2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part15 【くまモン復活おめ!】

1 :774RR(ワッチョイ d739-/ZRS):2016/10/30(日) 09:50:32.35 ID:jIegyLeP0.net
国内発売日には、すでにバックオーダーになってしまうほどの人気急上昇 CRF1000L Africa Twin
「どこへでも行ける」をコンセプトに「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つアドベンチャーモデル
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/

「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

■オプション
 HONDA純正 http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CRF1000L/
 ツラーテック http://www.touratech.co.jp/SHOP/1035133/1041589/list.html

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part14 【くまモン復活おめ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475294247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 09:53:14.84 ID:jIegyLeP0.net
「CRF1000L Africa Twin」の受注状況について
http://www.honda.co.jp/news/2016/2160308.html

3 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 09:57:14.63 ID:jIegyLeP0.net
↑2016年03月08日のリリースです

4 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:00:19.83 ID:jIegyLeP0.net
Displaying Parts List for Honda Motorcycle: CRF1000 - Africa Twin - ABS - Year Model: 2016
https://www.lingshondaparts.com/honda_motorcycle_parts_block_selection_M30.php?mod_01=988&mod_02=lp

5 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:01:09.46 ID:jIegyLeP0.net
Displaying Parts List for Honda Motorcycle: CRF1000 - Africa Twin - Dual Clutch - Year Model: 2016
https://www.lingshondaparts.com/honda_motorcycle_parts_block_selection_M30.php?mod_01=989&mod_02=lp

6 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:05:00.11 ID:jIegyLeP0.net
http://www.givi.it/my-motorcycle#HONDA,CRF1000L_Africa_Twin_(16)

7 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:05:44.96 ID:jIegyLeP0.net
7

8 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:06:46.76 ID:jIegyLeP0.net
http://www.honda.co.jp/kumamoto/

9 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:07:33.07 ID:jIegyLeP0.net
9

10 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:07:54.10 ID:jIegyLeP0.net
10

11 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:08:41.16 ID:jIegyLeP0.net
http://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/oimpre/oimpre-20160826/

12 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:09:57.31 ID:jIegyLeP0.net
12

13 :774RR (スププ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 10:10:15.92 ID:WD3Yfczmd.net
ほしゅ

14 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:10:49.08 ID:jIegyLeP0.net
13

15 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:11:58.92 ID:jIegyLeP0.net
15

16 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:12:23.30 ID:jIegyLeP0.net
16

17 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:13:06.65 ID:jIegyLeP0.net
17

18 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:13:24.46 ID:jIegyLeP0.net
19

19 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:14:08.18 ID:jIegyLeP0.net
おっと飛ばしたか

20 :774RR (ワッチョイ d739-0DI1):2016/10/30(日) 10:14:24.61 ID:jIegyLeP0.net
とりあえず20

21 :774RR (ワッチョイ d7c3-O9pn):2016/10/30(日) 14:21:19.87 ID:/jZwT1Pk0.net
メインスタンドつけてる人いますか?

22 :774RR (ワッチョイ dfcd-joWW):2016/10/30(日) 15:13:14.61 ID:aTBMZs6m0.net
こちらを消化してからでもよかったんじゃない?
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1468931905/

23 :774RR (アウアウアー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 16:28:47.65 ID:Kwb1/1O8a.net
>>21
聞きたい事を具体的に書いとけよ

24 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 18:36:24.77 ID:gvW5wtcsr.net
もうじきシーズンオフに入るね...来週能登半島行くか

25 :774RR (ワッチョイ d7fe-ZKhG):2016/10/30(日) 19:44:30.03 ID:oLZoT6I20.net
>>21
着けてるよ
立てるのも軽いよ

26 :774RR (ワッチョイ 4f83-U6Js):2016/10/30(日) 20:59:19.46 ID:OmUvoIwl0.net
先行販売されてるヨーロッパでは、すでにかなり人気のバイクだぜ!
センタースタンド軽いとは言えん

27 :774RR (ワッチョイ dfd7-corf):2016/10/30(日) 22:57:10.72 ID:Ixru52Ug0.net
純正センタースタンドは、足かけ部分がリアステップに隠れて見づらい。

28 :774RR (ガラプー KKff-BDXY):2016/10/30(日) 23:30:01.34 ID:C7MGgoLLK.net
>>27
どこのがオススメ?

29 :774RR (ワッチョイ d7c3-IfuI):2016/10/31(月) 05:56:28.09 ID:kUQGZEn/0.net
爺「Uターンするか」
 カクカク グラリ
爺「あ゛〜」
 ジョー(放尿)
 ガッシャン
 ブリブリ(脱糞)
爺「内装が割れとる 怒」
 シコシコ(怒りのオナニー)

30 :774RR (ワッチョイ 03e0-Jz20):2016/10/31(月) 08:09:30.81 ID:Rt98XmFZ0.net
爺「流石千シーシー峠の登りもラクチンだわい」

鹿 ピョンコ

爺「ABS急制動!!」

バイアスタイヤ「無理ぽ」ぐにゃり

爺「あ〜」
ジョー 失禁
ガッシャン
ブリョッ(脱糞)

爺「死んだ婆さんが川の向こうで手招きしてる」

31 :774RR (スップ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 08:35:33.53 ID:w9YgDn5Ad.net
婆: 手招きじゃない、シッ、シッ!(死んでまでいっしょにいたくない)
爺: 復活

32 :774RR (ササクッテロロ Sp7f-joWW):2016/10/31(月) 09:08:16.27 ID:nEPAWR6Cp.net
しつこいね
ここにしかお友達いないでしょw

33 :774RR (ワントンキン MMff-tVId):2016/10/31(月) 09:50:08.37 ID:iFBdHSQqM.net
ちょっとお聞きしたいんですが。
走ってる時に多分ラジエター付近だと思うんですけど「シャリシャリ、シャリシャリ」って音がするのですが同じ様な症状の方はいませんか?

34 :774RR (アウアウカー Sa7f-QpRP):2016/10/31(月) 10:28:32.77 ID:DwLR8/b8a.net
>>33
自分のはしないですね。なんだろ?

35 :774RR (スププ Sdff-ZKhG):2016/10/31(月) 10:33:49.39 ID:Q3WqVWECd.net
>>33
鳴るね
夢店で見てもらったけど異音ではない、
大排気量のツインだから多少のビビり音や金属音は仕方ないって

36 :774RR (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/31(月) 11:15:30.52 ID:vnsOmRGCa.net
×大排気量ツイン
○粗悪だから当たりハズレがある

37 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 11:32:49.00 ID:oOjUCInBr.net
ブレーキひきずってんのかと思ってたけど違うのか。

38 :774RR (ワンミングク MMff-tVId):2016/10/31(月) 11:54:10.33 ID:bxTd5MybM.net
>>37
最初はパッドとディスクが擦れてんのかと思ったけどブレーキかけても速度変えても鳴るリズムが一緒なんですわ。で常に鳴っている訳でもないと。クーリングファンとラジエターが擦れててんのかな?

39 :774RR (ワッチョイ eff9-0DI1):2016/10/31(月) 11:56:55.98 ID:OZums0OU0.net
若者のバイク離れとかよくきくけどさ・・・・
http://mayurukilok.club/archives/8520817.html

40 :774RR (ワンミングク MMff-tVId):2016/10/31(月) 12:04:57.51 ID:bxTd5MybM.net
>>34
鳴らないですか・・・
>>35
そんなもんなんですかね?

41 :774RR (スププ Sdff-ZKhG):2016/10/31(月) 12:26:37.21 ID:Q3WqVWECd.net
>>40
めんどくせーな
そんなに気になるなら店で見てもらえよ
ここでどんな回答貰ったって納得いかないだろお前は

42 :774RR (ワンミングク MMff-tVId):2016/10/31(月) 12:51:44.43 ID:bxTd5MybM.net
>>41
めんどくせーなえらレスせず無視すれば良いんでしょ。
回答が欲しいわけじゃなく、 アフについて参考になる情報が欲しいだけだよ。

43 :774RR (ワッチョイ 03e0-Jz20):2016/10/31(月) 13:01:37.18 ID:Rt98XmFZ0.net
「俺のムルティ絶好調だな!」
バルバルバルーン

「家のVスト1000絶好調だね!」
ニャーーーーン

「わしのアフツー絶好調だわい」
シャリシャリシャリシャリ

44 :774RR (ワッチョイ d7ba-Sw7E):2016/10/31(月) 13:06:18.09 ID:eulWdFJK0.net
爺www

45 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 14:49:52.12 ID:oOjUCInBr.net
まじかよアフツイ最悪だな

46 :774RR (ワッチョイ 036c-Jz20):2016/10/31(月) 15:10:36.29 ID:ON4d658m0.net
停車してる時も鳴る?
停車時も鳴ってるならもう少し鳴ってる場所を絞り込めないかね。

47 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 16:12:45.47 ID:oOjUCInBr.net
走りながらエンジンオフでおk

48 :774RR (ワッチョイ fbc3-IfuI):2016/10/31(月) 16:34:16.80 ID:/rjhdnkG0.net
爺「道の駅でみせびらかすぞ」
通行人「みっともないじじぃが乗っとる」
爺「あ゛〜」
 ジョー(放尿)
 ブリョッ(脱糞)
爺「漏れちまった 怒」
 シコシコ(怒りのオナニー)

49 :774RR (ワッチョイ 530d-WjTj):2016/10/31(月) 16:42:47.58 ID:0t1H5hCp0.net
>>39
乗ったことない人の意見の代表みたいな記事だなw

俺も乗る前はそんなにバイクに興味なかったけど、先輩のタンデムシートに載せてもらってから何かのスイッチが入ったね
バイクの世界を知らないなんてちょっと人生損してるよなって思うわ
まぁ所詮他人の人生だから好きに生きれば良いんだがな

50 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 16:49:43.83 ID:oOjUCInBr.net


51 :774RR (ワントンキン MMff-tVId):2016/10/31(月) 16:55:04.75 ID:t+QALj+XM.net
>>46
停車時には鳴らないですね。停車時に鳴ってれば場所を特定しやすいのですが。
ドリームには伝えてあるのですがね〜・・・

52 :774RR (ワントンキン MMff-tVId):2016/10/31(月) 16:57:18.66 ID:t+QALj+XM.net
>>47
今度、試してみます。

53 :774RR (アウアウアー Saff-3Gs4):2016/10/31(月) 17:47:46.00 ID:eqG9Huaga.net
どうしても荒らしたいのが居るのか

54 :774RR (スププ Sdff-ZKhG):2016/10/31(月) 17:52:43.00 ID:Q3WqVWECd.net
>>42
ごめんね

55 :774RR (ワッチョイ 530d-WjTj):2016/10/31(月) 18:09:50.58 ID:0t1H5hCp0.net
シャリシャリ音は

チェーンの張り過ぎかもな

ちゃんと弛み4センチ守ってる?

56 :774RR (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 19:15:48.97 ID:oOjUCInBr.net
守ってるよ

57 :774RR (ワッチョイ 6bb5-IfuI):2016/10/31(月) 19:55:07.07 ID:cBFLCCiy0.net
>>55 >>56
チェーンのフレ幅はサイドスタンド状態で 35〜45 mm。
この〜45mmを本当に守っているか? 

チェーンを上に押し上げてスウィングアームに少しでも触れる
ようだと軽く 50mmは超えてるぞ。

58 :774RR (ワッチョイ 530d-WjTj):2016/10/31(月) 20:02:13.62 ID:0t1H5hCp0.net
実は先日チェーン清掃とリアアクスルばらしたとき、チェーン張り過ぎて
エンジンクランクケースあたりから盛大にシャリシャリ音が出たもんでな

すぐに気が付いて直したけど、もしかしたら同じ原因かと思って書き込んでみた
チェーンは緩みすぎるとカラコロガイドに当たる音がするし
張り過ぎるとドライブ側のシャフトがテンションで悲鳴を上げるから

59 :774RR (ワッチョイ 03e0-Jz20):2016/10/31(月) 20:20:48.89 ID:Rt98XmFZ0.net
メタボ爺乗車→チェーン張りすぎ
爺降車→チェーン緩みすぎ

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200