2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA】MT-07 part42【軽量ミドルツイン】

1 :774RR(ワッチョイ f729-SiAM):2016/10/19(水) 18:38:19.72 ID:0JxQ2jUV0.net

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/
【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469756319/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

632 :774RR (ワッチョイ 4bcd-WVKM):2016/11/14(月) 20:14:17.07 ID:Y4cei3gQ0.net
よくわからないんだが、車検通れば公道走行可能なんじゃないの?
社団法人の認定なんかが車検よりも優先されるの?

633 :774RR (アウアウイー Sa0f-PwKp):2016/11/14(月) 20:31:14.59 ID:xOUgTyqSa.net
今は脱着化のバッフル自体が違法
車検取るときだけ取り付けて普段は爆音みたいなのを防止する目的なんじゃないか

634 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/14(月) 20:40:41.40 ID:skLzk4pga.net
>>632
むしろJMCA認定=車検通るじゃないと
JMCAの存在意味ないような・・・。
ジャスラッ○みたいに、無駄にマフラー価格にお布施が含まれてるだけって事になるんだがw

635 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/14(月) 20:43:40.88 ID:skLzk4pga.net
間違えた
JMCA認定=車検通る=公道走行可能って感じで

636 :774RR (ワッチョイ 4bcd-WVKM):2016/11/14(月) 21:03:20.63 ID:Y4cei3gQ0.net
>>634
JMCA認定が車検通る→公道走行可 は当たり前として
JMCA認定なしで車検通る→公道走行可 も当然だよね?

もっといえば自作のマフラーでも車検通れば公道走行可だよね?

637 :774RR (ワッチョイ 6b58-lfXQ):2016/11/14(月) 21:21:55.65 ID:k7zxhZ8+0.net
プラナス付けてる人いない?
低速域のトルク体感できるほどあがった??
SP忠男はあがるようだけど。
教えてくれー。

638 :774RR (ワッチョイ 4b37-WNQ0):2016/11/14(月) 22:05:50.59 ID:cWNeGFyy0.net
ハーレー見てみろよ、ただのドラッグパイプで車検に通っちまうんだから。
検査官と闇車検屋次第だねw

639 :774RR (ワッチョイ 6f5c-M6rl):2016/11/14(月) 23:09:21.26 ID:7/L/ix2R0.net
>>638
つ輸入した年

640 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/15(火) 12:25:45.39 ID:1xnus9NUa.net
年式関係なく音量規制されたらカスタムハーレーと旧車会が全滅するだろうね

641 :774RR (ワッチョイ 7fcb-MJQ8):2016/11/15(火) 12:54:25.38 ID:knD2PpmP0.net
音量規制で全滅するくらいならとっくの昔に全滅しとるがなw

642 :774RR (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/15(火) 15:56:17.20 ID:i9pZ9gDpp.net
フェンダーレスについて、アクティブかハリケーンか迷ってます、どちらも施工性は同じくらいでしょうか?配線なども加工無しでつきますでしょうか?助言お願いしますm(__)m

643 :774RR (ワッチョイ 1344-IKMT):2016/11/15(火) 17:06:33.17 ID:A5N8Pkd/0.net
>>642
アクティブしか付けたことないけど施工性は変わらないんじゃないかな
アクティブは配線は無加工だったけど別売りのリフレクターが必要

644 :774RR (ワッチョイ 0729-ybU2):2016/11/15(火) 17:11:59.82 ID:R+AaXM630.net
>>642
アクティブ
理由はカッコいい俺がつけてるのでまねした方がいいから
テールランプのカプラー付いてたから加工は要らないと思うよ

ところで中華の折り畳み式フッドペグはいいね
固定式のようにふくらはぎヒットで痛〜ってならない

645 :774RR (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/15(火) 17:13:26.53 ID:VqilhW7Kp.net
PLOTにすれば純正部品使い回すから配線いじらないし
取り付け動画がつべに上がっててわかりやすいぞ

646 :774RR (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/15(火) 17:22:02.17 ID:i9pZ9gDpp.net
>>644やっぱアクティブすかね〜、尼の画像見てると部品がやたら多く感じたから、けどまあイケメン氏がつけてるし、参考になります

>>645動画見たっす、価格も良いんだけど、ウインカーの位置が…

647 :774RR (ワッチョイ b720-Cgco):2016/11/15(火) 21:31:03.88 ID:k7+8aQ+m0.net
半年くらい前からの不具合なんだけど
5速の表示がされなくなってきた
何かの接触不良なのかな?他のギヤ表示は全く問題ない

648 :774RR (ワッチョイ 6f5c-M6rl):2016/11/15(火) 21:57:57.92 ID:WfAtkqVq0.net
>>647
なんでバイク屋にいかないの?
無料修理期間終わっちゃうよ?

649 :774RR (ワッチョイ b39f-9MLS):2016/11/15(火) 23:25:57.23 ID:/EgpSJ6C0.net
今日芦ヶ久保の道の駅でプラヌスのマフラーつけたMT-07を見かけた
遠目に見て排気音聞いたけどいい音してたなぁ
見た目も悪くないし、トルクアップするならマフラー変えたくなるね

650 :774RR (ワッチョイ 035c-2r5M):2016/11/16(水) 00:24:41.63 ID:Q0UYPmQG0.net
プラナスマフラーは低速のトルクは上がるよ。自分の主観だけど。
ただそれが検討してる人が求めるレベルかはわからないから実際に体感してくれとしか言いようがないな。

651 :774RR (ワッチョイ 035c-9MLS):2016/11/16(水) 00:28:36.08 ID:ineSUGQ10.net
マフラーってなかなか試したり出来ないから難しいよねぇ

ってなわけで俺はまず見た目で選んだ

652 :774RR (ワッチョイ 4be0-wOPQ):2016/11/16(水) 06:30:34.83 ID:Og2JSHKb0.net
マフラーだけの交換って低速スカスカになったりしないのかな?

653 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/16(水) 07:03:58.48 ID:+oABYMAPa.net
むしろインジェクションでマフラー変更だけ変わるもんなの?
補正かかって結局ほとんど同じになりそうなんだが

654 :774RR (ワッチョイ 035c-2r5M):2016/11/16(水) 07:27:24.75 ID:HWTHnfG00.net
確かにプラシーボ効果も否定はできない。でも駐輪場内で1速、2速クラッチだけで進む時ノーマルの時より力強くなってるから低速トルクは上がってるはず。
モリモリ上がるとまでは言わないけど。

655 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/16(水) 08:18:54.10 ID:p5O5F5KYa.net
最寄りのバイク用品店でやってた試乗会でSP忠男マフラー装着車に試乗させてもらったけど、
個人的には、こんなに変わる?ってくらいトルク感が増してた。
普段より1つうえのギアで走りたくなるレベル。

あと爆発の一発一発が感じやすくなる感じで、公式HPでよく言ってる「気持ちイー!」はこういうことだったんだなと…

純正と比べてエキパイに色気が無いから敬遠してたけど、試乗してみたら途端に欲しくなったよ
というか次のボーナスで買うと思うw

656 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/16(水) 08:20:49.01 ID:p5O5F5KYa.net
関東圏だとあちこちのバイク用品店でちょくちょく試乗会やってるみたいだから
興味ある人は調べてみるといいよ

657 :774RR (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/16(水) 10:06:20.64 ID:q030LQJXd.net
うーん、今季は板諦めて忠男買おうかな…

658 :774RR (スプッッ Sd1f-PwKp):2016/11/16(水) 10:07:04.94 ID:jCQzLZDfd.net
>>646
あの位置のおかげで蹴る心配がなく
カバーの脱着がもの凄く楽になりました

659 :774RR (ワッチョイ 4be0-wOPQ):2016/11/16(水) 11:56:54.18 ID:Og2JSHKb0.net
二気筒ってマフラー変えないとそんなに低速トルクないの?

660 :774RR (ドコグロ MMef-wOPQ):2016/11/16(水) 12:45:19.97 ID:GXObaG6jM.net
排ガス規制の問題が大きいんじゃね?

661 :774RR (ワッチョイ 6f5c-BK7R):2016/11/16(水) 12:57:30.19 ID:KhhD255X0.net
まあトルク云々は体感しづらいマフラー交換よりサブコンぶち込んだ方が手っ取り早い

662 :774RR (ワッチョイ a7e0-wOPQ):2016/11/16(水) 15:06:19.28 ID:N40eHrpX0.net
忠男はHPの文章が気持ち悪くてどんなに良かろうとも買う気しないな。
あと前車のスレで関係者なのか信者なのか、はたまたアンチなのか気持ち悪いレベルでヨイショしてて嫌気が。

663 :774RR (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/16(水) 16:59:11.01 ID:q030LQJXd.net
モノが良いんならそんなのどうでもいいじゃん。

664 :774RR (ワッチョイ 4be0-wOPQ):2016/11/16(水) 17:04:04.26 ID:Og2JSHKb0.net
確かに忠男は誇張が激しいね。コイツがあれば大型はいらないねー!とかコレでリッターと勝負さ!とか。。

665 :774RR (ブーイモ MM6f-wOPQ):2016/11/16(水) 18:39:45.83 ID:PLqUbGI0M.net
まあバイクは性能だけじゃないからな
キモチイーってフレーズが気持ち悪いんならどんなに性能良くても嫌なんだろう

666 :774RR (ワッチョイ 035c-x6yN):2016/11/16(水) 19:15:34.51 ID:80qfVb2P0.net
純正でも3000-7000までじわぁっと開けていくと気持ちイー音するので
純正のままでもいいと思いました

667 :774RR (ワッチョイ b720-Cgco):2016/11/16(水) 19:26:53.55 ID:oZVP+SPu0.net
>>648
一年点検でもっていったんだけど再現されないと言われました
シフトチェンジの10回に7回くらい表示されないのでかなりの確率のはずなんだ

668 :774RR (ワッチョイ 37b5-9MLS):2016/11/16(水) 20:25:59.24 ID:JNBpbQ5d0.net
そろそろ07もマイナーチェンジするよね?
XSR700と07tracerの日本での発売はマイチェンジ後のエンジン載せるためなんだろうなと勝手に考えてる。
早くスリッパとトルコン頼むよ。

669 :774RR (ワッチョイ 4bcd-CcDB):2016/11/16(水) 20:43:14.02 ID:9dUdiZ4s0.net
低速トルク不足なら、もっと排気量の大きいバイク買えばいいやん

670 :774RR (ワッチョイ 6b56-9MLS):2016/11/16(水) 20:55:25.05 ID:HYpgmGfA0.net
スクーター乗ればいいんじゃね?トルク不足で低速が〜なら

クラッチ重いとかもよく聞くけど、握力5とかしかないの?まともな成人ならありえないとおもうんだけど、

671 :774RR (スップ Sd1f-wOPQ):2016/11/16(水) 20:55:29.32 ID:0m+5BvjMd.net
この車種、この軽量でトルクアップも狙いたいんでしょ。

672 :774RR (ワッチョイ 9344-IKMT):2016/11/16(水) 21:32:52.52 ID:W15jKcn50.net
スプロケット変えれば…っていうかアクセル開ければ済むんじゃないかな
低回転に何かしらの強いこだわりがあるのなら仕方ないけど

673 :774RR (ワッチョイ 2308-9MLS):2016/11/16(水) 21:50:26.32 ID:gzJgTjYc0.net
このバイクでトルク不足とかw
何を目指してるんだよ

674 :774RR (ワッチョイ 37b5-9MLS):2016/11/16(水) 22:08:23.68 ID:JNBpbQ5d0.net
>>668
間違えた。
トルコンじゃなくてクイックシフターだった。
MT-07にトルコンは全くいらぬ。

675 :774RR (ワッチョイ 6fe0-9MLS):2016/11/16(水) 22:24:43.13 ID:NRGOOUYQ0.net
スリッパは欲しいな
意外とクラッチが重いのが気になる

676 :774RR (ワッチョイ cb3f-wOPQ):2016/11/16(水) 22:38:49.25 ID:bMDDW9+U0.net
いやトルコンじゃなくてトラコンな。
トルコンはトルクコンバータ。オートマかと。

677 :774RR (ワッチョイ cb5c-BK7R):2016/11/16(水) 22:54:00.94 ID:ULmM7v/j0.net
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金も増
えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団スト
ーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればす
るほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を維持拡大
するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生贄として闇権力に捧げるほど
出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏
のような正義感の ある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。
役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収
効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎 しみを市民同士の憎しみ合いに替えることができる。
→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ

678 :774RR (ワッチョイ f97b-6r/l):2016/11/17(木) 00:07:03.98 ID:gr1tdLAH0.net
07 クラッチ重く無いよ

679 :774RR (ワッチョイ a0e6-XpIe):2016/11/17(木) 02:10:40.92 ID:5dU8Jgx60.net
クラッチが重いってどんだけ握力ないんだよ
2ndの250オフ車と同じくらい軽いぞ

680 :774RR (ワッチョイ 9cef-ba6h):2016/11/17(木) 07:54:29.92 ID:SfoubVpy0.net
それはないぞ、drzよりも重い重い。

681 :774RR (スプッッ Sdc8-2XGH):2016/11/17(木) 08:16:20.82 ID:uVvcaTByd.net
丸一日下道10時間ぶっ通しツーとかするとクラッチの重さが効いてくるけど
それ以下なら問題はない
09借りて乗った時は4時間で手が痛くなったがw

682 :774RR (スフッ Sdb8-RUi6):2016/11/17(木) 09:43:24.35 ID:dgKs2jxjd.net
俺ショートレバーにして人差し指でクラッチにぎってるよ

683 :774RR (スプッッ Sdc8-2XGH):2016/11/17(木) 10:09:57.66 ID:uVvcaTByd.net
当たり前だが07が重いんじゃなく
馬力に比例するからな
そこをアシストで軽くするかどうかなわけで
カワサキがミドルにもアシストつけてきたから07は今後どうするのかな?って話

684 :774RR (ワッチョイ 77ec-XpIe):2016/11/17(木) 10:46:59.09 ID:o+RqLy+m0.net
アシストは本来、スリッパークラッチの副産物だからなあ。
クラッチを軽くするのが目的じゃなく、バックトルクを逃がすのが本筋。
まぁ付けることでデメリットはないだろうが、費用的な面がな。
 

685 :774RR (ドコグロ MMff-RUi6):2016/11/17(木) 11:38:11.17 ID:CmjpUIPoM.net
国産でこの価格も魅力のひとつだしな

686 :774RR (ワッチョイ f629-Uqsd):2016/11/17(木) 11:45:55.19 ID:tVLL2cZ90.net
>>655
あーあれな、燃調入ってんじゃね?

687 :774RR (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/17(木) 15:18:07.63 ID:lijDFuVQa.net
>>679
意外とって話な
この車格で意外に感じる

688 :774RR (ワッチョイ 40e0-2XGH):2016/11/17(木) 16:22:42.41 ID:+/1YRmLw0.net
さすがに人差し指一本とはいかないが、2本で2泊3日1800キロ走っても平気だけどな。
前は400マルチのNKだったがあれは2本はちょいとキツかった。

689 :774RR (ワッチョイ 3fcd-HaxK):2016/11/17(木) 20:57:28.98 ID:Ymftb9Fx0.net
今のバイクでクラッチ重いのあるのか?
握力50〜60ぐらいあれば問題ないかと思ふ

690 :774RR (ワッチョイ bdd1-tQl/):2016/11/17(木) 21:07:09.29 ID:N03vr4pl0.net
アクセルワークのタイミングが合えば、特にクラッチを使わなくても
無理なくシフトアップできますね

691 :774RR (ワッチョイ 3fcd-HaxK):2016/11/17(木) 21:16:16.76 ID:Ymftb9Fx0.net
それ出来けど、なんかギヤ傷みそう

692 :774RR (ワッチョイ 7cb5-N7ik):2016/11/17(木) 21:32:00.93 ID:W2PfyivV0.net
クラッチ始めは普通だったけど、2万k乗った今は結構重い。
クラッチディスク交換かワイヤー交換で軽くなるかな。

693 :774RR (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/17(木) 21:40:42.95 ID:at9azPwgd.net
みんな07の前は何に乗ってましたか?

694 :774RR (ワッチョイ 62fe-RUi6):2016/11/17(木) 21:43:05.75 ID:Tc1Kd+tX0.net
>>693
PCX125
MT-07に乗るために大型二輪取ったぜ

695 :774RR (ワッチョイ 3fcd-tQqt):2016/11/17(木) 21:58:13.12 ID:J5LIITOC0.net
教習で乗ってたXJR1300は結構重かったなぁ。
しかも狭い所内で乗るからよりきつかったわ。

696 :774RR (スッップ Sdb8-N7ik):2016/11/17(木) 22:02:44.93 ID:fwUrY+FSd.net
monster696
もともと前傾姿勢が腰痛に厳しかったんだけど、都内に引っ越ししてから渋滞もキツくて手放した

697 :774RR (スッップ Sdb8-2XGH):2016/11/17(木) 22:14:24.49 ID:GMPKNvU+d.net
W650

698 :774RR (ワッチョイ 3fe0-RUi6):2016/11/17(木) 22:19:01.04 ID:PTW/1xVK0.net
ママチャリ

699 :774RR (ワッチョイ 6829-Uqsd):2016/11/17(木) 22:23:50.61 ID:ObKrWQt90.net
レーハ〜

700 :774RR (ワッチョイ 773d-RUi6):2016/11/17(木) 22:30:26.52 ID:no+ofpyM0.net
>>684
アシストはスリッパークラッチの副産物じゃないぞ
それぞれ独立で付けられる機構だ

701 :774RR (ワッチョイ 15dc-xJYX):2016/11/17(木) 23:00:52.65 ID:aVX3qRXi0.net
いつも満タン法の燃費と、メーター表示の平均燃費が違うので気になってた。
ここ1年の燃費の違いの平均をとってみたら、満タン方の方が7%増し。
ハッピーメーターだとは聞いていたけれど、話に聞くハッピー度合いの約8%に近い。

702 :774RR (スッップ Sdb8-2XGH):2016/11/17(木) 23:06:30.08 ID:GMPKNvU+d.net
細かいこと気にするとハゲるぞ

703 :774RR (ワッチョイ b959-2XGH):2016/11/17(木) 23:12:54.73 ID:Hwp2erBE0.net
>>701
満タン法なんて満タンが曖昧な以上
ずれるに決まってるだろ

704 :774RR (ワッチョイ 15dc-xJYX):2016/11/17(木) 23:23:01.53 ID:aVX3qRXi0.net
>>703
だから平均。

705 :774RR (ワッチョイ b959-2XGH):2016/11/18(金) 01:23:11.31 ID:DGs5s8H/0.net
>>704
燃料の満タン度合いも毎回微妙なずれが出る、それを平均したところで
メーターが燃料噴射量から計算する燃費とあうわけない

そもそも燃費のずれをハッピーメーターって言うのか?

706 :774RR (ガラプー KK8e-/6X8):2016/11/18(金) 01:28:38.89 ID:a1EsObQ/K.net
>>701
差が無い車、バイクがあるなら逆に知りたい

707 :774RR (スププ Sdb8-2XGH):2016/11/18(金) 04:25:08.89 ID:J1FNEW4Nd.net
メーター表示の燃費なんか全くみてないわ…(>_<)

708 :774RR (ワッチョイ 40e0-RUi6):2016/11/18(金) 06:17:34.58 ID:xulh0YUD0.net
>>694
俺もPCXからの乗り換えだわ。
免許は1年以上前に取っててNC750のモデルチェンジ待ちしてる間にMT07に興味が移って今に至る。

燃費計はさほどあてにはならないけどavgでガソリン残量の判断、運転の良し悪し、乗り方変わらないのに著しく狂えば不調の判断も出来る。
ヤマハのアプリで購入から通しのデータ取ってるけど、大体メーター側の方が若干少ない表示だから見誤りも無さそう。

709 :774RR (アウアウカー Sa41-+m9B):2016/11/18(金) 07:10:21.25 ID:ZwYx+gAQa.net
燃費気にする人って多いな

710 :774RR (ワッチョイ 3f37-Alw2):2016/11/18(金) 07:11:25.85 ID:Bdd5Crpu0.net
>>689
Ninja H2のクラッチレバーは今の国産車では断トツに重い。

711 :774RR (ワッチョイ 882f-2XGH):2016/11/18(金) 07:53:28.82 ID:fLx3cVg70.net
>>709
確かにそうだね
30キロ超えるとか、俺は到底無理だなあ
低いギヤで気持ちよく回しちゃうから、200キロくらいで燃料計が点滅始めちゃう

712 :774RR (ササクッテロラ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 08:22:42.17 ID:warKigxKp.net
俺も今は平均25km/lぐらいかな
燃費は航続距離変わるからなー 航続距離が8%変わるってなると、結構大きいような気もしなくもない

713 :774RR (ワッチョイ 5660-N7ik):2016/11/18(金) 09:40:47.16 ID:zVqgvMy60.net
通勤利用ならわかるけど趣味の大型バイクで燃費気にしてもねぇ…って感じもする
好きなだけ回して楽しもうや

714 :774RR (ワッチョイ 3fcd-HaxK):2016/11/18(金) 09:43:49.09 ID:VWdA9R4Y0.net
>>710
そんな高価なバイク伊豆スカイラインで、一回見ただけだよ。

715 :774RR (アウアウカー Sa41-+m9B):2016/11/18(金) 10:26:22.77 ID:qshETWW2a.net
高速なら良いが渋滞時の都内は腕が死ぬ。

716 :774RR (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/18(金) 10:39:06.40 ID:4spwYRnTa.net
>>693
スポーツスター→cb1300→逆車fz1

717 :774RR (スップ Sdb8-RUi6):2016/11/18(金) 11:10:42.38 ID:x6EVTrfod.net
↑金持ってるねー

718 :774RR (ドコグロ MMff-RUi6):2016/11/18(金) 11:42:47.32 ID:Id96QXoCM.net
>>701
馬鹿すぎワロタw

719 :774RR (ワッチョイ fef3-+m9B):2016/11/18(金) 11:47:08.34 ID:WQFnSyIe0.net
何かを忘れてる人だな

720 :774RR (ワッチョイ bd44-irNo):2016/11/18(金) 16:04:05.55 ID:QD8w+J250.net
まあ、楽しみ方は人それぞれで一般的ではないかもしれないけど
愛車の燃費やその他諸々を記録し続けることが楽しいって人もいるってことですよね

721 :774RR (ワッチョイ 40e0-2XGH):2016/11/18(金) 16:55:26.46 ID:xulh0YUD0.net
気持ちよく走ってるはずなんだけどメーター28前後、レヴノートで29.3

722 :774RR (ワッチョイ 7cb5-N7ik):2016/11/18(金) 18:51:10.57 ID:eR75+ojr0.net
メーター表示で18〜20km/Lかな。
みんな燃費いいんだな。

723 :774RR (ワッチョイ f97b-6r/l):2016/11/18(金) 18:53:33.37 ID:y/EYCHEB0.net
これは事実だが、、、07のクラッチは軽い。。。これ以上軽いバイクもあるにはあるのだが・・・

724 :774RR (ワッチョイ 77b6-2XGH):2016/11/18(金) 18:55:37.99 ID:idf2ktn+0.net
今日234km走って満タン法で32.5km/Lだった。

725 :774RR (ワッチョイ c15c-zVCd):2016/11/18(金) 19:02:22.19 ID:HThVR2Wb0.net
個人的な感想だが同クラスのクラッチの重さは
NCDCT(クラッチ無)>>>>NC>MT>SV

726 :774RR (アウアウカー Sa41-+m9B):2016/11/18(金) 19:14:16.97 ID:217Nm9dGa.net
満タン法w

727 :774RR (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 19:49:29.36 ID:pTGNuPoMp.net
高速で行って信号も全然ない峠メインのルート走って
高速で帰るまったりマスツーでしか30km/L超えた事ないわ
普段は25〜6くらい

728 :774RR (ワッチョイ 7cb5-N7ik):2016/11/18(金) 19:56:00.20 ID:eR75+ojr0.net
>>725
NC750のDCT乗る人の心理がよく分からん。
チェンジしたくなくてオートマ乗りたいならビクスク乗ればいいじゃん?
NCもそんなに速い訳じゃないしビクスクの方が乗り易いじゃん。

729 :774RR (ササクッテロリ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 20:19:57.16 ID:XIi+aqx9p.net
>>728
スクーターとMTの中間なのが良いんだろうね
渋滞時とか市街地ではDCTあると大分楽だろう 高速で行って、いろんな観光地に行くならNC750dctのほうが疲労感は無さそう お土産買って帰るのにはメットイン超便利だろうしね
走ってて楽しい、とはまた少し別
車重もあるしパワーもあるから高速とかスクーターより楽なんじゃないかな スーパーカブ750ってのは結構良いとは思う

まぁ 乗りたいとは思わないけどね
でも年老いたら考えも変わりそう

730 :774RR (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 20:31:58.88 ID:pTGNuPoMp.net
DCTなんて…って思ってたが試乗したら
07と悩むくらい良かったよ
MTだと物足りなく感じるNCのエンジンと相性抜群だし
NCのDCTとよーいドンしたら置いてかれる自信がある

731 :774RR (ワッチョイ c15c-zVCd):2016/11/18(金) 20:38:31.82 ID:HThVR2Wb0.net
>>728
まさにそれ
TMAXより安くて速いATとして欧州では人気あるのよね

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200