2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 55 【RIDE】

1 :774RR(ワッチョイ 1c9b-WVQz):2016/10/24(月) 00:06:42.36 ID:aHYTbS3o0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 54 【RIDE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475310539/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 52 【RIDE】(実質53スレ)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470144524/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 52 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465935860/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 51 【RIDE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462247323/
FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 50 【RIDE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458527170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

748 :774RR (ワッチョイ 74cd-N7ik):2016/11/18(金) 20:32:28.43 ID:dStQ1lCt0.net
ディーラー減ってメンテできるとこ減ると維持に困るなぁ、田舎だし外車触れるとこなんて近くにないし…
電子制御されたとこなんて触れないし、調子悪くなったらどうしようかな
自分で触れる人は、本当のクラシックなトライアンフ買っても楽しめるんだろうなー
高価すぎて俺にはとても買えないけどね

749 :774RR (ワッチョイ 9c9b-YPkg):2016/11/18(金) 20:41:49.21 ID:foRQCQ/g0.net
今後はこれくらいの規模でやれってことか
http://www.virgintriumph.com/topics/topics-20160908/

750 :774RR (ブーイモ MMb8-N7ik):2016/11/18(金) 20:47:32.55 ID:x2M9ZsAcM.net
東京みなとって羽田?なら閉まるよ。

俺は海外ブランドのジャパンビジネスしてきたから推測だけど、無理難題は本国指示だろう。ジャパンなんて本国のアプルーバル取ったり、伝令やったりしかしてないよ。

で本国はブランド価値上げるためにショップ坪数に関して敷居を上げてきた。「上質な空間でホスピタリティ溢れるおもてなし」を目指すはず。

海外はそれでもフランクだが日本は店も客も硬くなるだろう。

都内は杉並にでかいのが出来るらしい。出自はバイク屋じゃないという噂。

751 :774RR (アウアウカー Sa41-nytv):2016/11/18(金) 20:55:53.06 ID:DBHXxmM6a.net
>>749
あかん!柏が死ぬゥ!

752 :774RR (ワッチョイ c15c-XpIe):2016/11/18(金) 21:00:11.32 ID:Oa9cA9ZD0.net
店の形態変更は本社の指示よ。世界中の店舗を統一規格化、基準に合わない所は切るのよ。
日本だと草加の真っ黒なワールド店、あんな風になるのよ(アレでも規格の最低ラインに近いらしいけどな)

753 :774RR (ワッチョイ 9ecd-h61+):2016/11/18(金) 21:33:30.88 ID:upi+Kok20.net
え、それじゃ福岡は風前の灯火じゃん…
熊本も含めて九州から消えそう

754 :774RR (ワッチョイ 80ee-XpIe):2016/11/18(金) 21:37:03.99 ID:uux+Ncjq0.net
本国だって日伊車併売店が多いし中には4輪と併売してる店もあるのにジャップは
やはり舐められるんだな。

755 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/18(金) 21:38:23.41 ID:08FhSFCY0.net
安心して下さい
東海地区は事実上とっくに死んでますw

756 :774RR (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/18(金) 22:39:24.76 ID:ZuXThz+Ma.net
>754
新基準への以降では、日本はむしろ遅れてる&緩い方よ
つか新基準の要件にトラ専売店化は入っとらんし

757 :774RR (ワッチョイ feb6-E4Cj):2016/11/18(金) 22:46:48.44 ID:mNGOKdC90.net
国産メーカーよりは縛りは緩い。

758 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/18(金) 22:48:15.01 ID:08FhSFCY0.net
国産メーカーは迂回路があるからさほど困らないんだよねぇ

759 :774RR (ワッチョイ 40bf-Th+s):2016/11/18(金) 22:57:09.73 ID:7AS5Xl410.net
>>750
羽田って、大田の方か?
距離的には大田の方が近いけど、営業時間の関係で、大田は利用出来ない。
まして杉並とか、あんな交通の便の悪いところで、冗談だろ。
杉並がまともになるのは、エイトライナーが敷かれてからだな。

新規での取り扱いは出来ないにせよ、売ったディーラーで、売った車体の面倒は見てくれないと、トライアンフのアフターサービスに対する姿勢が問われる。

トライアンフがそれを許さないのなら、正規ディーラーで最低限、100%以上の代車の供給と、営業時間の大幅延長が必要だ。
平日なら、少なくとも21時までは営業してくれないとな、ディーラーへ行く事もできんわ。

760 :774RR (アウアウカー Sa41-nytv):2016/11/18(金) 22:58:03.92 ID:DBHXxmM6a.net
県内に一軒もないこっちの身にもなってよ

761 :750 (ワッチョイ feb6-E4Cj):2016/11/18(金) 23:10:15.05 ID:mNGOKdC90.net
>>759
余り土地勘無いので太田と言われれば太田かもしれない。

当面は来月辺りに出るT120リコール対応だろう。皆がみんな該当店舗の終了前に持っていけるわけじゃ無いので、ディーラー難民で初見ディーラーに儲けのない仕事をやらせるという行きづらい状況になるオーナーも出てくると予想。

762 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/18(金) 23:15:21.51 ID:08FhSFCY0.net
大丈夫だよ
リコール対応もちゃんとメーカーに工賃請求してるからね
むしろウエルカム

763 :774RR (ワッチョイ 74b3-N7ik):2016/11/18(金) 23:35:21.97 ID:IyJYKenn0.net
ブリティッシュビート(東京みなと)終わるんじゃないの
あそこも狭いでしょ
そんな感じで終わるなら流石なt100買うのやめるわ…

764 :750 (ワッチョイ feb6-E4Cj):2016/11/18(金) 23:36:48.42 ID:mNGOKdC90.net
風説は良くないので、直接単刀直入に聞いてくれ。

765 :774RR (アウアウカー Sa41-nytv):2016/11/18(金) 23:38:53.24 ID:DBHXxmM6a.net
都内ほど広い店舗確保できんやろ
足立のkwskデラは付き添いで一回行ったけど
まー狭い
地元のバイク屋はドリームとかその他バイク店は
田舎だからか無駄に広いのは当たり前として
どうすんだろねマジで

766 :774RR (ワッチョイ ff5c-Alw2):2016/11/18(金) 23:55:52.85 ID:1bKDS0ym0.net
糞田舎でも家からそう遠くない場所に寺があるってのが数少ない利点だったのに本国からあまりあれこれ五月蠅く
言われると取り扱い止めそうで困る
それでなくてもオイルとか本国指定のカストロとか使ってない店だしw

767 :750 (ワッチョイ feb6-E4Cj):2016/11/19(土) 00:13:14.05 ID:uFQcT/RF0.net
>>765
そこは流石に調整が入ってる。

>>766
地方だからお目こぼしってのもあるね。何しろディーラーのカストロ支払いはジャパン通してカストロに行くからどこのディーラーが使ってるか使ってないか把握しているはず。

もしかしたらカストロの方からあんな糞田舎(スマン)まで持ってけねーっす\(^o^)/って事かもな。

768 :774RR (ササクッテロラ Spa9-S3Pk):2016/11/19(土) 00:56:35.92 ID:54xcKNQRp.net
まったく世知辛い世の中よ
昔は正規ディーラーでもなんでもない街のバイク屋の片隅とか倉庫にトラとかドカが置いてあったりしたけどな
バイク屋のオヤジもどっかから車体もパーツも引っぱってきたりしてね

769 :774RR (ワッチョイ 7c58-eb+d):2016/11/19(土) 01:37:14.22 ID:j4zhs+JR0.net
都内に住んでるけど来年まで購入控えるわ
新車購入してすぐに店が無くなるのはかなわん
近場は全店回ったけどみなとと横浜北がいい印象を持った
みなとは狭いけど1番アクセスしやすいし
いい店だと思ったんだが 撤退か残念

770 :774RR (ワッチョイ c15c-RZE7):2016/11/19(土) 02:26:59.27 ID:CivjdZ/D0.net
関西の話題が無いってことは安寧だな

771 :774RR (ワッチョイ 74cd-N7ik):2016/11/19(土) 05:07:15.48 ID:TCBeDUsh0.net
>>770
たぶんあそこは駄目だろうな的なとこは1店舗ある。

772 :774RR (ワッチョイ 6de0-CRQs):2016/11/19(土) 05:59:21.08 ID:SztsKL1t0.net
実際にデラに店舗縮小の件を聞いてみた人いる?
今度行ったら聞いてみようかなぁ…
今の店はいろいろと相性がいいからなくなるのは困るなぁ。

773 :774RR (ワッチョイ c15c-RUi6):2016/11/19(土) 06:41:31.11 ID:NnPuSnkh0.net
トラにしてみたら、JAPはレッドバロンありゃいいわ。
ってことか。

774 :774RR (ワッチョイ 40bf-Th+s):2016/11/19(土) 07:08:56.61 ID:6SIZD7zN0.net
東京みなとに関しては、トラの扱いを出来なくなるかもしれないが、店自体は暫く続くよ。
単に昔のブリティッシュビートに戻るだけ。
オーナーが引退するまでは閉店しない。

775 :774RR (ワッチョイ 40bf-Th+s):2016/11/19(土) 07:13:25.76 ID:6SIZD7zN0.net
>>763,>>769
もし東京みなとを使いたいのなら、正規の看板下ろすまでに買っておけばいーよ。

776 :774RR (ワッチョイ 74cd-NiFW):2016/11/19(土) 07:36:48.74 ID:zuI5s+NI0.net
市川の社長の撤退決断は今思うと正しかったなw

777 :774RR (スッップ Sdb8-S3Pk):2016/11/19(土) 09:07:35.26 ID:aEV1XQ26d.net
みなと、
トラジャの店舗面積拡大については、
一年以上前から話聞いてたよ
即座にみなとは降りると言ったら、
トラジャが慌てて例外を認めたらしい
販売力がある所は、力関係が逆転してるよ

778 :774RR (スッップ Sdb8-S3Pk):2016/11/19(土) 09:37:19.90 ID:aEV1XQ26d.net
そういえば、保証期間中に
保証対象外の不具合も無償で修理してくれた。
その時も、トラジャから保証対応をとりつけたと言ってたね

779 :774RR (ワッチョイ 77ff-cGe3):2016/11/19(土) 10:58:45.37 ID:TUcY+HZ00.net
中四国や九州の店舗大丈夫ですかねえ。

780 :774RR (ワッチョイ 80ee-XpIe):2016/11/19(土) 11:46:49.87 ID:tlA4sCcF0.net
トヨタはディーラーを地元資本に任せて直営やらない体制を維持しているのでトヨタ本社営業は
巨大企業なのに各地ディーラーに頭を下げる。
スズキは街の整備工場兼販売店に売ってもらって育てて貰った義理を今でも通してる。
徹底したトップダウン外資ごっこの日産とプレミアム(笑)戦略のマツダは新車効果が終わった後の
店ははいつも閑古鳥。
日本の販売戦略はトヨタやスズキのように販売店にかなりの部分を任せる方が儲かってるね。
バイク程度の価格の商品でコーンズ・ポルシェごっこを販売店に強いるのは無理があるよ。

781 :774RR (エーイモ SEc8-woGM):2016/11/19(土) 12:00:48.90 ID:DA0Y7RmkE.net
京都店小さいし、、、(涙

782 :774RR (アウアウカー Sa41-2XGH):2016/11/19(土) 12:29:46.97 ID:A7mO+GVka.net
カスノ止めちゃったからな

783 :774RR (ワッチョイ 7c58-eb+d):2016/11/19(土) 12:33:27.45 ID:j4zhs+JR0.net
>>775
かんがえてみるよ
閉めちゃうところって
いつ撤退なんだろう?年内でバッサリ?

784 :774RR (ワッチョイ 624b-nytv):2016/11/19(土) 12:35:18.43 ID:JjQv0xi70.net
辞めるにしても年内は急だな
年度内ならまだしも…

785 :774RR (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/19(土) 12:37:35.22 ID:DXP2JMH/a.net
6月が契約更新月

786 :774RR (ワッチョイ c15c-RZE7):2016/11/19(土) 12:54:00.39 ID:CivjdZ/D0.net
京都って最近リニューアルしたのにもうヤバイの?

787 :774RR (ワッチョイ 80ee-XpIe):2016/11/19(土) 13:03:45.78 ID:tlA4sCcF0.net
>>785
じゃあ来年7月までは様子見にするかバロンに移行かだね

788 :774RR (ワッチョイ 40bf-Th+s):2016/11/19(土) 13:09:19.90 ID:6SIZD7zN0.net
>>777
今回は以前の場合と違って、トラの本社が本腰でやってきてるから、例外措置は無いみたいだね。

789 :774RR (ワッチョイ c15c-VGtq):2016/11/19(土) 13:30:38.71 ID:2mHHsyxZ0.net
バカだね
ハーレーやbmみたいにいくわけないのに。

790 :774RR (アウアウカー Sa41-2XGH):2016/11/19(土) 13:34:56.60 ID:A7mO+GVka.net
カスノがBMWに衣替えしたのもその辺があるのかな
ドカとアグスタ売ってるとトラの利益が少ないのはよくわかったはずだし

791 :774RR (ワッチョイ 7dc3-RUi6):2016/11/19(土) 13:40:37.10 ID:yERZwrFu0.net
>>753
全くだな‥

福岡県民は広島まで行かなくてはいけないのか

792 :774RR (ワッチョイ 80ee-XpIe):2016/11/19(土) 14:03:39.76 ID:tlA4sCcF0.net
>>789
トラ的には平均単価がトラより数十万高いドカがトラの1.5倍も売れてるのだからドカより
売れないのがおかしいと考えているんだろうな。ドカは新製品も次々出すし普段から1割引で
決算期なら更にオマケ10万円分のパーツとか普通にやってるから実単価が大して変らずに
トラみたいなロートルパーツのアッセンブルじゃないバイクが買えるんだが。
ちなみにうちの会社は本国から役員が来たらソープへ連れて行って懐柔するがほぼ100%効くw
外人OKの店&嬢を常に確保しておくのは大変だけどね。

793 :774RR (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/19(土) 14:31:08.70 ID:sOO3YW2da.net
直近ではKTMって成功例(日本でも世界でも)があるからね〜

794 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/19(土) 14:33:21.34 ID:pnBzqhw50.net
KTMを成功例にいれるのはまだ早いと思うぞ
売れてるのは小排気量モデルばっかりなんだから

795 :774RR (アウアウカー Sa41-2XGH):2016/11/19(土) 15:18:06.10 ID:A7mO+GVka.net
KTMは知名度は上がって知っている人のイメージダウンはしてない
元々軽量級を得意とするメーカーだったんだし、大排気量車はMotoGP参戦するこれからだろう

796 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/19(土) 15:28:15.71 ID:pnBzqhw50.net
どうだろうね
今のところ日本でのKTMはコスパ的な理由で選ばれてるような感じだから
失敗してるとは言わないが成功例としてカウントするのは早々かと

797 :774RR (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/19(土) 15:56:46.81 ID:d5AqbyaKa.net
降りると言っても普通バイク屋に戻るところもあるだろう

798 :774RR (ワッチョイ 9cef-mkA2):2016/11/19(土) 18:20:19.21 ID:Cp+3uoAP0.net
正規ディーラーで見てもらうメリットってなにがあるの?
俺は普通のバイク屋さんに全部お任せしてて今まで何も問題ないからなあ
そのバイク屋さんはご自身もトラ乗ってる
例えば今ディーラーやってるところも正規の看板降ろしたとして、トラに詳しいバイク屋になるだけでは?
リコール情報やなんかはこのネット社会では不自由ないと思うし
マップいじるのとかだってPCがあればいけるんでないのかな
正規ディーラーだと逆に出来ることの縛りもあるだろうし
なんとなく、だけど正規ディーラーの看板おろすとよりユーザー目線の整備をしてくれそうな予感が(あくまでなんとなく)

799 :774RR (ワッチョイ 624b-z/65):2016/11/19(土) 18:24:14.41 ID:JjQv0xi70.net
安心感、という点しかないな
免許しかない整備のせの字もない自分にはそれだけかな
トラだからといって特別なもんはないだろうけど
ディーラー以外にタイヤ交換とか整備なげると
結構いい加減みたいなところを散見する
マフラーのとのクリアランスとれてなかったりとかね

サービスマニュアルを買う時が来たか…

800 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/19(土) 18:37:01.35 ID:pnBzqhw50.net
>>マップいじるのとかだってPCがあればいけるんでないのかな

無理

801 :774RR (JP 0H85-N7ik):2016/11/19(土) 18:43:24.08 ID:dCZ4JwdcH.net
メンテナンス用の機材は取り上げられちゃうの?
マップ変更どころか自己診断プログラムとかも出来なくなっちやうのかね…

802 :774RR (ワッチョイ 9f9f-tQqt):2016/11/19(土) 18:43:32.62 ID:vwkNKpK20.net
>>800
マップくらいは普通にいじれるだろ。

803 :774RR (スップ Sdc8-k/Jj):2016/11/19(土) 18:54:44.79 ID:g2hHUfqZd.net
スレ見てビックリしています。
ディーラーの話、誰かまとめて下さい。お願いします。

804 :774RR (ササクッテロロ Spa9-S3Pk):2016/11/19(土) 18:58:20.17 ID:FSx4yvZOp.net
>>803
まとめたらなんかくれるの?

805 :774RR (ワッチョイ feb6-E4Cj):2016/11/19(土) 19:12:34.45 ID:uFQcT/RF0.net
デメリットはあるね。
リコール対応が出来ない。
ECUエラーに対する初期化が出来ない。
パーツは業販頼みになるので入手に日数が掛かる。
2年保証のための定期点検が受けられない。

806 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/19(土) 19:18:28.77 ID:pnBzqhw50.net
診断プログラムは各拠点のPCに入ってるわけじゃなくて
PC経由でネットで接続してやる感じだから
ログインパスワードを無効化するだけで使えなくなる

でどの車体に何回繋いだかとか診断結果とか変更内容とかのログは全て蓄積される

807 :774RR (ワッチョイ 7ccd-XpIe):2016/11/19(土) 19:31:38.48 ID:BmxLs8Ee0.net
>>803
言いだしっぺがやりましょう

808 :774RR (ワッチョイ 9f9f-tQqt):2016/11/19(土) 19:32:46.12 ID:vwkNKpK20.net
>>806
マップがいじれないというのはどういう理由によるの?

809 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/19(土) 19:48:58.20 ID:pnBzqhw50.net
>>808
俺が書いたのはあくまでディーラの整備の話と言う前提だけど
ディーラーに有るのはホントにただのPCで車両のECUをネット経由で本社の言うなればマザー診断機とでも言いましょうか
それと繋ぐインタフェイスでしかないのよ
ディーラーやめてログインパスワードを無効化されたらマザー診断機に接続されないので何も表示されないし書き換えも出来ない

社外品のフルコンとか使う場合はまた別の話になる

マザー診断機なんて厨二病的な単語しか思いつかない自分がちょっと恥ずかしいがw

ディーラー辞めますと言っても現実的には商売上の繋がりってなもんが有りますので
付き合いのあるディーラーに必要な部分を外注して機械的なメンテは面倒見るってカタチになると思いますけど
部品入荷にちょっと時間かかったりする事はあるでしょうね

810 :774RR (ワッチョイ 9f9f-tQqt):2016/11/19(土) 19:55:41.54 ID:vwkNKpK20.net
>>809
そう言うことか、納得したよ。

811 :774RR (ワッチョイ 9c9b-YPkg):2016/11/19(土) 21:05:21.47 ID:RrSO5gkJ0.net
契約終了にあたって販売車両のアフターサービスのことでトライアンフジャパンにはサービスディーラーとしての取引を打診しましたが、合意には至らず残念な結果となりました。
http://blog.goo.ne.jp/sekiguchi-column/e/1bc836d8ecb6d9432cd5db4a5c569487

トラジャには「今回は残念だけど今まで売ってくれてありがとうございました」とかいう発想はないのかね

812 :774RR (ワッチョイ feb6-E4Cj):2016/11/19(土) 21:12:49.00 ID:uFQcT/RF0.net
まー今回もこんな感じですよ。

813 :774RR (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/20(日) 17:13:04.78 ID:K0zZmxATa.net
新車で買う時値引きされた人いる?

814 :774RR (アウアウカー Sa41-nytv):2016/11/20(日) 17:17:54.13 ID:NGLcpHlMa.net
ないですね
端数分を削ってもらってキリがいい数字にしてもらった程度…
おそらく工賃からの値引きかな

2年前に買うときも「輸入車に値引き期待すんな」と教わったw

815 :774RR (スップ Sdb8-S3Pk):2016/11/20(日) 17:18:28.12 ID:aOH9IIjvd.net
ETCサービス

816 :774RR (スフッ Sdb8-2XGH):2016/11/20(日) 18:22:03.68 ID:sGMgN720d.net
始めて買った時に総額から5万くらい引いてくれたかな?
同じ店で乗り換えたときは、中古だけどETC本体と取り付けがサービスだった。

817 :774RR (アークセー Sxa9-RUi6):2016/11/20(日) 18:22:04.26 ID:Ou0FbvZJx.net
>>813
まさに本日、T100の見積り貰ったんだが本体値引き無しでETC取り付け工賃サービスで約155万だった。

818 :774RR (スップ Sdb8-S3Pk):2016/11/20(日) 18:56:10.47 ID:aOH9IIjvd.net
あー
ETC本体も工賃もサービスね
ハイ

819 :774RR (ワッチョイ e009-XpIe):2016/11/20(日) 19:05:46.40 ID:o4LJGGMe0.net
ふと気になってストツイ買った時の契約書を見てみた
約119万だった
これに、サイドバッグ本体+工賃がサービスだったわ

820 :774RR (ワッチョイ c15c-XpIe):2016/11/20(日) 19:14:05.19 ID:6yxJoJwP0.net
俺が行ってるワールド店は、年式/型が落ちになった新車は値引きしてるな
ユーザーが(個人輸入やオークションで買って)持ち込む部品でも、納車時に
無料で付けてくれるし、サービスは良いと思う。
液関係とか普通に流用品を勧めてくるし

821 :774RR (ワッチョイ 62db-eb+d):2016/11/20(日) 19:36:03.95 ID:3jv2ItuB0.net
>>820
いいねー そういうユーザーフレンドリーなショップ
お世話になりたい
場所のヒント欲しい

822 :774RR (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/20(日) 20:05:50.42 ID:K0zZmxATa.net
なるほどなー
みんなありがとうー

823 :774RR (ワッチョイ c15c-RZE7):2016/11/20(日) 20:10:01.05 ID:c8eEaAQ+0.net
新車本体買うときついでにウィンカーカスタムしたけど工賃がなかったわ
整備費かどっかから引かれてんのかな

824 :774RR (ワッチョイ 3fcd-1ibN):2016/11/20(日) 20:29:32.19 ID:irUzrU7B0.net
新車整備でバラすからついでに色々出来る

825 :774RR (ワッチョイ b9ca-IqRm):2016/11/20(日) 21:29:53.22 ID:IQcnunDe0.net
ストリートツインを見に行って諸経費いくらくらいですかと尋ねたら、
20万くらいと言われたがいくら何でも高過ぎない?

826 :774RR (ワッチョイ fae0-RUi6):2016/11/20(日) 21:36:53.46 ID:Gm/Fi6150.net
>>825
自分もストリートツイン見に行った時に大体コミコミで120万くらいって言われたから、そんなもんだと思うよ。

827 :774RR (ワッチョイ 9ee0-RUi6):2016/11/20(日) 21:51:14.24 ID:ebQEM6XQ0.net
20は高いだろ

828 :774RR (ワッチョイ facb-DGos):2016/11/20(日) 22:20:01.88 ID:rEtMLmBr0.net
俺は乗り出し113って言われたけど
シルバーと赤は115って言われた

829 :774RR (ワッチョイ c15c-RUi6):2016/11/20(日) 22:22:53.59 ID:B5ccSyHQ0.net
>>811
なんかトラそのものに嫌気がさしそう。
大衆車で売って生き残ってきたのに、いまさら目指すところはオシャレなハーレーか?
バカじゃね。
トラジャここ覗いてんなら聞いてくれ。
お前らクソッタレだ。

830 :774RR (ワッチョイ 1d44-1ibN):2016/11/20(日) 22:24:51.53 ID:09AazD260.net
今日の大黒PA良かったな。

831 :774RR (ワッチョイ 624b-z/65):2016/11/20(日) 22:35:09.83 ID:BW6Rsxi30.net
T100空冷の契約書引っ張り出してきた

登録代行料:37,143円
納車整備費用:36,191円
ガス検査料:27,000円
合計100,334円

非課税費用
自賠責:18,380円
重量税:5,700円
その他費用:26,620円

コーティングもオプションも何もいらねー
車体だけよこせ!って感じだと車両本体+12万くらいだな

832 :774RR (ワッチョイ 9c9b-YPkg):2016/11/20(日) 22:36:37.74 ID:/1YgIFL50.net
製品は良いのにねぇ

833 :774RR (ワッチョイ feb6-E4Cj):2016/11/20(日) 22:52:16.61 ID:yP4D4G/60.net
ブランドって信用だからな。新ディーラー網で始めて買う人やメリデンだのハーモニカだの言ってる人達には関係無いが、撤退ディーラーでここ数年間のうち買った人間の感情は良いものじゃないな、俺も含め。

焼け石に水だがアンケート来たら苦言は呈するつもり。

834 :774RR (ワッチョイ 8812-DGos):2016/11/21(月) 08:01:27.82 ID:oSymNIMz0.net
わかる

835 :774RR (ワッチョイ 74cd-NiFW):2016/11/21(月) 08:05:06.53 ID:we5CysLE0.net
トラジャというよりも本国の方針なんじゃねーの?

836 :774RR (ワッチョイ 62db-eb+d):2016/11/21(月) 08:20:00.31 ID:VlmHcgMB0.net
本体からの要請だったとしても
旧来からのユーザーやディーラーを大切に思ってるなら 交渉して欲しいところ
勝手な想像だけどトラジャ社長の経歴みると
それはなさそうだな

837 :774RR (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/21(月) 08:33:54.66 ID:SCaphZG/r.net
バロンで全部済むんなら、ロイヤルエンフィールドでもいいわ。

838 :774RR (ササクッテロロ Spa9-UHAv):2016/11/21(月) 08:35:43.39 ID:ljNrlRslp.net
トラジャは心底クソだよ

839 :774RR (ササクッテロル Spa9-S3Pk):2016/11/21(月) 10:27:38.72 ID:BifDIlqWp.net
近場しかツーリングしない人はまだいいけど、タイガーやトロフィーで遠出する人は駆け込み寺なくなるね
九州とか四国ツーリングとかどうすんの

まあおれはトラにそこまでこだわりないから、乗り換えるだけだけど

840 :774RR (オイコラミネオ MM34-eb+d):2016/11/21(月) 11:07:29.22 ID:qjC/C5FnM.net
んで首都圏で無くなるのは、東京みなと 大田 練馬?
横浜とか埼玉のDはどうなるのかね…
全国規模でいったら相当減るんじゃないか?

841 :774RR (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/21(月) 11:08:51.59 ID:0hodNa0Ka.net
俺はトリプルに魅力を感じてるから乗り換えたくないなー
バロンは嫌だけど決断しなきゃかー

842 :774RR (アウアウカー Sa41-CRQs):2016/11/21(月) 11:12:35.93 ID:cyHRfn6ja.net
今行ってるデラがなくなるなら、次買うときはトラの選択肢はないかな。
同じデラが続くならトラも考えるけど…

まぁデイトナの後継機がでれば話は変わるがw

843 :774RR (ワッチョイ bd09-3fAU):2016/11/21(月) 11:59:11.59 ID:CTPnE22T0.net
ストツイに興味があって寺も近くにあるから見てくるか、
と思ったら市川のなくなってんじゃねーか!

844 :774RR (ワッチョイ 5e29-Alw2):2016/11/21(月) 12:07:44.45 ID:o0TPqvuZ0.net
>>840

東京みなと
辞めるの!?
ありうるな

845 :774RR (ワッチョイ bd09-3fAU):2016/11/21(月) 12:11:57.18 ID:CTPnE22T0.net
ここまで減らして本国としては何かメリットあるのかね
プレミアム(笑)路線でも目指すつもりかな?

846 :774RR (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/21(月) 12:22:28.46 ID:SCaphZG/r.net
弱小販売店潰して、トラジャの直営店を置くつもりじゃね?
ボンネが好きで買っただけで、トラだからって事じゃないからなー。
いいマシンがあったら国産に戻るだけだわ。

847 :774RR (ワッチョイ 80ee-XpIe):2016/11/21(月) 12:28:59.61 ID:FJ38V1Ga0.net
>>846
昔タイヤメーカーがタイヤ店にやったやり方だね。
ボルト1本まで自社経由発注させたり過大なノルマや在庫押し付けて経営破綻させて
乗り込んで自社直営の運営会社に切り替え。

848 :774RR (アウアウカー Sa41-YPkg):2016/11/21(月) 12:58:07.02 ID:zu/woLMSa.net
この規模でもダメってマジか
http://i.imgur.com/D8ffUos.jpg

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200