2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part41【JA10】

1 :774RR(ワッチョイ 0709-corf):2016/10/29(土) 07:22:05.26 ID:SwP6PJeQ0.net


!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を一番最初に2行コピペすること


【角目】スーパーカブ110 Part40【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474356076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


873 :774RR (ワッチョイ f3fe-znN9):2016/11/28(月) 22:14:06.30 ID:Bx0PlcsC0.net
ボケ老人が普通に運転してる今の制度の方がよっぽど怖いんだけどな

874 :774RR (ワッチョイ b75c-lM3r):2016/11/28(月) 22:17:37.49 ID:GtFt3ZD80.net
>>873
あれ 横にいっちゃうの

875 :774RR (アウアウオー Sa3f-GVWO):2016/11/28(月) 22:28:42.08 ID:8/STXn/Fa.net
思うんだけどさ、
アウアウ氏がカブプロスレか原付ボアアップスレ立てて、そっちの主になればイイんじゃないの?

876 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/28(月) 22:35:11.16 ID:4xT+TpqtK.net
確かにプロスレ立てて勝手にやってくれれば平和になるよな

877 :774RR (ワッチョイ b75c-lM3r):2016/11/28(月) 22:36:21.92 ID:GtFt3ZD80.net
万が一の事故の時に、家族を巻き込んで不幸にする
いかなる場合でも、自分は法により保護される体制である

こういう違いかな 

878 :774RR (ワッチョイ 5b5c-Ymjw):2016/11/28(月) 22:41:08.33 ID:vE7rJM020.net
【サーキット】カブで最高速を目指すスレ【レース】

みたいなスレでも立てたほうがいいと思う

大半のプロ乗りは実用性重視で選んでるだろうから一緒にされても
お互いメリットがない
逆にアウアウ氏みたいなスピード志向な人もクロスカブ乗り含めて
いるなら一つのスレにまとめたほうが有意義だろうし

879 :774RR (ワッチョイ 87cd-/sNf):2016/11/28(月) 22:56:53.04 ID:OZKVvocT0.net
まともな人間は自家用でカブなんか乗らんw

880 :774RR (ワッチョイ b75c-lM3r):2016/11/28(月) 23:02:09.03 ID:GtFt3ZD80.net
>>878
そもそも自分が楽しいだけで、責任能力が無い人はカブどころかバイク・車に乗る資格が無い。
きちんとルールを守って楽しんでる人には迷惑。
オムツ外してから乗れよって感じかwwwwww

881 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/28(月) 23:17:32.23 ID:4xT+TpqtK.net
>>879
そういや最近車が多いなあ
寒いしなぁ

882 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/28(月) 23:18:41.43 ID:4xT+TpqtK.net
もうプロスレを分離しては

883 :774RR (アウアウオー Sa3f-Ttkq):2016/11/28(月) 23:27:02.71 ID:8/STXn/Fa.net
おーい、アウアウさんよ!
プロスレ立ててやろうか? どうだい?

884 :774RR (ベーイモ MMff-/sNf):2016/11/29(火) 00:04:03.28 ID:PplyUGUbM.net
>>869
高速は坂でも100kmでないと危険だから250からで正解だよ

885 :774RR (ワッチョイ a7b5-EEo7):2016/11/29(火) 08:54:28.92 ID:P17MOl1K0.net
長距離ツーリングに使えるおすすめゲルザブないっすか?
エアーホークってどうなんだろ
使ってる人いてる?

886 :774RR (ワッチョイ ab9f-sTmH):2016/11/29(火) 09:07:24.21 ID:grsmeLUe0.net
クロスカブのシートに付け替えたら乗り心地が改善した ような気がする

887 :774RR (ワッチョイ a7b5-EEo7):2016/11/29(火) 09:28:46.01 ID:P17MOl1K0.net
>>886
その対策、かなり前々から気になってるんだけど、
お尻痛は、ある程度改善されるとして、乗車姿勢などといった面でもかなり疲れが軽減されてる感じ?
シート周りに費用をかけるなら、クロスカブのシートに交換してもいいかなと
エアーホークっていうパッド、約¥15000
純正クロスカブシート、約¥10000
だからねー

888 :774RR (スプッッ Sdaf-a23+):2016/11/29(火) 12:08:46.03 ID:rKT4jOF2d.net
結局は痛くなる時間がのびるだけなんだから、お金をかけるよりこまめに休憩の方がよっぽど効果があるぞ。

889 :774RR (ワッチョイ 17f1-/sNf):2016/11/29(火) 12:09:23.17 ID:f70w/wRE0.net
伸びるなら効果あるんだな
買うか

890 :774RR (スププ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 13:04:51.42 ID:7GTqAiBXd.net
痩せるのが一番効果あるよ

891 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/29(火) 13:40:09.32 ID:J7xzEJD+K.net
お尻の脂肪増やす方が効果あるだろ

892 :774RR (ワッチョイ f3fe-znN9):2016/11/29(火) 14:01:47.79 ID:nh4r0k4i0.net
クロスカブ乗ってるけどケツ痛いよ
俺のケツの形が悪いのかもしれないけど

893 :774RR (ワッチョイ 87cd-/sNf):2016/11/29(火) 14:08:28.08 ID:uWtKm9Na0.net
お尻揉んでごらん。
効果ないから

894 :774RR (ワッチョイ 27e1-/sNf):2016/11/29(火) 14:31:11.30 ID:QrCHFiJw0.net
ケツより足が痺れる

895 :774RR (ワッチョイ 833a-sTmH):2016/11/29(火) 15:02:27.30 ID:9JvkkzlX0.net
カブプロにクロスカブのシート付けたけど快適.
シート自体が柔らかくてクッションストロークがあって痛くなりにくいし,
シート高が上がって膝の曲がりが軽減されて楽になった.

896 :774RR (ワッチョイ ab9f-sTmH):2016/11/29(火) 15:57:27.56 ID:grsmeLUe0.net
>>887
腰から下の窮屈さがなくなって乗車姿勢が改善された 快適 個人差はあると思います
座り心地はよくなった もともと座り方を頻繁に変えたり、内股に座って腿の内側でシートをグリップしたりするので、
標準のシートでも尻痛はあまりかんじない

897 :774RR (ワッチョイ a7b5-EEo7):2016/11/29(火) 17:05:53.36 ID:P17MOl1K0.net
皆さん、色んな意見ありがとう
とりあえずクロスカブの純正シートを取り付けてみます
で、参考になるか分かんないけど、俺もその感想を報告します
ちなみに身長178cm 体重70kg 仮性包茎
そんな俺ですが、乗車姿勢の変化などを考察してみます

898 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/29(火) 17:13:29.23 ID:J7xzEJD+K.net
>>897
クロスカブシートよりシートカバー買ってシートとカバーの間に低反発クッションぶっ込んでみたら?

899 :774RR (ブーイモ MMaf-fDkk):2016/11/29(火) 17:44:05.24 ID:Qo1ETwuvM.net
クロスカブは農協10よりギア比が低いから燃費も悪い
どうせ
17インチじゃ悪路を走るのもキツイから無用仕様

900 :774RR (ワッチョイ 27c3-Q86X):2016/11/29(火) 18:10:24.23 ID:BQmQyj0m0.net
両方持ってるけど燃費は変わらん55〜65km/L
長距離の疲れ具合は断然CCの方が楽
シート、リアサス他いろんな総合的なものだろう。無論、角目の方が足付き良いから楽という奴も中には居るだろうが

901 :774RR (ワッチョイ 27c3-Q86X):2016/11/29(火) 18:11:14.07 ID:BQmQyj0m0.net
それにしても
>>899
農協10って・・・自虐過ぎ(笑)

902 :774RR (アウアウオー Sa3f-Ttkq):2016/11/29(火) 19:03:21.90 ID:7XhhCLdVa.net
農協10、イイじゃないかw

これでステッカー作ろう
http://i.imgur.com/UbflzHr.jpg

903 :774RR (アウアウオー Sa3f-fk+P):2016/11/29(火) 19:07:25.01 ID:lHvXVrxna.net
>>900
長距離ってどのくらい?
クロスカブに比べると、角目とプロは膝の曲がりがキツいポジションだから、足がツラい。
連続2時間とかかなりツラい。

904 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/29(火) 19:23:45.56 ID:J7xzEJD+K.net
>>901
農協の自賠責共済なんだが(笑)

905 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/29(火) 19:25:47.18 ID:J7xzEJD+K.net
>>902
本当の薄緑のJAのマークの方が良い

906 :774RR (ワッチョイ 27c3-Q86X):2016/11/29(火) 19:29:24.18 ID:BQmQyj0m0.net
>>903
街乗り以外全て。50km程度から先日は500km走ったけど楽々
ただ、荷物の積み下ろしとか街乗りは農協10が実に良い

907 :774RR (アウアウオー Sa3f-Ttkq):2016/11/29(火) 20:14:57.45 ID:7XhhCLdVa.net
>>905
はいどうぞ
http://i.imgur.com/0Zsk2Su.jpg

レッグシールドに貼ってくれw

908 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/29(火) 20:24:42.19 ID:J7xzEJD+K.net
>>907
イイネ

通は◯に協の古いマークかな(笑)

909 :774RR (アウアウオー Sa3f-Ttkq):2016/11/29(火) 20:33:39.88 ID:7XhhCLdVa.net
>>908
カブ仕様
http://i.imgur.com/vCqQaNp.jpg

どっかに大きい元データない?

910 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/29(火) 20:38:30.73 ID:J7xzEJD+K.net
>>909
ワラタ こんなのあるとは?! 作ったんじゃないよね?


白いボックスの横に貼ったらカッケー

911 :774RR (アウアウオー Sa3f-Ttkq):2016/11/29(火) 20:44:53.17 ID:7XhhCLdVa.net
>>910
元データあればすぐ作れるよ
めっちゃええアイディアやん!と思ったのに、先にやってる人見つけてちょっと凹んだ

912 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/29(火) 20:48:19.10 ID:J7xzEJD+K.net
うちに集金に来るJAのカブはプレスに黒の銀行箱載せてるね

913 :774RR (ワッチョイ a7b5-TEJY):2016/11/30(水) 00:58:05.59 ID:s/jKtts20.net
最初に一言
ステマちゃうからね

ゆくゆくここのこのマフラー付けたいんだよね
付けてる人いてる?
ttps://www.youtube.com/watch?v=mYUEYtvRcFs

914 :774RR (ワッチョイ abe7-EEo7):2016/11/30(水) 03:42:19.70 ID:TYkEuVp90.net
こーゆーカブ乗りたいw誰かこんな改造した奴おる?w

https://www.youtube.com/watch?v=Owv-l2d_aZo

915 :774RR (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/30(水) 05:03:42.00 ID:mShhYVGra.net
>>914
これはもう、カブじゃない。
フレームはNSR250の物、スイングアームはTZR250の物っぽい。

かなり改造スキルがある人か、バイク屋に丸投げだと改造工賃だけで100万くらい掛かるんじゃないかな?

916 :774RR (ワッチョイ abe1-Kail):2016/11/30(水) 05:04:56.63 ID:7ikciW2U0.net
>>914
この手の改造が一番嫌いだ
125cc以上にして高速乗ったりよ

917 :774RR (ワッチョイ 27c3-Q86X):2016/11/30(水) 05:27:06.92 ID:7QjdtHC10.net
嫌い以前に資金もここまでのスキルもない
見てるぶんには凄いな乗って見たい
NSR250かTZR250積んで欲しかった

918 :774RR (ワッチョイ 57b3-lM3r):2016/11/30(水) 05:27:53.35 ID:OsM7h5YF0.net
ブログ村のカブ系ランキングトップの週間INの数字ってホンマ?
一人だけ飛びぬけててウサンクサイ・・・

919 :774RR (ワッチョイ 27c3-Q86X):2016/11/30(水) 05:28:13.43 ID:7QjdtHC10.net
>>913
そのメーカーはさておき極めてフツーな感じだね

920 :774RR (ワッチョイ 27c3-Q86X):2016/11/30(水) 05:29:04.59 ID:7QjdtHC10.net
>>918
検索するのめんどくさい
できればランキング一覧urlよろ

921 :774RR (ワッチョイ dbe1-rHxC):2016/11/30(水) 06:57:38.57 ID:fb7LC9AW0.net
冬は最初のアイドリングでガサゴソ感でるなぁ

922 :774RR (ワッチョイ a738-zLto):2016/11/30(水) 07:04:40.77 ID:DVuQuOAU0.net
中国製の現行モデルは本当に品質がわるいようですね。
噂によれば、次期モデルは法改正によりコンビブレーキになり、
製造も国産に回帰するかもしれないです。
本当かなあ。

923 :774RR (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/30(水) 07:16:32.87 ID:69aM7Zk2a.net
>>921
出るねぇ。
暖まるまで、シャリシャリシャリって音が。
最初の1分くらいはオイルが固くてエンジンが止まりそう。

924 :774RR (ブーイモ MMaf-sTmH):2016/11/30(水) 07:55:19.43 ID:VTfLnMpnM.net
>>922
リアブレーキだけかけたい時とか、フロントブレーキとリアブレーキのタイミングを微妙にずらしたい時とか、いろいろあるんだけどなぁ

925 :774RR (スププ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 08:08:18.30 ID:8PbyX87vd.net
荷物載せたときとかリアとフロントのタイミング変わってくるよね
シフトチェンジも含めてそういう用途で生き残ってきたカブにコンビブレーキ義務化ってなんか違う感

926 :774RR (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/30(水) 10:44:57.51 ID:S88levNfa.net
PCX乗ったことある人はいないの?
コンビブレーキめっちゃ気持ち悪いよ。
解除してるPCX乗りは多いよ。

927 :774RR (ワッチョイ 833a-sTmH):2016/11/30(水) 11:35:57.59 ID:L36Kz/RD0.net
>>922
コンビブレーキが良いなぁ
軽く踏んだら後ろだけ
強く踏んだら前も掛かるって感じになっていると良い.

928 :774RR (ワッチョイ 63ab-85f9):2016/11/30(水) 12:10:00.08 ID:9wN6wxyq0.net
郵便局のロッドブレーキの古い自転車がたしかコンビブレーキだった。

郵便車にも採用なんかね?
もう足か右手レバーブレーキどっちか不要では?

929 :774RR (アウアウオー Sa3f-GVWO):2016/11/30(水) 12:21:06.28 ID:6sSQXnI3a.net
それよりウインカーとホーンの位置を普通に戻してほしい。
とっさの時に押すホーンが遠いのはデザインとして間違ってると思うの

930 :774RR (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/30(水) 12:24:55.65 ID:S88levNfa.net
>>929
お前が慣れればいいんだよ。

931 :774RR (アウアウオー Sa3f-GVWO):2016/11/30(水) 12:32:47.00 ID:6sSQXnI3a.net
>>930
国語力、ある?

932 :774RR (ワッチョイ a7b5-EEo7):2016/11/30(水) 12:42:24.90 ID:s/jKtts20.net
コンビブレーキってそんなに不自由?
ja10 cubに乗る前は、原付のトゥデイに乗ってたんだけど、
これにコンビブレーキ付いてたけど、怖い思いをしたとか、コンビブレーキをキャンセルしたいとか思ったことないけど

普通に運転する人なら、タイヤ・ブレーキパッドを片減りさせにくくできて、便利な装置だと思うけど
雨・雪のワインディングをスロットルを開けながらーの繊細なブレーキングで攻めるライダーならしらぬw

933 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/30(水) 13:01:35.79 ID:wamqs8a1K.net
>>929
戻ったら買い換えるのか?

934 :774RR (ワッチョイ 87cd-/sNf):2016/11/30(水) 13:03:15.32 ID:SZIExUfd0.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-cry.gif

935 :774RR (アウアウオー Sa3f-GVWO):2016/11/30(水) 13:31:00.68 ID:6sSQXnI3a.net
>>933
パーツ移植できるならしたい
たぶん位置逆なままだろうけど

936 :774RR (ガラプー KK07-vtAR):2016/11/30(水) 14:28:38.85 ID:wamqs8a1K.net
>>935
俺もしたいとオモタ
タイやベトナムのもいっしょなんやろね

937 :774RR (スプッッ Sd2f-3LOr):2016/11/30(水) 18:06:59.31 ID:y34LZto+d.net
濡れ落ち葉が夜には凍るから道が怖い。
今日の明け方の気温は-4℃

938 :774RR (アウアウカー Sa27-fk+P):2016/11/30(水) 18:40:27.68 ID:JLBkM5rOa.net
>>937
自分のところは、今朝の明け方は0度だった。
数日前の雪の日はマイナス2度。
凍結してあちこちに車が突っ込んだ跡がある。
近所の家の塀にアルファードが突っ込んで死んだよ。

939 :774RR (アウアウウー Sa07-/sNf):2016/11/30(水) 19:40:55.25 ID:Nh79R3tsa.net
>>938
成仏しろよ…

940 :774RR (ワッチョイ 27c3-Q86X):2016/11/30(水) 21:44:20.46 ID:vxtUWce20.net
福岡は16℃ヌクヌク

941 :774RR (ワッチョイ 4b45-AnMW):2016/11/30(水) 23:35:52.47 ID:zkE+7h1A0.net
日本で製造と言っても組立は素人の派遣や在日がやるんだろうし
部品だって海外で作って持ってくるんじゃないの
タイヤだって安いのは全部海外工場生産だしな
自己満足でしかなさそうだけど

942 :774RR (ワッチョイ b75c-lM3r):2016/11/30(水) 23:41:10.25 ID:XzyJAvHF0.net
>>941
部品の品質管理その他もろもろ 日本の監視が常時入る

943 :774RR (ワッチョイ 6102-1hqN):2016/12/01(木) 00:11:35.11 ID:yyP2gS610.net
国内の製造に夢を見すぎだろw

944 :774RR (ワッチョイ 34cd-yaSi):2016/12/01(木) 00:48:19.83 ID:oQjpbiVh0.net
>>943
夢、じゃなくて「差別」が目的だからね

945 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/01(木) 00:53:57.91 ID:+1K51PKqa.net
二輪も四輪も海外生産するようなってからメーカー問わず、リコールだらけ。
軍事評論家の青山繁春が言っていたけど、日本の潜水艦の設計図を中国やオーストラリアに渡しても、製鉄技術からして劣るから、同じ物は作れないんだとさ。
やっぱり、工業製品は、日本製以外はドイツ製だけがまともでそれ以外の国はガラクタしか作れない。
80年代までに国内生産が当たり前だった時代にはリコールなんてまず聞かなかった。

946 :774RR (ワッチョイ 48f1-yaSi):2016/12/01(木) 00:56:53.06 ID:XwsLF8r60.net
なんでいきなり在日w

947 :774RR (ワッチョイ 344a-VrYX):2016/12/01(木) 03:25:13.39 ID:zLhpJct+0.net
>>929
明らかにおかしいよね
安全運転の自分は滅多にホーン使わないからいざという時ちょっとしたパニックに陥る
人間工学に反した位置取り
自分が買い替える予定の7年後までには戻してほしい

948 :774RR (ベーイモ MMe6-yaSi):2016/12/01(木) 05:36:22.45 ID:gh/UV++6M.net
>>945
世界で売り出したからこそ、リコールが発表されるんだと思うよ

昔はリコール隠しはどのメーカーもやってたからね

949 :774RR (ワッチョイ 21c1-P7Gl):2016/12/01(木) 06:53:28.01 ID:YgiNKK9A0.net
潜水艦の情報を中国に云々はないやろ。

950 :774RR (スププ Sda8-yaSi):2016/12/01(木) 09:58:49.00 ID:SYgWHK5ad.net
軍事 評論家の青山繁春?

951 :774RR (ワッチョイ 755c-9zRB):2016/12/01(木) 11:45:00.08 ID:cxQ4c4Qs0.net
3年の2万キロ(吸排気変えて1万キロ)なんだけど2速のレブが60キロだったのが65キロ強まで回るようになってて、3速も90強まで回るようになってきた
スプロケは変えてないし吸排気変えた当初もレブは変わってなかった
エンジンの調子はすこぶる良いし変な音もしてない
いつも1速2速はレブ付近まで引っ張る乗り方をしてるんだけど、レブって変わるものなの?
壊れてないよね?

952 :774RR (ガックシ 065c-yaSi):2016/12/01(木) 11:58:46.62 ID:QnGp0FaK6.net
>>951
2万キロだと一番調子良い時期だね

953 :774RR (ワッチョイ fce1-yaSi):2016/12/01(木) 12:10:26.31 ID:g7iaBbBw0.net
エアクリーナーがヘタって吸気量増えたとか?

954 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/01(木) 12:12:19.22 ID:WXU9KBdua.net
>>951
ノーマルカムで3速90kmは引っ張りすぎだわ。
3速80kmまでにしといたほうがいいよ。
ハイカム入れると3速100km出るけど、バトッたときもバルブサージングが怖いからそこまでは引っ張らないようにしてる。

955 :774RR (アウアウオー Sabe-nspo):2016/12/01(木) 12:26:43.15 ID:q4vrlQ1Ha.net
安全運転しようや

956 :774RR (ワッチョイ 11cd-yaSi):2016/12/01(木) 14:13:47.88 ID:XQYDoR+T0.net
ヒント
アウアウカー

957 :774RR (ワッチョイ 83fe-fiY4):2016/12/01(木) 14:22:16.89 ID:Uf+BajIC0.net
>>953
普通詰まって減る方だと思うけど

958 :774RR (アークセー Sx8d-NTgB):2016/12/01(木) 15:29:57.27 ID:/dmFBIw4x.net
>>951
ろうそくも消える前にぱっと輝くって言うだろ

959 :774RR (ワッチョイ 83c3-0L7E):2016/12/01(木) 16:37:46.37 ID:QBiRSrqQ0.net
自分で買ったカブは安全運転
他所様のカブはブン回す
コレ基本ね

960 :774RR (ブーイモ MMa8-IFTw):2016/12/01(木) 17:41:10.28 ID:a1yqPGX5M.net
ウインカースイッチが遠すぎる どんだけ親指の長いやつが設計したのかホンダに聞きたいわ

961 :774RR (アウアウオー Sabe-wK09):2016/12/01(木) 18:35:21.30 ID:Khetue/za.net
>>960
角目のウインカースイッチは、右?左?
プロは右だけど遠くはないよ。

962 :774RR (ワッチョイ 5cb5-5/Kt):2016/12/01(木) 20:06:46.29 ID:lgBdRAV10.net
>>960
親指の長いやつ・・・w

963 :774RR (ワッチョイ 5509-yPnq):2016/12/01(木) 20:28:40.43 ID:DASEh6XO0.net
ウインカーについては、通常の左手で左右への操作の通常の大型バイクから、右手で上下への操作の70を買い足し、
その後70を右手で左右への操作の110プロに乗り換えたが、割と違和感なく乗ってる。
日常乗ってるのは110プロだけど、久しぶりに大型に乗っても問題ないけどなぁ。

964 :774RR (ガラプー KK79-Nape):2016/12/01(木) 20:47:44.34 ID:CJ/ZpB+xK.net
プロは別スレ立てればいいのにな

965 :774RR (ワッチョイ 6bc3-0L7E):2016/12/01(木) 20:54:35.94 ID:tgWzWq4N0.net
>>964
読んで欲しいんだと思うから
スレ建てしてもこちらに書くと思う。承認欲求というやつだね

966 :774RR (ガラプー KK79-Nape):2016/12/01(木) 21:01:40.00 ID:CJ/ZpB+xK.net
>>965
構ってちゃんかよ
角目とプロは別物だよ

967 :774RR (スプッッ Sda8-1hqN):2016/12/01(木) 21:47:56.31 ID:3PVP6TS0d.net
3速で90キロまで出すなら、計算上は10,000回転まで回さないとでないぞ。
カブのエンジンてそこまで回るのか?

968 :774RR (アウアウウー Sa19-yaSi):2016/12/01(木) 21:50:03.40 ID:q4fdLx5za.net
>>961
角目も右だよ、乗ったことないの?

969 :774RR (ガラプー KK79-Nape):2016/12/01(木) 22:04:54.07 ID:CJ/ZpB+xK.net
>>968
嘘つくなよ

970 :774RR (スプッッ Sdf8-D9+6):2016/12/01(木) 22:07:42.91 ID:CF/mujPod.net
まだ暖かい地域の人がうらやましい
寒くないからおもいっきり飛ばせるのはいいな。

グリップヒーター買いたいけど、弁当代を節約して
禁煙もしなければいけなくなる。

971 :774RR (ワッチョイ 34cd-yaSi):2016/12/01(木) 22:32:45.70 ID:oQjpbiVh0.net
涙 出てきた

972 :774RR (ワッチョイ 5cb5-5/Kt):2016/12/01(木) 23:48:25.97 ID:lgBdRAV10.net
>>970
ご存知だろうけど、
純正グリップヒーターは、熱泉が半周タイプだよ(握ったら手のひらの部分が暖かい)
社外品で全周タイプもあるよ(手のひらは勿論のこと、指先まで暖かい)

社外品及び全周タイプは、耐久性やバッテリーの問題も未知数なので、購入する際は相談した方がいいかも

973 :774RR (ベーイモ MMe6-yaSi):2016/12/02(金) 05:12:01.45 ID:4sf29AiRM.net
>>970
タバコは止めろ

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200