2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series14【逆車】

1 :774RR:2016/10/30(日) 09:52:45.67 ID:pfel68T6.net
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series13【逆車】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463433987/

231 :774RR:2016/11/24(木) 12:06:23.46 ID:r6YY6F22.net
>>230
幾らでも金と人を使えるなら 出来るだろうが
採算がとれるコストと期間で造るのも技術だから
今はどうしても環境重視だからなぁ

232 :774RR:2016/11/24(木) 14:10:12.19 ID:Q77c9Cfc.net
技術開発と採算ベースの低コスト商品は全く別の話だろう

233 :774RR:2016/11/24(木) 22:02:05.03 ID:lwD335uU.net
インディアン、ハーレー、ヤマハ

三択ならハーレーなんだりうな

ヤマハやインディアン良いのにね

234 :774RR:2016/11/24(木) 23:55:09.96 ID:JGBclBZF.net
XV1700に乗ってる方バイクカバーはどうしてます?
中々合うカバーが無くて困ってるんですが・・・
ちなみに両サイドバックついてます

235 :774RR:2016/11/25(金) 00:50:54.55 ID:QKOdsBJP.net
バイクバーン

236 :774RR:2016/11/25(金) 07:58:36.79 ID:IDptvcr3.net
>>233 バイク初心者やバイク知識が無い人はとりあえずハーレーを買うよね。
で、実際に乗って、知識が増えてくと疑問が生まれて、
知識がそのままの人はハーレーで満足できる。
知識が増えてくと、ハーレーの作りの荒さや性能の低さに気付き、
さらに上のバイクは無いのか探し出す。
そこではじめて、ヤマハから1900がリリースされてる事やインディアン、ヴィクトリーという選択肢がある事を知る。
実際に1900オーナーやインディアンオーナーはハーレーからの乗り替えが多い。

237 :774RR:2016/11/25(金) 09:26:55.80 ID:7lHLn+gP.net
弄るのに飽きた とか アホらしくなった って人も多いね
ハーレーカスタム雑誌みてカッケーって思うのはチャンプロードの族車見てカッケーって思うのと同系だろう
良いと思ってる時はアホみたいに金突っ込むけど、ある程度落ち着いてくると「オレなにやってんだろう・・」ってなるよ

238 :774RR:2016/11/25(金) 10:55:57.19 ID:I+dHnOb4.net
>>237
そこで金が掛からない弄れない安価のジャメリカンに逃げて落ち着くんですね

239 :774RR:2016/11/25(金) 11:06:08.15 ID:GQKqK/Pm.net
金をかけてもかけても国産に勝てないハーレーにしがみついてるのは
ハーレーを手放せられない貧乏人な

240 :774RR:2016/11/25(金) 11:10:34.23 ID:I+dHnOb4.net
180万のジャメリカンが?
180万なんてハーレーなら弄ればすぐに吹っ飛ぶ金額だから違うよね

241 :774RR:2016/11/25(金) 11:10:34.61 ID:7lHLn+gP.net
国産品でも海外品でも質の良い物を選ぶようになるだけだよ
弄るのを趣味の醍醐味にしてる頃はハーレーで良い
そういうのが終わったら素で良い物を求めるよ

242 :774RR:2016/11/25(金) 11:51:40.78 ID:eUiuBlhu.net
ハーレー程度で満足できてるうちは二流

243 :774RR:2016/11/25(金) 12:15:57.56 ID:7Tr4WJ6v.net
満足と言うか信頼性がねぇ
ハーレーでなくバイクで走りたいからねー
1日でパーツがくるのも有難いヨネー

244 :774RR:2016/11/25(金) 13:53:52.18 ID:I+dHnOb4.net
スペックで負けてるからって執拗にハーレー言わなくてもいいのに
似非の自覚からくる劣等感があるからなんだね

245 :774RR:2016/11/25(金) 14:27:59.07 ID:IDptvcr3.net
わざわざ他車スレを覗きに来てる時点で自分のバイクに自信がないんだろw

246 :774RR:2016/11/25(金) 14:35:29.49 ID:I+dHnOb4.net
>>245
ヤマハスレでいちいちハーレーハーレー連呼してるんだからハーレーに負けてる劣等感しかないんだねwww

247 :774RR:2016/11/25(金) 14:56:22.08 ID:7lHLn+gP.net
素のスペックが負けてるからって他車スレで執拗にカスタムで勝ち誇るのもみっともないね
どんなに整形やメイクで綺麗になっても、かけたお金で女の優劣が決まるものでもない

すっぴんでも綺麗な子がいいです

248 :774RR:2016/11/25(金) 15:05:34.89 ID:I+dHnOb4.net
>>247
例えが御門違い過ぎて頭の悪さが露呈しちゃって墓穴掘ってるよ
バイクの話しなんだから
要は需要無さすぎてパーツすら売られてない弄れない吊るし命の軽自動車みたいなもんでしょ
バイクとしては終わってるよね

249 :774RR:2016/11/25(金) 15:06:49.64 ID:7lHLn+gP.net
弄るの前提でしか見てないお前が盲目なんだよ 気づけよいい加減に差

250 :774RR:2016/11/25(金) 15:11:22.09 ID:I+dHnOb4.net
>>249
加減に差??
盲目がバレてるよw

251 :774RR:2016/11/25(金) 15:14:19.54 ID:7lHLn+gP.net
中身の無い揚げ足取りしか出来ないなら無理して絡んでこなければいいのに

252 :774RR:2016/11/25(金) 15:19:08.49 ID:I+dHnOb4.net
>>251
他人に噛み付く前にどんどん墓穴掘ってる頭の悪さと盲目を直そう

253 :774RR:2016/11/25(金) 15:25:09.06 ID:7Tr4WJ6v.net
>>252
kw/psの関係が理解出来ない人が居ましてね
ハーレーを絶賛してましてね
貴方もそうならないと良いですね

もう手遅れ か

254 :774RR:2016/11/25(金) 15:27:44.02 ID:7lHLn+gP.net
アンカー振るのやめてくれる?キモチワルイわ
俺は「素で良い物を選ぶ」って言ってんだからお前とは違う 見りゃわかるだろう

255 :774RR:2016/11/25(金) 15:30:27.86 ID:I+dHnOb4.net
>>247
こんな気持ち悪い御門違いの例えしかできない頭の悪さと
>>249
加減に差?
なんて盲目が露呈してるなんて
ホントみっともない

256 :774RR:2016/11/25(金) 15:30:57.69 ID:7Tr4WJ6v.net
>>254
何か すみません

257 :774RR:2016/11/25(金) 15:32:32.86 ID:7lHLn+gP.net
すっぴんで綺麗な方がいい
ストックで高性能な方がいい

お門違いどころまそのままですけどね
読み取れない方がどうかと思うが

258 :774RR:2016/11/25(金) 15:35:16.27 ID:I+dHnOb4.net
>>257
お門違いどころま???
又かよwお前盲目過ぎだろwww

この低スペックで高性能なんて言ってるのは他を知らな過ぎの低脳盲目爺ぐらいだよ

259 :774RR:2016/11/25(金) 15:47:25.00 ID:7lHLn+gP.net
逆だよ、お前が他のバイクを知らないだけ
ある程度遊び尽したらお前にも見えてくるんじゃないの

お前は今がバカ 俺は昔バカだった そんだけのこと

260 :774RR:2016/11/25(金) 16:03:28.93 ID:eUiuBlhu.net
どうせド田舎に住んでるダサい低スペックダイナ乗りだろ

261 :774RR:2016/11/25(金) 17:34:36.89 ID:YRqNdnYW.net
なんやコイツ・・・(怖)

262 :774RR:2016/11/25(金) 19:28:16.18 ID:Yeo7yXJu.net
またパパの端末勝手にいじってるのか。くだらん。

263 :774RR:2016/11/25(金) 19:55:05.28 ID:km8Dob0L.net
>>234
愛車はXV1600ロードスターに風防&両バッグです。
平山産業のフル装備サイズでスッポリ被せています。
少し大きいけどタップリなので汚れは全く付きませんよ!
ご参考に。

264 :774RR:2016/11/25(金) 22:57:12.16 ID:L2LNW+jp.net
>>263
おお、貴重な情報ありがとうございます
よさそうな感じですね、購入候補に入れさせてもらいます

265 :774RR:2016/11/26(土) 03:07:04.62 ID:vWnwxfcl.net
>>264   1900A+ツーリングバッグ
リア三点バッグOK,キングサイズ 5L 内側起き毛 ってな感じのやつ。
15000円前後だった。 GW用ってなもの。 充分なサイズです。
露天Pのツーリング先にも載せていったことがあるが、片側のケースを使い切る。
今はガレージ所有になったので、毛布5枚被せてるだけ。

266 :774RR:2016/11/27(日) 23:22:57.35 ID:K2/vMwgm.net
XV1600からの乗り換えでハーレーローキンかインディアンチーフヴィンテージか迷ってる。
でも、XV

267 :774RR:2016/11/30(水) 00:03:49.00 ID:3DT95tnB.net
急に思い立って中免取って新車でスポーツタイプ買ったけど速攻で飽きて売って大型免許取った
XV1600が来月来る予定で楽しみで仕方ない
今年中に来たら日の出ツーリング行きたいなー・・・

268 :774RR:2016/11/30(水) 09:09:47.24 ID:/cVuAQLQ.net
スポーツタイプで飽きちゃうなら、
クルーザーはもっと退屈だぞ?
何を求めてるか知らんが

269 :774RR:2016/11/30(水) 11:10:38.77 ID:SoodNIbF.net
スポーツタイプは回せないと面白くないけどクルーザーなら常用回転で面白いって違いはあるけどね
何が自分に合ってるのかは乗ってみんとわからんね

270 :774RR:2016/11/30(水) 11:20:15.03 ID:O0zSBukf.net
>>268
いや、スポーツタイプだと隙間を見つけては滑り込み距離を見つけては加速っていう
何と言うか心に余裕の無い運転だったのよ
この調子だと確実に死ぬと自分で予感しちゃってね
レンタルバイクでDS4借りたら凄くしっくりきてさ
不満に感じた馬力やら低速でのトルクに物足りない物を感じて色々調べたらOHVの糞でかアメリカンのスターシリーズにたどり着いたってわけさ
心やすらかに大きく乗りたいのだよ。それに加えて最高の鼓動が楽しめるなんて理想的じゃん?
だから納車が待ち遠しくてね
久しく忘れてた恋い焦がれるような感触だよ

271 :774RR:2016/11/30(水) 13:44:50.35 ID:I9yCNgbb.net
>>270
右太腿が熱い ブレーキがイマイチ 航続距離が微妙
重い 電子装備なし 風きつい

でも最高に気持ちイイ

272 :774RR:2016/11/30(水) 15:00:55.53 ID:Sd/j6GnX.net
XV1600乗りだけど何が良いのか分からんこのバイク
本気でダイナシリーズ買っときゃ良かったって後悔してる
マフラー変えても全然良い音出ない
ハーレーと音全然違う
ロングストロークOHVエンジンで期待してたのになんだよこのバイク
ただデカくて重いだけや
何もおもろくない

273 :774RR:2016/11/30(水) 15:13:12.89 ID:SoodNIbF.net
同じようにハーレーの何が良いのかわからん人も大勢いるわけで、自分の好みに合わなかっただけの話だね

274 :774RR:2016/11/30(水) 16:05:17.24 ID:9Mz6q+46.net
>>272
うぷ!うぷ!

275 :774RR:2016/11/30(水) 16:23:03.18 ID:SoodNIbF.net
ただのネタでしょ
どうせ持ってない

276 :774RR:2016/11/30(水) 17:36:28.98 ID:O0zSBukf.net
なんか異常にハーレーの人に敵視されるよね
こっちは興味無いのにストーカーみたいにハーレーがいかに良いのか語ってくる
本気で原付とか小型のスレで啓蒙した方が良いんじゃ
XV買うような人は一度はハーレーも視野に入れてあえてこっち選んでる人が多いんだから無駄でしょ

277 :774RR:2016/11/30(水) 17:37:49.90 ID:wMiZCo9y.net
>>272
弄れる財力あるならハーレーだね
弄ったらチューンされるのがハーレー
弄る金も無いってのが乗る
弄ったらデチューンになるのがジャメリカン

278 :774RR:2016/11/30(水) 17:40:47.97 ID:wMiZCo9y.net
本物の鼓動を求めるなら断然ハーレー一択

鼓動を知らないニワカが騙され全然鼓動が薄い事に後で気付いて後悔するのがコレ

279 :774RR:2016/11/30(水) 17:48:34.89 ID:wMiZCo9y.net
>>276
ハーレー買えないくせに偉そうだな
お前の様に大型初心者のニワカに教えてやってんだよ
どうせハーレー買えないから中古ジャメリカン買ったんだろ
典型的な貧乏人の流れじゃん
悔しかったら新車でハーレー買ってから言え
お前には無理だもうけど

280 :774RR:2016/11/30(水) 18:04:18.06 ID:O0zSBukf.net
んー、ハーレーがどうこうと言うより単純に信頼できる国産が欲しいだけなんだけどねw
ただOHVは素晴らしいと思うよだからわざわざ国産でOHVを搭載してる車種を選んだわけだし
ハーレー買えないというか維持費も馬鹿高くてそれを引き換えに得られるものが満足感だけってのに価値を感じないだけよ
大体、ハーレーもその他も所詮はバイクでしょ
値段も車に比べりゃ大したこと無いし所詮は趣味の世界なんだからもっと気楽に生きたらどう?
所有してる事にステータスを感じたいなら1000万クラスの車でも買えば良いじゃん

281 :774RR:2016/11/30(水) 18:09:56.09 ID:SoodNIbF.net
アンチネタを自分で振って自作自演の独り語り始めるいつもの流れだね

282 :774RR:2016/11/30(水) 18:12:17.81 ID:wMiZCo9y.net
1000万程度のカスタムハーレーなんてザラだぞ
維持費も馬鹿高い
とか抜かしてる時点で貧乏人ですと認めてるようなもんじゃんw
信頼できる?パーツ供給もままならない国産がか?
今のハーレーは国産以上に壊れねーし
パーツも一生供給され続けて国産よりも安心だぞ
お前の発言は全て大型初心者ニワカ発想でただの無知なんだよw

283 :774RR:2016/11/30(水) 18:13:20.48 ID:O0zSBukf.net
自演扱いされるのは心外だけど確かに火をつけたのは確かなんで消えますね
あんまり動かないスレだけどひっそり見てます

284 :774RR:2016/11/30(水) 18:15:07.63 ID:vwtGhxBA.net
ダイナスレで自演がばれて逃げて来たんだろ。無視無視。

285 :774RR:2016/11/30(水) 18:16:37.72 ID:MqYRWylq.net
X

286 :774RR:2016/11/30(水) 18:21:00.78 ID:9Mz6q+46.net
今のハーレーは壊れない(当社比)

287 :774RR:2016/11/30(水) 18:23:11.19 ID:MqYRWylq.net
ロードスターの方!
おめでとうございます(^^)

俺も1600ロードスターです。
前はHDでしたし、その前はNKの1400でしたがロードスターは楽しいし飽きないですよ。

次なるバイクを買うのならインディアンチーフヴィンテージかな?

石を投げたらHDに当たる多さだしね。

ここはスター板だからHD云々気にしないで情報交換していこうよ!

どんなロードスター買ったの?

288 :774RR:2016/11/30(水) 18:33:56.67 ID:wMiZCo9y.net
http://www.kidakun.cc/~xv1600/report/160501.html
ハーレーの真似して意識してるのはどっちだよw
縦ナンバーの向きも間違えてるしw
しかもオッサンばかり
見てて哀れになるわ

289 :774RR:2016/11/30(水) 18:38:26.37 ID:SoodNIbF.net
趣味事の価値基準なんか自分のモノサシで語っても意味ないよ
1000万のカスタムハーレーが凄いのか、単に1000万かけた金額が凄いのかで意味合いが違うし
普通の人からすれば愛すべきバカの部類であって憧れる対象じゃないな

290 :774RR:2016/11/30(水) 18:42:18.35 ID:wMiZCo9y.net
>>289
>>288のハーレーの真似事してる仲間をディザってんのかwww
貧乏人の大型初心者ニワカが何を抜かしても無駄
大型10年以上乗ってから出直せw

291 :774RR:2016/11/30(水) 18:51:23.26 ID:SoodNIbF.net
真似てるから価値が無いって考えなら今手にしてる物のほとんどのものに価値なんか無いね
そもそもハーレーに価値を見出さない人にはどうでもいいこと
単純にハーレーはハーレーのコミュ内で語ればいいだけで、住み分けも出来ないガキンチョが威張りに出張してきてるだけですよね

292 :774RR:2016/11/30(水) 18:56:13.04 ID:wMiZCo9y.net
http://www.kidakun.cc/~xv1600/report/160501.html
これはどう見てもみっともない
オッサンが非力なジャメリカンでハーレーの真似してw

293 :774RR:2016/11/30(水) 19:01:04.50 ID:X2oBfz0g.net
>>291
いいかげんに慣れなさい。

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475227881/l50

294 :774RR:2016/11/30(水) 19:09:25.75 ID:MqYRWylq.net
>>292
バイク、グラブ、顔まで写真URL貼ってるけど著作とか大丈夫ですか?

295 :774RR:2016/11/30(水) 19:11:54.04 ID:SoodNIbF.net
自分の物でもない、自分の物でも提示しない、何とでも書ける匿名掲示板で豪語
どう見てもみっともない

構うだけ無駄でしたので去ります

296 :774RR:2016/11/30(水) 19:30:16.24 ID:EA5h6Bqz.net
分かりやすいペットネームが欲しいなー
何とかライナーや何とかスターが多くて
ぱっと思い浮かばない
本人が分かればイイとはいえ

297 :774RR:2016/11/30(水) 20:32:03.42 ID:X2oBfz0g.net
ID:wMiZCo9y

てなわけで、ここもお前の居場所にはならないよ。消えろ。

298 :774RR:2016/11/30(水) 20:40:09.74 ID:YTz1p5b3.net
ロングフォークなレイダースタイルとクラシカルなミッドナイトスタイルと好みの話ですがどちらが人気ですか?

299 :774RR:2016/11/30(水) 20:43:40.80 ID:X2oBfz0g.net
ま、武士の情けでちょっとだけフォローしとくと
>パーツも一生供給され続けて国産よりも安心だぞ
これはあるんだよな。
なにせハーレーは絶対数が多いからなにかと融通が利く。
国産クルーザーに将来的な不安があるのは俺は認める。

300 :774RR:2016/11/30(水) 20:48:24.31 ID:HAfCjCay.net
>>290
ドノーマルハーレーの癖してオマエ何ディザってるの?
www

301 :774RR:2016/11/30(水) 20:56:02.79 ID:X2oBfz0g.net
>>300
おまえつまんないから無視されるんだよ。
かわいそうだけど、あきらめろ。

302 :774RR:2016/11/30(水) 21:32:20.57 ID:vwtGhxBA.net
>>301
ひでえwww

まあ正しいが。

303 :774RR:2016/11/30(水) 21:37:25.54 ID:Dqlf+HkG.net
>>282
一生供給って、社外パーツを含めてでしょ。純正パーツなんて
直ぐになくなるよ。
ショベルヘッドのシリンダー 9万円、当然なし。社外品1万円ってどういう世界よ?w
クランクピンの右なんて、純正・社外、どこにも無かったよ。
ebayで在庫持ってるモータ屋から貰ったことがある。

304 :774RR:2016/12/01(木) 09:05:32.44 ID:5zjy2Tzu.net
新しいものや他に欲しい物が出ればそっちに移るから別にいいんだけどね
ひとつの物に拘りを持つのも自由だけど俺みたいな感じなら別に困らないよ

305 :774RR:2016/12/01(木) 18:04:35.73 ID:5AHoO2U+.net
昔のハーレーは興味津々。
今のは糞。
国産のが優秀。

306 :774RR:2016/12/01(木) 18:41:41.05 ID:uLb7xT7x.net
https://m.youtube.com/watch?v=NM6y96CprQc&itct=CBIQpDAYACITCPL67NDZ0tACFVZmWAod_CgLsjIHcmVsYXRlZEig-qj7rPGDuk4%3D
何?このヘッポコ音w
シャカシャカ言っててショボっ
恥ずかしくないのかな?

307 :774RR:2016/12/01(木) 19:03:42.54 ID:5zjy2Tzu.net
ネット動画の音もちだすお前のほうが恥ずかしいわw

308 :774RR:2016/12/01(木) 20:00:26.62 ID:jUWcxPoQ.net
うわー、動画では音取りきれないから実音は全く違うの知らんほどエアプかよ

309 :774RR:2016/12/01(木) 20:21:48.01 ID:uLb7xT7x.net
https://youtu.be/e0wYgI1mxWg
同じYouTubeで同じマフラーだけど全然音違う

言い訳してもYouTubeでいくらでも音聴けるけどどれもハーレーの方が迫力ある
当然だなw

310 :774RR:2016/12/01(木) 20:24:30.66 ID:h2Pt+kkd.net
録音環境全部同じだと思ってるのか
少しは頭使えよ馬鹿

311 :774RR:2016/12/01(木) 20:28:17.32 ID:bB6vU72z.net
またドヤ顔したは良いけど突っ込まれて恥をかく夜勤。

312 :774RR:2016/12/01(木) 20:28:59.22 ID:uLb7xT7x.net
まさかジャメリカンがハーレーよりも良い音が出ると本気で思い込んでんのか?
なわけねーだろw
YouTubeで自分でググれよカスwww

313 :774RR:2016/12/01(木) 20:32:39.62 ID:bB6vU72z.net
恥ずかしい。ああ、恥ずかしい。
無知とはこうも恥ずかしいものか。

314 :774RR:2016/12/01(木) 20:33:20.03 ID:uLb7xT7x.net
ハーレーの真似してマフラー変えるとか笑える
音のやかましさ迫力が違うんだよ
あれだけ台数いてあんだけの音とかあり得ない
ハーレーであの台数なら爆音過ぎて迫力満点

315 :774RR:2016/12/01(木) 20:34:17.36 ID:jUWcxPoQ.net
だから動画じゃバイクの良さはわからんて
ハーレーだろうが族車だろうが動画でわかるのは音がでかいかどうかぐらいだよ
そもそも音や鼓動感はハーレー乗りが最も重要視するアイデンティティーじゃないのか?
本当に動画なんかで良し悪しがわかると?
マジで言ってるなら本当に乗ったこと無い認定されるレベル

316 :774RR:2016/12/01(木) 20:41:31.61 ID:qKnGdIIx.net
音は違う正直
全然違う
ハーレーの方がいい音
どういうのがいい音と感じるかは人それぞれだけどそれでもハーレーの方が音に迫力がある
スポスタの方がいい音出す

317 :774RR:2016/12/01(木) 20:42:41.49 ID:BwOB9ARo.net
ハーレー最強、ハーレー優勝で良いから消えてもらっていいですかね

318 :774RR:2016/12/01(木) 21:15:44.46 ID:tXjNEFTz.net
ハーレー優勝だから消えてくれ。

お前みバカがハーレーハーレー言ってるからマトモな人は国産にするんだよ。

319 :774RR:2016/12/01(木) 21:52:58.85 ID:uLb7xT7x.net
>>318
音の違いも分からないニワカがジャメリカンにするんだよw

320 :774RR:2016/12/01(木) 22:06:59.36 ID:bB6vU72z.net
>>319
他スレで思いっきり馬鹿にされてるから悔しくて今日はココに粘着?

321 :774RR:2016/12/01(木) 22:33:16.53 ID:uLb7xT7x.net
>>315
ハーレーとジャメリカンの音の違いも分からないなんて
無知とはこうも恥ずかしいものか

322 :774RR:2016/12/01(木) 22:41:13.35 ID:O1k/kyON.net
>>319
大好きなハーレーが貶されたと思って悔しがるのは理解できるけど
実際に貶されたのはハーレー以外を馬鹿にするID:uLb7xT7x自身ですよ

ハーレーもXVも持ってて両方に良いところ悪いところがあって
両方とも好きだっていう自分が安く見られるんで止めてください

323 :774RR:2016/12/01(木) 22:50:39.16 ID:uLb7xT7x.net
>>322
ノーマルエンジンのハーレーで知ったふうに言うなよw
チューンしてこそハーレーの真価が出るのに

324 :774RR:2016/12/01(木) 22:55:12.53 ID:bB6vU72z.net
>>323
毎回誰かに出禁ネタとか盗撮ネタ突っ込まれて逃げ出すことになるだけなんだから辞めとけばいいのに。
懲りないねぇ。

って書くとまた同じ返ししか出来ないし。どちらにせよワンパですわ。

325 :774RR:2016/12/01(木) 22:56:18.55 ID:uLb7xT7x.net
>>324
お前がなw

326 :774RR:2016/12/01(木) 22:58:03.24 ID:tXjNEFTz.net
>>323
君はハーレーの何を乗っているの?

どんなチューンをしているの?

写真とかある?

327 :774RR:2016/12/01(木) 23:04:22.50 ID:uLb7xT7x.net
>>326
ソフテイルで1854ccのフルチューンで127馬力トルク18キロ

328 :774RR:2016/12/01(木) 23:07:12.64 ID:tXjNEFTz.net
>>327
良いじゃないか!

年式は?

329 :774RR:2016/12/01(木) 23:14:28.76 ID:uLb7xT7x.net
同じ1854ccでえらい違いだろw
かたや偽物はたったの88馬力w

330 :319:2016/12/01(木) 23:18:13.05 ID:O1k/kyON.net
>>323

自分のエボはレブテックのボアアップキットとフライホイールの肉盛り、ハイカム+ビッグキャブにしてたよ
S&Sのエアクリ、マフラーはローライダーマフラーをベースにワンオフ製造で、最終的にはスロットルインナー弄ってハイスロ化してた
ブレーキはPMのシックスポッド、外装は艶消し黒のエスカルゴフェンダーでエイプハンドルのファットボーイ。


んで、ノーマルがなんだって?ww

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200