2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part41【JA10】

1 :774RR(ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:22:05.26 ID:SwP6PJeQ0.net


!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を一番最初に2行コピペすること


【角目】スーパーカブ110 Part40【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474356076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:24:08.45 ID:SwP6PJeQ0.net
スレ立て時は、本文1行目に(中身のみ)コピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「  !extend:checked:vvvvv:1000:512  」

3 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:24:30.53 ID:SwP6PJeQ0.net
スーパーカブ50のスレから借りてきた

■資料

車体関係 締付けトルク
(1)フロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロントクッションピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロントクッションアッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(4)リアアクスルスリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リアアクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤショックナット上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リアフォークピボットボルト 2.5-3.5 (kg-m)
(8)ドリブンスプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブンスプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)
(9)オイルドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペットアジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)
(11)レッグシールドボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールドボルト12mm 2.2 (kg-m)
点検・整備数値
(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)
(16)パイロットエアスクリュ戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロットエアスクリュ戻し量 [C90] 13/8 (回転)

※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチならればOKと思われる

4 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:24:52.37 ID:SwP6PJeQ0.net
〜定番の洗車方法〜

おすすめの手順
1.ホースやバケツで水掛けしてプレ洗浄
2.バケツに洗剤を溶いて泡立てておき、泡をスポンジに取りバイクに垂らす
3.泡が行き届いたらスポンジ使って優しく洗浄
4.乾いたらワックス掛けに移行。

・洗車
バケツに水汲んでバシャバシャが普通だけどホースやシャワーが使えると楽。
ホムセンに売ってる加圧式農薬噴霧器やアウトドア用の空気圧シャワーに
お湯を入れて使うと寒くなくてウマー

・洗剤
車用の洗剤使う以外に、食器用洗剤が安くて効果抜群。洗濯洗剤は×

*注意* 洗車後に空気入れとか使って水気を飛ばしてウェス等で拭き取り、自然乾燥がベター。

5 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:25:14.93 ID:SwP6PJeQ0.net
バイクツーリング防衛運転20か条

1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は、対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな

6 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:25:31.42 ID:SwP6PJeQ0.net
保険Q&A

・弁護士特約付ける
お前は毎年事故るのか?ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにするな

・車両保険付ける
好きにしろよ!俺ならその金で定期的に新車買う

・webは怖い
はぁ?爺も大概にせえ!お前は今何見てる

・顔見知りの担当者から…
好きにしろ!その担当者の人件費が上乗せされてるんだ

・そもそもいくらの入れば良いかわからない
はぁ?そんな事も決められないのか?ママに聞け

・特約たくさん付けたい
金があるなら好きにしろよ

・高くて入れない
入らない位なら対人、対物無制限くらいで良い
ケツに載せるなら搭乗者もつけとけ

7 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:25:51.46 ID:SwP6PJeQ0.net
次スレは>>980が建ててください。 出来ない場合は依頼してください。
>>981-990
次スレ建ってないのにレス進めてないか?
自ら建てる男になれ

8 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:26:16.25 ID:SwP6PJeQ0.net
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち

優先的に新スレに20レスしてください。20レス埋まれば
前スレを最優先して埋めてください >>980次スレよろ

9 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:26:27.22 ID:OBO5wERN0.net
>>1


10 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:26:35.94 ID:SwP6PJeQ0.net
次スレは>>980が建ててください。 出来ない場合は依頼してください。
>>981-990
次スレ建ってないのにレス進めてないか?
自ら建てる男になれ。女なら◯| ̄|_ゴメンナサイ

11 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:26:54.70 ID:OBO5wERN0.net
とりあえず埋めとくか

12 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:28:07.20 ID:SwP6PJeQ0.net
12

13 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:29:07.71 ID:SwP6PJeQ0.net
神奈川あたりでスーパーカブ110の試乗車あるところ知っている人いませんか?

14 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:29:28.42 ID:OBO5wERN0.net
原田知世のドラマ観たけど可愛いな

15 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:30:46.31 ID:OBO5wERN0.net
当時は薬師丸ひろ子の方が売れてたけど
今じゃヒアルロン酸入れまくった様なバチ膨れ顔

16 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:31:15.25 ID:OBO5wERN0.net
昔も顔膨れてたか…

17 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:32:11.47 ID:OBO5wERN0.net
朝ドラのべっぴんさん面白い
昨日は泣いた

18 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:32:51.72 ID:OBO5wERN0.net
友情出演のマッサンに出てたエリーの売れなさに泣いた訳ではない

19 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:33:06.53 ID:SwP6PJeQ0.net
JA10のレンタルバイクでも構いません。神奈川、東京あたりで試乗できるところを探しています。

20 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:33:44.68 ID:OBO5wERN0.net
主役の女性の純粋さが可愛い。名前は知らない

21 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:34:53.61 ID:OBO5wERN0.net
と言う事でノルマ達成。質問の邪魔して悪かった



>>13,19知ってる方よろしく

22 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:39:23.83 ID:SwP6PJeQ0.net
>>21
即死回避、ありがとう

23 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 07:41:36.46 ID:0+nC124ka.net
カブの試乗車?
ノーマルだろ?
う〜ん、思い付かないな?
交番のカブは乗らせてくれないだろうし。
カブのレンタルバイクなんて見たことないし。
ボアアップ車両なら、RCRハングアウトとBRDにあるよ。

24 :774RR (ワッチョイ f7cd-Jz20):2016/10/29(土) 07:42:43.98 ID:FlqjHj/V0.net
1お

25 :774RR (ワッチョイ fbc3-yDtl):2016/10/29(土) 07:56:57.39 ID:djofLLRR0.net
>>23
はやくBRD取り付け言ってこい。もしくは前スレ埋め。ハゲ

26 :774RR (ラクッペ MM7f-Jz20):2016/10/29(土) 09:34:12.45 ID:DGaeTq8WM.net
>>13
知ってるよ

27 :774RR (スププ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 10:08:51.63 ID:Y9p7B3IGd.net
カブが壊れたら次はGSXR125買おうかな
近くのタイトなコーナーが続く峠を走れると面白そう

28 :774RR (アウアウカー Sa7f-S4Si):2016/10/29(土) 11:58:11.37 ID:ni78oN8ea.net
>>19
大田区国道1号沿いの南海部品のレンタルに丸目50ならあるよ
110は見たことないなあ

29 :774RR:2016/10/29(土) 19:22:49.95
JA10のフロントフォークオイルを自分で交換しようと思ったが、
サービスマニュアルがないので油面の設定がわかりません。

ブログをいろいろ見ると、87mmと言う人、62.5mmと言う人など
いろいろあるが、実際のところは何mm?

30 :774RR:2016/10/29(土) 19:51:49.72
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
久しぶりに書き込んだので、こうすればいいのかな?

JA10のフロントフォークオイルを自分で交換しようと思ったが、
サービスマニュアルがないので油面の設定がわかりません。

ブログをいろいろ見ると、87mmと言う人、62.5mmと言う人など
いろいろあるが、実際のところは何mm?

31 :774RR (ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 19:43:25.70 ID:SwP6PJeQ0.net
そうなんですよね。50は見つかるけど110がなくて…。
このあたりで50を借りてみます。

ありがとうございました。

ttps://www.rental819.com/reservation/viewcalendar.php?id=101&y=2012&shop=00102&sid=AA04-1019354

32 :774RR (ワッチョイ f7cd-Jz20):2016/10/29(土) 22:37:02.44 ID:FlqjHj/V0.net
純正の風防が9800円

どーしよ・・・・・

33 :774RR (ワッチョイ 0f9b-Jz20):2016/10/29(土) 23:00:33.61 ID:u3WlNuZS0.net
>>32
アサヒ風防なら補修用の細かいパーツが出る。
純正は出ないかも。
間違ってたら誰か訂正よろしく。
俺はアサヒ風防のミドル使ってる。

34 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 07:18:27.52 ID:dSBCxEu5a.net
BRD行ってきた。
往復255km
遠かった、寒かった。
ビトッチのカブプロに付いてるシールドは、何か聞いたら、GIVIのシールドをステーを加工して付けたらしい。
あの人は何でも作っちゃうからな。
カブプロには旭風防のシールドはステーが短くて付かないんだよなぁ。
Amazonの写真に騙されて買ってしまったよ。
ホムセンで代用になりそうなステーを探したが無かった。
シールドないと寒いし疲れる。

35 :774RR (アウアウカー Sa7f-S4Si):2016/10/30(日) 12:38:36.09 ID:mr3H6ataa.net
>>34
あんた本当にしつこいね
アマゾンのレビュー高評価なのに、どうせまた取付け方で何か間違ってるんだろ

36 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 12:45:08.45 ID:JJIh8W5Xa.net
>>35
なんだ、いつものバカか
Amazonのレビューは一人だけだな
ビトッチも旭風防がつかなかったからGIVIを加工して付けたと言っていた
角目とプロではメーターの位置も形も違うんだ、バカ
俺様にアンカー付けるな、バカ

37 :774RR (アウアウカー Sa7f-S4Si):2016/10/30(日) 13:14:01.31 ID:mr3H6ataa.net
>>36
旭風防は角目とプロで品番違うぞ、何見て買ってんだ?
おじさんさ、通販に向いてないよ。今まで何回失敗してんのよw

38 :774RR (ワッチョイ 7b9f-xC4o):2016/10/30(日) 13:17:58.33 ID:zNVdwVZp0.net
カブスレはやっぱりギスギス感が最高。
気に入らないことを書くとすぐにバカ呼ばわりに、荒らし認定。
おっと、この書き込みも荒らし認定かW

39 :774RR (ワッチョイ 8794-xVgD):2016/10/30(日) 14:00:53.83 ID:oNfFH1Tx0.net
アウアウどうし仲良いじゃないか、一人二役なのか?

40 :774RR (ワッチョイ 9bb5-3Okq):2016/10/30(日) 14:42:21.62 ID:zvJiG5UJ0.net
今日、某インター(道の駅)までプチツーしてきたんだが、
何十台とバイクがある中に、無線機積載したja07cubがいた
旧車、ss、ハーレー、トライアンフといったイカしたバイクが多い中で、一番格好良かったよ

後、慣らしも終えたということで、
初めてバイパスでそこそこの速度出してみたけど、結構エンジン軽く回るね
また車体の剛性感というのか、しなやかで安定してることに驚いた

41 :774RR (ワッチョイ 6f9a-9dx0):2016/10/30(日) 16:01:58.12 ID:H3kzwc/30.net
武川の強化クラッチプレート付けたら激烈にシフトが硬くなった
筋肉痛になりそう
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=3275&category_id=7&ECSESSID=9eq4smcm1gcrk9lmkafbf9ug15

42 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 16:52:15.54 ID:LDKntXdMa.net
>>41
エンジンオイルは何を使ってる?
安いオイルだとギアの入りは悪くなるよ。
ホンダ指定オイルのG1とG4でもギアの入りはかなり違う。
スポーツバイクでも信号でニュートラルから1速に入れたときに「ガシャン!」と派手な音させているのはメーカー指定オイルを使っている人。
とりあえず、これ入れてみ。
スコンスコン入るから。
http://i.imgur.com/Lmwd2jU.jpg

43 :774RR (ワイモマー MM7f-Jz20):2016/10/30(日) 17:18:18.76 ID:neDNUxV+M.net
爪がきめぇw

44 :774RR (ワッチョイ 6f9a-9dx0):2016/10/30(日) 17:54:51.63 ID:H3kzwc/30.net
>>42
ギヤが入り難いんじゃなくて、強化クラッチプレートを入れてからシフトスプリングのバネレートが上がってシフトが重くなったんだ
それでも良いオイル使うとシフトが柔らかくなるのかな?

45 :774RR (ワッチョイ 9bb5-3Okq):2016/10/30(日) 17:58:48.60 ID:zvJiG5UJ0.net
>>43
なんかもう一言悪口言いたいみたいになってんじゃんw

>>42
これ1L\3000はするでしょ
ある意味、
高くて良い物を勧めることは、安くて悪い物と等しいと思うのよ
値段は普通でいい物を教えて欲しいな

46 :774RR (ワッチョイ 9bcc-WjTj):2016/10/30(日) 17:59:12.03 ID:oEWzRRY10.net
日本も広くて同じ温度ではないから
地方によって番手違うよね
空冷にモチュールは一応定番だよね

47 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 18:17:04.77 ID:N5Tw0LmGa.net
>>44
えーと、あなたはまず湿式クラッチの仕組みを勉強してね。

>>45
高いオイルを薦めるのは悪なのか?
レプリカに乗っていた時代からモチュール300Vは定番で一番使っていた人が多かった。
みんなカストロールやベルレイを試した後にモチュールに戻ってきた。
これなら間違いないから。

48 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 18:26:16.27 ID:N5Tw0LmGa.net
強化クラッチにして、なぜオイルには気を遣わないのか?
自分にはそれの方がわからないね。
強化クラッチなら自分も入れている。
自分の場合はオイルを変えたのが先だったけどね。
カブが納車されたときにギアが固すぎて、踵で蹴らないと入らないくらいだった。
納車翌日にG4にしたら、まだ固いが何とか入るようになった。

49 :774RR (ワッチョイ e3e1-Jz20):2016/10/30(日) 18:30:37.56 ID:v9QGurfK0.net
やべぇぞ…
長文攻撃くるぞ

50 :774RR (ワッチョイ 9bfa-Pb9U):2016/10/30(日) 18:31:54.70 ID:EqKK646I0.net
燃費、耐久性重視のバイクになんでチューニングなのか?自分にはそれの方がわからないね。

51 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 18:38:40.46 ID:N5Tw0LmGa.net
80年代にはスポーツバイクやスポーツカーが売れていたから、エンジンオイルを社外品にしていた人は多かったが、エコカー全盛の現在ではバイクでも車でも、9割の人がメーカー指定オイルを入れている。
80年代には3割近くあったカストロールやモチュール等の社外品のシェアは1割まで落ちている。
だから、多くの車乗り、バイク乗りは盲目的にメーカー指定オイルが良い物だと信じ込んでいる。
このような掲示板じゃなく、面と向かった人が「俺の車調子悪いんだよね」とか言われたら、プラグ替えたか?オイル替えたか?くらいしかアドバイスできないじゃん。
社外品のオイルが良いよ!と言うと必ず揉める。
車のオイルを自分で交換する人なんか、まずいないからディーラーに持ち込んで、メーカー指定オイルの中でも高いオイルを入れてくれと言うと、金だけ取って一番安いオイルを入れる悪質な店もある。
差額で不当な利益をあげているわけ。

52 :774RR (ワッチョイ 9bb5-3Okq):2016/10/30(日) 18:41:01.36 ID:zvJiG5UJ0.net
>>47
俺もモチュールユーザーだけど、
人それぞれ価値観が違うんだし、高価な物を勧めてもピンとこない方もいるってこと
それなりの知識や経験があるなら、相談者のレベルに合わせて相談にのってさしあげてもいいんじゃない?
荒れる原因にもなるので、俺はこの件の話はここで止めとくね

53 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 18:41:04.39 ID:N5Tw0LmGa.net
>>50
カブは普通の耐久性。
カブが壊れにくいなんてのは都市伝説。
どこのバイク屋でもカブは普通に壊れると言うから。

54 :774RR (ワッチョイ 135c-eIub):2016/10/30(日) 18:42:55.94 ID:e4Sik/KE0.net
社外オイルを薦めることを咎めてるんじゃなく高いオイルが品質も良い
なんて誰でも知ってるんだよ

例えばメーカー指定のG1と同じくらいかちょい高いけど品質が良いオイル
の情報とかなら知りたいけどさ

55 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 18:43:07.87 ID:N5Tw0LmGa.net
>>52
ならば、いきなりモチュールでなく、G2でもG3でも入れてくれといいたい。
中性洗剤より安いG1は焼き付かない程度の物だと認識している。

56 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 18:44:39.43 ID:N5Tw0LmGa.net
>>54
いやいや、そういう無知な奴は社外品オイルを入れると壊れると言うから(笑)

57 :774RR (アウアウオー Saff-S4Si):2016/10/30(日) 19:21:02.84 ID:aAAOVWGKa.net
( ´・ω・`) なに言ってんだこいつ

58 :774RR (ワッチョイ 9be1-Jz20):2016/10/30(日) 20:02:39.26 ID:wlc8AfaY0.net
自分、NGいいっすか?

59 :774RR (ワッチョイ 0fae-WNS8):2016/10/30(日) 20:28:09.30 ID:AiFse9fQ0.net
ほとんどの人は経済性求めてカブ買ってるんじゃないのか?
買ってから金かけるなら最初からほかのバイク買ったほうがよかったんじゃ?w

60 :774RR (ワッチョイ 9bb5-p8ij):2016/10/30(日) 20:52:33.40 ID:zvJiG5UJ0.net
冬場のツーリング時の服装、主に下半身のことで聞きたいんだけど、
シートに跨るとズボンの丈が上がって足首やその周辺冷えるじゃん?
できるだけ低予算でいい方法教えて

61 :774RR (ワッチョイ 9bc3-+nUx):2016/10/30(日) 21:06:24.98 ID:d+ciBIRE0.net
>>60
ワークマンのブーツにワークマンの防寒着見ておいで

62 :774RR (ワッチョイ 9bc3-+nUx):2016/10/30(日) 21:08:45.62 ID:d+ciBIRE0.net
途中送信した
自分はH008のみ買ったけど万人ウケするものじゃ無いから
基本オバパンでレングス80数cmだと南海部品とか安いんじゃね?

63 :774RR (アウアウオー Saff-7M8e):2016/10/30(日) 21:09:49.33 ID:aAAOVWGKa.net
>>60
【最安コース】 くつ下2枚履く、くるぶしからスネまで新聞紙巻く、ズボンの裾はでっかい輪ゴムで止める

【100均コース】 足首サポーターを買う+上記をコンボ

【もうちょっと出すコース】 ネオプレーンソックスを買う

64 :774RR (ワッチョイ fb90-srTX):2016/10/30(日) 21:14:13.00 ID:69uE40YV0.net
オイルはG2のコスパが最強
一番量産されているからあの価格で販売できる
モチュールは良いオイルだと思うけどコスパは低いと言わざるを得ない

65 :774RR (ワッチョイ 9bb5-p8ij):2016/10/30(日) 21:24:24.69 ID:zvJiG5UJ0.net
>>61
サンキュサンキュ

俺もワークマンイージス愛用してるんだけど、
ジャケットに対してパンツの丈が短いので困ってたのよ

仮にもしアバパンを新調するとして、
膝を曲げた状態でも足首周りの丈を確保できるものなら、バイク降りて歩行する際は地面と擦る可能性もあるってことよね?

66 :774RR (ワッチョイ 6f9a-9dx0):2016/10/30(日) 21:26:15.51 ID:H3kzwc/30.net
>>48
無知ゴメンだけど勉強しときます
ちなみ貴方はどこのメーカーの強化クラッチ入れてるの?

67 :774RR (ワッチョイ 9bb5-p8ij):2016/10/30(日) 21:28:57.65 ID:zvJiG5UJ0.net
>>63
サンキュさんきゅ

最安コースは流石に人目が気になるので・・・w
もうちょっとコースの靴下見に行ってきます

68 :774RR (ワッチョイ 6f9a-9dx0):2016/10/30(日) 21:37:16.59 ID:H3kzwc/30.net
それからその武川のクラッチ強化プレートなんだけど余りにもシフトペダルのバネレートが硬くなったからメーカーの武川に聞いてもらった
そしたらプレートを入れてもノーマルと硬さほとんど変わらないと回答があったとの事
ショップで武川のアドバイス通り(というか当初の組み方通り)にクラッチプレート組み直してもらってもシフトの硬さは変わらず
また週明けに再度武川に確認して対策を考えるとの事
ついでにショップに高性能オイルを使ったら改善しないか聞いてみるよ

69 :774RR (ワッチョイ 0f9b-Jz20):2016/10/30(日) 21:37:18.39 ID:xeERlHM10.net
>>67
足首に巻いて使うスパッツみたいのがワークマンで売ってる。
スパッツやゲイターとかでググるよろし。

70 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 21:44:02.37 ID:9k66E1XBa.net
>>68
湿式クラッチは、クラッチプレート自体がオイルにドブ漬けになっている。
ウエットサンプのエンジンはみんな同じだよ。
カブの強化クラッチは、プレート増やすしかない。
武川のしかないと思うよ。

71 :774RR (ワッチョイ 9bc3-+nUx):2016/10/30(日) 21:51:51.31 ID:d+ciBIRE0.net
>>65
擦ってしまうので、それ対策用の施工がされてるのもあるし
施工されて無いものもある。調べて買わなきゃならない


新イージス改良されて足長仕様になったてよ

72 :774RR (ワッチョイ 6f9a-9dx0):2016/10/30(日) 21:53:25.92 ID:H3kzwc/30.net
>>70
じゃあ貴方も武川強化クラッチプレートなの?
だったらシフトがノーマルより硬くなるのは仕方ないんだね

73 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 22:01:20.24 ID:9k66E1XBa.net
自分のは固くならないよ。
納車直後より柔らかいくらいだよ。
オイル次第だよ。

クラッチ強化すると、普通のスポーツバイクなら左手中指と人差し指にクラッチタコができるくらい重くなる。

74 :774RR (ワッチョイ 53ca-Jz20):2016/10/30(日) 22:44:03.59 ID:40GI15gL0.net
なんだか大変そうだな
俺はノーマルでお気楽にいくよ

75 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 05:27:55.53 ID:P0kQedVza.net
>>68
考えたんだけど、どこぞのバイク屋で組んでもらったんだよね?
スプリングを固すぎる物を使った可能性がある。
筋肉痛になるほど固いのはオイルだけの問題ではなさそうだ。

76 :774RR (ワッチョイ cf13-0DI1):2016/10/31(月) 05:41:52.59 ID:QQkzA2020.net
鍛えられてラッキーって思えばいいだけ

77 :774RR (ワッチョイ 9bb5-3Okq):2016/10/31(月) 08:22:00.89 ID:SMdQ6g8j0.net
メッシュシートカバーってある程度の滑り防止にはなるの?
また、通気性がよくなる分、冬場は逆に冷える?

78 :774RR (ワッチョイ 135c-9dx0):2016/10/31(月) 08:59:45.78 ID:eJtfPWQn0.net
>>75
スプリングは純正のまま変えてない
クラッチディスク3枚と間に挟むプレート2枚を新品に交換してもらった
もちろん純正品

79 :774RR (ワッチョイ 9bbe-JJ20):2016/10/31(月) 11:21:30.36 ID:FCnwU7yf0.net
ポケgoで現在地サーチ中のアイコンが遠心クラッチに見えて仕方ない件

80 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 13:29:38.60 ID:dKqrdJ2va.net
>>78
じゃあ、組み付けミスかも?
オイル替えてそれでも改善しなかったら、もう一度見てもらうしかないね。


クソ寒いから電熱ベストポチった。
今は電熱グローブや電熱靴下まであるんだな。
北関東は寒すぎる、1月2月の最低気温はマイナス5度になる。夜に雨降ると朝方に路面が凍結するから。
http://i.imgur.com/Ra1WrVA.jpg

81 :774RR (スプッッ Sdff-drhT):2016/10/31(月) 16:31:31.32 ID:rPc3fXG8d.net
電熱ベストをシュラフの中に入れたら、冬キャンプも暖かくすごせるかな?

82 :774RR (ワッチョイ e3c3-+nUx):2016/10/31(月) 16:36:14.39 ID:T8kBsnw30.net
>>77
既出
答えはハイ。そしていいえ

83 :774RR (ワッチョイ 9bb5-3Okq):2016/10/31(月) 17:20:13.06 ID:SMdQ6g8j0.net
>>82
了解。ありがと

昨夜、オバパンやワークマングッズ勧めてくれた方々へ
二輪用アパレルメーカーのオバパン見に行ってきたけど、
品質や生地などしっかりしてるんだろうだけど、目が飛び出る程の価格だったので、見た目△、防寒防水○、履き心地(幅広で軟らかい)○、価格(税込\2900)○、のワークマンのビーンブーツ買うことにしたよ

84 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 17:45:30.91 ID:DSk0DZiya.net
>>83
そうそう、自分も先週、ライコランドとNAPSに防寒着を見に行ったら、ジャケットが5万、パンツが3万くらいの物ばかりだった。
防寒着にこんなに出せないよね。

85 :774RR (ワッチョイ 135c-hJpy):2016/10/31(月) 19:01:37.96 ID:yVlnFuUa0.net
ネッコがワイの白カブのマフラーに顔をスリスリしてた
温いんやろなぁ

86 :774RR (ワッチョイ 9bbe-JJ20):2016/10/31(月) 19:07:10.60 ID:FCnwU7yf0.net
>>85
エキパイに足型付けてやれば?

87 :774RR (ワッチョイ e3b5-+nUx):2016/10/31(月) 20:30:19.48 ID:sdMZwGq+0.net
誰かヤママルトの膝掛け買った人いないかな
めっちゃダサいけど暖かそうで気になっとる

88 :774RR (ワッチョイ d7c3-+nUx):2016/10/31(月) 22:23:50.50 ID:J0YnYGgC0.net
>>83
豆靴なら良いかもね。改良されてて中綿増えて
以前の様にカパカパならないらしい。靴下に貼るカイロミニ付けて
走るとマイナス気温でも無問題とか

89 :774RR (ワッチョイ b34a-JJ20):2016/11/01(火) 01:08:10.37 ID:YESl2F1F0.net
エンジンオイルって頻繁に替えたほうが燃費が良くなる?

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200