2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series14【逆車】

1 :774RR:2016/10/30(日) 09:52:45.67 ID:pfel68T6.net
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series13【逆車】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463433987/

483 :774RR:2016/12/22(木) 18:51:48.13 ID:DmWrQzbm.net
>>482
ローキン乗っていた方が正解だよ

484 :774RR:2016/12/22(木) 19:32:20.30 ID:gEmI2ic9.net
https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの。。??ショックだわ。。

485 :774RR:2016/12/22(木) 21:24:31.15 ID:387fEp32.net
今日みたいな湿気の多い小雨な日はバイクは錆びやすいですか?
屋根の下にカバーをしていて雨はあたっていませんが湿気の多さに不安になりました。
お分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。

486 :774RR:2016/12/22(木) 22:36:20.52 ID:O71K2U16.net
>>483
>>482は古臭いローキンだから
又中古で安物を探してるんだよ
コイツはいつまでも型落ちしか乗れず新車は買えないんだよ

487 :774RR:2016/12/22(木) 23:35:28.54 ID:EBZpzX0p.net
やっとでたか。おせぇんだよ、ハーレーと同じだな。

488 :774RR:2016/12/23(金) 00:31:12.87 ID:D0HPC2gR.net
こちらの皆様はヤマハのスターミーティングには行かれたのですか?
感想をお聞きしたいです!

489 :774RR:2016/12/23(金) 07:14:07.09 ID:M0bhic6j.net
>>485
翌日に乾拭きすれば?
だが、それが中々出来ないのだがね!

490 :774RR:2016/12/23(金) 10:57:38.12 ID:PfRsdlxa.net
>>486 ん?2014のTC103のローキンを新車で買って来年車検なのと、サービスエリアで隣になったヤマハの1900に興味が湧いたから乗り替え検討してるだけなんだが

491 :774RR:2016/12/23(金) 11:05:50.61 ID:uDv1Q4Y6.net
>>490
>>486は常駐のアンチだから触らないほうがいいよ

492 :774RR:2016/12/23(金) 19:01:59.85 ID:NQgt5fx0.net
×アンチ
〇バカ

493 :774RR:2016/12/23(金) 21:08:01.72 ID:4NYlT1Bk.net
>>490
ローキンをハイコンプ化してヘッド変えた方が幸せになれるぞ
100馬力は出るからな
ヤマハじゃ100馬力なんて到底無理

494 :774RR:2016/12/23(金) 21:13:08.89 ID:4NYlT1Bk.net
ハーレーならハイコンプ化すれば1690ccで100馬力出ちゃうからな
ハーレーで1854ccハイコンプにしたら127馬力
ヤマハは同じ1854ccあっても100馬力も出ないんだから

495 :774RR:2016/12/23(金) 21:28:42.53 ID:NQgt5fx0.net
ダイナスレで無視されてしばらく帰りたくないらしい。

496 :774RR:2016/12/23(金) 21:41:22.82 ID:VBs5Qmu9.net
>>494
でもお前のはノーマルでヘボい馬力しか出てないんだったっけ?
どこかで写真UP出来なくて妄想認定されてたし。

497 :774RR:2016/12/23(金) 21:49:24.36 ID:NQgt5fx0.net
で自演を始めます。
どういう深層心理なのか知りたくもないが、
無免がバレるよりはヘタレハーレー乗りと
思われたほうがいいらしい。
バカだねぇ。

498 :774RR:2016/12/23(金) 22:39:11.27 ID:D0HPC2gR.net
町のバイクやさんに頼むと1900の車検費用はどれくらいですか?

499 :774RR:2016/12/23(金) 22:50:50.61 ID:4NYlT1Bk.net
1854ccもあって非力なヤマハだよwww

500 :774RR:2016/12/24(土) 07:37:21.66 ID:B8WSI7U8.net
相変わらず夜勤は無知だなあ。
世界1位2位のホンダ、ヤマハ、
トヨタのエンジンも作ってるヤマハが作ってる1900のエンジンだぞ。
やる気になればいくらでも上に回せるが、
エンジンに余裕を持たせて、乗り手にも不快に振動や不自由を与えない為にわざと抑えてあるんだよ。

ハーレー社の場合は、本当に技術力が低いから、全開にするとすぐオシャカになるがな。

501 :774RR:2016/12/24(土) 08:16:59.96 ID:r7RqXWJo.net
>>500
は、ハーレーだってポルシェに供給してもらってこうせいのうエンジンつくれるんだからな!
しかし人気なかったよね ユーザーが高性能望んでないんだろね
エアバイカーは除く

502 :774RR:2016/12/24(土) 08:41:26.24 ID:rpUAU4M0.net
こうせいのうwwwww

503 :774RR:2016/12/24(土) 09:05:35.65 ID:DBB9cJNP.net
いや、ハーレーオタク以外はV-RODを評価してるだろ
ハーレーの中で唯一乗ってもいいなと思えるのがV-RODだわ

V-ROD含めて他の物を拒絶してるハレ乗りの問題が全て

504 :774RR:2016/12/24(土) 10:07:40.50 ID:m3H3Km1u.net
>>499
あのねぇ、大人なら紙に書いてる馬力なんて鵜呑みにしないもんだよ。
トルクポイントx回転数x係数で馬力が出る。
二倍高回転のところへトルクポイント移動すれば、ざっくり倍の馬力になる。
それだけです。基本は排気量依存する。
スターのトルクカーブ見て申せ。
いじった100馬力のハーレーが、2000回転時のトルクがいくらあると思ってんの?
スカスカですよ。
むしろ、トルクカーブの下面積で比べたほうが現実的です。
右寄せするか左寄せするかで特性はグンと変わります。

505 :774RR:2016/12/24(土) 10:23:13.37 ID:Rt6Y5xLt.net
>>504
中低速カムで2000回転から15キロ近く出始めて3000回転〜5000回転までピークを迎える
ヤマハよりも下から上回ってる

506 :774RR:2016/12/24(土) 10:52:08.38 ID:CcLbOCMn.net
2000で15キロで5000でピークって
何万回転がレブなんだろう?
ディーゼル?

507 :774RR:2016/12/24(土) 11:05:11.96 ID:Rt6Y5xLt.net
ヤマハは5000回転までしか廻らないから3000回転からトルクが落ちていく
全く伸びないエンジンだから遅くてすぐに200キロなんて出ない
5000回転までピークが出続けるハーレーの伸びならすぐに200キロ出ちゃう

508 :774RR:2016/12/24(土) 11:18:42.43 ID:DBB9cJNP.net
その手の改造ありきの話はどーでもいいから
ハーレーごときに捨て金してさらにドブ金とか道楽ってより宗教でしょうに

509 :774RR:2016/12/24(土) 11:29:43.11 ID:m3H3Km1u.net
改造ありきで話するからアホ度が増大するんだよな。
ほかのハーレー信者にも失礼だ。

510 :774RR:2016/12/24(土) 11:34:04.33 ID:Rt6Y5xLt.net
>>509
>>494レスから既に改造での話しになってるだろ
>>504で低速スカスカと無知の妄想垂れ流しちゃって返しがそれかよw

511 :774RR:2016/12/24(土) 11:40:10.10 ID:DBB9cJNP.net
>>510
だからお前もアホと同類ってことだよ 理解した?

512 :774RR:2016/12/24(土) 11:44:10.58 ID:Rt6Y5xLt.net
VRODなんかトルクが低くて不人気だから生産終了だもんな
ヤマハと同じで生産終了モデルがいいなんて変わり者のアホと認めてるようなもん

513 :774RR:2016/12/24(土) 11:49:35.95 ID:DBB9cJNP.net
弄って速さ求めるならハナっからハーレーなんていらない
ハーレーが前提だからハーレーを弄るんだろ?その前提自体がこっちにしてみればどーでもいい話
xv1900は高バランスなのでノーマルのままでストレスフリーに乗れる

>>512
人気モデルしか愛せないヤツってこんなだよな なんつうか人間が小さい

514 :774RR:2016/12/24(土) 11:58:53.79 ID:Rt6Y5xLt.net
>>513
低速だけで上まで廻らないのにこうせいのうw
たったの5000回転までしか廻らないからそれ以下でストレス
不人気モデルで生産終了の選ぶ奴はバカ

515 :774RR:2016/12/24(土) 12:41:59.51 ID:+o1JYGbO.net
実際にカスタムやチューニングしたことないんだろなー
ネットで見たスペックにワクワクしてるキッズなんでしょね
あー スレチだがRB26でカムプロ悩んだのを思い出した 結局HKSの可変バルタイ・・・

516 :774RR:2016/12/24(土) 13:04:00.40 ID:DBB9cJNP.net
>>515
GT-Rとハーレーを重ねるとかちょっと考えられんがな
片方は完全なスポーツ性能重視のフラッグシップマシンの更なる高みへのチューンで、もう片方は粗悪品の手直しチューンだぞ
それで完成した速さのレベルはスポーツバイクのノーマルかそれ以下
1900が遅いとか言ってるのはクラウンアスリートが遅いって言ってるようなもん 使い道が違う

517 :774RR:2016/12/24(土) 13:30:24.73 ID:DqQOp5D3.net
>>516
重ねてNEeee
ちょっと思い出しただけだ 当時も雑誌の知識で
語るお子さまがいて夜き 一緒だなーと

518 :774RR:2016/12/24(土) 13:58:13.50 ID:Rt6Y5xLt.net
>>516
ヤマハの1854ccはハーレーにブッチされるじゃんw
トロトロチンタラ低速でしか走らないからそれでいいんだろ?ヤマハはw

519 :774RR:2016/12/24(土) 13:59:51.95 ID:DBB9cJNP.net
車でならやんちゃ時代にRB25やらSR20やら4AGやら13Bやら色々弄って遊んだから分かる
アメリカンバイクのソレとは全然感覚が違うし、どっちかって言うとハーレー市場が特殊なんだよ

スティードやドラッグスターをハーレー風に仕上げてた時代とは違って
国産クルーザーは独自のアプローチでハーレーと差別化したモデルになってる
まぁハーレーに似せたカスタムするやつはすりゃいいんじゃないの、って感じだが
ベースはハーレーとは全く別物でメーカーがバランス良く仕上げて出荷されてるから
一方向に飛びぬけてはいないけど実用域での性能は燃費も加速も安定感も不満が出ない作りになってる

520 :774RR:2016/12/24(土) 14:00:54.75 ID:DBB9cJNP.net
>>518
公道でドラッグレースでもすんのか?
ハーレーのコンセプトをこっちにもってくんな これだからアホは・・

521 :774RR:2016/12/24(土) 14:05:13.66 ID:Rt6Y5xLt.net
>>520
お前のドン亀のヤマハとシグナルスタートで競ったらハーレーの圧勝じゃんw

522 :774RR:2016/12/24(土) 14:12:55.78 ID:DBB9cJNP.net
>>521
そういうの求めるならハナっからハーレーなんかいらないっつってんの バカか?

523 :774RR:2016/12/24(土) 14:20:54.70 ID:B8WSI7U8.net
1900に4年乗ってるがハーレーをチギる事は多々あるがチギられた事なんて一度もないやw
夜勤のポンコツダイナ持ってきてみろよ、軽くチギってやるからwww

524 :774RR:2016/12/24(土) 14:26:38.75 ID:Rt6Y5xLt.net
>>522
それを言うなら
>>523のバカに言えよ
チンタラドン亀のヤマハなんだから

525 :774RR:2016/12/24(土) 14:38:23.71 ID:DBB9cJNP.net
ドン亀ヤマハならポンコツハーレーでしかないからどうでもいいわ
弄って速いとかハーレーじゃなくスポーツバイクでやればもっと速いだろ
車庫が狭いのか金が無いのかしらんけど、複数台持てば済む話だ
用途もわけずに1つに拘るのは得策じゃない

ハーレーであることが前提ならお前さんのただの拘りで他人にゃ関係ないわな
他人に見せるためにハーレーに拘ってチューンして満足か?アホくさ

526 :774RR:2016/12/24(土) 14:47:30.95 ID:Rt6Y5xLt.net
>>525
遅いと勘違いされてるハーレーで速くするのが楽しいんだよ
スポーツバイクなんかでやれば当たり前で安くすむがあえて金の掛かるハーレーでやるからおもろいんだよ
ヤマハ海苔みたいな貧乏人じゃできないからなw

527 :774RR:2016/12/24(土) 14:51:41.45 ID:IIyOQLlN.net
>>526
でもお前ハーレーもってないじゃんw

528 :774RR:2016/12/24(土) 14:52:03.74 ID:Rt6Y5xLt.net
>>527
バレた?(笑)

529 :774RR:2016/12/24(土) 15:19:56.74 ID:BkD7IwvZ.net
と駄々っ子のように自演を続けます

530 :774RR:2016/12/24(土) 15:46:50.35 ID:DBB9cJNP.net
>>526
お前の趣向なんか知らんわ だからアホなんだよ他所でやれ

531 :774RR:2016/12/24(土) 16:33:35.11 ID:dI6L+NSy.net
>>498
俺は1600ロードスターだけど車検はマフラーにライト日射しノーマル戻しカスタム戻しををお願いして、+20000えんの50000えん位だよ。

1600ロードスターは好きだけど遅いよね〜

ハーレーには敵いませんよ笑っ

532 :774RR:2016/12/24(土) 16:55:05.37 ID:tLhK1A3M.net
カスタムしたハーレーがいくら凄かろうと
夜勤のダイナがレイダーより遅くてクオリティが低いのは事実なんだろ?毎度毎度他人の褌で相撲とって恥ずかしくないのか。
虎の威を借る蛆虫め。

533 :774RR:2016/12/24(土) 19:12:59.80 ID:BkD7IwvZ.net
と自演して一応ハーレーに乗ってる設定だけは死守したがります

534 :774RR:2016/12/24(土) 21:28:23.79 ID:qvMWyjuT.net
久々にスレが動いてると思ったらまた自演か

535 :774RR:2016/12/24(土) 22:07:50.15 ID:JETkTFED.net
冬休みだからまた五月蠅くなるのかな。やれやれだ。
ガイジにマジレスするアホもなんかいるみたいだから始末が悪い。

536 :774RR:2016/12/25(日) 12:45:48.64 ID:YG2QNYiQ.net
南アフリカ向けのストライカーしか現物を見た事が無かったけど、北米向けの排気音ってなかなか大きいのな

昨日の夜に納車されて、住宅街を抜ける時に気を使ってしまった

537 :774RR:2016/12/25(日) 14:29:21.17 ID:NbFD1Ztn.net
http://itest.2ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1448798813

538 :774RR:2016/12/25(日) 19:37:11.52 ID:W5DHAN9v.net
>>536
そんなにうるさいの?

539 :774RR:2016/12/25(日) 22:29:05.16 ID:Af+sKTEs.net
XV1900ストラトライナーは遅いのかな?
160巡航可能ですか?

540 :774RR:2016/12/25(日) 23:54:03.35 ID:YG2QNYiQ.net
>>538
音量としては規制に適合する数値ではあるけど、低くて響く音質というか
実際に聞いてると大きく感じますね

541 :774RR:2016/12/26(月) 11:53:42.96 ID:lQFfGYnx.net
>>539 ストラトライナー、ロードライナー、レイダー共に220までは普通に出ます。
160巡航はおろか200巡航してもものすごく安定感あります。
ですが法定速度内でお願いします(笑)

542 :774RR:2016/12/26(月) 12:08:10.75 ID:VCz8/SN5.net
>>541
実際に220まで出した経験あるんですか?

543 :774RR:2016/12/26(月) 13:16:13.48 ID:2zCdZpO4.net
レイダーだけどサブコンからの数値で210までならあるな
150超えたあたりから風圧で足が浮いてくるからバイクの安定感はあっても体の安定感がヤバイ
ステップボードで足をベタ置きできれば楽なんだろうな

544 :774RR:2016/12/26(月) 13:36:20.92 ID:VCz8/SN5.net
誰も220まで出した経験がないにも関わらず
出ると断言するのは如何な物かと

545 :774RR:2016/12/26(月) 13:53:49.06 ID:o2pgtHSN.net
>>541
レイダーだが160だと風でオッサンしんでまう
楽しくないしね
ルームランナーの上でなら まぁ
楽しくないがな

546 :774RR:2016/12/26(月) 13:55:33.00 ID:2zCdZpO4.net
は?
俺は210までは確認したが210までしか出ないと言ってるわけじゃないぞ
そもそも俺は>>541じゃないし

547 :774RR:2016/12/26(月) 14:09:40.27 ID:VCz8/SN5.net
何キロも距離を粘らないと出ないから誰も220出した事がないんですよ
それって普通に出るとは言えないですね

548 :774RR:2016/12/26(月) 14:15:51.37 ID:IKCQkAzq.net
1900の性能が高いと困るのは夜勤と老害者だけw

549 :774RR:2016/12/26(月) 14:20:48.22 ID:VCz8/SN5.net
出ると言ってるけど誰も出した事がないのは性能が低いと言ってるようなもんですよ

550 :774RR:2016/12/26(月) 14:21:13.44 ID:2zCdZpO4.net
何キロも粘らなくても普通に210までは出てるしスロットル戻さなければそのまま220はいけたな
完全なノーマルだと180あたりで詰まってじわじわ200あたりまでじゃないかね

551 :774RR:2016/12/26(月) 14:25:08.91 ID:VCz8/SN5.net
>>550
1回した出した事がなければ普通とは言えません
頑張ってそこまで出したって感じですね
普通に出るならすぐ出ちゃうんだからしょっちゅう出してますよ
それが普通に出るです

552 :774RR:2016/12/26(月) 14:30:41.63 ID:VCz8/SN5.net
>>550
これが正しいなら>>541は全くの妄想ですね
出した事すらないのに限ってこのような妄想語りしますよね
みっともないです

553 :774RR:2016/12/26(月) 14:31:20.04 ID:2zCdZpO4.net
1度でるもんは2度でも3度でも出るわ
そんなスピード出すようなことが日常で普通にあるわけないだろ
お前の日常走行の普通ってのは何キロだよ

554 :774RR:2016/12/26(月) 14:36:43.20 ID:VCz8/SN5.net
>>553
150〜160巡行は普通です
220までなら加速すれば6速固定でもすぐに出ます
5速に落として加速すればより速く出ちゃいますね
200オーバーなんてインター合流〜追い越し車線まで一気に加速したらすぐに出ます

555 :774RR:2016/12/26(月) 14:39:58.69 ID:2zCdZpO4.net
日常でそんだけ出すならただの非常識か幼稚なガキだな
まぁただの夜勤なんだろうけどアレだな 触るとお調子に乗っちゃう踊る無能

556 :774RR:2016/12/26(月) 14:43:57.46 ID:2zCdZpO4.net
言うだけならナンボでも言えることに構っても仕方ないんでもうスルーします
構ってしまってごめんなさい 

557 :774RR:2016/12/26(月) 14:44:35.81 ID:VCz8/SN5.net
>>555
普通にあっと言う間に出ちゃうんです
100キロ4速からフル加速して1キロも走らない内に236キロまでなら一度だけ出した事あります
225キロぐらいまでならしょっちゅう出ちゃいますね1690ccしかないのに

558 :774RR:2016/12/26(月) 14:49:34.41 ID:IKCQkAzq.net
うちのストラトライナーは260は普通に出ます。

559 :774RR:2016/12/26(月) 14:52:09.70 ID:VCz8/SN5.net
>>558
>>550が1度だけでも頑張って出したすえの事実
非力さを立証しているのに
妄想260語り本当にみっともないですね

560 :774RR:2016/12/26(月) 14:58:57.81 ID:VCz8/SN5.net
ハーレーの性能が高くて困るのは排気量164ccも多いくせに1854ccもあるスターだけw

561 :774RR:2016/12/26(月) 15:07:46.55 ID:ZX2SFkR8.net
電熱ウェアの話で車も買えない貧乏人とボコられたからってこんなところでドヤ顔してるの?w
わざわざ文体まで変えてご苦労なこった。

562 :774RR:2016/12/26(月) 15:11:18.13 ID:VCz8/SN5.net
>>561
当たり前に車持ってます
出ないのに出る出る詐欺はダメですね

563 :774RR:2016/12/26(月) 15:12:41.86 ID:26PHyta9.net
一度も証明できない 逃げ回ってるだけのタワケに
なに相手になってるのか
ネットだけしか知らない出禁なぞ放置推奨

564 :774RR:2016/12/26(月) 15:22:08.43 ID:VCz8/SN5.net
そもそも総重量が30キロも重くパワーロスする太いタイヤ
低い圧縮でトルクが3000回転から落ち目
5000回転までしか廻せず
5速ミッションしかないのにこれで軽く出る訳がない
このスペックならバイク知識があればすぐにわかります

565 :774RR:2016/12/26(月) 16:19:52.94 ID:26PHyta9.net
ヒソヒソ kw/ps が理解出来ない人が居たような ヒソヒソ

566 :774RR:2016/12/26(月) 16:42:27.92 ID:jxhPb7y7.net
メータいっぱい当たるまで出るじゃん。
ただ、出したとか出るとかいえば「日本の道路事情で異常者」扱いなんだろ。
そこは言わないお約束。ネタ自体がつまらん。

567 :774RR:2016/12/26(月) 16:46:00.49 ID:IKCQkAzq.net
>>564 やけにレイダーに詳しいなwよっぽど憧れてるんだなw

568 :774RR:2016/12/26(月) 16:50:55.81 ID:IyYQUXsx.net
>>564
これを見ても低性能低スペックなのがバレて
極め付けはABSが付けれない時点で低クオリティ
粗が目立つスターを本気で欲しがるなんて色んなバイク乗り継いだ知識人からは考えられませんな

569 :774RR:2016/12/26(月) 19:41:48.66 ID:zGw26cjN.net
応戦してる側もおつむの程度が同じだから自演だとすぐバレる。
そんな類い稀な阿呆が過疎スレに2人同時に現れる可能性がどのくらいあると。

570 :774RR:2016/12/26(月) 20:00:34.08 ID:2Wz//MpZ.net
これ良いのですね
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=5&stockbike_id=8502459B30161021001&baitai_name=

571 :774RR:2016/12/26(月) 20:57:56.10 ID:IyYQUXsx.net
>>570
すっごくダサい超絶ダサい
安い中古100万w貧乏人しか買わねーな

572 :774RR:2016/12/26(月) 21:08:54.54 ID:/xbDtip/.net
休みが欲しい 金は欲しいが バイクも乗りたい
まあちゃんと働いているからバイクにも
文句言われないのだが
年の瀬は色々入り用ダカラネー
今無職の人も自棄にならず頑張って下ちい

573 :774RR:2016/12/26(月) 21:27:13.84 ID:IyYQUXsx.net
>>572
何言い訳してんだよw
100万の中古www

574 :774RR:2016/12/26(月) 21:29:47.43 ID:VrqDbVHy.net
>>573
ハーレーの真似だけど、すごくダサいとは思わないなぁ
高級感あると思うょ
人それぞれだからね

575 :774RR:2016/12/26(月) 21:33:21.45 ID:IyYQUXsx.net
>>574
ハーレーとは雲泥の差のちゃちいフェアリング
無駄に長いリアフェンダー
似非のダミー3角エアクリカバー
意味分からない3本線
どう見てもショボい安物

576 :774RR:2016/12/26(月) 21:34:21.80 ID:/xbDtip/.net
>>573
あ?何か気に障った?
大丈夫若いならまだ仕事は見つかるよ
35過ぎてると職歴が・・・
自棄にならず頑張ってね

577 :774RR:2016/12/26(月) 21:41:34.24 ID:IyYQUXsx.net
>>576
お決まりの妄想かよw
色々バイクを乗り継いでるとホントスターの粗悪さが目に付く
こんな物乗って喜んでるんだからどんだけ貧乏人なんだよ

578 :774RR:2016/12/26(月) 21:52:57.62 ID:/xbDtip/.net
>>577
随分金額に執着が有るようだが余程コンプレックスなのかな?
大丈夫初めての仕事でも我慢すれば100万位なら1年で貯められるさ
ネットの1000万なんてそうは居ないんだ まずは現実をみて頑張ってみよう
親御さんは何時までも健在ではないかも

579 :774RR:2016/12/26(月) 21:54:27.18 ID:IyYQUXsx.net
>>578
月収300万の俺様に何言ってんだよ
貧乏人www

580 :774RR:2016/12/26(月) 21:57:33.44 ID:/xbDtip/.net
>>579
素晴らしい 可処分所得はいかほど?
って答えられんわな
・・・飽きた もうねる

581 :774RR:2016/12/26(月) 21:58:16.19 ID:Eo/OODgw.net
ほうあんた程度のおつむで月収300万とは偉いもんだな。
どんな業種?

582 :774RR:2016/12/26(月) 22:01:37.93 ID:VrqDbVHy.net
>>575
なるほどね。

貴様はハーレー乗っているんだよね?
なのにさぁ、何でこの板にいるな?
で、何でスターが気に入らないの?

スズキなら良いのかなぁ〜?

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200