83 ID:VmTnFtaQ0.net
>>393
大陸アレルギーだったら仕方がないし薦める気はないが
overの中華ステップ使ってて何の問題もないぞ

ただのアルミを切削加工するだけなんだし変な物作る方が手間かかる

熱処理が必要な高強度部品とか機能部品でゴム・樹脂部品みたいな各社のノウハウに依存する所が大きいものはまだ中国とかじゃ信頼できないけど

399 :774RR (ワッチョイ 6344-J9Jr):2016/11/02(水) 22:07:48.95 ID:H91ullaB0.net
>>389
ウエストウォーマー

400 :774RR (ワッチョイ b359-Jz20):2016/11/02(水) 22:21:29.03 ID:+39qkaA90.net
>>390
どこのメーカーの何を買っても不良品はあるんだけど

401 :774RR (ワッチョイ b37b-sRA/):2016/11/02(水) 22:29:23.60 ID:cbmdPpfY0.net
これは事実だが、、、07にカスタムすればするほど客観的にはダサい。当の本人は気付かないのだが・・・

402 :774RR (ガラプー KKff-H17j):2016/11/02(水) 22:30:00.13 ID:r4IpPqFcK.net
>>390
何買っても1%は超えるぞ
07は確率が高いだろうけど

403 :774RR (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 22:36:34.53 ID:dKdkzP7Ga.net
>>390
WR250こそ発売当初エンスト騒ぎのあった07の先輩だぞ
乗ってみて結局エンスト体感出来なかったけどエンストする乗り方って逆に分からないわ

404 :390 (ワッチョイ 9b56-jqTh):2016/11/02(水) 22:39:36.39 ID:Slt720Sr0.net
いっぱい釣れて満足です

405 :774RR (ワッチョイ fbef-0DI1):2016/11/02(水) 22:54:20.39 ID:FIOExzkf0.net
          ,〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( いっぱい釣れて満足です)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜〜〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

406 :774RR (ワッチョイ b359-Jz20):2016/11/02(水) 22:57:49.83 ID:+39qkaA90.net
>>401
カスタムなんてどのバイクだろうが自己満足だぞ

407 :774RR (ワッチョイ 6344-J9Jr):2016/11/02(水) 23:02:26.79 ID:H91ullaB0.net
そういえば子供の頃漁師さんの生け簀の魚釣って呆れられた覚えが…

408 :774RR (ワッチョイ dfcd-4Kbm):2016/11/02(水) 23:07:59.63 ID:iPVjS9vu0.net
6速で交差点に入る人は安全運転講習会とか行った方が良いと思うけどね。

昔のスズキの250マルチなんて乗ったら発進できないだろうなw

409 :774RR (ワッチョイ 137b-0MQb):2016/11/03(木) 00:09:05.31 ID:6nOzSAeB0.net
自分もエンスト車両でECUやらを疑ってたんだが、バッテリーを交換したら非常に力強いフィーリングになった。エンスト車両は総じて微妙に電圧が弱いハズレバッテリーなのかもしれん。自分のは一年半でご臨終だし。出先で交換したんで保証効かないのが痛いわ。

410 :774RR (ワッチョイ c659-m5qj):2016/11/03(木) 00:31:37.19 ID:kc8MnVOh0.net
バッテリー変えてパワーアップ…?

411 :774RR (ワッチョイ fd7b-N0Jn):2016/11/03(木) 02:46:15.44 ID:jDBJXbIU0.net
これは事実だが、、、07でエンストする人はバイクに向いてない。原付なら向いているのだが・・・

412 :774RR (ワッチョイ 41cd-DGmA):2016/11/03(木) 04:00:58.08 ID:uGj0cZql0.net
いやでも、ようつべに上がってる動画をみる限りはどうしようもない無慈悲な感じでストンとエンストしてるけど

クラッチ握ったらとか、こんな感じのエンストって防ぎようがあるの?

413 :774RR (ガラプー KK96-MFno):2016/11/03(木) 04:02:39.20 ID:5odTAszfK.net
どこに事実が?

414 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/03(木) 05:07:53.40 ID:Z8vidpgva.net
SVローアシスト

415 :774RR (ワッチョイ 13bb-Xqtn):2016/11/03(木) 06:37:20.37 ID:BHRAC1A20.net
>>409
あ、そう言えばこのバイク乗る前はXJR1300のFI乗ってて
バッテリー弱ってきたら頻繁にエンスト起こすようになったの思い出した。
ここに書き込んでるエンスト病の人達はバッテリーのパワーチェックしてもらったら良いかも。

416 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/03(木) 07:18:26.49 ID:KN1VNQZ8a.net
むしろバッテリーごときで治ったら
エンスト病の奴らふざけんなってなるぞw

417 :774RR (アウアウカー Sab5-EEaW):2016/11/03(木) 07:56:21.22 ID:zSw26sGQa.net

バッテリーが弱いから、プラグの火花が弱いと?
今のバイクって、そんなもんなの? (`・д´・ ;)

418 :774RR (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 09:03:38.21 ID:Hk0kl92gd.net
毎日乗ってて調子がいいのもそれが理由か
エンストブログの人もしばらく乗れない次はいつかとか言ってたしな
やっぱメンテ状況わかんない他人のバイクは不確定要素が多すぎる

419 :774RR (ワッチョイ 5e29-I0qf):2016/11/03(木) 09:25:43.02 ID:QuYDApec0.net
>>395あいっ >>396あいっ >>399いいね、それ買ってみる

中華ステップ使ってたけど悪くないぞ
可倒式じゃないから外したけど、それは本物も同じだしね
2000円くらいでCNCの折り畳み式フッドペグ出てるからこんど試してみようと思う

420 :774RR (バックシ MMd0-DGmA):2016/11/03(木) 10:05:28.56 ID:ujY9HU09M.net
15kのバックステップにその折りたたみのフットペグ付けてるけど今のところなんも問題ないわ。

オーバーのと比べてみたこともあるけど大して変わらないしそれで値段が1/3ならこっち買うわ。

421 :774RR (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 12:23:52.09 ID:G0V5mTPTp.net
フットペグとやら詳しく教えてほしい
どの商品?

422 :774RR (ワッチョイ 5b9f-DGmA):2016/11/03(木) 14:15:04.63 ID:eLknu8eN0.net
Fiて制御、作動にもバッテリー喰いそうなイメージ

423 :774RR (ワッチョイ c698-KjJO):2016/11/03(木) 14:15:12.81 ID:T++Q20730.net
バッテリ変えてどうこうって、ジェネレータはいつ仕事してんだよ

424 :774RR (ワッチョイ bd59-DGmA):2016/11/03(木) 14:16:54.28 ID:AwHIj0Tt0.net
アイドリングや短距離しか走らないと充電はほとんどされないからバッテリーは弱っていく

425 :774RR (ワッチョイ cacd-DGmA):2016/11/03(木) 15:07:40.75 ID:xSOFGqEr0.net
>>421
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D315GME/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_fpTgybZRBFX0S

426 :774RR (ワッチョイ 1c9f-DGmA):2016/11/03(木) 15:46:00.77 ID:PtBmmPzE0.net
>>425
こんなんあるんや。
安いしいいね。買お。

427 :774RR (ワッチョイ bcb8-8n5s):2016/11/03(木) 18:20:26.54 ID:iDxrUqeD0.net
エンストする人バッテリー点検はよ

428 :774RR (スップ Sd28-m5qj):2016/11/03(木) 18:26:07.92 ID:71XUjRoZd.net
電装系が影響するんなら>>290みたいなの効果あるんかな

429 :774RR (スフッ Sd28-BK8g):2016/11/03(木) 18:49:20.52 ID:fFJLnQC5d.net
giviのハンドガード付けて。その上からハンカバつけてる人いる?

430 :774RR (ワッチョイ c659-m5qj):2016/11/03(木) 20:02:23.05 ID:kc8MnVOh0.net
>>425
おお いいねこれ ポチろかな
こういう汎用可倒式ステップって他には無い?

431 :774RR (ワッチョイ bafe-DGmA):2016/11/03(木) 20:36:45.88 ID:lIJsNvsF0.net
>>425
え、何これやっす!
俺もsubaのやつと一緒に注文しようかな

そういやPOSHのウルトラヘビーバーエンド付けたら高回転時のハンドルの振動がなくなっていい感じ
バーエンドがデカくなるから、それが嫌な人もいるみたいだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D9G5WKY
俺が買ったのはこれ

432 :774RR (ワッチョイ bd59-DGmA):2016/11/03(木) 20:54:51.04 ID:WgdEGWCy0.net
世界中で問題になってるんだからバッテリーだったら409すげーよ
てか誰も疑ったりしなかったのか

まあこれで直ったら荒れなくなるんだから試してもらいたいよ

433 :774RR (ワッチョイ 7bcd-EEaW):2016/11/03(木) 21:16:13.99 ID:heYlDKdi0.net
バッテリーって、走行中に発電している電力だけでは不具合が発生するのか?

434 :774RR (ワッチョイ b0e0-DGmA):2016/11/03(木) 22:22:09.10 ID:2sXdSdQH0.net
電装着けたりバルブをワッと数高いのに変えてたりするとヤバイ車種はあるかも

435 :774RR (ブーイモ MM31-m5qj):2016/11/03(木) 22:28:41.39 ID:HIBm28xGM.net
おれバッテリー変えたけどエンスト変わらんよ?
純正バッテリーで5000kmくらい乗ってから、AZ社のリチウムイオンバッテリーに変えて現在1.5万km。
正に外国の動画見たいに、ブレーキやエンブレで減速して、
5〜15km/hからの再加速でエンストするタイプ。
エンスト怖くて高回転の半クラで引っ張ってるからもうすぐクラッチ無くなると思う…
リチウムイオンバッテリーはすんごい軽くてパワーあるからマジオススメ。

436 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/03(木) 23:02:46.90 ID:9taJnaz7a.net
>>432
誰も疑わなかったというか、インジェクションならまずバッテリーなんて当たり前すぎて疑わない
出荷状態のバッテリーがハズレだったとしても疑わないで乗ってるやつが吼えてただけならかなり問題だぞ

437 :774RR (ワッチョイ 1356-lG6+):2016/11/04(金) 00:31:25.62 ID:Q03uQ8hm0.net
でもまあ非力だよな
せめて75PSは欲しいところ

438 :774RR (ワッチョイ b0e0-DGmA):2016/11/04(金) 00:53:27.30 ID:cWFE5lQ40.net
>>437
2ps増えた程度でどう違うんだよw
でもまあ、07トレーサーが75ps(74.8)だし、フライホイールも違ってたりすれば09みたく後々変わるかも?
09は今年トラコンが兄弟から降りてきて、次モデルでスリッパークラッチも着くし。

439 :774RR (ワッチョイ bcef-DGmA):2016/11/04(金) 07:31:20.20 ID:cLYnGhO80.net
こいつ毎回同じこと書いて
ニヤニヤしてるだけだよ
相手するだけ無駄

440 :774RR (アウアウカー Sab5-EEaW):2016/11/04(金) 07:55:38.56 ID:tw7TC5Swa.net
>>438
高くなるだけやん
2つとも09にはいらないよ

441 :774RR (スップ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 08:13:02.38 ID:k/UCCXK7d.net
>>433
キーオンしてFIに最初に燃料送り込むポンプはバッテリーで動く

442 :774RR (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 08:21:00.68 ID:ME8N/clfp.net
もうエンストマンはクラッチ切らなきゃいいんじゃないかな

443 :774RR (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/04(金) 08:27:35.81 ID:+fqP4hDsd.net
>>435
5km/hまで減速した時に2速まで落としてないのか?
クラッチ切って惰性で走れなんて教習所で習ってないはずだが

444 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 08:35:48.49 ID:RFSO0KKLa.net
文章に書いてないことを都合よく妄想するのはやめようね

445 :774RR (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/04(金) 08:39:38.64 ID:+fqP4hDsd.net
>>444
バイクが動いててクラッチ切ってなければエンストしようがないんだが?

446 :774RR (ワッチョイ 34d7-DGmA):2016/11/04(金) 08:52:48.83 ID:1eyd6D9A0.net
>>435のレスは「ギアをチェンジせず高いままで」とは書いてなくね
ローギアをクラッチ繋ぐ前にブン回して半クラ多用で加速してるってことでしょ

447 :774RR (スッップ Sd28-m5qj):2016/11/04(金) 08:57:13.48 ID:+fqP4hDsd.net
>>446
クラッチつないでたら半クラにする必要ない
低いギヤなら半クラにする必要ない

448 :774RR (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/04(金) 09:00:27.49 ID:6yIY2rbtd.net
>>441
>>443

449 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 09:20:27.69 ID:ZzX1nGxva.net
ヤマハからアンケートが届いたから、航続距離とシートとサスとライトとメーターの不満を挙げて返送したよ
結構細かいアンケートだったけど、自分が求めるポイントを再認識出来たのは良かった

450 :774RR (アウアウカー Sab5-EEaW):2016/11/04(金) 10:05:07.09 ID:B8g59XV9a.net
>>441
え?
インジェクションに関しては、普通そうでしょう。
誰もバッテリー切れの話は、していないのだが

451 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 10:28:33.17 ID:4kZG2R0da.net
>>449
tracer700来れば解決しそうな感じする
09tracerも良いんだけど排気音とか07系のほうが好みなんだよな

452 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 10:52:42.71 ID:ZzX1nGxva.net
>>451
簡単に「tracerが来れば…」と言える脚の長さが羨ましいよ

453 :774RR (スップ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 12:15:37.56 ID:k/UCCXK7d.net
>>450
せやから詳しくはわからんが最初に燃料送り込む時に
バッテリーが弱ってると充填する量が少なくなっていって
それが続けばエンジンの調子も悪くなっていくんではないか?

454 :774RR (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 12:47:17.52 ID:ME8N/clfp.net
etcとかいろいろ電装品つけてたらパワーが落ちるとな?

455 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 13:44:07.36 ID:XBn+A4dqa.net
今度はバッテリーマンか…

456 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 16:40:59.76 ID:pNNqAwSxa.net
バッテリーマンて、キン肉マンの超人みたいな名前だな

457 :774RR (ワッチョイ bd0a-DGmA):2016/11/04(金) 16:53:56.62 ID:oat2Dsla0.net
もうアベンジャーズ結成したら?

458 :774RR (ワッチョイ c659-m5qj):2016/11/04(金) 18:12:47.69 ID:X/kCMXRa0.net
メーターマン
リアサスマン
エンストマン
バッテリーマン

他は?

459 :774RR (ワッチョイ bafe-DGmA):2016/11/04(金) 18:42:21.23 ID:xzfxBHJn0.net
>>457
なんでや!そこはX-MENやろ!

日本だしバイク乗ってるから仮面ライダーズの方がいいか?

460 :774RR (ワッチョイ d30e-8n5s):2016/11/04(金) 21:01:09.61 ID:2wYYOZgj0.net
>>458
全部同一人物だから集合できない
 

461 :774RR (ワッチョイ 655c-QwZj):2016/11/05(土) 09:50:45.38 ID:xBAUA+Hw0.net
バッテリーは放置期間が長いとか乗り手の問題じゃね?
07のバッテリーが弱いとかそういうんじゃなくて
全てのバイクで起こりうる問題

462 :774RR (アウアウカー Sab5-EEaW):2016/11/05(土) 11:20:28.05 ID:25ZvwEdza.net
バッテリーは、セル起動出来れば普通問題ないとですよ

463 :774RR (ワッチョイ bd59-DGmA):2016/11/05(土) 13:42:38.98 ID:DiJ/nZ3d0.net
例のブログ
ヤマハ病とか言い出したな

つまんないならとっとと売ればいいのに
絶対直す気もないだろ

464 :774RR (ワッチョイ 32cb-KjJO):2016/11/05(土) 14:09:13.42 ID:2yW+NR6h0.net
俺が正しい
俺は間違ってない

ってな感じで意固地になってるんでしょ

465 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/05(土) 14:28:22.91 ID:2RMyIxcKa.net
エンスト病はバイクが患うんじゃなくて
乗り手が患う病気

466 :774RR (ガラプー KK96-MFno):2016/11/05(土) 15:12:40.72 ID:yl9SFRdFK.net
>>464
それはどっちにも言えるな

467 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/05(土) 18:32:02.86 ID:RWbkdKX8a.net
>>464
ヤマハ信者全てがそうでしょう。とくに07乗り。07は速いとかバカな事言っている。サーキットで速い?公道なら250で十分スピード違反出来るよ。速いのは、どれだけスピード違反する乗り手が多いかでしょう?

468 :774RR (ワッチョイ 13bb-Xqtn):2016/11/05(土) 18:34:40.50 ID:QdnfbRn30.net
>>462
FIのバイクはそうじゃないんだよな
普通にセル回ってエンジン掛かっても低速発進したとたんに当然エンストしたりするんですよ
それで立ちゴケしてマフラー傷つけた俺
バイク屋でバッテリー電圧チェックしてもらったら微妙に弱ってた
結構シビアなんよ

469 :774RR (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/05(土) 18:36:48.01 ID:CH6rGkx7d.net
>>467
子供みたいな考えだなw

470 :774RR (ワッチョイ 41cd-DGmA):2016/11/05(土) 19:01:41.10 ID:NM+jhG+x0.net
軽自動車と250ccまでのバイクで十分ですねw

471 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/05(土) 19:25:12.01 ID:RWbkdKX8a.net
>>469
出た07乗りの反論。

472 :774RR (ワッチョイ d044-uIOx):2016/11/05(土) 19:34:48.51 ID:KuRy1HXk0.net
また生け簀に釣り糸垂らしていっぱい釣れて満足ですってやるんですか?

473 :774RR (ワッチョイ c659-m5qj):2016/11/05(土) 19:43:25.21 ID:8UQeOjHR0.net
>>471
まるで07に乗ってないみたいな書き方

474 :774RR (ワッチョイ c659-m5qj):2016/11/05(土) 19:56:44.83 ID:8UQeOjHR0.net
別に速かろうが遅かろうがなんでもええわ
07は軽くて楽しめる 楽しめるバイクに俺は乗る それだけ

今日300kmほど、ワインディングも峠も街中も全部楽しく走ってきたけどエンストも何も無かった
燃費いいのが嬉しいわほんと 欲を言えば航続距離があと50km長ければなぁ

475 :774RR (ワッチョイ bcb8-8n5s):2016/11/05(土) 20:08:03.76 ID:mMa/CALs0.net
>>467
サーキットで速いかどうかは乗り手によるんだよ。
君が思ってる速いバイクがいつでもどこでも速いってわけでもないんだよ。

476 :774RR (ワッチョイ 655c-QwZj):2016/11/05(土) 20:38:58.12 ID:xBAUA+Hw0.net
>>474
そう07最大のメリットは大型のデメリットを極限まで排除した使い勝手の良さ
燃費よし、過剰排熱なし、車重クラッチ軽し
見栄をはれるバイクではないがその分我慢しなくても良い

477 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/05(土) 21:03:40.34 ID:y7hp/BnVa.net
>>464
>俺が正しい
>俺は間違ってない

>ってな感じで意固地になってるんでしょ

はいはい

478 :774RR (アウアウカー Sab5-EEaW):2016/11/05(土) 21:56:58.23 ID:CMrqTDU+a.net
>>468
ええ〜〜そうなの?
起動すればジェネレーターで、必要電力発電するので平気かと思っていたよ

479 :774RR (ワッチョイ 655c-QwZj):2016/11/05(土) 22:01:32.58 ID:xBAUA+Hw0.net
ライトやプラグはそれでもいいけど
FIやABSの制御は安定した電圧確保したいじゃん

480 :774RR (ガラプー KK96-MFno):2016/11/05(土) 22:13:44.08 ID:yl9SFRdFK.net
>>467
バイク乗りが言う早いって最高速の話じゃないからね

まずそこから勉強ね

481 :774RR (ワッチョイ bd59-DGmA):2016/11/05(土) 22:42:19.71 ID:DiJ/nZ3d0.net
>>478
アイドリングだけだとバッテリーは減っていく

482 :774RR (ワッチョイ e908-kMxW):2016/11/06(日) 00:21:48.21 ID:1aL/Esgx0.net
アルミフレームアルミエンジンで150kgぐらいにならないかな

483 :774RR (ワッチョイ 32cb-KjJO):2016/11/06(日) 00:26:51.16 ID:x0F8BjXS0.net
エンジンは今でもアルミだが

484 :774RR (ワッチョイ 1cb5-m5qj):2016/11/06(日) 00:47:59.11 ID:38xpFwAI0.net
>>482
シングルシート
サブフレーム除去
13インチホイール化
1Lガソリンタンク化
ヘッドライト懐中電灯
リチウムイオンバッテリー
トラ車サイドミラー
軽量マフラー

これで130kgくらいなりそう。

485 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/06(日) 03:55:03.06 ID:63RQub8ga.net
>>480
そのくらい分かって言ってるんだよバーカ

486 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/06(日) 03:56:24.42 ID:63RQub8ga.net
07程度のバイクを賛美する低脳さ

487 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/06(日) 03:58:52.64 ID:63RQub8ga.net
反論出来ないと、免許持って無いとか07すら買えないとか言う厚顔無知

488 :774RR (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/06(日) 04:06:57.15 ID:fZdmo1bDa.net
07程度にも乗れない中免君w

489 :774RR (ワッチョイ b0e0-DGmA):2016/11/06(日) 05:12:12.20 ID:aMdgGbD70.net
>>464
こうしたらどう?ってコメントに対して「いや」「でも」みたいに返して試したという記事が無いあたりそうだろうね
ハイオク入れてみることすら躊躇うなら維持費のかからない250シングルでも乗ってりゃいいのに。

490 :774RR (ワッチョイ bafe-DGmA):2016/11/06(日) 05:16:45.20 ID:XnyyDEdI0.net
>>482>>484
「150kgにできました!お値段500万になります!」
こうなりそう

491 :774RR (ワッチョイ b0e0-DGmA):2016/11/06(日) 05:30:17.14 ID:aMdgGbD70.net
なんとなく思ったんだけど、エンストする人はクラッチレバーの調整間違ってたりしないかな?
自分が中免小僧だった頃の好みがそうだったんだけど、グリップに当たるまで握りこんで全切れ、そこから軽く手を開いて半クラって感じで遊び出まくり調整。
今は遊び少なくして2本指で引いて残した指にレバーが当たる直前に切れる調整で07でのエンスト経験1回だけ。

どっかのブログでエンストするって言ったら常時半クラまでクラッチパンパンに張られたとか、エンジン温度上がるとクラッチ切れにくくなるとかって話からなんとなく思った。

492 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/06(日) 05:50:09.75 ID:QCmbc759a.net
どこから中免が出てくるのか?小学生並み

493 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/06(日) 05:52:38.78 ID:QCmbc759a.net
07乗りのこの手の子供ばかりだから吐き気

494 :774RR (アウアウオー Sade-m5qj):2016/11/06(日) 05:55:14.02 ID:QCmbc759a.net
多くは小学生並みの低脳、貧乏人

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200