2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 25【JOG】

1 ::2016/10/20(木) 03:21:51.76 .net
YAMAHA製2st原付一種スクーターの話題なら新旧の車種を問わずに書き込みOK
縦型・横型・海外モデル等々の2サイクルモデルの為のスレッドです。

・YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/
・ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html
・ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
・リコール改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
・ヤマハバイク用語辞典
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/
・バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/
・ヤマハスクーター形式名一覧古い車種など、かなり記されてます。
http://www.scootertune.com/yamaha/keisiki.htm

関連スレ
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 13【JOG】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475191636/

※ 前スレ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463048210/

【今後、ワッチョイ有りでスレ立てする事】

↓を1行目にコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR:2016/10/20(木) 03:22:18.86 .net
119 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/14(土)
父親が若い頃に仲間とやってたという改造スクーターレース
話だけは何度も聞いてたんだけど
春から爺婆同居が決まり、建て直すことになった
倉庫にしてた納屋を片付けてたら、出てきた!
縦ジョグ系ベースのアルミフレーム仕様と
ハイエンジン?がベースのアルミフレーム仕様2台
20数年眠ってたんだけど、動かせるかな?
とりあえず明日、綺麗にしてあちこち見てみる

124 自分:名無しさん[] 投稿日:2015/02/14(土)
119へ
あまりにもベタな作り話に感じてしまいました
漫画やドラマでよくある設定ですね
そのエンジンとフレームの写真をUPして下さい

以後、一切返答なしw

3 :774RR:2016/10/20(木) 03:22:39.33 .net
●【標準語厨房】(聾唖者、読唇術が出来ないので方言を忌み嫌っている)

●【馬鹿教授】(聾唖者、つんぼと弄られ出した為、馬鹿連呼を始める)

●【昔の縦型ジジイ】(馬鹿教授と呼ばれるのが定着した為、新キャラ設定)

●【赤い基地外君】(赤いIDを見ると基地外と発狂連呼する痛い馬鹿、仕様を知らない)

●【構ってちゃん】(他者の会話に割り込んで煽るさびしんぼうだが、なんと住民から
呆れ果てられ板自体が廃墟となる)

●【前提条件厨】(技術的なレスが理解できず、とりあえず悔しいので、どこで覚えたのか
前提条件を書けとか煽る文法を知らない馬鹿)

●【横綱君】脳みそをピカールで磨いちゃって機能障害になり自演自爆w前スレ863〜872参照

なんと全部同一人物!

4 :774RR:2016/10/20(木) 03:23:08.98 .net
536 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/01/07(木)
縦80って、いつの間にか希少さから変な価値つけられて高値で取引されてんだな
ウチのガレージにずっと動かしてない80エンジン積んだチャンプRSがあるんだけど、
2台あるクルマの後ろなのに売ってくれという旨のメモ書きが貼ってあった
なんかちょっと怖いわ
年末にグラアクが悪戯されたし、盗難防止を真面目に考えないとなのかな?

552:774RR[] 投稿日:2016/01/07(木)
>>536
あのさ〜誰かが売ってくれと張り紙してたなら
名前と電話番号くらい書いてたわけだろ?
そんなに怯える暇があるなら
電話でもすればいいじゃんw
頭弱いんじゃないの?
それとも作り話かw

554:774RR[] 投稿日:2016/01/07(木)
>>536

そのガレージにずっと動かしてない80エンジン積んだチャンプRS
ぜひ写真をUPしてくれないか?
IDのメモつけてなw

以後、一切返答なしw

5 :774RR:2016/10/20(木) 03:24:00.73 .net
16

6 :774RR:2016/10/20(木) 03:24:23.69 .net
15

7 :774RR:2016/10/20(木) 03:24:34.43 .net
14

8 :774RR:2016/10/20(木) 03:24:44.91 .net
13

9 :774RR:2016/10/20(木) 03:24:57.86 .net
12

10 :774RR:2016/10/20(木) 03:25:06.04 .net
10

11 :774RR:2016/10/20(木) 03:25:14.45 .net
9

12 :774RR:2016/10/20(木) 03:25:26.57 .net
8

13 :774RR:2016/10/20(木) 03:25:36.93 .net
7

14 :774RR:2016/10/20(木) 03:25:46.02 .net
6

15 :774RR:2016/10/20(木) 03:25:55.60 .net
5

16 :774RR:2016/10/20(木) 03:26:04.20 .net
4

17 :774RR:2016/10/20(木) 03:26:12.75 .net
3

18 :774RR:2016/10/20(木) 03:26:20.27 .net
2

19 :774RR:2016/10/20(木) 03:26:29.34 .net
1

20 :774RR:2016/10/20(木) 03:26:38.28 .net
0

21 :774RR:2016/10/20(木) 03:27:28.68 .net
いちおつ

22 :774RR:2016/10/20(木) 03:46:12.24 .net
デイトナ71ボアアップ+PG管で8番使ってるけど
スロー絞っても絞ってもグズるからもしかして
7番の方が合ってるんじゃないかと最近疑ってる

車体3YK7に3YKキャブ、エアクリは3YKダクトを1つ追加して3KJジョイント、フィルター有り
これらでMJ105、SJ44、ニードルは調整したけど覚えてない
春にセットして鋭い吹け上がりだったのが夏だとグズるので42に落としたものの、
まだしっくり来ないのでまさかの40?それとも7番?と悩み中

             ↑↑↑

MJ105で熱価8番とかつけてる頓珍漢が要るけどw
そもそも設定がちぐはぐだもん笑えるわ
アホの極みゲスキノコwww

23 :774RR:2016/10/20(木) 03:54:44.69 .net
【大きなお友達からの質問】

冬に備えてプラグを交換したんですが なんか先っちょに
砂と言うかザラザラしたものが付着してる ヤっちまってるかな?
ボアアップしてから5000`くらい乗ってる 調子が良い時は
開け無いで良いよね? みんなは調子が良くても開けてる?



【返信】

デトネ起こして不純物が付着してるんだよ
ピストンが少し溶けたりね
番手を6番にすれは綺麗に焼けるよ

それとMJを90番〜なら6番を付けた方がいい
燃料濃くして焼け型にしちゃうと冷却効果もあるし
焼き付きの心配が無くなるしシリンダー内も綺麗になる

燃費は悪くなるけどね

今更ですが再レスでした。

24 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 12:38:29.53 ID:AWV0hWQ9a.net
キチガイがたてたスレはろくなレスが無いなw

25 :774RR (ワッチョイ 88f5-c/rc):2016/10/20(木) 17:30:40.33 ID:Jkoath3b0.net
1さん( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

26 :774RR (ワッチョイ 2283-c/rc):2016/10/20(木) 17:33:49.87 ID:HPcAZMiS0.net
1さん乙です

27 :774RR (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 19:40:43.66 ID:EuEzlW+od.net
自分で粘着テンプレ入れて立てたいが為にコレかよw
さすがだわ

28 :774RR (ワッチョイ 8ee0-c/rc):2016/10/20(木) 21:45:39.65 ID:puZxV4ht0.net
1さんは彼らがいつかUPしてくれると
信じてるんだよ
バイク好きに悪い人は居ないし嘘つきも居ない
って思ってる慈悲深い人なんだと思うよ

29 :774RR (ワッチョイ 5d9f-cyPE):2016/10/20(木) 22:31:28.11 ID:25Qsq6TI0.net
なるほどその理論だと1さんはバイク好きじゃなさそうだな

30 :774RR (ワッチョイ b4a4-c/rc):2016/10/20(木) 22:46:04.11 ID:x5RCHd4I0.net
1さんは立派な人なんだと思うよ
誠実で女性にもててお金持ちなんだよ
バイクも好きなんだと思うよ

31 :774RR (ワッチョイ 4de0-YT5Q):2016/10/21(金) 01:33:08.51 ID:sKwQv/+c0.net
単に気持ち悪すぎるだろ

32 :774RR (ワッチョイ b4a4-c/rc):2016/10/21(金) 01:47:28.74 ID:98iZpzuT0.net
>>30
何個か前のスレで数千万円の株式資産
晒してたよID付きで

33 :774RR (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 07:17:36.21 ID:MjJow0Eid.net
そうだね たのしいね

34 :774RR:2016/10/21(金) 07:38:12.90 .net
>>30
いやいやそうでもないよぉw
女はぼちぼちかな
株式も目標は2億なんだぜ
売却益課税は廃止してほしいな

35 :774RR (ワッチョイ 5d9f-cyPE):2016/10/21(金) 23:13:53.50 ID:disUIbd/0.net
うれしいね

36 :774RR (ワッチョイ decd-FwZz):2016/10/22(土) 21:54:21.52 ID:sR3LEXwT0.net
JOG-C海苔です。

どなたかヒロチーの横型68ccキットを組んだ方いらっしゃいますか?

ヘッド付きで6000円強と格安で、深く考えず購入したのですが、
全体に仕上げ悪い感じで、色々お尋ねしたいことがあります。

37 :774RR:2016/10/22(土) 22:37:52.82 .net
>>36
ヤフオクで処分して

買い直しましょう

38 :774RR:2016/10/22(土) 22:42:47.48 .net
>>36
最低でもこういうやつをチョイスしましょう
http://hata.s7.xrea.com/cgi-local/sake/up/img/up804.jpg

ガスケット買うだけで数千円飛びますけどw

39 :36 (ワッチョイ decd-FwZz):2016/10/22(土) 23:16:34.41 ID:sR3LEXwT0.net
なんか無茶苦茶評判悪いですね。

KNのポン付けキットのようにMJとWRだけではダメそうなので、
バリ取りやポート形状についてお聞きしようと思ったのですが、
もしかして それ以前の問題ですか??

40 :774RR:2016/10/22(土) 23:48:46.88 .net
>>39
論外ですよ

41 :774RR (ワッチョイ decd-FwZz):2016/10/23(日) 10:06:00.53 ID:hLMCw4jG0.net
レビューよく読んでなかったですが、評価が両極端ですね。

ポン付け・セッティングでは済まなさそうです。

一度バリ取り程度で付けてみて、あまりに調子悪いなら捨てます。

ありがとうございました。

42 :774RR (ワッチョイ 5d9f-VTD/):2016/10/23(日) 13:49:59.77 ID:VmUK0sP20.net
逆にポート加工して使う前提ならとりあえずのベースにはなる

43 :774RR:2016/10/23(日) 17:27:34.13 .net
>>41
どうでしたか?

44 :774RR (ワッチョイ ed59-Cm2F):2016/10/23(日) 19:06:43.58 ID:OcrDSy7T0.net
5000円の68ccなら2個ほど買ったけどバリ取りちゃんとして
キッチリ付ければかなりパワフルだけど 小渕ベアリングが砕けたわw
当たり外れが大きいってことなんだろうね 何処かのコピー品だから
排気口もメチャ大きかったし ところでよタイヤを交換したいんだが
IRCのMBR-740DIXRRを買おうと思うんだけどコレって雨の日でも大丈夫かな?

45 :774RR:2016/10/23(日) 19:19:14.32 .net
>>44
純正ベアリング使わなかったのか

46 :774RR (ワッチョイ ed59-Cm2F):2016/10/23(日) 19:45:43.67 ID:OcrDSy7T0.net
>>45
せっかく開けるので純正新品使いましたよ 二個目のキットの
ピストンの内側なんて手で触って取れるバリとかアリましたもんw

47 :774RR:2016/10/23(日) 20:24:13.90 .net
>>46
酷いなそれ

48 :774RR (ワッチョイ 5d9f-cyPE):2016/10/23(日) 23:47:59.97 ID:VmUK0sP20.net
バリがあるのはラッキー
ヘコんでる奴引いたらどうしようもない

49 :774RR:2016/10/24(月) 04:04:02.34 .net
>>44
タイヤだけどいいお値段するね
アマゾンじゃ評判いいみたいだね
ハイグリップで食いつくとか
雨降りに80kmくらいで交差点を
クリアしたいね

50 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 07:34:22.11 ID:+nm93bW7a.net
>>44
フロントにはかしてるけど雨の日はグリップ落ちるね。晴れてたら鬼グリップ

51 :774RR (JP 0He1-YT5Q):2016/10/24(月) 08:32:20.37 ID:7gJtnsJGH.net
>>45
純正以外で同サイズがあるならメーカーと品番教えてくれ

52 :774RR:2016/10/24(月) 08:51:31.55 .net
>>51
社外品で探しなはれw
ゴミから最高級品まであるぞ

53 :774RR (JP 0He1-YT5Q):2016/10/24(月) 09:47:40.16 ID:7gJtnsJGH.net
>>52
んじゃゴミ教えてくれ
メーカーも品番も載せないとこみるとホントは知らないんだろw
純正500円くらいだからあっても安くは感じないだろうけどね

54 :774RR (ワッチョイ 5d9f-6kci):2016/10/24(月) 09:52:24.74 ID:DtVVyrou0.net
なんでお前らロクに情報交換もできんのだ
知識バトルがやりたいならよそでやれよ

55 :774RR:2016/10/24(月) 20:11:41.30 .net
>>53
コナン君にでも聞いてくれw

大陸物と台湾物と麻呂製があるから

56 :774RR (ワッチョイ ed59-Cm2F):2016/10/25(火) 20:04:16.32 ID:ggMKidNO0.net
>>48
ヘコんでるとか もう商品として成り立ってませんねww
>>50
超ビビリー&下手クソだからやっぱ無難にIRCのURBANMASTER MB-520に
しとこうかな 鬼グリップも魅力的なんですがね

57 :774RR:2016/10/25(火) 20:26:10.34 .net
鬼グリップの方が安心では?

コスト面が問題?

58 :774RR (ワッチョイ ed59-Cm2F):2016/10/25(火) 20:32:34.99 ID:ggMKidNO0.net
>>57
雨の日も乗るので前輪がスッコーが怖いのですよ
雨の日でもダンロップの307くらいのグリップなら足買いなんですがね

59 :774RR (ワッチョイ ed59-Cm2F):2016/10/25(火) 20:41:20.38 ID:ggMKidNO0.net
あ・・ 勘違いしてた 鬼グリップから少し落ちるだけなんですね
ポチりましたww

60 :774RR (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 01:44:06.41 ID:xhXJjpkrd.net
だいぶ前に2スト廃車にしてヤマハの青缶新品未開封が一つ余ってるんだけどどうしたらいいだろう?ヤフオクやメルカリで出品しても送料でマイナスだし
メルカリアッテで手渡し600〜700円なら売れるかな?

61 :774RR:2016/10/26(水) 02:26:05.65 .net
>>60
そんなもん布に染み込ませて燃えるゴミの日に
捨てればいいだけ

62 :774RR (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 02:42:06.14 ID:xhXJjpkrd.net
>>61
アンタなんでIDワッチョイ消してんのさ?

近隣のバイク屋に無料で引き取って貰うのが無難なのかなぁ

63 :774RR:2016/10/26(水) 03:02:49.27 .net
暇人ですなw

64 :774RR (ワッチョイ e39f-9wN2):2016/10/30(日) 00:38:41.18 ID:sNUOCKDo0.net
キャブセッティングの季節だぞ
冷間時アクセル開けると落ちるぞ
SJ上げるぞ

65 :774RR:2016/10/30(日) 00:42:06.64 .net
最近乗ってないなぁ寒いし

66 :774RR:2016/10/30(日) 02:30:32.49 .net
まぁ12月から4月くらいまでは乗らないんだけどね
庭でエンジン掛ける程度だわ
ちなみに雪国ではないw
福岡県だw

67 :774RR (ワッチョイ 135c-Jz20):2016/10/30(日) 04:46:39.16 ID:0wN2YTnz0.net
雪道も楽しいぜ

68 :774RR:2016/10/30(日) 04:58:12.54 .net
真冬の凍結した山の遊歩道を下るのは楽しかったな
ブーツ履いてオートレースみたいな乗り方だったけどなw

69 :774RR (ワッチョイ a359-JJ20):2016/10/30(日) 21:52:34.04 ID:Sx4yBPa60.net
>>64
キャブセッティングなんてしないエアクリにつないだホースの途中に
開けた穴の数を変えて調節してる空気を吸うヒューンって音がたまらない

70 :774RR:2016/10/31(月) 08:56:33.68 .net
ゴミ吸うじゃん

71 :774RR (ワッチョイ a359-JJ20):2016/10/31(月) 09:53:11.51 ID:GuF4ZC9q0.net
IRCのMBR-740 DIX RRが届いたがチャリンコの空気入れでビート上げる
重労働が待っているwww

72 :774RR (ワッチョイ f7a4-4rka):2016/10/31(月) 10:23:13.14 ID:6NAFH3iS0.net
>>71
もちろん縛り上げるんだよな

73 :774RR (ワッチョイ a359-JJ20):2016/10/31(月) 18:09:46.41 ID:GuF4ZC9q0.net
>>72
縛り上げないわよ 空気入れ鬼の連打を50程であがったわ
上がった時の最終空気圧は3・5だった

74 :774RR (ワッチョイ 630c-0DI1):2016/10/31(月) 18:45:11.99 ID:vHys65ig0.net
手押しの空気入れでビート上げとか痺れるわ。
空気入れ何使ってる?パナソニック?

75 :774RR (ワッチョイ a359-JJ20):2016/10/31(月) 20:22:21.44 ID:GuF4ZC9q0.net
>>74
15年前にホームセンターで買ったメーカー不明のです
頑張れば軽自動車のタイヤの空気まで入れれますw

76 :774RR:2016/11/01(火) 01:38:05.50 .net
>>73
君はゴリラですかw

77 :774RR (ワッチョイ a359-JJ20):2016/11/01(火) 20:31:15.67 ID:kFiMSqBi0.net
>>76
ゴリラじゃなくても下準備さえしとけば誰でも上がると思いますww
はじめに ビートワックスとシリコンスプレー一番大事なのは
ホイルに付ける前にビートが内側にしぼまない様にするだけ
後は手早く交換&空気入れでシュポシュポw

78 :774RR (ワッチョイ a359-JJ20):2016/11/01(火) 21:13:47.55 ID:kFiMSqBi0.net
>>74
コレでした 無名じゃなかったし パナソニック製なんかな?
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko103484.jpg

79 :774RR (ワッチョイ 630c-0DI1):2016/11/01(火) 23:02:07.56 ID:hlEC1mJK0.net
パナソニック製(当時)やね
去年株を売ってパナソニックとは無関係の会社になってる。

80 :774RR:2016/11/02(水) 01:37:05.24 .net
>>77
ビートってしぼむのかw

意味がわからん

81 :774RR (ワッチョイ e39f-Jz20):2016/11/02(水) 01:54:34.21 ID:/a08r7pS0.net
そうだね ビートだね

82 :774RR (ワッチョイ 135c-Jz20):2016/11/02(水) 02:22:44.30 ID:thFBQ6pt0.net
PWK28のアイドルスクリュー折れたんだがなんでここが樹脂製なんだよ

83 :774RR:2016/11/02(水) 02:56:23.54 .net
>>82
パチモン中華かwww

84 :774RR (ワッチョイ 34d7-SQlo):2016/11/03(木) 11:52:18.91 ID:qomLGd+a0.net
走行距離約6,500kmのSA12Jを買いました。
これからよろしくお願いします。
ヤマンボキャリパーが付いてたので意外でした。

85 :774RR:2016/11/03(木) 12:03:03.53 .net
>>84
じゃ駆動系変更とボアUPしましょうか

86 :774RR (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/03(木) 12:33:40.00 ID:nSeJ22lOa.net
>>84
まずチャンバー付けてセッティングだね

87 :774RR:2016/11/03(木) 12:41:57.22 .net
チャンバーはどうかなぁ
パワー無いと乗りにくいし遅くなるぞ

先ずは駆動系だろ

88 :84 (ワッチョイ 34d7-SQlo):2016/11/03(木) 12:49:08.56 ID:qomLGd+a0.net
レスありがとうございます。
現状ではキックでエンジンがかかるので少しずついじっていこうと思います。

>>85
プーリーはアルバ、ボアアップはKNの60ccにしようと思います。
オススメがあったら教えてください。

>>86
チャンバーはセッティングが大変そうですね。

89 :774RR:2016/11/03(木) 12:57:04.20 .net
>>88
ボアアップはデイトナの71ccでいいと思う
補修部品が手に入り易いところが一番いい
KNはゴミです
チャンバーどうしても付けたいなら
一番最後にしたほうがいい

90 :774RR (ワッチョイ 519f-kgfv):2016/11/03(木) 13:16:18.45 ID:70Zxmj4L0.net
チャンバーじゃなくとも、12Jなら規制後マフラー着いてるから何かしら替えないと辛そう
駆動系は5EM系はファイナルギアがロー寄りなので3YKから移植した方がいい

91 :84 (ワッチョイ 34d7-SQlo):2016/11/03(木) 13:17:19.47 ID:qomLGd+a0.net
>>89
ありがとうございます!
たしかに補修部品は大事ですね。
KNはゴミですかwww
チャンバーは最後にします。

92 :774RR (ワッチョイ 2159-uTye):2016/11/03(木) 18:49:09.38 ID:nzaWwtwo0.net
イジるなら全部デイトナで部品を固めると無難で値段それなりの
活躍をしてくれて良いよ ウチの3KJはほとんどデイトナで固めた
マフラーはG03だけどw

93 :774RR (ワッチョイ 2159-uTye):2016/11/03(木) 18:51:50.79 ID:nzaWwtwo0.net
そう言えば シンスプをセットする所の溝にグリスって塗りますけ?
あれってスルスル動いた方が良いんですよね?

94 :774RR (ワッチョイ 2159-uTye):2016/11/03(木) 18:52:47.15 ID:nzaWwtwo0.net
シンスプじゃなくて 正解はセンスプ(センタースプリング)でした

95 :774RR:2016/11/03(木) 19:02:30.05 .net
>>93
塗らんわ

96 :774RR:2016/11/03(木) 19:04:57.68 .net
WRにも塗らないな
前は塗ってたけど汚くなるだけw

97 :774RR (ワッチョイ 2159-uTye):2016/11/03(木) 19:11:16.05 ID:nzaWwtwo0.net
塗るか迷ったが面倒くさくて塗らずに良かったのだな!

98 :84 (ワッチョイ 34d7-SQlo):2016/11/03(木) 21:24:15.17 ID:qomLGd+a0.net
何度もすみません

>>90
規制後のマフラーは問題ですね。
駆動系は参考になります。

>>92
POSHのCDIを注文してしまいましたが
デイトナで固めるのは良さそうですね。

99 :774RR (ワッチョイ 2159-uTye):2016/11/03(木) 22:51:11.11 ID:nzaWwtwo0.net
>>98
デイトナでもハズレは多いよ 灰色のWRとかドラムブレーキーシューとか
CDIはPOSHでも良いんじゃないかな KNよりハズレが少ないだけだからww

100 :774RR (スププ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 15:48:32.96 ID:sFYSi4Yxd.net
放置車起こしでブレーキマスターOHしたのに
握って離した後ピストンが完全な位置まで戻って来ないorz
ストックと比較したところスプリング縮んでる訳でもないのに・・・

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200