2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part45【ヤマハ】

1 :774RR:2016/10/23(日) 11:47:39.28 ID:TTTFrdM/.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part44【ヤマハ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464818236/

138 :774RR:2016/11/17(木) 21:52:41.08 ID:ufbO8KRe.net
>>137
滑ってんぞ

139 :774RR:2016/11/17(木) 22:16:40.55 ID:+/K+EL3C.net
おくちにとらこん
おくちにとらこん
おくちにとらこん

140 :774RR:2016/11/18(金) 01:37:57.47 ID:L6Fpa7XX.net
ワイはドラゴン付のバイクって試乗でしか乗ったこと無いから本気モードで試してみたいわ
次期モデルのライト周りのが全然ツボだから2016モデルやXSRに食いつかなくてよかったよ

141 :774RR:2016/11/18(金) 03:10:28.51 ID:SquEEVGk.net
俺にはシフターもトラコンもABSもどっちでもいい、ってな位置づけ
電子スロットルのYCCT?だっけ?コレも本当は好きじゃない
コレつけるぐらいならクラッチを油圧にしてくれた方が嬉しくなる人

それより明るく、広くなるであろうヘッドライトと、社外より安いであろうフルアジャスタブルフォークに期待してる
早くパーツの値段が知りたいぜ
ysの20万フォークスルーしたからwktk
ライトの形状もフェアリング関連が捗りそう

142 :774RR:2016/11/18(金) 10:16:21.24 ID:T/t0QIkq.net
KYBインナーなら10万くらいで買える
アウターごと変えても18くらいで買えるし純正フォークも同じくらいだろ

143 :774RR:2016/11/18(金) 11:06:24.40 ID:mukjT4Gd.net
>>142
アウター使い回し可能だったの?

144 :774RR:2016/11/18(金) 17:29:03.03 ID:kwTuKNDQ.net
純正フォーク両方で16万4千だ
新型はフルアジャスタブルならそれ以上だな
痩せ我慢せずにさっさと交換するべきだったな

145 :774RR:2016/11/18(金) 19:21:42.46 ID:3+LCxnpa.net
この流れでそんなこと聞くなって言われるかもしれないけど、2017モデルのMT-09には、フルアジャスタブルのフォークが最初から純正として装備されるってこと??

146 :774RR:2016/11/18(金) 19:57:32.73 ID:7d1FmgUK.net
こりゃ〜来年が楽しみになってきたわい( ^^)

147 :774RR:2016/11/18(金) 20:32:30.67 ID:2u2GwlJF.net
>>145
減衰力はそのままだったりして

148 :774RR:2016/11/18(金) 20:43:57.69 ID:rQLgFG7q.net
速いし曲がるし軽いけど限界超えたら一気に不安になる足回りだけが弱点だったからなぁ

149 :774RR:2016/11/18(金) 21:37:39.85 ID:6S2f8ydZ.net
最近のタイヤの限界が高いせいか
限界との境界を楽しめない俺
このくらいパワーのあるバイクなら
そこを楽しめると思ったのに
でもチキンだからそこまで攻め込めない

150 :774RR:2016/11/18(金) 21:45:40.53 ID:5HIbX+se.net
個人的にはワインディングならノーマルで十分かつ扱いやすいと思うけどな
サーキットなら当然リプレイスサスペンション入れた方がいいとは思うけど

151 :774RR:2016/11/19(土) 12:48:36.02 ID:8HItQGZr.net
海外では白も出るの?
いいなあ、欲しい。。。
日本でも白出さないかなあ。。。
https://youtu.be/NdDO03WY8qE

152 :774RR:2016/11/19(土) 15:24:59.64 ID:YIP978dj.net
蛍光カラーが良いな
それよりXSR900 Abarthってのが出てたんだな、これは良いな日本には入らなそうだけど

153 :774RR:2016/11/19(土) 16:21:12.25 ID:kgWh+JJK.net
ヘッドライト真ん中繋げて一眼でいいよ
ウイリーしたらフェンダーに乗って死ぬな、いや死ぬね

154 :774RR:2016/11/19(土) 17:19:12.53 ID:q7FKecuP.net
フロントフォークASSYって一本丸々、ってことだよね?
北米のFZ-10のフォークが一本561.96ドルって出てるんだけど、
左右で12万ぐらいのイメージで買えるってことじゃないの?
もしそうならフォークの長さやサイズは変わってないんだから
そんぐらいの値段で新型のポン付けできるって認識なんだけど(工賃抜きね)

もし違ってたら恥ずかしいなw
早くどこの国でも良いから発売始まってスクリーン関係とか出揃ってほしいな
現行より絶対似合うでしょ

155 :774RR:2016/11/19(土) 23:29:20.85 ID:kgWh+JJK.net
前から思っていたけど北米の話されても、
北米に住んでるなら同じ国のコミュニティ使った方がいいんじゃねーか

156 :774RR:2016/11/20(日) 06:32:46.60 ID:w5uYgppv.net
冬のボーナスで
HYODの福袋
ダイネーゼの福袋
KYBのインナーフロント
プラナスのマフラー
56のゴミ袋
ああああああああどれにちよううううううう

157 :774RR:2016/11/20(日) 11:30:27.07 ID:sBqckLsK.net
いいセンスだm9

158 :774RR:2016/11/20(日) 12:01:22.18 ID:ZFBvonHM.net
いい…センス…

159 :774RR:2016/11/20(日) 13:47:38.26 ID:H04n4x7a.net
ナスなら全部買えよ

160 :774RR:2016/11/20(日) 15:47:37.77 ID:QEdx4fW2.net
インナーカートリッジ変えたらフォーク剛性上がるかな

161 :774RR:2016/11/20(日) 17:35:13.21 ID:XtnrGN/Q.net
などと意味不明の供述をしており

162 :774RR:2016/11/20(日) 19:02:49.27 ID:UDBECOYE.net
インクカートリッジと空目した俺は疲れているな

163 :774RR:2016/11/20(日) 23:06:33.48 ID:a+qdaNIX.net
新型09日本ででるのいつぐらいかねえ
3月4月くらいだと買えなくてGWにマニア輪ねえとかなりそうだから
さっさとだしてくれないかって話だよな

164 :774RR:2016/11/20(日) 23:36:20.79 ID:ZYC3ZEBk.net
お値段はいくらぐらいかな
多分お高いんだろうなぁ

165 :774RR:2016/11/21(月) 14:50:40.89 ID:kpd6n98V.net
意外と日本だけ2017は継続販売とか

166 :774RR:2016/11/21(月) 15:10:24.70 ID:bqYRa5kw.net
継続販売はないけど旧型の在庫がはけるまで国内はスルーの可能性はあるヤマハだけに

167 :774RR:2016/11/21(月) 19:51:11.44 ID:pmsARFDz.net
新車16年式トラコン付都内で買うならどこが一番安いかな?

168 :774RR:2016/11/21(月) 20:17:14.89 ID:fze4fT7X.net
>>167
店探すの面倒だから、バイクはバロンで買っているよ

169 :774RR:2016/11/21(月) 23:06:42.91 ID:0mfASdp7.net
バロンはまぁまぁの店と最悪の店と差が激しいな。決して良い店じゃなくてまぁまぁってのがポイント。

170 :774RR:2016/11/22(火) 00:30:15.27 ID:U2/syyYd.net
つかトラブルになるんはほとんどが中古じゃね
新車なら近くて安いとこで買えばええやん
でもワイならもう少し待って新型がでて底値なってから買うわ

171 :774RR:2016/11/22(火) 18:55:37.90 ID:5+RwxNOu.net
なんとなくなんだが安く買ったバイクって後々金がかかってる感じがする
だから次のバイクはちょっと高くてもディーラーで買おうと思う

172 :774RR:2016/11/22(火) 19:31:37.02 ID:0OtPQec5.net
そういう問題か

173 :774RR:2016/11/22(火) 19:35:06.49 ID:W5Azkkfj.net
必要な分をケチるからあとでしわ寄せくるだけ
買う店しかり、中古新車しかり

174 :774RR:2016/11/22(火) 19:49:05.11 ID:5+RwxNOu.net
物は同じなんだが対価の法則のようなものが作用している気がするんだ、オカルト的ではあるがね

175 :774RR:2016/11/23(水) 20:39:25.82 ID:hlEHmt/t.net
duke790とか09キラーやめろやw相当軽そう

176 :774RR:2016/11/23(水) 21:48:59.42 ID:s+HXStrF.net
690試乗したことあるけどすごい乗りにくかったから09ちゃんでいいや

177 :774RR:2016/11/23(水) 23:45:37.39 ID:/6HNMvjq.net
峠だけは09より面白かったよ690

178 :774RR:2016/11/24(木) 08:02:28.07 ID:7yckcTfa.net
何方かと言えば、MT-07殺すマンじゃないの?
まぁ、お高いんでしょうけど…

179 :774RR:2016/11/24(木) 15:50:04.23 ID:zwH4fjPE.net
ハスクバーナのVitpilen701の足音が聞こえてる現状で今更690DUKEは無いだろう
なんて個人的には思ってしまう

180 :774RR:2016/11/24(木) 16:14:20.26 ID:+OAGo0zq.net
2017モデルはウンコサスがどうなるか気になるわ

181 :774RR:2016/11/24(木) 16:28:54.11 ID:eTBdtjN5.net
KYBまんまじゃね

182 :774RR:2016/11/25(金) 00:01:52.27 ID:BI+Nj9vT.net
新型の発売日いつかねー?

183 :774RR:2016/11/25(金) 00:05:02.62 ID:0nZLpp8s.net
GW前には出てほしいね

184 :774RR:2016/11/25(金) 10:26:20.47 ID:26pmnQOv.net
KTMなんぞトラブルの塊

185 :774RR:2016/11/25(金) 22:22:04.13 ID:72aqXCnB.net
次は250cc位でもいいや

186 :774RR:2016/11/26(土) 06:27:20.01 ID:Zh6PqSgb.net
R25、MT07、MT09の順でリリースされてたら
全部買ってたと思う。
MT09が最初でよかった

187 :774RR:2016/11/26(土) 08:09:32.11 ID:MmvocMdl.net
r25は無いな…

188 :774RR:2016/11/26(土) 08:11:38.34 ID:+wVZrEgy.net
XSR250なら間違いなく今からでも買う

189 :774RR:2016/11/26(土) 21:18:22.88 ID:n76ivM7E.net
新型2ダボの対抗馬でYZF-R25RRだしてくれないかな

190 :774RR:2016/11/26(土) 22:38:36.59 ID:7Eh3IMXz.net
スマソ
話違うけどキジマのgh07ていうグリップヒーター取り付けしようと思ってるんだけど、必要な物はボンド、電源サブハーネスキットだけで良いのかな?
あとデイトナのFLATスロットルスリーブていう商品があるみたいだけど、これ必要なのかな?
分かる方、教えて下さいm(_ _)m

191 :774RR:2016/11/27(日) 10:02:33.91 ID:J7/2aQ0p.net
09リミッター解除で何キロぐらい出るの?

192 :774RR:2016/11/27(日) 10:19:42.59 ID:+iIE3Mfe.net
>>191
240くらいはいきそうだけどその前に足回りが不安になってくる

193 :774RR:2016/11/27(日) 10:26:13.04 ID:J7/2aQ0p.net
足回りですか〜
車重も軽いですしね
Mt-10も良さそうだけど、09との価格差が大き過ぎてね。
考えてしまいます。

194 :774RR:2016/11/27(日) 13:44:24.21 ID:U/Pq0OIx.net
このバイクの4WD感すき

195 :774RR:2016/11/27(日) 13:58:01.47 ID:6fvPlWfL.net
マシンの限界の前にライダーが飛ばされそう

196 :774RR:2016/11/27(日) 16:48:38.48 ID:UmbXhgfW.net
このバイクのサスって柔らかい?オフ車みたいにぐにゃぐにゃしてるのが好みなんだが

197 :774RR:2016/11/27(日) 16:49:55.07 ID:X2HPi3KO.net
柔らかいけどあれた道だと跳ねる変な感じ
しなやかではないと思う

198 :774RR:2016/11/27(日) 18:46:19.79 ID:JZlihksv.net
>>196
まずは試乗してみろよ
そこらのYSPに試乗車あるぞ

199 :774RR:2016/11/27(日) 19:40:56.16 ID:pCbuH6JE.net
09乗り出してからオフ車増車した身としてはさすがにオフ車ほどのストローク感はないな

200 :774RR:2016/11/27(日) 19:59:49.39 ID:XUG8HRAo.net
トレーサーでなくてこっちにそれを求めるのか

201 :774RR:2016/11/27(日) 20:01:14.71 ID:CU/o92KF.net
>>200
中身ほとんど一緒のバイクに何を

202 :774RR:2016/11/27(日) 21:38:01.45 ID:XUG8HRAo.net
>>201
想定された使用方法が違うんだから中身の話とは別じゃない?

203 :774RR:2016/11/27(日) 22:50:38.77 ID:+iIE3Mfe.net
>>202
外見が違うだけでほとんど同じバイクがどう使用方法が変わるとお前は思う?
変わったとして箱つけるかつけないかくらいだろ
できることの幅は変わらんよ

204 :774RR:2016/11/28(月) 00:53:59.28 ID:kgIUY5gA.net
ロンツー向けとスポーツ走行向けじゃん?ポジションやスクリーン、タンクの容量も違うでしょ
オフ車くらい足柔らかい方がいいっていうなら無印よりもロンツー向けでオフ車寄りポジションのトレーサーで出そうな話だってことじゃん?

205 :774RR:2016/11/29(火) 15:32:49.09 ID:IsTep9BW.net
スレスト乙

206 :774RR:2016/11/29(火) 16:07:24.48 ID:i8xOqP61.net
フォグランプキット欲しいと思ってたけど、説明書きに MT-09(2016〜)には、 車両本体側のステーの仕様変更の為、取付け不可です。 ってある。そんなに大幅に変更したのか? ちょこっと加工じゃ取り付け出来んのかな?

207 :774RR:2016/11/30(水) 08:22:08.96 ID:T9LSRqSp.net
早く新型の発売日を教えてくれ。

208 :774RR:2016/11/30(水) 08:37:36.99 ID:V1b3oq3h.net
2015モデルは3月2日に発表して3月10日発売
2016モデルは1月26日発表で3月1日発売(ABS)

おそらく2017モデルも年明け発表になるだろうね
新しい顔や尻を早く間近で見てみたいもんだ

209 :774RR:2016/11/30(水) 11:00:53.48 ID:U43jWFp7.net
29日午前3時半ごろ、
逆走した軽乗用車が大型トラックと衝突。
計3人が死傷した。


認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイト レーヤの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

210 :774RR:2016/11/30(水) 15:45:59.69 ID:bzvQ+hLt.net
>>208
ヤマハのコミニティプラザって所に展示してあるそうだよ

211 :774RR:2016/11/30(水) 16:01:32.02 ID:kHivHwJI.net
>>208
サンキューThank you(^^)

早く発売になれ。

嫁さんに買わせて、俺がほぼ乗ってやるんだ。

212 :774RR:2016/11/30(水) 18:46:51.40 ID:CuBOQdqF.net
>>211
お前の嫁さんは俺が乗ってやるよ

213 :774RR:2016/11/30(水) 19:09:35.54 ID:0Z4KxnMZ.net
じゃあオレはタンデム側でいいわ

214 :774RR:2016/12/01(木) 11:41:33.53 ID:w8ZaflL5.net
>>212
良いよ、スッゴいデブで良いならね。

215 :774RR:2016/12/01(木) 12:29:13.08 ID:TDZITtdh.net
発売は春だってさ
やっぱり3月ぐらいじゃないの?

あと、現行機よりコンパクトに見える設計をしたらしい
んでも、フレームは変わってない筈
どこがどう変わったんだろ?

値段は排ガス対策込みでかなり上がるみたい

はー、今乗ってる初期型で我慢しよう、そうしよう。

216 :774RR:2016/12/01(木) 12:38:42.19 ID:u2XRS1o1.net
フェンダーとヘッドライト、ウインカーの変更でコンパクトな印象はあるよな

217 :774RR:2016/12/02(金) 18:27:22.59 ID:TvDnRsZX.net
このフェンダー、当たれば各社マネてくるだろうな
アグスタ?存在感ありませんやん、国内

218 :774RR:2016/12/02(金) 18:46:45.27 ID:u5DozFt4.net
フェンダーって新型のリアのナンバーついてるヤツのこと?
それだったら各社すでにだしてるけど

219 :774RR:2016/12/02(金) 19:30:17.94 ID:QVtrd84i.net
そうだね^^

220 :774RR:2016/12/03(土) 11:45:37.13 ID:N46xBMCf.net
国内メーカーの事だお、空気じゃ意味ないし
やはり突破口を開くのはいつもヤマハ

221 :774RR:2016/12/03(土) 17:59:06.69 ID:eMnzv+Y7.net
日本の法律だと、たしかタイヤがフェンダーから出てると車検とかも無理だから、どうなるかね

222 :774RR:2016/12/04(日) 01:21:17.01 ID:o8EIinBL.net
国内でドカやアグスタが売ってるんだから大丈夫だろ
それよりも反対側の写真をちゃんと見たのか?
クレーンみたいなゴッツイのが付いてて笑えるレベルだぞ

223 :774RR:2016/12/04(日) 18:16:07.92 ID:kkkFUNuc.net
スプラッシュガード外してテール下にナンバー移設
かナンバーインな流れかねー
ナンバー灯の取り回しが面倒じゃなきゃいいけど

224 :774RR:2016/12/04(日) 18:18:16.64 ID:xPQaEMwu.net
フェンダーレスはDQNの証

225 :774RR:2016/12/04(日) 20:41:35.74 ID:O1TpfFXu.net
このフェンダー気に入ってるヤツいんのかよ
デザイン重視ならまず変えるわ

226 :774RR:2016/12/04(日) 21:20:00.19 ID:6nu8Aja0.net
気に入ってはいないが別に変える程に変でもないと思ってる
と言うかどっちでも良い

227 :774RR:2016/12/04(日) 21:20:31.64 ID:GryYlwSe.net
荷掛けフックになるから便利

228 :774RR:2016/12/05(月) 03:04:19.43 ID:q6m7WPre.net
荷掛けフックの時点で見映えどうでもいい派の人なのは分かる

229 :774RR:2016/12/05(月) 03:07:48.68 ID:Kcaws0Pt.net
テール下に移設したとして
それがカッコイイか?って話だわな
無難ではあるが

230 :774RR:2016/12/05(月) 03:58:44.18 ID:EYe+3AE7.net
ナンバーインの時点でデザイン重視じゃないこともわかるわ

231 :774RR:2016/12/05(月) 10:29:42.07 ID:ZZF9keoO.net
>>229
ごつごつのクレーンスプラッシュガードやテールからすっ飛び出たでかいフェンダーよりマシって話でしょ

232 :774RR:2016/12/05(月) 10:37:33.02 ID:MoQdJOm7.net
後ろ短すぎて気になったんで戻したよ
遠目からだと後ろある方が綺麗

233 :774RR:2016/12/05(月) 12:32:20.40 ID:ZZF9keoO.net
ウインカーも低くてリフレクターもデカくて綺麗か
外したフェンダーレスキットうpしてみれ

234 :774RR:2016/12/05(月) 18:29:34.24 ID:q6m7WPre.net
>>230
ナンバーインはDQN、白バイ注目のど阿呆仕様だな
現行ノーマルフェンダーのベロみたいなナンバー灯もう少しなんとかなんなかったのかアレ

235 :774RR:2016/12/05(月) 19:27:50.52 ID:V/MX5IkE.net
おれもあのナンバー灯嫌いだ
もっとシャープな感じだといいのに

236 :774RR:2016/12/05(月) 19:52:20.71 ID:KN1N8f0z.net
>>233
手元にないけど日付でわかると思う
俺も虫の腹みたいなあの部分嫌い
つうかキモい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082843.jpg.html

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082846.jpg

237 :774RR:2016/12/05(月) 21:44:22.95 ID:27GuNpYp.net
>>236
バーエンドミラーが俺とお揃いじゃないか!

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200