2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 25台目

652 :774RR (ワッチョイ db88-xm+r [14.133.152.7]):2016/12/14(水) 10:02:38.81 ID:BelVtYja0.net
>>643
今のRRでRACEモードまでならめくれないから、ある意味自動ウィリー化されてるよ。
SPORTモードまではフロント浮いたらすぐエンジン出力カットされてウィリー出来ないけど、RACEなら90度まで許容するから一気にフロントあげればスロットルひねりっぱなしで自動ウィリーになるよ。
ナンバーするくらいのめくれるくらいのウィリーやりたいときはトルコン切ろう。

653 :774RR (ワッチョイ eb10-hU5S [114.147.67.158]):2016/12/14(水) 10:30:59.78 ID:A37oeHH20.net
90度って真上向いてるけど・・・

654 :774RR (スププ Sd2f-R0Mj [49.98.64.179]):2016/12/14(水) 10:56:40.61 ID:V+Zz7/zSd.net
>>652
RACEなら90度まで許容?
初めて聞いたわ。

655 :774RR (ワッチョイ 1f17-YlnB [103.3.13.165]):2016/12/14(水) 11:06:27.66 ID:LS40TlE80.net
ここのブログに詳しく載ってるな。
俺が寺のメカに聞いた話とも一致する。
どっちがホントだ?

少なくとも俺の2016モデルは実際やってみるとRaceだと一瞬ポンッくらいだな。

656 :774RR (ワッチョイ eb3d-R0Mj [114.144.29.204]):2016/12/14(水) 11:17:09.87 ID:Ax09p2kD0.net
ありゃ?
URL貼り付けたら規制が入ったみたい。
s1000rr ウィリーでググってみ。
トップにでてくるブログだから。

657 :774RR (ワッチョイ db88-xm+r [14.133.152.7]):2016/12/14(水) 20:31:16.56 ID:BelVtYja0.net
来年あたり、ブリジストンから新ゴムのS22でるかな?
S21の1.5倍のグリップで耐久性そのまま!とか。

658 :774RR (スププ Sd2f-R0Mj [49.98.64.28]):2016/12/14(水) 20:37:40.21 ID:JUbuP0yyd.net
S1000RR買ってから悩めよ。
エアオーナー君w
90度ウィリーはどうなったんだ?w

659 :774RR (スッップ Sd2f-0sWC [49.98.142.1]):2016/12/14(水) 20:48:36.69 ID:SJceBkj2d.net
>>657
無えよ

660 :774RR (スッップ Sd2f-0sWC [49.98.142.1]):2016/12/14(水) 20:49:19.71 ID:SJceBkj2d.net
>>652
トルコンてATかよ…

661 :774RR (ワッチョイ 539f-xm+r [220.99.159.97]):2016/12/14(水) 21:33:55.22 ID:K0v9XnoV0.net
まー この場は90°許容で行こう!

662 :774RR (ワッチョイ 06bf-f0Z7 [131.213.96.249]):2016/12/15(木) 07:39:51.49 ID:ji4IxYR50.net
>>657
あと10年位したらグリップし過ぎて走らないタイヤが出来そうだな(笑)

663 :774RR (スププ Sdb8-f0Z7 [49.98.90.119]):2016/12/15(木) 13:13:40.46 ID:TClk0t4ld.net
いきなり1.5倍になんかなったら今までの開発チームがサボってたとしか思えん

664 :774RR (スプッッ Sdc8-AUQK [1.78.17.72]):2016/12/15(木) 13:39:18.45 ID:CsjpwLRvd.net
1.5倍になったら筑波でカムイの43秒を上回るぞ!理論上40秒台出せる!うおぉ、何か興奮して来たぜ!いつ発売されるんだ。あくしろ!

665 :774RR (ワッチョイ d188-W4F2 [14.133.129.154]):2016/12/15(木) 14:22:27.90 ID:Gsi0rvFS0.net
でも、ブリジストンの新開発ゴムすごいらしいぞ。

666 :774RR (スッップ Sdb8-7BBv [49.98.142.1]):2016/12/15(木) 14:29:03.48 ID:s20WHjWsd.net
ブリヂストン

667 :774RR (ワッチョイ 7c18-N20r [121.3.167.221]):2016/12/15(木) 19:58:47.90 ID:sBo7wMzv0.net
>>665
だからどうすごいんだよ?

まさか極薄0.01mmで絶対に破れない素敵なゴムでも開発したんか?

668 :774RR (ワッチョイ 1f9f-W4F2 [220.99.159.97]):2016/12/15(木) 20:13:19.44 ID:8zB4go2W0.net
ウレタンまたは生

669 :774RR (オイコラミネオ MM34-vrn8 [61.205.6.84]):2016/12/15(木) 20:45:17.75 ID:PKPmh6KPM.net
そもそもグリップ1.5倍って言葉が抽象的すぎて
何が1.5倍なのかわからないけどな

670 :774RR (ワッチョイ bfa7-8I6M [124.255.33.143]):2016/12/15(木) 20:51:55.70 ID:Sqs0uXxH0.net
>>662
小排気量でレースやってるとグリップ負けでのタイム落ちって切実なんだけどな。
んだからMoto3のタイヤはあんな細いわけでさ。

>>669
四輪のダウンフォースみたいにキロとかトンとかで表せりゃいいんだけどな
二輪の場合グリップしない素直なタイヤのほうがグリップしまくるくせの強いタイヤより
速いってことが普通にあるし。

671 :774RR (ワッチョイ 06bf-f0Z7 [131.213.96.249]):2016/12/15(木) 21:26:40.94 ID:ji4IxYR50.net
ハッハツハ、さっぱりわからない。

672 :774RR (スップ Sdb8-1GgP [49.97.110.46]):2016/12/15(木) 21:41:18.90 ID:8YIzBfTod.net
>>669
ゲインだよ…

673 :774RR (ワッチョイ 8d82-AUQK [202.229.93.215]):2016/12/15(木) 21:57:16.55 ID:H9NzFiSC0.net
S21の1.5倍のグリップ力を親切な俺が解りやすく教えてやるとだな。後期高齢者のウチの婆ちゃんが筑波分切り出来る位のグリップ力。

674 :774RR (ワッチョイ f769-f0Z7 [180.17.97.52]):2016/12/15(木) 21:59:42.21 ID:1zWmGuJ10.net
なにそれ怖い

675 :774RR (ワッチョイ 415c-vrn8 [126.68.15.142]):2016/12/15(木) 23:38:10.88 ID:MPwg0x3F0.net
グリップが1.5倍になったらつくば走るタイムが1/1.5になるの?

676 :774RR (エーイモ SEc8-AUQK [1.115.245.117]):2016/12/15(木) 23:49:00.17 ID:XrNDfmsyE.net
ノーマルのサスとシャシーじゃ持たんわw

677 :774RR (スッップ Sdb8-7BBv [49.98.142.1]):2016/12/16(金) 00:15:05.48 ID:/7GyhkY/d.net
スリック履けるんだからシャシーは大丈夫じゃねーの?

678 :774RR (ワッチョイ bfa7-8I6M [124.255.33.143]):2016/12/16(金) 06:01:46.37 ID:RfoLZNF00.net
>>677
フォークとネックがもたない。
スパコルSP1でもしなりでフロントタイヤがカウルに当たるくらい抜いてるんで。

今のSSはいかに剛性抜いて旋回性出すかって作りになってるんで、そこを
無視したタイヤづくりするとめちゃくちゃ怖いマシンになるはず。

679 :774RR (アウアウカー Sac1-4yx5 [182.251.248.46]):2016/12/16(金) 06:46:25.16 ID:FOFRT9vha.net
SP1?SCじゃなくて?

680 :774RR (ワッチョイ 415c-vrn8 [126.68.15.142]):2016/12/17(土) 01:02:47.35 ID:V5df1fQ70.net
来月初車検だわ

681 :774RR:2016/12/17(土) 07:16:42.27 .net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

682 :774RR (ワッチョイ 353d-VX9/ [114.144.29.204]):2016/12/17(土) 07:19:26.33 ID:p6RlLOMl0.net
>>678
>>スパコルSP1でもしなりでフロントタイヤがカウルに当たるくらい抜いてるんで。

そりゃすげえww じゃSBKやスーパーストックのレーサーならフロントタイヤがエンジンにめりこむなww
知ったかにもほどがあるわ。
ウィリー君といいタイヤ君といい香ばしいのが湧いてきたな。

683 :774RR (スッップ Sdb8-JvIx [49.98.165.80]):2016/12/17(土) 18:57:15.48 ID:3ZDpv5Zzd.net
アクラのスリップオン用のマフラーステーとかある?
タンデムステップ外したいんだけど

684 :774RR (オイコラミネオ MM34-vrn8 [61.205.91.105]):2016/12/17(土) 20:05:58.38 ID:R2n4zvcSM.net
何を今更

685 :774RR (ワッチョイ 7c18-N20r [121.3.167.221]):2016/12/17(土) 20:51:40.33 ID:cSP930v20.net
情弱すぎてワロタw

686 :774RR (ワッチョイ 06bf-f0Z7 [131.213.96.249]):2016/12/17(土) 21:35:35.22 ID:3fAJfV0v0.net
>>683
ササキスポーツ

687 :774RR (ワッチョイ a04e-3Pgg [157.107.176.48]):2016/12/18(日) 00:03:39.01 ID:QuJM3G0E0.net
>>683
ヤフオクにあるよ

688 :774RR (ワッチョイ e05c-JvIx [221.90.220.128]):2016/12/18(日) 16:42:42.62 ID:3bctcB5G0.net
フルエキに替えるとエンブレの効きが緩くなった。ブリッピングシフトダウンしなくても違和感なく繋がる。

689 :774RR (スププ Sdb8-jFiT [49.98.51.217]):2016/12/18(日) 18:34:01.91 ID:/3PHNO2wd.net
ポンピングロス云々

690 :774RR (ワッチョイ d188-W4F2 [14.133.129.154]):2016/12/18(日) 22:20:11.24 ID:TH3vdbLM0.net
>>688
え!?あの250買えるくらいのHPやつ?だとしたら裏山。

691 :774RR (ワッチョイ 353d-MW9V [114.144.29.204]):2016/12/19(月) 11:53:33.92 ID:fcf/4Yrw0.net
なんだよ、その説明臭い驚き方はw
自演か?w

692 :774RR (スププ Sdb8-MW9V [49.98.90.171]):2016/12/19(月) 11:55:47.42 ID:+jCM98jqd.net
ブリッピングするってことは2014以前ってことだろ。
俺なら下取りプラス追金で新型買うわ。

693 :774RR (ブーイモ MMb8-JvIx [49.239.69.67]):2016/12/19(月) 16:14:31.77 ID:OFvrVf+pM.net
フルエキを味わってみたかっただけなんでこだわりなくメーカーはKファクです。

694 :774RR (ワッチョイ c332-VX9/ [128.53.216.142]):2016/12/20(火) 23:05:56.84 ID:2wSrmJfs0.net
バンク角の表示、
キーON時には表示されているが、
スターターボタンでエンジン始動後に非表示になる
※毎回ではない

同じ現象が発生する方、おられますか?
デラに報告する前にちょっとお聞きしようと思いまして。。。

695 :774RR (ワッチョイ 9c9b-hLkw [153.229.163.70]):2016/12/21(水) 00:05:13.93 ID:SB4OvJOD0.net
バッテリーが上がり気味だとそうなる事例があるって。

696 :774RR (ワッチョイ 353d-MW9V [114.144.29.204]):2016/12/21(水) 05:47:01.34 ID:YQ5aC/L70.net
>>694
なるよ。最近は毎回。
ちなみにバッテリーは健全。
一度キーをオフにすると表示されるんだけどね。
寺にはまだ言ってないけど、4月に納車されて症状が出始めたの最近なんだよね…HIDとLEDに変えてからだから電装弄ったのが原因と、思ってたんだが違ってそうだな。

697 :774RR (ワッチョイ 31bb-Q0p/ [110.67.21.192]):2016/12/21(水) 06:55:41.09 ID:M3gc4n7/0.net
メーターの不具合?は偶に報告あるな。前にトリップの謎リセットとか有ったし他にもあるかな。

698 :774RR (ワッチョイ d1fa-ypOM [14.10.131.64]):2016/12/21(水) 10:50:03.78 ID:NVAFCqXx0.net
>>694
全く同じ症状出てるなあ
一切何も弄ってないところで急にその症状出始めた
短距離移動を繰り返してたせいでバッテリーが上がり気味になってたのは可能性としては否めないけど…

その後しばらくして再度エンジン始動すると表示されたから直ったもんだと思ってたけど確率で発生するのね…

699 :774RR (ワッチョイ d188-W4F2 [14.133.147.134]):2016/12/21(水) 12:56:01.81 ID:p/9UlTeH0.net
15モデルだが、今のところは。今後注意してみます。

700 :774RR (ワッチョイ 9d30-e/16 [218.40.214.25]):2016/12/21(水) 19:54:10.16 ID:0udCLm4W0.net
sns見てると子供ばっかり乗ってるな...
俺もそんな贅沢な車歴を歩んでみたかったぜ

701 :774RR (アウアウカー Sac1-mdqm [182.250.251.235]):2016/12/21(水) 22:37:45.72 ID:DDnWiiV+a.net
おっさんがSNSやらないだけで
実際に乗ってるのは9割を占める割合でおっさっんだけどな

702 :774RR (ワッチョイ c332-VX9/ [128.53.216.142]):2016/12/21(水) 23:32:42.17 ID:ym8AprtT0.net
694です
皆さんのトラブル報告、参考になりました
私のも、ここ2〜3か月前くらいから約2/3の確率で発生して
おります とりあえず、寺に連絡してみます
寺⇒JAPANに報告してもらい、今後のUPDATEで改善することを
期待しときます

703 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.88.194]):2016/12/22(木) 21:48:51.12 ID:8bGkWFClM.net
SNSのオフ行ったことあるけど学生たちはほとんど中古だった。新車のやつもいたけど。
それまでs1000はデラの知り合いしかいなかったからこのバイクの中古って売れるんだ〜って思った記憶。
でも学生でバイクのためにセカセカ200万も稼ぐバイトするくらいなら他にすることあるだろと思うよね。

704 :774RR (ワッチョイ c788-8bDS [14.133.147.134]):2016/12/22(木) 21:53:08.85 ID:rqzvJAuN0.net
学生時代からリッター乗れるなら良いバイク人生だな。

705 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.88.194]):2016/12/22(木) 22:23:05.07 ID:8bGkWFClM.net
親が金持ちでとかならわかるけど
身の丈にあった生活しないとどこかしら犠牲にしなきゃなわけだし

706 :774RR (ササクッテロラ Spbf-/NLw [126.199.23.97]):2016/12/22(木) 22:31:18.79 ID:m/Ei7T4zp.net
s1000試乗したました
シフターすごいスムースだ 驚きが多かった
他社こんな軽く入らないよね?rsvは結構硬かった 試乗じゃ出せないような回転数じゃないとスムースに動かないのかな

707 :774RR (ワッチョイ c788-8bDS [14.133.147.134]):2016/12/22(木) 23:27:38.97 ID:rqzvJAuN0.net
>>706
バイクの外車はBMかハーレーの二択にしとけよ。トライ●●●みたいに突然店が消えるぞw

708 :774RR (ワッチョイ d330-/NLw [218.40.214.25]):2016/12/22(木) 23:32:14.00 ID:HjWPjfKA0.net
>>707
あれなー店も利用客も救われないわ

709 :774RR (ワッチョイ a75c-i5Qz [218.133.94.35]):2016/12/22(木) 23:48:13.80 ID:lhOA/CVj0.net
15"5月車
俺もバンク角表示が出なない時が気付くと稀に有る
キーOFF、ONで治る

710 :774RR (ワッチョイ c788-8bDS [14.133.147.134]):2016/12/23(金) 00:25:34.13 ID:sOK7r9Dt0.net
>>708
あそこファミリーでやってたぽいから、詐欺同然で客のバイク持ち逃げしたらしい。今頃は東南アジアだろうか。盗難だけに。

711 :774RR (ワッチョイ 0fb5-W3gD [121.81.61.228]):2016/12/23(金) 00:36:58.11 ID:jGWoyhW30.net
>>710
だれうまw

それにしても長い間乗れてないよ、忙しすぎて。
充電なしでどれぐらいバッテリー持つのかね。

712 :774RR (ワッチョイ 4fa7-g1cW [124.255.33.143]):2016/12/23(金) 13:31:27.06 ID:CZTdmman0.net
BMWの名門寺もこないだ不可解な潰れ方したけどね…
持ち逃げとかはしなかったけど

713 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.0.252]):2016/12/23(金) 19:38:07.62 ID:QdrCDDwsM.net
>>711
海外出張で5ヶ月放置してたけど問題なかったよ

714 :774RR (スップ Sd9f-l2oE [1.72.9.226]):2016/12/23(金) 19:52:17.08 ID:7zMD6/x7d.net
わざわざ海外とか書いちゃうヤツ。

715 :774RR (ワッチョイ d330-/NLw [218.40.214.25]):2016/12/23(金) 19:55:16.30 ID:+A1TDdkv0.net


716 :774RR (ワッチョイ cbfa-0P9R [14.10.131.64]):2016/12/23(金) 19:56:09.95 ID:ymXdDOkH0.net


717 :774RR (スッップ Sddf-AOg2 [49.98.142.1]):2016/12/23(金) 21:08:01.66 ID:XR+OH8tpd.net
>>712
コエーなぁ…

718 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.0.252]):2016/12/23(金) 21:27:56.12 ID:QdrCDDwsM.net
ちょっと喋っただけで絡まれちゃって生きにくい世界よのう

719 :774RR (ワッチョイ 6733-Fg6w [118.241.54.236]):2016/12/23(金) 21:46:06.07 ID:LQr0zuNK0.net
>>712
それもしかしてミツオカに変わったとこ?

720 :774RR (ワッチョイ 0fb5-hrag [121.81.61.228]):2016/12/24(土) 01:10:12.08 ID:E6f/ARGL0.net
>>713
それなら俺の場合はまだ大丈夫だな。多分。
情報ありがとね。

721 :774RR (ワッチョイ c788-8bDS [14.133.147.134]):2016/12/25(日) 16:33:02.46 ID:3upj2C480.net
SNSで広まってる日の出暴走いくやつおるか?

722 :774RR (ワッチョイ 3739-YQ1g [153.232.98.58]):2016/12/25(日) 16:53:21.18 ID:fhUTZYWB0.net
今日2りん館和光で後ろに女乗っけて来たS1000RRの奴ここの住人か?
結構カスタムパーツ盛り盛りで目立ってたけど
リアタイヤ見たら強烈なアマリングでワロタw
3cm近くあったんじゃないか?

普通に乗ってもあんな幅残せるもんじゃないレベルw

723 :774RR (ワッチョイ a79f-bgqg [58.93.58.141]):2016/12/25(日) 17:04:57.07 ID:4vvlEA0r0.net
お前のその性根はちょっとな・・・

724 :774RR (ワッチョイ c788-8bDS [14.133.147.134]):2016/12/25(日) 18:17:00.76 ID:3upj2C480.net
>>722
アマリング有るやつ知ってるけど、そいつ国道で299何度も出してるキチガイ。
アマリングだけで語るな。

725 :774RR (ワッチョイ f769-W3gD [180.17.97.52]):2016/12/25(日) 18:55:25.63 ID:VM0OMxWU0.net
まぁ直線が取り柄なんでアマリング気にならんけどな

726 :774RR (ワッチョイ 7fe0-rd9B [27.137.37.196]):2016/12/25(日) 20:47:51.05 ID:0H8XLr9S0.net
>>721
S1000で旧車會に混じって走るのか?
車で見物に行くからどこでやるか教えれ

727 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.0.252]):2016/12/25(日) 21:12:48.44 ID:GTvdFoJKM.net
公道しか走ってなけりゃアマリングできるだろ。
アマリングが無いのがかっこいいと思って公道で迷惑走行してるやつは(

728 :774RR (ワッチョイ 0f9f-W3gD [60.35.113.41]):2016/12/25(日) 21:46:40.08 ID:HJ8tcub70.net
嫉妬かっこわるい

729 :774RR (スッップ Sddf-AOg2 [49.98.142.1]):2016/12/25(日) 21:49:50.44 ID:WowaHo09d.net
>>722
性格腐ってんなーw
他人の事が気になって仕方がない病気ってあるみたいだよ?

730 :774RR (ワッチョイ 8fe1-lR51 [180.51.107.212]):2016/12/25(日) 22:14:36.97 ID:To/Z0JVZ0.net
>>722
公道だと基本「使える所で使おうと思って意識的に」しかタイヤの端なんて使えないだろ。
特にこの時期では九州沖縄でもなけりゃそこまでやるのはちょっと怖い

731 :774RR (ドコグロ MMff-Ens/ [133.203.179.92]):2016/12/26(月) 03:33:07.77 ID:ByJBAR/3M.net
公道だけ普通に走ってもアマリング3センチは
さすがに恥ずかしい
公道オンリーで下手くそな俺が
普通に走って1センチだし

逆に3センチ残すほうが難しくね

732 :774RR (ワッチョイ 4f3a-uA5f [120.75.229.140]):2016/12/26(月) 04:34:43.09 ID:FzGgBwDY0.net
>>721
アフリカツインと一緒に宗谷岬へ行くのか.

733 :774RR (アウアウカー Sa4f-DLF2 [182.250.251.227]):2016/12/26(月) 18:40:01.87 ID:wQNnqUATa.net
アマリングは別にあってもいいし
否定はしない。むしろあるべきなんだろうけど…
このバイク、転ける方が難しいぞ
それくらいマシンに頼ってみてもいいと思う。

734 :774RR (ワッチョイ c792-8bDS [14.133.209.42]):2016/12/26(月) 19:16:44.62 ID:JntAhqz20.net
俺のタイヤ、さっき見たらズルムケでワロタw ちゃんと整備しよって。

735 :774RR (ワッチョイ f769-W3gD [180.17.97.52]):2016/12/26(月) 19:53:02.76 ID:S/xF6Rjd0.net
雨の日こけちゃった

736 :774RR (ワッチョイ 8fe1-JKmu [180.51.107.212]):2016/12/26(月) 20:43:25.10 ID:DzD7EUBx0.net
>>731
タイヤ替わると途端にアマリングできたりするけどね。純正のレーステッスK3は端までいったけど、PP3に変えたら綺麗にアマリングできたわw

737 :774RR (ワッチョイ 475c-6FRj [126.21.174.22]):2016/12/26(月) 20:56:09.77 ID:65BmhsKj0.net
>>735
つレインモード

738 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.93.57]):2016/12/26(月) 21:20:08.00 ID:vJn4YN0WM.net
アマリングなんてお前しか気にしてねーよw

739 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.93.57]):2016/12/26(月) 21:25:30.63 ID:vJn4YN0WM.net
アマリングがない人…サーキットをナンバー付き走行してる人、公道で攻めてるアホ

アマリングがある人…サーキットは専用車で走る人、公道を普通に走ってる人

この違い

740 :774RR (ワッチョイ 4fa7-g1cW [124.255.33.143]):2016/12/26(月) 21:28:51.83 ID:PY0BDrPj0.net
リヤのアマリングは高速道路の出入りで消せるでしょ
フロントはちょっとアレだけど

741 :774RR (ワッチョイ c792-8bDS [14.133.209.42]):2016/12/26(月) 23:26:30.15 ID:JntAhqz20.net
>>740
フロントが端までドロドロの奴は尊敬するわ。バイクショップにレース専用なくらいのカスタムバイクが止まってると大体フロントドロドロだよね。
インターチェンジのグルグルは楽しいよね。対向車線に壁がないところでやるとはかどるよね。

742 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.93.57]):2016/12/27(火) 01:27:55.69 ID:/IBbCxc3M.net
筑波のファミリーちんたら走ってるけど
前の端なんて倒せばすぐハナクソだらけだぞ

743 :774RR (ワッチョイ 4fa7-g1cW [124.255.33.143]):2016/12/27(火) 04:48:19.34 ID:sKlGYnLF0.net
サーキットは逆に端がドロドロだとダメじゃん
寝てる時間が長くて加速時間が短い、典型的な公道乗りしてる証拠
そういう乗り方してるとタイヤ使い切るの早いから金かかるし

744 :774RR:2016/12/27(火) 04:56:30.87 .net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない

745 :774RR (スププ Sd9f-pEuT [49.96.13.132]):2016/12/27(火) 09:01:56.17 ID:Yxfr9Hgtd.net
サーキットでタイヤに付くのは路面にへばりついた他車のタイヤカスがほとんど。俗に言うサーキットラバー。
公道でフロント端まで接地さしたきゃ空気圧を2.0くらいまで落とせばいいんでねーの?w
s21はFもRも公道で端まで使えるけど、ロッコルはFが0.5cmほどアマリングだわ。

746 :774RR (アウアウカー Sa3f-7q8F [182.251.248.50]):2016/12/27(火) 09:09:12.78 ID:r1KKRCYRa.net
フロント端まで使うのは潰さなきゃダメだろ、公道でフロント潰せるヤツはそうは見ないな。

747 :774RR (ワッチョイ cbfa-0P9R [14.10.131.64]):2016/12/27(火) 09:14:31.14 ID:eOAtAY2V0.net
標準空気圧の公道ライダーだけど流石にフロントは1cmくらいアマってる

748 :774RR (ワッチョイ c792-8bDS [14.133.209.42]):2016/12/27(火) 09:52:11.73 ID:jzi6zwA10.net
S21は公道オンリーだけどフロント端まで綺麗に使えてたなぁ。ラウンド形状がなだらかだからね。
お陰でコーナリングスピードが危険だけど。

749 :774RR (スププ Sddf-W3gD [49.98.86.121]):2016/12/27(火) 17:34:56.26 ID:RvU9+lTnd.net
m7rrに変えたけど今更ながらにロッコルにしとけば良かったと後悔してるわ
特に理由はないけど

750 :774RR (ワッチョイ b79f-8bDS [60.41.181.40]):2016/12/27(火) 18:01:03.92 ID:s3UFVlW90.net
公道でフロントの端を使うやつは
ハンドルに力入れすぎ。
肩ガチガチ前乗りのカッコ悪い乗り方

751 :774RR (ワッチョイ b77b-DLF2 [60.57.97.73]):2016/12/27(火) 18:34:40.03 ID:dWDnhDvI0.net
ロッコルならロッソ3でええやん

752 :774RR (ワッチョイ f3e0-6FRj [42.148.207.236]):2016/12/27(火) 20:39:19.73 ID:01jNCWmJ0.net
>>749
わかる

753 :774RR (オイコラミネオ MM7f-8eVY [61.205.1.31]):2016/12/28(水) 20:51:35.42 ID:7fsZSIacM.net
正直公道走るためにそんなタイヤ入れてる意味がわからない

754 :774RR (ワッチョイ 4fa7-g1cW [124.255.33.143]):2016/12/28(水) 20:59:47.09 ID:kd0+imue0.net
こんな化物で公道走る意味がまったく理解できないし

755 :774RR (ワッチョイ 7ff9-q7cB [125.195.190.204]):2016/12/28(水) 21:21:08.99 ID:H8Vp6j/F0.net
250以上のバイクは日本の公道ではもてあますから

756 :774RR (ワッチョイ 6395-7bim [222.12.86.104]):2016/12/28(水) 22:40:26.36 ID:jf0OWRlJ0.net
公道でssは苦痛でしかないね
サーキット専用になってしまった
公道用にBMのツアラー買ったよ

757 :774RR (ワッチョイ c788-8bDS [14.133.89.252]):2016/12/28(水) 22:51:10.55 ID:i+c48HOJ0.net
シグナルスタート→フルスロットルで10秒足らずで250キロの超絶加速世界は、リッターバイクくらいでしか味わえないでしょ。

758 :774RR (ワッチョイ efbb-W3gD [110.67.21.192]):2016/12/28(水) 23:51:55.82 ID:2G5dJ2310.net
このバイクはそんなに公道辛く無いけどな。ひと昔前のレーレプならまぁわかるけど。

759 :774RR (ワッチョイ 9f30-kN2B [218.40.214.25]):2016/12/29(木) 01:40:17.07 ID:X5WvsGK90.net
>>753
少し考えれば自己完結できる疑問だと思うけど(・_・;

760 :774RR (ブーイモ MM6f-Sa+j [202.214.198.203]):2016/12/29(木) 08:19:11.88 ID:TyX/ejWDM.net
>>756
S1000XRですね。わかります。

761 :774RR (ワッチョイ 2ba7-4Ie9 [124.255.33.143]):2016/12/29(木) 08:32:53.08 ID:DQHU8eTd0.net
XRはツアラーじゃない気が…
あんな神経質な熱いエンジン積んで1日800キロとか走る気しないし
BMWで速くて楽なツアラーっていったらK1300GT一択だと思う。廃盤になっちゃったけど。

762 :774RR (ワッチョイ 8a86-oz7R [219.162.153.174]):2016/12/29(木) 09:50:36.84 ID:yHBJmB+N0.net
>>761
見た目は別にしてエンジン、ポジション、クルーズコントロール標準装備、グリップヒーター標準装備、
シフトのアシスト装備等考えるとツアラーとしてのポテンシャル充分あるんじゃないかな。

763 :774RR (ワッチョイ 8388-Eko0 [14.133.89.252]):2016/12/29(木) 10:15:34.15 ID:ko98hLni0.net
>>762
RRのアップハン化でツアラーになるぞ^^

764 :774RR (ワッチョイ 2ba7-4Ie9 [124.255.33.143]):2016/12/29(木) 10:26:09.52 ID:DQHU8eTd0.net
なにをもってツアラーというか、って話になるんだけど、あのエンジン熱さはおいといても
ツキがよすぎるんだよね。フライホイールも軽いからつねにアクセル開度を気にしてなきゃ
ならない。

ツアラーのエンジンって大体フライホイール重いのよ。R1200GSの水冷エンジンの初期型
が最初フライホイール軽くて、ユーザーに叩かれて重くしたって経緯があったりもするくらい
ツーリングに使うには敏感なところ。ある程度重くないと、のんべんだらりと長距離走ってて
疲れるんだよね。

765 :774RR (ワッチョイ 8a86-oz7R [219.162.153.174]):2016/12/29(木) 10:26:21.32 ID:yHBJmB+N0.net
>>763
それをするとスクリーンを変えないと高速巡行辛いじゃねーかw

766 :774RR (ワッチョイ 8a86-oz7R [219.162.153.174]):2016/12/29(木) 10:28:56.81 ID:yHBJmB+N0.net
>>764
RやXRってエンジン出力を落としてるけど、単に落としてるだけじゃなくて
そのバイクの方向性に見合ったデチューンしてるんじゃないのかな?

767 :774RR (ワッチョイ 2ba7-4Ie9 [124.255.33.143]):2016/12/29(木) 10:32:12.90 ID:DQHU8eTd0.net
>>766
XRのテストライドした国際ライダーに聞いたら「燃費稼ぎで落としただけじゃないかな。
性格的にはスーパーバイクの類」って言ってた。

XR乗ってみたいんだけど、試乗車と買う金がない。といいつつXR買う金あったらハーレー
のスポスタ買っちゃうけど。

768 :774RR (ワッチョイ 8388-Eko0 [14.133.89.252]):2016/12/29(木) 12:42:20.60 ID:ko98hLni0.net
>>766
加速はRやよ。

769 :774RR (オイコラミネオ MM96-2zBW [61.205.6.88]):2016/12/29(木) 13:43:11.87 ID:lz25qjcuM.net
RR持っててXR買い増しは面白味がないよね確かに

770 :774RR (ワッチョイ 0fcd-1JH5 [106.165.225.127]):2016/12/29(木) 14:28:55.93 ID:/UyktLU80.net
RR売ってXRとスポスタ買うのが幸せかもね。

771 :774RR (ワッチョイ 2369-qQw5 [180.17.97.52]):2016/12/29(木) 14:55:36.87 ID:kLq8QAtg0.net
r1mも買うとカンペキ

772 :774RR (ワッチョイ 06e9-VMLW [111.217.248.27]):2016/12/29(木) 23:59:41.63 ID:LOm44ouw0.net
アクラのSoカーボン取り付けた。 精度良くて簡単でした。
音質は変わったけど、音量は街乗りでは上がったとは思えない。
トミン大丈夫かな?

773 :774RR (ワッチョイ 2ba7-4Ie9 [124.255.33.143]):2016/12/30(金) 09:09:23.48 ID:QFYHCmvV0.net
トミンは実音量よりうるさく感じるかどうかが問題になるんで、それなら平気じゃね?

774 :774RR (オイコラミネオ MM96-2zBW [61.205.10.100]):2016/12/31(土) 01:29:52.70 ID:9ZW5Wy1tM.net
2017モデルのRRペイントはおもちゃ感ハンパないなあれなんだよ

775 :774RR (ワッチョイ 8ae0-eh0u [27.137.37.196]):2016/12/31(土) 03:12:54.91 ID:3ymNxzHe0.net
もし17モデルに買い替えても、あの部分は塗装し直す

776 :774RR (ワッチョイ 4f32-6Sai [128.53.216.142]):2016/12/31(土) 22:27:04.99 ID:VBNNYFHN0.net
この流れで来年、
「2017モデル買いました!」
ってのは言い難いよね。。。

777 :774RR (ワッチョイ 3b12-Eko0 [118.104.62.172]):2016/12/31(土) 22:32:02.44 ID:Wnb0MJDp0.net
弁当箱でデチューンになったしね。
まぁ、RRほしかったやつは16モデルのSPモデル買ったでしょ。

778 : 【大吉】 【148円】 (ワッチョイ 833d-YvgG [14.128.96.198]):2017/01/01(日) 00:10:54.48 ID:hWcDVagx0.net
2017モタスポカラー買います

779 :774RR (オイコラミネオ MM96-2zBW [61.205.10.100]):2017/01/01(日) 01:29:53.99 ID:OM0xm2eUM.net
17モデルはブラック歴史待った無し

780 :774RR (ワッチョイ 0af9-IQ0n [125.195.190.204]):2017/01/01(日) 07:12:48.68 ID:y1lzPEzp0.net
17年モデルはブラックだと多少マシかな
他は終わってる

781 :774RR (ワッチョイ 4f32-6Sai [128.53.216.142]):2017/01/01(日) 07:33:55.31 ID:hTE3hPas0.net
>>778
すまぬ
もし購入しても「おめ、いい色買ったな」とは
言えない

782 :774RR (オイコラミネオ MM96-2zBW [61.205.5.87]):2017/01/01(日) 17:41:44.84 ID:dhZ6+EQiM.net
フル塗装の中華カウル買っちゃえばいいだけの話ですし

783 :774RR (ワッチョイ 3b12-Eko0 [118.104.62.172]):2017/01/02(月) 01:40:15.89 ID:uJceX2U10.net
せっかくのBMがw

784 :774RR (ワッチョイ eb9f-Eko0 [60.41.181.40]):2017/01/02(月) 08:15:31.26 ID:Vm5B0aiy0.net
おれ 別にBMでなくても
走りが面白ければそれでいい。スス菌でもカワサキでも

外観で乗ってるわけじゃないし。

785 :774RR (ワッチョイ 2369-qQw5 [180.17.97.52]):2017/01/02(月) 10:12:03.46 ID:7lnRdEsO0.net
ヤマハの方が面白いかも知れんと思ってきた

786 :774RR (ワッチョイ 0af9-IQ0n [125.195.190.204]):2017/01/02(月) 18:45:15.66 ID:cdE1K3zV0.net
遠まわしにスズキとカワサキディスっててわろた

787 :774RR (ワッチョイ 3b72-Eko0 [118.9.72.140]):2017/01/02(月) 18:56:14.77 ID:tucHRfwM0.net
もともとR1Mから流れてきた人多いでしょ

788 :774RR (オイコラミネオ MM96-2zBW [61.205.93.188]):2017/01/03(火) 04:06:57.00 ID:lLJq9mT5M.net
走りが面白いってのが何を意味してるかわからないけど
ATよりMTのほうが面白いっていう意味の面白いならこのバイクじゃ無いでしょ

789 :774RR (ワッチョイ 9f30-kN2B [218.40.214.25]):2017/01/03(火) 13:06:48.47 ID:XpIynAFR0.net
何言ってんのお前

790 :774RR (ワッチョイ eb9f-Eko0 [60.41.181.40]):2017/01/03(火) 14:29:23.75 ID:k2+On4+z0.net
原付乗りはスルーの方向で、、、

791 :774RR (ワッチョイ a76c-3qxW [210.138.248.167]):2017/01/03(火) 16:56:11.59 ID:nOtDJ+l40.net
>>787
えっ?どう言う意味?

792 :774RR (ワッチョイ 0af9-IQ0n [125.195.190.204]):2017/01/03(火) 17:21:51.53 ID:Xfu7cyf/0.net
R1Mが売り切れだからS1000RRにしたとかそういう意味じゃね

793 :774RR (アウアウカー Sa6b-Fh/7 [182.250.251.226]):2017/01/03(火) 17:57:03.17 ID:ApyhssLOa.net
R1Mからだけど俺以外に居るのか?

794 :774RR (スププ Sdaa-qQw5 [49.96.20.53]):2017/01/03(火) 18:32:59.55 ID:pTzmYXKOd.net
逆の人の方が居そう

795 :774RR (オイコラミネオ MM96-2zBW [61.205.9.203]):2017/01/03(火) 18:58:48.75 ID:8LNqz1NpM.net
なんだかんだ、みんなmotoGPやらsbkで活躍してるメーカーのバイク乗りたいんだよね

796 :774RR (ワッチョイ 1e41-YJ6l [153.187.109.57]):2017/01/03(火) 19:33:09.62 ID:veew8ArP0.net
新型R1000が気になる

797 :774RR (ワッチョイ ff02-1Pjl [122.134.208.40 [上級国民]]):2017/01/03(火) 20:15:41.65 ID:LQwSaoma0.net
>>795
スーパースポーツなんだから、レース実績が重視されるのは当たり前では?

798 :774RR (ササクッテロラ Spa3-kN2B [126.152.200.159]):2017/01/03(火) 20:43:24.80 ID:wRZuy9o9p.net
何が当たり前なのか
そもそもレースに興味ある奴は結構居ても熱狂的な奴なんて全然居ないし
実績とかどうでもいいよ サーキットでの速さよりスペックと機能や見た目で買う奴のが多いだろ

799 :774RR (ワッチョイ 0af9-IQ0n [125.195.190.204]):2017/01/03(火) 20:52:48.70 ID:Xfu7cyf/0.net
だなあ
レースの結果が良くても見た目がダサいバイクには乗りたくない

800 :774RR (スップ Sdaa-1Pjl [49.97.109.171 [上級国民]]):2017/01/03(火) 21:25:00.97 ID:B9lLsYT0d.net
さいですか。

801 :774RR (ワッチョイ eb7b-Fh/7 [60.57.97.73]):2017/01/03(火) 21:30:37.46 ID:agMfzyiK0.net
な、スーパーストックではs1000rrだもんな
そりゃみんな選ぶわ
一番売れてるのもs1000rrみたいだし
オーナーとしては喜んでいいのかどうかわからんが

802 :774RR (ワッチョイ 1e42-qQw5 [153.183.168.125]):2017/01/03(火) 21:53:03.48 ID:Cp/H0d8k0.net
旧モデルやけど今更ながらマグタン入れたろ

803 :774RR (ワッチョイ 073d-FkcT [114.144.29.204]):2017/01/04(水) 06:29:52.44 ID:UM73No0T0.net
>>802
下取りとマグタン買う金で新型買えば?

804 :774RR (ワッチョイ 079f-YJ6l [114.181.37.142]):2017/01/04(水) 12:10:24.61 ID:bdmOPOoO0.net
ま、そのSSTもR1000一色に染まるわけだが。

805 :774RR (スププ Sdaa-qQw5 [49.98.75.223]):2017/01/04(水) 14:29:43.67 ID:Fy25zW0gd.net
やっぱり新型の方がええんかな?
Dの試乗車結局乗れずじまいで比較出来てない
勢いでHPチタンエキゾーストシステム入れちゃってることもあって買い替え躊躇してる

806 :774RR (ワッチョイ d35c-tTSs [126.53.172.40]):2017/01/04(水) 16:50:37.26 ID:YOBJUtU10.net
>>793
ノシ 増車した

807 :774RR (スププ Sdff-W4ov [49.98.65.70]):2017/01/05(木) 05:42:28.18 ID:bCWBmcY+d.net
>>805
旧型のデザインが好きなら別だが、それ以外に旧型が勝るとこは無い。

あっ、DDTが嫌いなら仕方ないかもw

808 :774RR (アウアウカー Sa3f-YVwu [182.250.251.198]):2017/01/05(木) 06:45:02.63 ID:ocvO/v1la.net
丸目っプリは旧の方がかわいいよね
デザイン的には旧の方が好き

809 :774RR (スププ Sdff-+flj [49.98.72.44]):2017/01/05(木) 12:19:41.32 ID:QNxy8Avad.net
DDC無し仕様なかったっけ?

810 :774RR (スップ Sdff-/DWp [1.75.7.56]):2017/01/05(木) 12:46:58.55 ID:GWXBhteMd.net
>>809
受注生産の普通のMTがそうじゃなかったか?

811 :774RR (ワッチョイ bb43-KLRm [182.20.155.91]):2017/01/06(金) 20:33:34.54 ID:5rJPces40.net
新型は、コーナーリングABS(正式珍しく忘れた)だけが、ちょっと羨ましいヘタッピです。

812 :774RR (ワッチョイ ab30-Lmrz [218.40.214.25]):2017/01/06(金) 22:09:38.81 ID:T7zzxQWZ0.net
abs proだっけ

813 :774RR (ワッチョイ fb5c-GcKO [60.143.172.36]):2017/01/07(土) 08:13:33.82 ID:s1ie8Kxi0.net
どのレベルのライダーまで恩恵を受けるんだろ?筑波3秒台の俺が乗ったらキャンセルするのとしないのでどっちが速く走れるのか?

814 :774RR (ワッチョイ dfe0-B9xl [27.137.37.196]):2017/01/07(土) 09:28:37.16 ID:zUqZ4+QO0.net
知らねーよ

815 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.32.101]):2017/01/07(土) 09:47:06.32 ID:1VFaqS010.net
筑波3秒くらいなら、初代の普通のABSでもキャンセルしないですむでしょ

816 :774RR (スップ Sdff-KpnH [1.75.10.73]):2017/01/07(土) 17:50:22.53 ID:0ESn46ZNd.net
>>813
う〜ん…
3秒位じゃあってもいいんじゃないかなぁ

817 :774RR (スプッッ Sdff-GcKO [1.78.17.196]):2017/01/07(土) 19:36:43.16 ID:FBK5WkoWd.net
筑波3秒台は大した事ないけど、そのレベルでもABS proの恩恵が無いとすると、殆どのオーナーには意味が無いねw

818 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.82.188]):2017/01/07(土) 21:30:53.61 ID:deZ6nw+aM.net
なんだこいつらの俺はもっとすごいアピール

819 :774RR (ワッチョイ 0f42-+flj [153.183.168.125]):2017/01/07(土) 21:33:19.08 ID:dTUfp3la0.net
俺の最速タイムは職場の駐輪場まで5分42秒

820 :774RR (アウアウカー Sa3f-SevC [182.250.240.90]):2017/01/07(土) 22:07:31.83 ID:t4Bjvdyua.net
職場5分のとこにsでいってんの?

821 :774RR (ワッチョイ 0f42-+flj [153.183.168.125]):2017/01/07(土) 22:41:00.81 ID:dTUfp3la0.net
車で20分もかかるんよ

822 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.82.188]):2017/01/07(土) 22:54:40.08 ID:deZ6nw+aM.net
おれのとこ電車で1時間半だけど
車で15分
sは知らん

823 :774RR (ワッチョイ 5b5c-GcKO [126.21.134.56]):2017/01/07(土) 23:17:50.94 ID:ICULRFiN0.net
>>817
absやトラコンの制御はヘタクソの為に有るんじゃね?速く走る為というより、アクセルワークやブレーキングのミスをカバーしてくれるんだろ?

コーナーブレーキングでABSproを積極的に作動させコーナリングスピードを上げる様な走り方出来るのかい?

824 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.32.171]):2017/01/07(土) 23:42:45.68 ID:DFfpTnW50.net
>>823
K100RSの頃のABSだとサーキットの減速Gだと制御が雑すぎて危なかった。公道では
何度か命拾いしたけど

SについてるようなABSなら、国際ライセンスレベルの走りでもない限りABSついてても
問題ないはず。うなぎ屋の旦那の全日本仕様でも制御が邪魔なわけでなく単に軽量化
のためだけに外してるって言ってたし、8耐仕様ではABSついてたはず

825 :774RR (ワッチョイ bb4d-IbiL [118.104.32.89]):2017/01/08(日) 12:51:25.47 ID:1EplNmzd0.net
え?公道ちょっと走るだけでトラコンもABSもガンガン作動するんだが?
試しにオフで走るとめくれそうになるし、ブレーキングはまるで氷上で停まるみたいな感じで滑る滑る。
0−100が2秒の化物RRをオフで本意気レベルで操れるやつなんてGPライダーくらいだろw

826 :774RR (スププ Sdff-+flj [49.96.36.240]):2017/01/08(日) 13:05:50.18 ID:n0bnqB+Sd.net
へぇ、今度OFFってみよう

827 :774RR (スプッッ Sdff-GcKO [1.78.17.210]):2017/01/08(日) 13:31:56.49 ID:6hNltQE/d.net
>>825
よう下手くそ。SSは初めてか?w

828 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.83.24]):2017/01/08(日) 13:35:46.31 ID:7WP6/etfM.net
そんな操作性なんて個人差あるものをあたかも再現性100%かのように喋るやつ

829 :774RR (ワッチョイ fb9f-IbiL [60.41.181.40]):2017/01/08(日) 13:57:02.28 ID:OqLbwpVM0.net
下手くそ自慢されても対応に困るよな。

830 :774RR (スププ Sdff-W4ov [49.98.65.40]):2017/01/08(日) 18:38:04.93 ID:YKZnprUwd.net
>>825
アクセルとブレーキはもっと丁寧に操作するようにしようか。

831 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.30.118]):2017/01/08(日) 18:54:43.64 ID:WMkT1d/G0.net
>>825
運転手の未熟さをバイクが必死でカバーしてかろうじて走れてるだけの危険な状態な
んで、他のバイクに乗り換える前に鍛え直すかバイクから降りるかの選択を強く勧める

832 :774RR (ワッチョイ bb37-+flj [182.170.155.67]):2017/01/08(日) 19:11:05.17 ID:Qmpvaea20.net
>>825
自慢なのか何なのか知らんがちょっと書き込んだら恥ずかしいことになってしまいましたなぁ。

833 :774RR (ワッチョイ 9bfa-YVwu [14.10.131.64]):2017/01/08(日) 20:09:01.66 ID:aCbXDzBI0.net
でも実際ABSもトラコンも介入度合い高いよね
滑るようなブレーキングしてないのにABS作動してたりする

834 :774RR (ワッチョイ 0f42-+flj [153.183.168.125]):2017/01/08(日) 20:29:16.63 ID:Bq/uBIOA0.net
開発がバカ真面目なんで

835 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.83.24]):2017/01/08(日) 20:51:46.90 ID:7WP6/etfM.net
ギリギリに設定して滑ってそ訴訟問題になるより
甘めにしとくのが企業の保守的思想ってもんよ。
その微妙な甘さが気になるようなシビアなレースやるやつはABS切るか自前で設定し直せってこと

836 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.31.113]):2017/01/09(月) 08:01:50.69 ID:AjMmWjGJ0.net
Sで甘い設定とか言ってると、昔のBMWのABSなんか怖くて乗れないよ…
筑波で分切りするくらいまではABSを意識する必要ないはず

837 :774RR (スッップ Sdff-QlKV [49.98.162.71 [上級国民]]):2017/01/09(月) 18:10:24.47 ID:dthW6Yvmd.net
>>825
BMWのS1000RRってこんなレベルのヤツが乗ってるのか。
教習所からやり直した方がいいんじゃないか。

838 :774RR (スププ Sdff-W4ov [49.98.51.225]):2017/01/09(月) 18:47:07.53 ID:GvuqcUIld.net
>>825
調子にのったらフルボッコw

839 :774RR (ワッチョイ ebcd-YvyX [106.174.154.213]):2017/01/09(月) 19:09:05.85 ID:scQTt+zm0.net
初めてのSS買いたいんだけどgsxr750とどっちが楽しいかな?サーキットあかないしツーリングメインなんだけど。

840 :774RR (スプッッ Sdff-K7bA [1.75.242.233]):2017/01/09(月) 19:25:36.28 ID:VZDo8tXkd.net
S1000じゃない?

841 :774RR (ワッチョイ 9bfa-YVwu [14.10.131.64]):2017/01/09(月) 19:59:23.06 ID:fiAuKUY70.net
航続距離で比べようと思ったが大差なしか?
とするとS1000RRの方がいいんじゃないかね
クルーズコントロールもつけられるからツーリングは楽々だと思うよ

842 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.93.198]):2017/01/09(月) 20:15:38.56 ID:dKAB6PepM.net
俺がいまこれから買う立場なら間違いなくS買う
グリップヒーターも付けちゃう

843 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.93.198]):2017/01/09(月) 20:18:10.31 ID:dKAB6PepM.net
航続距離で思ったけど、RANGEが0kmになってからどのくらい走る?
0から1キロくらいはなんの問題もなかったけどビビってGS入っちゃったわ

844 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.31.113]):2017/01/09(月) 20:34:53.16 ID:AjMmWjGJ0.net
GSX-Rはモデルチェンジ間近、あるいは廃盤が見えてるんで、リセールは期待薄。
個人的には経営難のスズキにこれ以上GSX-R750を作り続ける余裕はないと思う。

SもSBKやBMWのラインナップ、実質的ワークスのアルテアレーシングやBMW
Motorradの幹部の発言を見る限り「とくに言わないけどそろそろ察しろよなお前ら」
って状況なので、やはりリセールは期待薄。

ということで、大人しくNinjaかYZF買ったほうが良くないかと。YZFはレースやってる
連中にもウケ良いし。

845 :774RR (ワッチョイ 0f42-+flj [153.183.168.125]):2017/01/09(月) 20:43:08.20 ID:cI1ecrzr0.net
クロスプレーンじゃなかったら買ってたかも

846 :774RR (スプッッ Sdff-K7bA [1.75.242.233]):2017/01/09(月) 20:51:12.07 ID:VZDo8tXkd.net
>>844
どこをどう見たらスズキが経営難に見えるんだろうw
YZF?随分色々あるけどなぁww

847 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.31.113]):2017/01/09(月) 20:57:10.98 ID:AjMmWjGJ0.net
>>846
ん?スズキの二輪事業はもはや会社全体のお荷物になってるんだが?
「スズキ 赤字」とかでGoogleってみ。

あと、VWに変わるパートナーが未だに見つかってない。トヨタに必死でラブコールを
送ってるけど、トヨタははっきりした態度を示してない。

仮にトヨタと提携しちゃった日にゃ、ヤマハとのからみでスズキの二輪は風前の
灯火なのはわかるよね??

848 :774RR (ワッチョイ eb32-wEaH [128.53.216.142]):2017/01/09(月) 22:14:33.20 ID:HJ7dublN0.net
>>839
まずはお財布と相談しな

849 :774RR (ワッチョイ bb33-SwnG [118.241.54.236]):2017/01/09(月) 22:17:38.53 ID:0q9j0/x00.net
スズキはいつ二輪事業を撤退しても不思議じゃないくらいの状態。
現状ではGSX-Rのブランド力しか頼るものがないので、もし新型GSX-Rの販売が伸び悩んだら本気でヤバイ。
個人的には当面の生き残りのためにも隼のFMCを急ぐのと、噂のカタナのリニューアル版の上市を本気で考えた方がいいんじゃないかと思う

850 :774RR (スプッッ Sdff-K7bA [1.75.242.233]):2017/01/09(月) 23:23:54.21 ID:VZDo8tXkd.net
>>847
二輪事業は調子よくない、会長も認めてた。だがオマエさんはスズキという会社全体の不振を言ってるんじゃないのか?
スズキは二輪事業が不調でも投資は続けるよ
GSXシリーズのテコ入れを発表したし、motoGPも継続する
BMWはスポンサーとか言ってないで早くmotoGPに出て欲しいんだよな

851 :774RR (ワッチョイ 0f42-+flj [153.183.168.125]):2017/01/09(月) 23:58:08.00 ID:cI1ecrzr0.net
motoGPではスズキ以下の成績になりそうでヤダ

852 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.93.198]):2017/01/10(火) 00:02:25.64 ID:0LGezV1wM.net
SBKでそれなりの成績残して、S1000売れる状態まで上げて撤退。
それが四輪含めてBMWのこれまでのやり方でしょ。

SBK撤退してからもS1000の売り上げ伸びてるし、わざわざお金かけてmotoGP参入するメリットない

853 :774RR (スッップ Sdff-QlKV [49.98.162.71 [上級国民]]):2017/01/10(火) 00:04:02.85 ID:3+JXVTRVd.net
>>851
寧ろレースでスズキ以上の成績を出したことがBMWにあるのか?

854 :774RR (ワッチョイ 0f9b-wLUe [153.175.234.150]):2017/01/10(火) 00:07:52.31 ID:8agCZeiT0.net
ドカもスズキも今年もチャンピオン争いは出来ないだろうが戦う
KTMは何年先に結果が出るか分からないが戦う
本当のスポーツブランドを育てたいなら
最高峰で戦うことって大事なんじゃないかと思うのだが
BMWというかBMWの株主はクレバーなんだろうね・・

855 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.93.198]):2017/01/10(火) 00:14:04.61 ID:0LGezV1wM.net
BMW Motorradはビッグオフとツアラーのメーカーでしょ。
ポルシェがセダンつくってるレベルの話

856 :774RR (スプッッ Sdff-K7bA [1.75.242.233]):2017/01/10(火) 00:17:26.04 ID:GpBfRpVod.net
ランドローバーがイヴォーグ作ってレース出てみたくらいのもんかな
ポルシェは言い過ぎ

857 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.31.113]):2017/01/10(火) 05:49:46.89 ID:onrgcdZX0.net
BMWの節操の無さの歴史

バイクなんぞ100馬力で充分 ←K100のあたり
 ↓
やはりバイクにはパワーが必要。でもエミッションもきちんとやらんと ←K1200のあたり
 ↓
レースで勝てるバイクがないのって恥ずかしいよね ←S1000デビュー
 ↓
MotoGP出てないメーカーは中小企業 ←BMW R1(MotoGPレーサー)開発+Sのエンジン提供
 ↓
レースとかはホンダにでもやらせとけばいい。基本はツーリング ←いまココ


とにかく前言をしれっと撤回するのが得意なメーカーなんでw

858 :774RR (スププ Sdff-+flj [49.98.72.244]):2017/01/10(火) 07:55:18.32 ID:O6Kj4F5Md.net
スクーターやったり300ccやったり

859 :774RR (ワッチョイ bb4d-IbiL [118.104.32.89]):2017/01/10(火) 09:43:10.36 ID:sgFsY/Vl0.net
>>857
なのに異常な高さの完成度っていうね。RRかR1かって状況やん。

860 :774RR (ワッチョイ 2b58-SevC [122.19.162.124]):2017/01/10(火) 11:02:51.41 ID:CtyuL4lt0.net
Sの完成度が凄いのは同意
というか、海外バイクメーカーで信用できるのってBMWだけだわ

861 :774RR (ワッチョイ 0b3d-W4ov [114.144.29.204]):2017/01/10(火) 11:46:17.42 ID:4+lWf5670.net
アルファレーシングのパーツ、5日に頼んで今日着いた。
海外なのにレスポンス異常にいいな。
バイエルンは6日は祝日で7、8日は土日なんだがw 受注当日出荷してくれたんだな。
ただ、発送完了通知とトラッキングナンバーくらいは教えてくれ。

862 :774RR (ワッチョイ 0fb5-ToFh [121.81.61.228]):2017/01/10(火) 11:59:59.40 ID:StbfMlB60.net
>>860
絶対的な信頼とはいわないけれど、
俺もBMWは外国バイクメーカーで比較的信用できると思うな。
製品の品質やディーラーの姿勢などを含めて。

色々な異論はあると思うけどw

863 :774RR (スップ Sdff-QlKV [1.66.104.151 [上級国民]]):2017/01/10(火) 12:22:31.11 ID:BtYXKZR5d.net
完成度の高さっていっても色々あるしな。

864 :774RR (スププ Sdff-+flj [49.98.72.244]):2017/01/10(火) 12:23:17.05 ID:O6Kj4F5Md.net
工業製品かファッション製品か芸術作品かの違い?

865 :774RR (ワッチョイ bb4d-IbiL [118.104.32.89]):2017/01/10(火) 14:38:39.61 ID:sgFsY/Vl0.net
トライア●フだっけ?寺ごと詐欺集団ってね^^;あれは衝撃的だったわ。
ちゅうごくかよってね

866 :774RR (ワッチョイ df86-NPpk [219.162.153.174]):2017/01/10(火) 15:03:52.65 ID:ZesDHUls0.net
>>865
個人商店のバイク屋が突然夜逃げで預かってたバイクも売却?されて
なくなってたなんてーのは昔からある話だよ。

867 :774RR (スププ Sdff-W4ov [49.98.87.136]):2017/01/10(火) 17:31:38.95 ID:Ptk4gL4Cd.net
>>861
何を買ったの?
俺もフロントストロークセンサーが欲しいんだわ。
国内の正規店価格はボッタどころか詐欺価格だしな。

868 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.31.113]):2017/01/10(火) 20:50:29.39 ID:onrgcdZX0.net
>>865
BMWでも持ち逃げはないけど寺のお取り潰しは普通にあるよ
で、正規寺外された途端に倒産なんてのは普通の話

イタ車みたいに本国のメーカーがある日突然消滅するってことはさすがになさそうだけど、
ホンダのPros店ほど安定してるわけではないので。

869 :774RR (ワッチョイ 6ffa-zVr9 [39.110.204.9 [上級国民]]):2017/01/10(火) 22:23:01.49 ID:dczhr/m00.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

870 :774RR (ワッチョイ 1be1-CzyW [180.51.107.212]):2017/01/10(火) 22:56:32.84 ID:CJltKlzJ0.net
いつまで経ってもフロントブレーキの鳴きが収まらないから(新車から5000km)いっそパッド変えようかと思うんだけど、峠7割くらいのストリートユースだったらどこのがオススメ?

871 :774RR (ワッチョイ bb4d-IbiL [118.104.32.89]):2017/01/10(火) 22:59:39.71 ID:sgFsY/Vl0.net
>>870
俺がバイクの開発から退いたからパッド開発も遅れてしまったか・・・・
素材の固着化を研究してたんだぜ。

872 :774RR (スッップ Sdff-K7bA [49.98.131.114]):2017/01/10(火) 23:05:02.64 ID:UcLqZfP9d.net
キモ

873 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.85.169]):2017/01/11(水) 01:49:56.39 ID:jYY8Nh6aM.net
>>870
おれも鳴いてしょーがねえって寺に行ったら、サーキット行ってフルブレーキしてればならなくなるって言われた。
まあそうなんだけど、公道走ってるとまた鳴き始めるんだよなぁ

いまはメタリカ 3使ってるけど鳴らない

874 :774RR (ワッチョイ 0b3d-W4ov [114.144.29.204]):2017/01/11(水) 05:42:46.27 ID:88OhS12E0.net
>>870
俺もメタリカつかってるな。
ジクーよりオススメする。
鳴きは…あんまり気にしたことないやw

875 :774RR (スププ Sdff-W4ov [49.98.90.233]):2017/01/11(水) 06:05:59.60 ID:fBacheSMd.net
>>867
ブレンボのレーシングラジポン、18×16と

876 :774RR (スププ Sdff-W4ov [49.96.15.98]):2017/01/11(水) 06:08:33.02 ID:fA4Jenebd.net
途中で送ってしもうたw
ブレンボのレーシングラジポン18×16とキャリパー、それと排気バルブのサーボキャンセラー。

877 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.31.113]):2017/01/11(水) 08:57:36.69 ID:dJH0ne140.net
というかブレーキの引きずりとか出てない?
あのブレーキは市販車のなかでも引きずりが出やすい面倒極まりないキャリパーなんで。

878 :774RR (スププ Sdff-W4ov [49.98.48.55]):2017/01/11(水) 15:29:58.99 ID:gn/MLMlnd.net
サーキット走ると引きずる症状がでるね。熱でどっか歪むって。
パニとかH2に採用されてるM50に換装した奴がいるけど、あまり変わらないって聞いた。
だからGP4買ったんよ。

879 :774RR (ワッチョイ fba7-pn3f [124.255.31.113]):2017/01/11(水) 20:47:22.33 ID:dJH0ne140.net
ブレーキディスクがこのカテゴリーにしては若干歪みやすいうえに、サーキットで
酷使するとピストンの戻りが悪くなるみたい

8耐でノーマルの足回り使ってるチームはピットごとにキャリパーも交換するそうな

880 :774RR (スップ Sdff-K7bA [1.72.3.227]):2017/01/11(水) 21:29:48.71 ID:b7acdC1Md.net
パッドとディスクの相性じゃないの?
ブレーキ周りの部品なんて他社でも似たようなもんじゃん

881 :774RR (ワッチョイ fbcd-GcKO [124.146.188.186]):2017/01/11(水) 21:39:18.79 ID:k+4GbPbq0.net
ブーツの底にブレーキパッドを付ければ良い。

882 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.0.7]):2017/01/11(水) 21:41:39.04 ID:9T5c49wdM.net
おれもそろそろチェーンとスプロケ変えたいので
たまにスポーツ走行する程度へのオススメください

883 :774RR (ワッチョイ 0f42-+flj [153.183.168.125]):2017/01/11(水) 22:00:36.11 ID:e46BbaZ00.net
まず鍛造ホイールを用意します

884 :774RR (オイコラミネオ MMff-XQaH [61.205.0.7]):2017/01/11(水) 22:07:35.70 ID:9T5c49wdM.net
鋳造ホイールでかんべんしてくだしぁ

885 :774RR (ワッチョイ bb4d-IbiL [118.104.32.89]):2017/01/11(水) 22:12:12.98 ID:kdDebEJN0.net
50万するHPの入れてるけど、ホイールだけじゃもろにバランス狂うよ。タンクをカーボンに変えたりと上のほうも軽量化しないと危ない。

886 :774RR (ワッチョイ fb9f-IbiL [60.41.181.40]):2017/01/11(水) 22:45:47.54 ID:k20Egsy80.net
かえてる自慢 ごちそうさまです。

887 :774RR (ワッチョイ 1be1-CzyW [180.51.107.212]):2017/01/11(水) 23:25:50.05 ID:cvfIxEqE0.net
>>877
あー、フロントの引きずりはちょっと出てるわ。そこまで気にするレベルでもないけど、これ以上になると気になるなぁ。
しかしキャリパーまで交換する金はない(^ω^)

888 :774RR (ワッチョイ f639-ugov [153.151.208.76]):2017/01/12(木) 00:31:04.09 ID:t1vYZNi10.net
引きずりはちゃんとメンテしとけよ。
俺は放置したまま真夏のくっそ暑い日にサーキット行ったら、べーパーロックでグラベルに一直線だった。
べーパーロック起こしたのが2コーナーで良かった。
1コーナーだったら死んでたわ。

889 :774RR (ワッチョイ 4fcd-0Plu [124.146.188.186]):2017/01/12(木) 00:45:06.18 ID:phjMF4vH0.net
>>888
笑かすなw

890 :774RR (オイコラミネオ MMce-miO0 [61.205.0.7]):2017/01/12(木) 00:52:45.18 ID:hJ/crAnTM.net
どこそんな笑うとこ?

891 :774RR (ワッチョイ 4fcd-0Plu [124.146.188.186]):2017/01/12(木) 01:32:08.42 ID:phjMF4vH0.net
笑って死ねる人生が良いね

892 :774RR (スププ Sdd2-kkJw [49.96.39.151]):2017/01/12(木) 21:46:33.89 ID:uGMm1vvzd.net
チャンチャン♪

893 :774RR (ワッチョイ 1f4d-YL17 [118.104.32.89]):2017/01/13(金) 17:51:29.81 ID:Ta95TSSI0.net
雨じゃなきゃRR乗ると決めてるけど、流石にこの数日は雨じゃなくても寒さでRR乗ってないわ。
5℃位でも太陽があれば乗れるんだけどなぁ。

894 :774RR (スププ Sdd2-b7dh [49.96.36.26]):2017/01/14(土) 18:26:55.19 ID:2+w6IE6vd.net
2015だけど、グリップ交換するときってグリヒごと総取っ替えになんのかな?
社外グリップは無理っぽいしな…
グリヒで溶けそう。

895 :774RR (ワッチョイ bb3d-BBeY [114.144.29.204]):2017/01/14(土) 19:50:49.39 ID:WdDSmpIu0.net
パーツリストみるとグリップだけは無いっぽいな。

896 :774RR (ワッチョイ 1f4d-YL17 [118.104.32.89]):2017/01/14(土) 21:31:51.79 ID:d1DXK1Y10.net
>>894
わいのもうドロドロで溶けたキャラメルみたいになっとるでw

897 :774RR (ワッチョイ 0f9f-YL17 [60.41.181.40]):2017/01/14(土) 21:38:28.33 ID:ijMl4VLB0.net
BM乗りにとっちゃ
グリップが消耗しないようにカバーかけるのはデフォ

貧乏くさいけど

898 :774RR (オイコラミネオ MMce-miO0 [61.205.89.30]):2017/01/14(土) 22:00:38.01 ID:1Y/O1gOAM.net
ガレージに入れろよ

899 :774RR (アウアウカー Sa5f-HEOn [182.251.248.47]):2017/01/15(日) 07:01:43.69 ID:XutaZpwNa.net
グリップって消耗品だと思ってたけどケチな人多いんだね…

900 :774RR (ワッチョイ 4fa7-q48i [124.255.31.113]):2017/01/15(日) 08:18:17.84 ID:CA9aKdCz0.net
あのグリップはその前の樽型グリップの寿命の1/4くらいしかもたないからな
それでいてグリップヒーターがーあるんで工賃それなりに取られるし

901 :774RR (ワッチョイ b2e0-MRNU [27.137.37.196]):2017/01/15(日) 10:43:52.38 ID:khR4+jTb0.net
>>899
普通のグリップならな
問題点わかってる?

902 :774RR (スププ Sdd2-kkJw [49.96.6.201]):2017/01/15(日) 10:45:40.32 ID:GKBeLNtfd.net
グリップ交換て4万くらい?

903 :774RR (ワッチョイ 1f4d-YL17 [118.104.32.89]):2017/01/15(日) 19:43:24.34 ID:nI1dbWq10.net
流石に降雪の日はバイク一台も見なかったなw

904 :774RR (オイコラミネオ MMce-miO0 [61.205.89.30]):2017/01/16(月) 00:54:27.63 ID:6ErFaZPSM.net
3年前の都内でも結構な降雪があったときは納車直後だったもんで
嬉しくて毎日乗りたくて我慢できずに乗ったが
さすがに滑って、
コケはしなかったけど
こりゃまずいなと思った
雪の日はSSはやめとけ

905 :774RR (ワッチョイ 1f4d-YL17 [118.104.32.89]):2017/01/16(月) 01:50:53.28 ID:8GJLOBK+0.net
2月、出発時は快晴でウキウキで峠攻めに行ったら、日陰はアイスバーンで死にかけた思い出w
スポーツバイクのタイヤは凍結路面は何にもできないなと悟ったwww

906 :774RR (ワッチョイ d302-YW3E [122.134.208.40 [上級国民]]):2017/01/16(月) 01:58:00.70 ID:zR0S8q+o0.net
こんな奴らが箱根にノーマルタイヤで行って渋滞を起こすのか。
四輪の話ね。

907 :774RR (オイコラミネオ MMce-miO0 [61.205.89.30]):2017/01/16(月) 03:29:18.19 ID:6ErFaZPSM.net
箱根はドライブしにいったわけじゃなくて生活道路として通ったら滑ったんだろ

908 :774RR (スップ Sdf2-YW3E [1.66.103.108 [上級国民]]):2017/01/16(月) 12:36:03.24 ID:b6zXwP7Md.net
>>907
生活道路というからには、近くに住んでるということだろ?
そんな人らは毎年起こる積雪後の箱根のスリップ渋滞を見てれば、最低限スタッドレスは履くだろ。

だいたいあそこで渋滞を起こしてるのは東京か神奈川、静岡の暖かい地域の人らだからな。スタッドレスを普段履かないような人が渋滞を起こす。

909 :774RR (スップ Sdf2-m+W9 [1.72.3.67]):2017/01/16(月) 16:01:56.41 ID:OPHfSpbzd.net
ふーんw

910 :774RR (ラクッペ MM07-nre1 [110.165.156.89]):2017/01/16(月) 16:03:30.78 ID:Zes71avRM.net
へー

911 :774RR (スププ Sdd2-kkJw [49.96.7.139]):2017/01/16(月) 17:40:04.52 ID:HB6fDfVxd.net
静岡は暖かいが風が寒い

912 :774RR (ワッチョイ bb3d-BBeY [114.144.29.204]):2017/01/16(月) 22:46:10.69 ID:PxaQByJJ0.net
アルファレーシングのブレーキレバー届いたんだけど、なんか付属パーツでマスターシリンダーのピストンみたいなのがついてた。
これも交換するのかな?

913 :774RR (ワッチョイ 4788-YL17 [14.133.64.224]):2017/01/17(火) 22:44:56.36 ID:9zu8IwyE0.net
ジクサー1000Rの新型って何馬力や?グリップヒーターとクルコンついてる?
ググっても出てこなかったから、しってるRR海苔の人おしえてくださいPECO

914 :774RR (スッップ Sdd2-vApE [49.98.148.28]):2017/01/18(水) 11:38:27.45 ID:7w9MJ0dKd.net
ここで聞くって馬鹿なのか?

915 :774RR (ワッチョイ 2f9f-mFhn [220.109.4.86]):2017/01/18(水) 14:30:22.72 ID:WRLUyq6f0.net
500馬力で自立機能に自己再生機能ついてるよ、マジお買い得。

916 :774RR (ワッチョイ db6c-z+8A [210.138.248.167]):2017/01/18(水) 17:02:38.13 ID:qXt1FfrP0.net
>>913
208ps/14500rpm
13.5kg/m

グリヒはないが…

クイックシフター UP/DOWN
6軸センサー
トラコン
スライドコントロール
レースABS
前後連動ブレーキ
オプションでR1M顔負けのGPSラップタイマー
etc.

917 :774RR (ワッチョイ 9246-qERx [211.18.90.93]):2017/01/18(水) 21:17:21.73 ID:+cI3At2L0.net
s1000rrの電子サスと
新型gsxr-rのバランスフリー
どっちが峠で乗りやすいと思う?
想像でいいから頼む

918 :774RR (ワッチョイ 0f9f-YL17 [60.41.181.40]):2017/01/18(水) 21:45:22.61 ID:jYF2VkAU0.net
人による

919 :774RR (ワッチョイ 4fa7-q48i [124.255.31.113]):2017/01/18(水) 22:03:48.66 ID:LmOkGVUp0.net
サーキットでBFFを褒める人って見たことない

920 :774RR (ワッチョイ c382-0Plu [202.229.93.215]):2017/01/18(水) 22:29:43.43 ID:Oi66olTH0.net
>>917
プロ級の人でもない限りどっちに乗っても同じだ。あとは好みの問題。試しに両方のバイクを目隠しで乗ってもどっちがどっちか分からんと思うね。

921 :774RR (オイコラミネオ MMce-miO0 [61.205.4.72]):2017/01/18(水) 23:04:56.24 ID:hQeR0L2zM.net
エンジンや足回りのフィーリングくらいプロじゃなくても違いわかるだろ…

922 :774RR (ワッチョイ 62f9-cZ1L [133.202.104.141]):2017/01/18(水) 23:15:51.09 ID:fDoMeqPK0.net
違いはわかってもどっちが電子サスでバランスフリーかはわからんと思うよ

923 :774RR (ワッチョイ 23a7-SmTw [124.255.31.113]):2017/01/19(木) 06:02:28.46 ID:YIMi1Wy20.net
一般論で言えることは、サスがこう変わると操縦性がこう変わる、ってことがきちんと
わかってる人ほど減衰力を車体が勝手に変えるサスが乗りにくく感じるってこと。
四輪でこの手のサスがウケるのは単に空力の問題であって、サスペンション単体
としてアクティブサスに利点はほとんどなかったりする。

峠で流す程度で、そういうのに無頓着な人ならどっちでもいいと思うよ。BFF使うなら
残スト取ってバネレートくらいは合わせたほうがいいと思うけど

924 :774RR (ワッチョイ cf9b-a3Th [153.229.163.70]):2017/01/19(木) 11:34:12.00 ID:QUuTlW5k0.net
>>917
どっちが乗りやすいかは車体のジオメトリーとかもあるから一概に言えないと思うよ。
GSX-Rの話じゃないからごめんなさいだけど
HP4(電制サス)からZX-10R(2016)に乗り換えたんだけど10Rのほうが断然乗りやすい。
ただ現行のS1000のサスはHP4より進化しているとは思う。

925 :917 (ワッチョイ 7f46-xepU [211.18.90.93]):2017/01/19(木) 12:57:19.00 ID:R5ItI1/L0.net
皆さん、親切にありがとう
参考にします

926 :774RR (ワッチョイ 139f-3qL8 [114.186.48.82]):2017/01/19(木) 19:21:54.74 ID:aOF2M47t0.net
タイヤサイズ200にしたら設定とか変えなきゃダメなの

927 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.88.44]):2017/01/19(木) 19:46:31.30 ID:+S5+wLikM.net
ダメというかこだわるなら変えれば
という感じ

928 :774RR (ワッチョイ 23a7-SmTw [124.255.31.113]):2017/01/20(金) 06:00:14.39 ID:bqHM6l8u0.net
190表示でも外径196ミリとか、200表示でも外径197ミリとかあるので

929 :774RR (ワッチョイ 239f-JQ1R [60.41.181.40]):2017/01/20(金) 07:03:52.69 ID:+e3YB/c50.net
小さなタイヤ履いてるんだな。

930 :774RR (ワッチョイ 735c-3qL8 [218.133.94.35]):2017/01/20(金) 20:20:16.85 ID:3WHF2dK+0.net
ポケバイ?

931 :774RR (ワッチョイ cf9f-4Rq2 [121.117.76.19]):2017/01/20(金) 22:45:52.08 ID:dLxBmoka0.net
タミヤ製なんじゃね?

932 :774RR (ワッチョイ 8388-JQ1R [14.133.64.224]):2017/01/21(土) 12:24:54.09 ID:ic3oM3JI0.net
晴れたし家の前の路面もドライだから遅めの朝練行ってきた。ちょっとした峠道で5台事故っててワロタw
レッカー大忙しwww
すぐ帰りました^^;

933 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.1.204]):2017/01/21(土) 12:27:56.39 ID:/DBmlOGGM.net
そんな山道がすぐ乾かないのなんてわかるだろーに

934 :774RR (ワッチョイ 038f-Krd0 [180.13.164.108 [上級国民]]):2017/01/21(土) 16:39:32.69 ID:KteR0anG0.net
>>932も事故った奴らと同レベルの馬鹿だってことだな。
事故らなかったのは運が良かっただけ。

935 :774RR (ワッチョイ ffe0-y9lS [27.137.37.196]):2017/01/21(土) 16:53:20.61 ID:kNwWo4RK0.net
つーか、この時期に朝練とか心折れるわ
いくらグリヒ付いてたとしても

936 :774RR (ワッチョイ cf42-Taza [153.183.168.125]):2017/01/21(土) 18:56:57.32 ID:3RxZHY080.net
瀬戸内海沿岸の人じゃね?

937 :774RR (ワッチョイ 6343-mcUU [182.20.155.91]):2017/01/21(土) 21:55:24.27 ID:xxxuOyNk0.net
12年式盗まれて、16年式中古買ったった。
タイヤがBSのs20evoなんだけど、ロッコル並みのグリップでしょうか?

938 :774RR (ワッチョイ c35c-ddg/ [126.21.218.3]):2017/01/21(土) 22:07:34.38 ID:vhjHurfY0.net
>>937
盗難保険いくら降りたの?

939 :774RR (ワッチョイ 133d-mHIh [114.144.29.204]):2017/01/21(土) 22:18:32.37 ID:f77ooCJU0.net
>>937
ロッコルどころかロッソ2以下。
住んでる場所にもよるけど、いまの時期ならそのままでいいんじゃない?
暖かくなってからロッコルなりスパコルなりに変えたら?

940 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.1.204]):2017/01/21(土) 22:49:09.42 ID:/DBmlOGGM.net
盗難保険最初の2年間入ってたけど
やっぱ必要なのかな
月1くらいでしか乗らないしそれ以外ガレージだからちょっと金額高すぎる気がしてやめたんだけど

941 :774RR (ワッチョイ ff5f-2Jjw [61.125.221.129]):2017/01/21(土) 22:49:37.93 ID:gSLdt6Y90.net
千円前後の安いLEDヘッドライト試した人いる?

942 :774RR (ワッチョイ 6343-mcUU [182.20.155.91]):2017/01/21(土) 22:50:05.77 ID:xxxuOyNk0.net
ありがとう。
そんなにグリップしないタイヤがOEだとハズレとしか思えない。
春まではトミンでリハビリ程度にしとく。

盗難保険はかけてなかった。治安良いとこって思い込んでた。
月極め駐車場の前に区の防犯カメラあったけど、警察は調べもしてないでしょう。
皆の衆は被害に遭われませんように。

943 :774RR:2017/01/21(土) 23:56:05.08 .net
■2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してる■

街(ザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店))は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます。
2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる街の社員が「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」とネカフェ板の「ダイス(DICE)」で自作自演(ステマ)をしてます。

街はソープ街にあるパチスロ屋だし、隣にカプセルホテル・サウナ、アニソンカフェをやってて、ネカフェのダイスもやってるから、朝鮮系の店だろうな。
この金が北のミサイル開発、核兵器開発に使われてる可能性が高い。
それに街は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるので、ID変えながら毎日、ステマをしてる。

打ち子ならピア、サントロペが最強w
ピア、サントロペのすべて大当たりは幹部店員がパソコン操作して大当たりさせたのしかない。
だからパチンコの打ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
この内ち子の金が北のミサイル開発、核兵器開発に使われてる可能性が高い。

街もピア、サントロペも朝鮮系で、金が北に流れてるのかもしれない。


■パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないから詐欺犯罪です■

大手の大当たりはアホ幹部店員がパソコンを1、2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。

すべての大当たりは幹部店員が大当たりさせてます。
客が自力で大当たりすることは1回も無いです。
なぜならパチンコ、パチスロ台は大当たり抽選してないからです。

だから詐欺です。
しかも打ち子に大当たりさせて金儲けしてる犯罪組織です。

944 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.4.130]):2017/01/22(日) 22:43:44.41 ID:7BVPUcfKM.net
ナンバー灯ってT10かな?
あとハイビームって上下調整はできるんとだけど、左右調整ネジがどれだかわからないんだけどどれ?
教えて優しいお兄さん!

945 :774RR (ワッチョイ 03e1-JPdA [180.51.107.212]):2017/01/22(日) 23:00:49.06 ID:RsWN84hL0.net
>>944
ナンバー灯は変えたことないから知らんが多分T10
ヘッドライトの左右調整は欧州車は大抵ない。RRも然り。

946 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.4.130]):2017/01/22(日) 23:17:50.99 ID:7BVPUcfKM.net
>>945
まじかよこの前車検で光軸上下はずれてテスター屋行ってきたら左ギリギリ0.0度〜0.1度入ってるくらいだったぞ。
一回アッパー周りはずしたからそのへんの締め付け具合で変わるのかな

947 :774RR (ワッチョイ ff9b-ZKjK [123.225.48.19]):2017/01/23(月) 08:58:01.81 ID:Hjt3Y2cq0.net
>>940
自宅がシャッター付きのガレージならいらないんじゃない?
自分も最初入りましたが、高い気が更新しませんでした。

948 :774RR (ワッチョイ ff9b-ZKjK [123.225.48.19]):2017/01/23(月) 10:03:27.10 ID:Hjt3Y2cq0.net
>>947
高い気が→高い気がして

949 :774RR (スッップ Sd1f-CNCD [49.98.129.111]):2017/01/23(月) 11:04:36.98 ID:D4sjKzM8d.net
>>947
大阪の知り合いが日本橋に出掛けて30分程置いといたらパクられたとさ

数台あった他の大型も根こそぎ持ってかれたと
見てたタバコ屋のオヤジ曰く
業者が引き取りに来てるもんだと思った
というくらい何気無く持ってくみたいだ

950 :774RR (アウアウカー Sac7-y9lS [182.251.246.46]):2017/01/23(月) 11:46:31.02 ID:X8SHd5pFa.net
>>949
全く同じ話を盗まれた当人から聞いたんだが、あんた俺の知り合いか?
確か盗まれたのはCBRかR1のどっちか

951 :774RR (スップ Sd1f-9hrX [49.97.96.95]):2017/01/23(月) 12:06:24.86 ID:xRnQZsNHd.net
路駐?随分な話だな

952 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.4.138]):2017/01/23(月) 12:30:02.43 ID:sl9sbdNvM.net
なぜ突然路駐とか言い始めてムダに事を荒立てようとするのか

953 :774RR (ワッチョイ ff86-b3dX [219.162.153.174]):2017/01/23(月) 13:44:00.35 ID:IcbaMwFc0.net
今って日本橋周辺に
2輪用の駐輪場って出来てるのかな?
昔バイクで日本橋に行ってたけど、駐輪場が
なかったので基本路駐だった。
みんな考えることは同じで公園内がバイクだらけだった。

954 :774RR (スププ Sd1f-Taza [49.98.48.34]):2017/01/23(月) 14:14:05.86 ID:r8Dxv3sGd.net
いつも路駐だわ
価格が300万超えるバイクなら躊躇する

955 :774RR (ワッチョイ 8388-JQ1R [14.133.64.224]):2017/01/23(月) 15:43:25.79 ID:nRG9fjO70.net
ん?みんな建更入ってないの?あれ、バイク盗難も出るよ。

956 :774RR (スッップ Sd1f-Taza [49.98.156.84]):2017/01/23(月) 18:34:23.90 ID:GrAfJFx6d.net
いい加減盗難スレでやってくれないか?

957 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.84.174]):2017/01/23(月) 19:16:54.90 ID:ewthqVHkM.net
他に話題ないのに過疎スレに戻す必要ないだろ

958 :774RR (ワッチョイ 3332-kL+t [128.53.216.142]):2017/01/23(月) 21:27:38.54 ID:PCXvR/9U0.net
2017モデル、2/10発売だとよ

959 :774RR (ワッチョイ ffe0-y9lS [27.137.37.196]):2017/01/23(月) 21:32:54.68 ID:iBKmWtkl0.net
誰も興味無いという
2018年モデルはよ

960 :774RR (スップ Sd1f-9hrX [49.97.96.95]):2017/01/23(月) 21:36:20.10 ID:xRnQZsNHd.net
>>952
そりゃ路駐だろ
駐車場からワザワザ盗むかね

961 :774RR (スプッッ Sd1f-CNCD [1.75.254.192]):2017/01/23(月) 23:36:24.88 ID:LxSBqGMwd.net
>>950
自分の知り合いは納車2週間くらいのR1000

962 :774RR (ワッチョイ 8388-JQ1R [14.133.64.224]):2017/01/24(火) 00:32:02.81 ID:hdVkWWXE0.net
新型、弁当箱戻りでデチューンやんけ^^;
ところでサーキットとかゼロヨン楽しんでるやつに聞きたいけど、フラッシュって何回転で設定してる?シフトアップのタイミングが一番いいところ?

963 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.87.16]):2017/01/24(火) 00:41:46.59 ID:8M6oCfUQM.net
10000にしてるけど
音で変えるからあんま気にしてない

964 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.87.16]):2017/01/24(火) 00:46:10.56 ID:8M6oCfUQM.net
12000か

965 :774RR (ワッチョイ 133d-mHIh [114.144.29.204]):2017/01/24(火) 06:39:10.74 ID:jNFx3Ncm0.net
11000rpm。

966 :774RR (ワッチョイ 23a7-SmTw [124.255.31.113]):2017/01/24(火) 07:05:21.41 ID:rza4QscW0.net
一般的にはトルクカーブのピークに合わせるが、たまにレッド1000回転手前とか
そういうオリジナリティあふれる人もいる

967 :774RR (スププ Sd1f-Taza [49.96.36.103]):2017/01/24(火) 08:56:55.32 ID:snxgFBO+d.net
7000rpmです

968 :774RR (ワッチョイ 8388-JQ1R [14.133.64.224]):2017/01/24(火) 11:32:25.72 ID:hdVkWWXE0.net
結構バラバラやね。光るの好きだから7000にしてるわw
ガチでタイムアタックするときはメーター見てる場合じゃないから、ピークに合わせるな。
ま、1速でも7000で光ったときは120キロくらい出てるけどね^^;

969 :774RR (スププ Sd1f-mHIh [49.98.55.212]):2017/01/24(火) 17:58:23.37 ID:oeXFDSCLd.net
そういや以前話題になったメーターのバンク角表示が消える不具合だけど、誰か寺に行った?
俺のはだんだん酷くなってきたわ。
寺に行きたいけど、隣県にしか寺が無いから春まで山越せねえorz

970 :774RR (ワッチョイ 833d-waAN [14.128.96.198]):2017/01/24(火) 19:21:33.62 ID:MngmYAkF0.net
これってパワーウイリーっていうのか?
https://youtu.be/6_hAtNbTeaw?t=127

971 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.87.16]):2017/01/24(火) 21:19:38.95 ID:8M6oCfUQM.net
>>970
メーターに体重移動させて立ってる感じで映ってるしパワーな感じでもないからパワーウィリーじゃないんじゃね

てか左にあるリザーバーって何用なの?

972 :774RR (ワッチョイ 3332-kL+t [128.53.216.142]):2017/01/24(火) 21:35:08.83 ID:yHkLUy1+0.net
>>969
デラがいうにはバッテラの容量(充電)不足が原因だとさ
が、トリクルでマン充電しても相変わらず消えてる
おれもまたデラに連絡してみるわ

973 :774RR (ワッチョイ 23a7-SmTw [124.255.31.113]):2017/01/24(火) 21:39:51.03 ID:rza4QscW0.net
寿命を迎えたバッテラをトリクル充電してると、一見ちゃんと使えてしまうので注意。
ちょっとバッテラに負荷をかけるとあっという間に音を上げるので。

974 :774RR (ワッチョイ 6343-mcUU [182.20.155.91]):2017/01/24(火) 21:57:11.33 ID:VY1/B4vn0.net
>>696
昨日その症状、初めて出た。
コーティングプラグとセレクター付いてるけど、スリックとユーザーモードも出なかった。
バッテリー弱っててセルが少し弱々しかったけど、10km位走ってから再始動したら、直ったからバッテリーの電圧だと思う。

975 :774RR (ワッチョイ 6343-mcUU [182.20.155.91]):2017/01/24(火) 21:59:00.68 ID:VY1/B4vn0.net
↑すまん
>>969 でした。

976 :774RR (アウアウカー Sac7-Taza [182.251.246.33]):2017/01/24(火) 22:01:23.15 ID:WECWqpiza.net
>>971
油圧クラッチキットじゃない?

977 :774RR (スププ Sd1f-mHIh [49.98.79.46]):2017/01/25(水) 10:56:27.18 ID:lf/Ojkxkd.net
>>972
去年の4月に納車されて、今迄ほぼ週2で毎回最低200km走ってるのに充電不足になるのかな?
sは他の機種よりオルタネータの容量が少ないとは聞いてたけど…
昔のドカ並みなんだな。

978 :774RR (ワッチョイ 735c-3qL8 [218.133.94.35]):2017/01/25(水) 18:33:55.39 ID:cduQO94U0.net
オマイラに聞きたいんだけど、
昨年とかの糞暑い時期でもS1000RR乗ったの?
俺は無理だったけど

979 :774RR (ワッチョイ 8388-JQ1R [14.133.64.224]):2017/01/25(水) 18:45:03.15 ID:HJo1Vfug0.net
去年は10回位しか乗ってないなぁ。走行距離も1500くらい。売ろうか迷ってる。

980 :774RR (ワッチョイ cf42-Taza [153.183.168.125]):2017/01/25(水) 22:15:56.34 ID:s3dP8NUA0.net
乗った
暑かった熱かった

981 :774RR (ワッチョイ 23a7-SmTw [124.255.31.113]):2017/01/25(水) 22:27:01.40 ID:ZcHiDFdg0.net
酷寒、酷暑のほうがサーキットの予約取りやすいじゃん
公道でモタモタしてる連中は好きにしてればいいと思うよ

982 :774RR (オイコラミネオ MMff-ocqp [61.205.87.16]):2017/01/25(水) 22:27:33.74 ID:i8SOyl7SM.net
>>977
オイルキャッチのアンダー入れると
排気の流れが変わってお尻もアツアツになるぜ

983 :774RR (ワッチョイ 6bcd-9LUS [118.158.171.193]):2017/01/26(木) 09:11:41.44 ID:xDs10TzX0.net
俺も去年2回しかサーキット行かなかったから
値段下がらんうちに売ってしまったわ。

夏場の街乗りは苦痛にしかならなかったし、そもそもツーリングもそんな行かない時点で
宝の持ち腐れだったな。手放した今はもうスッキリ。

低走行の認定中古車が多いのって俺みたいな奴が多いからだろうな。

984 :774RR (アウアウカー Sa5b-9leI [182.250.240.95]):2017/01/26(木) 10:19:17.77 ID:3Ga4Ga7Ca.net
だろうな
汗ダラダラかいてまで乗りたいかどうか

985 :774RR (ワッチョイ f73d-9M00 [114.144.29.204]):2017/01/26(木) 11:37:02.87 ID:UxT/hki/0.net
手放したのにここ見てるのか?
未練タラタラぢゃねえかw

986 :774RR (ワッチョイ 6bcd-9LUS [118.158.171.193]):2017/01/26(木) 12:11:20.63 ID:xDs10TzX0.net
そらーもともとあったものを手放したから全く未練がないわけじゃないよw
ただ、バッテリー上げないためにも乗らなきゃいけないっていうプレッシャーがなくなっただけでも結構大きい。

でも、サーキット行ったらまた欲しくなるとは思うw

987 :774RR (スッップ Sdca-U8hW [49.98.156.242 [上級国民]]):2017/01/26(木) 12:21:15.73 ID:hZkGSi4Dd.net
ならS1000RRをレーサー化しちゃえば良かったのに。
街乗りツーリング用に違うバイク買って。

988 :774RR (ワッチョイ 53e9-bF0B [110.67.54.55]):2017/01/26(木) 13:52:40.45 ID:valh3Ghm0.net
>>987
それは言ってやるなよ。

989 :774RR (スップ Sd6a-bF0B [1.75.0.131]):2017/01/26(木) 13:55:11.56 ID:pYNWpp46d.net
>>986
バッテリーの充電器買えよ

990 :774RR (オイコラミネオ MM76-LqYG [61.205.95.253]):2017/01/26(木) 14:03:39.10 ID:GEZh4/FRM.net
レーサー化とか気軽にいうけど
現実考えたら月1行くかどうかくらいのためにトランポまで用意してなんてムリだろ
他に趣味もなくてお金も余ってて、嫁も理解を示してくれてるんだかそのままクラッシュしても死ねと思われてるのかくらいなやつしかできないわ

991 :774RR (スプッッ Sd6a-T3y8 [1.78.17.102]):2017/01/26(木) 14:07:44.59 ID:SVi9YIsad.net
>>990
トランポ持ってる友達を作れば良い。サーキットで知り合えるよ。

992 :774RR (アウアウカー Sa5b-bF0B [182.250.243.199]):2017/01/26(木) 15:28:12.24 ID:yv1DzUVya.net
年に数回程度の走行会のお遊びでの人ならそうなるわ。
トランポ友作ったとしても、ガス代出したとしてもいつもその人に甘えるわけには行かないやろ

993 :774RR (スップ Sd6a-yi3r [1.72.5.79]):2017/01/26(木) 15:32:12.63 ID:7mLfmMtrd.net
月一ならレンタカーで十分だね
ラダーとタイダウンだけ買えばいい

994 :774RR (スププ Sdca-9M00 [49.96.38.134]):2017/01/26(木) 16:29:13.15 ID:X/O83Zznd.net
>>986
乗らなきゃいかんというプレッシャー云々はわからんでもないわ。
俺はガレージに電源が無いから充電器繋ぎっぱなしができんから余計にな。

995 :774RR (ワッチョイ aa78-T3y8 [219.66.234.18]):2017/01/26(木) 18:34:19.22 ID:vLNUdjpf0.net
次スレです
BMW S1000RR / HP4 26台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485423215/

996 :774RR (ワッチョイ 5ba7-y5A3 [124.255.31.113]):2017/01/26(木) 20:29:56.24 ID:TfsNYqaB0.net
>>990
月一のスポ走のためにトランポ買ってる既婚者なんてサーキット行けばいくらでもいるけどな。
乗らない理由を探してる奴には無理だろうけど

997 :774RR (ワッチョイ 7e9b-pj0E [153.204.74.174 [上級国民]]):2017/01/26(木) 20:49:49.43 ID:DepG3ex10.net
ファミリーカー兼でハイエース用意すればいいやん

998 :774RR (オッペケ Sr13-CgXo [126.212.2.218]):2017/01/26(木) 21:22:49.16 ID:sqv2Uql7r.net
アドバイスしてんのか貶してんのか分からんなwww
どうして他人の懐事情に無責任に踏み入るのか。
何故、サーキットに行けないその他大勢の母数よりも圧倒的に少ない、トランポ持って通っている人達を基準にモノを考えるのか…
不思議でならないな。

999 :774RR (オイコラミネオ MM76-LqYG [61.205.95.253]):2017/01/26(木) 21:23:39.41 ID:GEZh4/FRM.net
そらおま、サーキット行って20人の既婚者のうち15人がトランポ持ってたとしてもそんなのサーキットでたらごく少数派やんけ

1000 :774RR (オイコラミネオ MM76-LqYG [61.205.95.253]):2017/01/26(木) 21:24:50.32 ID:GEZh4/FRM.net
1000なら2018モデルはすけべ椅子色一色

総レス数 1000
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200