2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 25台目

1 :774RR(ワッチョイ e086-qp+e [221.189.203.5]):2016/10/26(水) 15:18:34.21 ID:RRGB75Tn0.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12年以降
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 24台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471144745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

596 :774RR (ワッチョイ 6b09-5/Kt [124.34.96.122]):2016/12/07(水) 00:17:01.76 ID:o3ZaWabF0.net
ちなみにだけど袖ヶ浦はピットのコンセントはウォーマー禁止
ウォーマー使用時は自前のジェネレーター使用のこと
ピット内での給油禁止、給油時はピットの外で(壁が無いのでとのこと)
会員でも無視してる人多いんだよなー

597 :774RR (ワッチョイ fc9b-5/Kt [153.201.47.201]):2016/12/07(水) 10:10:39.43 ID:BKDDcofW0.net
BMWメトロの走行会はペース遅くて
エンジンまわってないからOKでしょう
スポーツ走行の上手い人はNGかも

598 :774RR (ワッチョイ 393d-V7Ba [114.144.29.204]):2016/12/07(水) 11:53:06.10 ID:Ro/PzWUe0.net
>>595
市販版→マフラーステーがカーボンバンド

純正アクラ→マフラーステーがサイレンサー直に溶接

これくらいかな?
音量も違うかもしれん

599 :774RR (アウアウカー Sa05-kBhe [182.250.251.235]):2016/12/07(水) 11:54:00.49 ID:f0yt/1mua.net
ドラッグレースで、ストックエンジンのs1000rrが世界大会で2位になったとか何とか

600 :774RR (スプッッ Sdf8-F2U0 [1.78.17.183]):2016/12/07(水) 12:04:27.15 ID:281KIeDGd.net
>>599
蓮舫じゃないんだから一位は何処よ

601 :774RR (ワッチョイ 399f-Z4eY [114.183.83.210]):2016/12/07(水) 12:28:43.78 ID:7P8LrDin0.net
そんなBMWじゃあ日本じゃあ二番目だ!

602 :774RR (ワッチョイ 6ba7-fiY4 [124.255.33.143]):2016/12/07(水) 20:58:22.89 ID:CcjdEsxL0.net
>>597
Sはともかく、HP2 Sportが新米メカだと新車登録時に車検でハネられるくらい音量超ギリギリ
だったりする。

603 :774RR (ワッチョイ 6b58-kBhe [124.97.126.231]):2016/12/07(水) 23:22:49.65 ID:l5KHjKM60.net
HP2 sportってそんな煩いんだ

604 :774RR (ワッチョイ ebcd-YmwQ [114.17.194.208]):2016/12/08(木) 15:06:01.75 ID:uZolbeIF0.net
熱いんやろ?

605 :774RR (ワッチョイ 1b95-bWKG [222.12.86.104]):2016/12/08(木) 21:00:17.61 ID:0NOuufge0.net
HP2 Sport ファイナル変えられないんだよね

606 :774RR (ワッチョイ a79b-WYua [153.229.163.70]):2016/12/09(金) 00:03:15.26 ID://EmbzdD0.net
車検で測るのは純粋に排気音だけじゃないからね。
現状の車検だとエンジンノイズの占める割合も結構ある。
フルカバーされてないボクサーだと結構エンジンノイズ出るんじゃないかな?
因みにホンダのCBR国内仕様はカウル内側の断熱&遮音材が輸出用に比べて厚くなってるよ。

607 :774RR (ワッチョイ 7b43-6LJV [182.20.155.91]):2016/12/09(金) 14:58:19.38 ID:Xtxwz8cf0.net
現行用アクラのSoカーボン届いた。 12〜14年式のOEと違いわからん。日曜寒くなければ取り付けます。
しばらくバッフル無し(納期かかる)だけど、トミン大丈夫か心配

608 :774RR (ワッチョイ db3d-xm+r [14.133.114.110]):2016/12/09(金) 15:51:12.81 ID:zGlf132x0.net
RR乗りのやつ裏山。近所のバイパスを90度近いフルウィリーかまして走ってるやつ居て楽しそうヤッたw

609 :774RR (スッップ Sd2f-0sWC [49.98.154.179]):2016/12/09(金) 16:10:56.63 ID:gFsq/Dqpd.net
迷惑な話だな

610 :774RR (ワッチョイ 375c-6LJV [221.90.220.128]):2016/12/09(金) 21:32:00.85 ID:p2lynQPv0.net
PCVをつけててもハンドルスイッチのモードセレクト介入って出来るんですか?

611 :774RR (オイコラミネオ MM4f-7Lng [61.205.84.247]):2016/12/09(金) 22:30:00.50 ID:r/6uBPmqM.net
ウィリーしたいならs1000じゃないほうがいいと思うの

612 :774RR (ワッチョイ db3d-xm+r [14.133.114.110]):2016/12/10(土) 00:56:07.07 ID:UecFR5+/0.net
RRは素直にウィリーできるよ。エンジンがシルキーだからかな

613 :774RR (ワッチョイ 6fe0-qEAm [27.137.37.196]):2016/12/10(土) 01:01:35.70 ID:iGMY64OS0.net
出来るのは15モデル以降な
それ以前のはトラコンカットかスリックモードじゃないと抑えつけられる

614 :774RR (ワッチョイ bf5c-YmwQ [143.189.10.252]):2016/12/10(土) 08:58:46.34 ID:b7W6kkAy0.net
15以降もトラコン切らないと制御入るんじゃ無いの?やった事無い(出来ないw)から知らないんだけど。

615 :774RR (エムゾネ FF2f-YmwQ [49.106.192.12]):2016/12/10(土) 13:29:16.13 ID:Bn358OZZF.net
ウィリーならS1000RRよりセローのほうがやりやすかった…

616 :774RR (スプッッ Sdaf-l58V [1.78.17.139]):2016/12/10(土) 14:13:04.36 ID:68cVsXR3d.net
セカンドのマジェSでウィリー頑張ってみたけど無理やったで

617 :774RR (ワッチョイ db3d-xm+r [14.133.114.110]):2016/12/10(土) 16:17:27.88 ID:UecFR5+/0.net
15モデルだが、ちょっと登りならRACEモードで1速からフルスロットルするだけで前輪浮くよね。
あのフワフワっとする感覚が病みつきになるわw RACEモードだからめくれる心配もないしね。

618 :774RR (オイコラミネオ MM4f-7Lng [61.205.1.181]):2016/12/10(土) 23:52:59.15 ID:ujDRArGeM.net
ちょっと前輪いて振られるのと浮くのとウィリーは全然違うだろ

619 :774RR (スッップ Sd2f-0sWC [49.98.172.139]):2016/12/11(日) 05:25:46.71 ID:EM0o5hN3d.net
違うね。

620 :774RR (ワッチョイ d3a7-WrC4 [124.255.33.143]):2016/12/11(日) 08:21:18.47 ID:yhPJ68uf0.net
加速で前が浮く邪魔な挙動はパワーリフト、フロントアップ
わざと前を浮かせて走り続けるのがウィリー

かな。

電制なしのマシンに比べればバックドロップの心配は少ないけど、レースのスタート
みたいに電制の範囲外で浮きすぎることはあるので注意。今年の筑波でそれで大怪
我してる人いるんで。

621 :774RR (オイコラミネオ MM4f-7Lng [61.205.10.56]):2016/12/11(日) 11:15:03.20 ID:sCzZbJIfM.net
それ電子制御きってたんじゃないのレースじゃあさ

622 :774RR (ワッチョイ db88-xm+r [14.133.67.201]):2016/12/11(日) 13:17:03.81 ID:+k4wjVQZ0.net
電制って逆に怖い。ABSに慣れてギュギュッと握って止まってたりすると、ABS切ったらリアが滑る滑る。
下手するとフロントロックでジャックナイフってときもあるw
だからバイクの状態は常に気をつけないとね。

623 :774RR (JP 0H47-qEAm [106.171.78.105]):2016/12/11(日) 16:11:14.99 ID:j9DxDVkCH.net
>>622
ABS生きててもジャックナイフは出来る
ってかする
ABS切ったらリアが滑りまくる?トラコンじゃなくて?
リアをフルブレーキってシチュエーションがわからん
本当に乗ってんのか?

624 :774RR (ワッチョイ 539f-xm+r [220.99.159.97]):2016/12/11(日) 16:44:57.49 ID:Jdy5ws570.net
エアーに決まりだろ。

625 :774RR (ワッチョイ eb9b-YmwQ [114.158.122.90]):2016/12/11(日) 17:42:35.82 ID:QbnzHZOQ0.net
MGM TECHNIKのS1000RRって後軸で230馬力出てんだなすげえ

626 :774RR (エーイモ SE3f-l58V [119.72.245.5]):2016/12/12(月) 00:58:14.44 ID:EU0NjSJ6E.net
17年式のクルコンは、前走車追尾で一定の車間キープ、前走車のスピードの加減や急ブレーキにも対応(転倒防止で停止はしない)する。
この標準クルコン+アルファの機能は多分オプションになるんだろうなぁ。

627 :774RR (オイコラミネオ MM4f-7Lng [61.205.10.56]):2016/12/12(月) 02:34:56.12 ID:YPMAGWW2M.net
バイクでそこまでやる必要あるか?
寝るぞそれ

628 :774RR (ワッチョイ 37c3-WrC4 [221.185.66.5]):2016/12/12(月) 02:37:11.96 ID:bDbNoRh60.net
ウィリーって人によって定義違うが 俺的には 

加速し続けてフロント維持してるのはパワーリフト

バランスポイントで速度増減させつつ維持してるのがウィリー

後者は好きに速度を変えれる 変態ならだがw

629 :774RR (ワッチョイ db88-xm+r [14.133.67.201]):2016/12/12(月) 10:33:21.11 ID:SkNy3DCE0.net
>>626
おお!ついにバイクにもアイサイト搭載されるんだな。ちょっと欲しいかも。

630 :774RR (アウアウカー Sa67-4QSh [182.250.251.229]):2016/12/12(月) 10:41:01.56 ID:U/z3ZlXea.net
いるかー?w

631 :774RR (ブーイモ MM2f-6LJV [49.239.72.61]):2016/12/12(月) 12:39:57.45 ID:7UkHRqaBM.net
意識しなくて勝手に止まると前に飛びそうw

632 :774RR (ワッチョイ 27ab-WrC4 [121.103.31.240]):2016/12/12(月) 16:08:10.30 ID:MUbUdcPQ0.net
高速で腕組みして走りたい

633 :774RR (ササクッテロレ Sp27-YmwQ [126.245.2.170]):2016/12/12(月) 17:27:47.54 ID:PC6SHVtHp.net
>>632
盛大に吹いた

634 :774RR (ワッチョイ 9b5c-l58V [126.21.174.42]):2016/12/12(月) 17:28:29.28 ID:m0VS5ZtE0.net
タンデムでセックルしながら走れるかも

635 :774RR (ワッチョイ 374e-j1Yw [157.107.176.48]):2016/12/12(月) 20:55:24.10 ID:HrRo0RkJ0.net
スリップオンのサイレンサー盗まれた{(-_-)}
みんなも気を付けて!

636 :774RR (ワッチョイ 0b9f-XZqt [58.93.63.132]):2016/12/12(月) 22:21:22.36 ID:tPNzpzfv0.net
ああ…次は本体だ…

637 :774RR (ワッチョイ 374e-j1Yw [157.107.176.48]):2016/12/12(月) 22:33:11.56 ID:HrRo0RkJ0.net
>>636
その心配しなくていいように売却したよ>_<

638 :774RR (スッップ Sd2f-0sWC [49.98.172.139]):2016/12/13(火) 01:02:58.51 ID:vaSjAjeSd.net
どゆこと?

639 :774RR (ワッチョイ d3a7-WrC4 [124.255.33.143]):2016/12/13(火) 05:53:27.57 ID:6RDEIjLs0.net
二輪泥棒にとってBMWのイモビは結構ムズいんで、昔と違って今はあまりBMWに
手を出さないっていうけどね。BMW Japanの統計でもイモビ付けてからの盗難は
減ってるらしいし。

イモビ付く前はそりゃぁ悲惨でしたよ。俺ですらどこに行くにもチェーン2本(うち一本
は特注のごっつい奴とイスラエル製軍用南京錠)持って歩いてたもん。BMWとHDは
換金率良かったからね。

640 :774RR (ワッチョイ 2718-hU5S [121.3.167.221]):2016/12/13(火) 06:31:56.73 ID:yTxKcIl/0.net
ジェッペルなら飯喰えるな
おにぎりとペットボトル持ったまま走れるやんけ

641 :774RR (JP 0H47-qEAm [106.171.77.180]):2016/12/13(火) 08:43:53.35 ID:ZFIrdajCH.net
>>639
>イスラエル製軍用南京錠

手榴弾でも破壊出来ないって言われてるマルティロックか
俺も使ってるわ

642 :774RR (ワッチョイ db88-xm+r [14.133.152.7]):2016/12/13(火) 13:13:06.92 ID:b0YLV6LY0.net
盗難保険でいいやん

643 :774RR (スプッッ Sdaf-l58V [1.78.17.196]):2016/12/13(火) 18:17:21.75 ID:mOk7PHD5d.net
>>640
セカンドにTmax買おうとしたら17年式はクルコン付きなんだよ。これからバイクもクルコンは珍しくなくなるよ。
ウィリーもボタン押すだけで出来たら良いのにな。ウィリーボタンなんて付けないだろうなぁ…

644 :774RR (オイコラミネオ MM4f-7Lng [61.205.11.155]):2016/12/13(火) 19:52:27.81 ID:DPQZqw+VM.net
>>639
イモビつけたらそりゃ盗難数減るだろ
なにもBMWのイモビが優秀な証明になってないじゃないかよ

645 :774RR (ワッチョイ 2718-hU5S [121.3.167.221]):2016/12/13(火) 20:34:45.59 ID:yTxKcIl/0.net
>>643
公道でウィリーすること自体安全運転義務違反だからありえんね

646 :774RR (ササクッテロラ Sp27-Y1RG [126.152.211.130]):2016/12/13(火) 21:37:58.89 ID:Fm/0XXTFp.net
クルコンで定速運転してても意外とサグで速度落ちまくってるアホ多いから前走車追尾機能はかなり魅力あるな

647 :774RR (ワッチョイ 6332-mK2l [128.53.216.142]):2016/12/13(火) 21:49:06.62 ID:bcA2Jk7m0.net
レーサーで「前走車追尾機能」ってありなんだろうか。。。
前走車追尾機能が究極に進化したらレースにならないんじゃね?

648 :774RR (ワッチョイ 539f-xm+r [220.99.159.97]):2016/12/13(火) 23:06:23.70 ID:NCLt4DC20.net
今は みんなで手を繋いでゴールなんだよ。

649 :774RR (ワッチョイ d309-rXHS [124.34.96.122]):2016/12/13(火) 23:22:25.36 ID:q4h+VjhO0.net
バイクは無理だが4輪ならそのうち自動運転VSドライバーになるかもしれんw
囲碁や将棋みたいに

650 :774RR (ワッチョイ cbe0-l58V [42.148.207.236]):2016/12/13(火) 23:28:41.94 ID:IWNueuuQ0.net
>>649
自動運転じゃないけど、ヤマハがバイクを運転するロボットを開発してて普通にサーキット走行出来るレベルだよ。
そのレベルが人と比べて速いかは知らんけどw

651 :774RR (ワッチョイ d3a7-WrC4 [124.255.33.143]):2016/12/14(水) 06:44:12.04 ID:2uXF3Hlw0.net
バイクはともかく、四輪のレーシングマシンだと「速く走るのに一番邪魔なのはドライバー」
ってのはもう何十年も前から言われてる話。

ただ、自動運転にしちゃったらそれはもうスポーツじゃないもんね。だから過度なドライバー
エイドはF1ですら制限されてるわけで。

652 :774RR (ワッチョイ db88-xm+r [14.133.152.7]):2016/12/14(水) 10:02:38.81 ID:BelVtYja0.net
>>643
今のRRでRACEモードまでならめくれないから、ある意味自動ウィリー化されてるよ。
SPORTモードまではフロント浮いたらすぐエンジン出力カットされてウィリー出来ないけど、RACEなら90度まで許容するから一気にフロントあげればスロットルひねりっぱなしで自動ウィリーになるよ。
ナンバーするくらいのめくれるくらいのウィリーやりたいときはトルコン切ろう。

653 :774RR (ワッチョイ eb10-hU5S [114.147.67.158]):2016/12/14(水) 10:30:59.78 ID:A37oeHH20.net
90度って真上向いてるけど・・・

654 :774RR (スププ Sd2f-R0Mj [49.98.64.179]):2016/12/14(水) 10:56:40.61 ID:V+Zz7/zSd.net
>>652
RACEなら90度まで許容?
初めて聞いたわ。

655 :774RR (ワッチョイ 1f17-YlnB [103.3.13.165]):2016/12/14(水) 11:06:27.66 ID:LS40TlE80.net
ここのブログに詳しく載ってるな。
俺が寺のメカに聞いた話とも一致する。
どっちがホントだ?

少なくとも俺の2016モデルは実際やってみるとRaceだと一瞬ポンッくらいだな。

656 :774RR (ワッチョイ eb3d-R0Mj [114.144.29.204]):2016/12/14(水) 11:17:09.87 ID:Ax09p2kD0.net
ありゃ?
URL貼り付けたら規制が入ったみたい。
s1000rr ウィリーでググってみ。
トップにでてくるブログだから。

657 :774RR (ワッチョイ db88-xm+r [14.133.152.7]):2016/12/14(水) 20:31:16.56 ID:BelVtYja0.net
来年あたり、ブリジストンから新ゴムのS22でるかな?
S21の1.5倍のグリップで耐久性そのまま!とか。

658 :774RR (スププ Sd2f-R0Mj [49.98.64.28]):2016/12/14(水) 20:37:40.21 ID:JUbuP0yyd.net
S1000RR買ってから悩めよ。
エアオーナー君w
90度ウィリーはどうなったんだ?w

659 :774RR (スッップ Sd2f-0sWC [49.98.142.1]):2016/12/14(水) 20:48:36.69 ID:SJceBkj2d.net
>>657
無えよ

660 :774RR (スッップ Sd2f-0sWC [49.98.142.1]):2016/12/14(水) 20:49:19.71 ID:SJceBkj2d.net
>>652
トルコンてATかよ…

661 :774RR (ワッチョイ 539f-xm+r [220.99.159.97]):2016/12/14(水) 21:33:55.22 ID:K0v9XnoV0.net
まー この場は90°許容で行こう!

662 :774RR (ワッチョイ 06bf-f0Z7 [131.213.96.249]):2016/12/15(木) 07:39:51.49 ID:ji4IxYR50.net
>>657
あと10年位したらグリップし過ぎて走らないタイヤが出来そうだな(笑)

663 :774RR (スププ Sdb8-f0Z7 [49.98.90.119]):2016/12/15(木) 13:13:40.46 ID:TClk0t4ld.net
いきなり1.5倍になんかなったら今までの開発チームがサボってたとしか思えん

664 :774RR (スプッッ Sdc8-AUQK [1.78.17.72]):2016/12/15(木) 13:39:18.45 ID:CsjpwLRvd.net
1.5倍になったら筑波でカムイの43秒を上回るぞ!理論上40秒台出せる!うおぉ、何か興奮して来たぜ!いつ発売されるんだ。あくしろ!

665 :774RR (ワッチョイ d188-W4F2 [14.133.129.154]):2016/12/15(木) 14:22:27.90 ID:Gsi0rvFS0.net
でも、ブリジストンの新開発ゴムすごいらしいぞ。

666 :774RR (スッップ Sdb8-7BBv [49.98.142.1]):2016/12/15(木) 14:29:03.48 ID:s20WHjWsd.net
ブリヂストン

667 :774RR (ワッチョイ 7c18-N20r [121.3.167.221]):2016/12/15(木) 19:58:47.90 ID:sBo7wMzv0.net
>>665
だからどうすごいんだよ?

まさか極薄0.01mmで絶対に破れない素敵なゴムでも開発したんか?

668 :774RR (ワッチョイ 1f9f-W4F2 [220.99.159.97]):2016/12/15(木) 20:13:19.44 ID:8zB4go2W0.net
ウレタンまたは生

669 :774RR (オイコラミネオ MM34-vrn8 [61.205.6.84]):2016/12/15(木) 20:45:17.75 ID:PKPmh6KPM.net
そもそもグリップ1.5倍って言葉が抽象的すぎて
何が1.5倍なのかわからないけどな

670 :774RR (ワッチョイ bfa7-8I6M [124.255.33.143]):2016/12/15(木) 20:51:55.70 ID:Sqs0uXxH0.net
>>662
小排気量でレースやってるとグリップ負けでのタイム落ちって切実なんだけどな。
んだからMoto3のタイヤはあんな細いわけでさ。

>>669
四輪のダウンフォースみたいにキロとかトンとかで表せりゃいいんだけどな
二輪の場合グリップしない素直なタイヤのほうがグリップしまくるくせの強いタイヤより
速いってことが普通にあるし。

671 :774RR (ワッチョイ 06bf-f0Z7 [131.213.96.249]):2016/12/15(木) 21:26:40.94 ID:ji4IxYR50.net
ハッハツハ、さっぱりわからない。

672 :774RR (スップ Sdb8-1GgP [49.97.110.46]):2016/12/15(木) 21:41:18.90 ID:8YIzBfTod.net
>>669
ゲインだよ…

673 :774RR (ワッチョイ 8d82-AUQK [202.229.93.215]):2016/12/15(木) 21:57:16.55 ID:H9NzFiSC0.net
S21の1.5倍のグリップ力を親切な俺が解りやすく教えてやるとだな。後期高齢者のウチの婆ちゃんが筑波分切り出来る位のグリップ力。

674 :774RR (ワッチョイ f769-f0Z7 [180.17.97.52]):2016/12/15(木) 21:59:42.21 ID:1zWmGuJ10.net
なにそれ怖い

675 :774RR (ワッチョイ 415c-vrn8 [126.68.15.142]):2016/12/15(木) 23:38:10.88 ID:MPwg0x3F0.net
グリップが1.5倍になったらつくば走るタイムが1/1.5になるの?

676 :774RR (エーイモ SEc8-AUQK [1.115.245.117]):2016/12/15(木) 23:49:00.17 ID:XrNDfmsyE.net
ノーマルのサスとシャシーじゃ持たんわw

677 :774RR (スッップ Sdb8-7BBv [49.98.142.1]):2016/12/16(金) 00:15:05.48 ID:/7GyhkY/d.net
スリック履けるんだからシャシーは大丈夫じゃねーの?

678 :774RR (ワッチョイ bfa7-8I6M [124.255.33.143]):2016/12/16(金) 06:01:46.37 ID:RfoLZNF00.net
>>677
フォークとネックがもたない。
スパコルSP1でもしなりでフロントタイヤがカウルに当たるくらい抜いてるんで。

今のSSはいかに剛性抜いて旋回性出すかって作りになってるんで、そこを
無視したタイヤづくりするとめちゃくちゃ怖いマシンになるはず。

679 :774RR (アウアウカー Sac1-4yx5 [182.251.248.46]):2016/12/16(金) 06:46:25.16 ID:FOFRT9vha.net
SP1?SCじゃなくて?

680 :774RR (ワッチョイ 415c-vrn8 [126.68.15.142]):2016/12/17(土) 01:02:47.35 ID:V5df1fQ70.net
来月初車検だわ

681 :774RR:2016/12/17(土) 07:16:42.27 .net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

682 :774RR (ワッチョイ 353d-VX9/ [114.144.29.204]):2016/12/17(土) 07:19:26.33 ID:p6RlLOMl0.net
>>678
>>スパコルSP1でもしなりでフロントタイヤがカウルに当たるくらい抜いてるんで。

そりゃすげえww じゃSBKやスーパーストックのレーサーならフロントタイヤがエンジンにめりこむなww
知ったかにもほどがあるわ。
ウィリー君といいタイヤ君といい香ばしいのが湧いてきたな。

683 :774RR (スッップ Sdb8-JvIx [49.98.165.80]):2016/12/17(土) 18:57:15.48 ID:3ZDpv5Zzd.net
アクラのスリップオン用のマフラーステーとかある?
タンデムステップ外したいんだけど

684 :774RR (オイコラミネオ MM34-vrn8 [61.205.91.105]):2016/12/17(土) 20:05:58.38 ID:R2n4zvcSM.net
何を今更

685 :774RR (ワッチョイ 7c18-N20r [121.3.167.221]):2016/12/17(土) 20:51:40.33 ID:cSP930v20.net
情弱すぎてワロタw

686 :774RR (ワッチョイ 06bf-f0Z7 [131.213.96.249]):2016/12/17(土) 21:35:35.22 ID:3fAJfV0v0.net
>>683
ササキスポーツ

687 :774RR (ワッチョイ a04e-3Pgg [157.107.176.48]):2016/12/18(日) 00:03:39.01 ID:QuJM3G0E0.net
>>683
ヤフオクにあるよ

688 :774RR (ワッチョイ e05c-JvIx [221.90.220.128]):2016/12/18(日) 16:42:42.62 ID:3bctcB5G0.net
フルエキに替えるとエンブレの効きが緩くなった。ブリッピングシフトダウンしなくても違和感なく繋がる。

689 :774RR (スププ Sdb8-jFiT [49.98.51.217]):2016/12/18(日) 18:34:01.91 ID:/3PHNO2wd.net
ポンピングロス云々

690 :774RR (ワッチョイ d188-W4F2 [14.133.129.154]):2016/12/18(日) 22:20:11.24 ID:TH3vdbLM0.net
>>688
え!?あの250買えるくらいのHPやつ?だとしたら裏山。

691 :774RR (ワッチョイ 353d-MW9V [114.144.29.204]):2016/12/19(月) 11:53:33.92 ID:fcf/4Yrw0.net
なんだよ、その説明臭い驚き方はw
自演か?w

692 :774RR (スププ Sdb8-MW9V [49.98.90.171]):2016/12/19(月) 11:55:47.42 ID:+jCM98jqd.net
ブリッピングするってことは2014以前ってことだろ。
俺なら下取りプラス追金で新型買うわ。

693 :774RR (ブーイモ MMb8-JvIx [49.239.69.67]):2016/12/19(月) 16:14:31.77 ID:OFvrVf+pM.net
フルエキを味わってみたかっただけなんでこだわりなくメーカーはKファクです。

694 :774RR (ワッチョイ c332-VX9/ [128.53.216.142]):2016/12/20(火) 23:05:56.84 ID:2wSrmJfs0.net
バンク角の表示、
キーON時には表示されているが、
スターターボタンでエンジン始動後に非表示になる
※毎回ではない

同じ現象が発生する方、おられますか?
デラに報告する前にちょっとお聞きしようと思いまして。。。

695 :774RR (ワッチョイ 9c9b-hLkw [153.229.163.70]):2016/12/21(水) 00:05:13.93 ID:SB4OvJOD0.net
バッテリーが上がり気味だとそうなる事例があるって。

総レス数 1000
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200