2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series14【逆車】

1 :774RR:2016/10/30(日) 09:52:45.67 ID:pfel68T6.net
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series13【逆車】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463433987/

521 :774RR:2016/12/24(土) 14:05:13.66 ID:Rt6Y5xLt.net
>>520
お前のドン亀のヤマハとシグナルスタートで競ったらハーレーの圧勝じゃんw

522 :774RR:2016/12/24(土) 14:12:55.78 ID:DBB9cJNP.net
>>521
そういうの求めるならハナっからハーレーなんかいらないっつってんの バカか?

523 :774RR:2016/12/24(土) 14:20:54.70 ID:B8WSI7U8.net
1900に4年乗ってるがハーレーをチギる事は多々あるがチギられた事なんて一度もないやw
夜勤のポンコツダイナ持ってきてみろよ、軽くチギってやるからwww

524 :774RR:2016/12/24(土) 14:26:38.75 ID:Rt6Y5xLt.net
>>522
それを言うなら
>>523のバカに言えよ
チンタラドン亀のヤマハなんだから

525 :774RR:2016/12/24(土) 14:38:23.71 ID:DBB9cJNP.net
ドン亀ヤマハならポンコツハーレーでしかないからどうでもいいわ
弄って速いとかハーレーじゃなくスポーツバイクでやればもっと速いだろ
車庫が狭いのか金が無いのかしらんけど、複数台持てば済む話だ
用途もわけずに1つに拘るのは得策じゃない

ハーレーであることが前提ならお前さんのただの拘りで他人にゃ関係ないわな
他人に見せるためにハーレーに拘ってチューンして満足か?アホくさ

526 :774RR:2016/12/24(土) 14:47:30.95 ID:Rt6Y5xLt.net
>>525
遅いと勘違いされてるハーレーで速くするのが楽しいんだよ
スポーツバイクなんかでやれば当たり前で安くすむがあえて金の掛かるハーレーでやるからおもろいんだよ
ヤマハ海苔みたいな貧乏人じゃできないからなw

527 :774RR:2016/12/24(土) 14:51:41.45 ID:IIyOQLlN.net
>>526
でもお前ハーレーもってないじゃんw

528 :774RR:2016/12/24(土) 14:52:03.74 ID:Rt6Y5xLt.net
>>527
バレた?(笑)

529 :774RR:2016/12/24(土) 15:19:56.74 ID:BkD7IwvZ.net
と駄々っ子のように自演を続けます

530 :774RR:2016/12/24(土) 15:46:50.35 ID:DBB9cJNP.net
>>526
お前の趣向なんか知らんわ だからアホなんだよ他所でやれ

531 :774RR:2016/12/24(土) 16:33:35.11 ID:dI6L+NSy.net
>>498
俺は1600ロードスターだけど車検はマフラーにライト日射しノーマル戻しカスタム戻しををお願いして、+20000えんの50000えん位だよ。

1600ロードスターは好きだけど遅いよね〜

ハーレーには敵いませんよ笑っ

532 :774RR:2016/12/24(土) 16:55:05.37 ID:tLhK1A3M.net
カスタムしたハーレーがいくら凄かろうと
夜勤のダイナがレイダーより遅くてクオリティが低いのは事実なんだろ?毎度毎度他人の褌で相撲とって恥ずかしくないのか。
虎の威を借る蛆虫め。

533 :774RR:2016/12/24(土) 19:12:59.80 ID:BkD7IwvZ.net
と自演して一応ハーレーに乗ってる設定だけは死守したがります

534 :774RR:2016/12/24(土) 21:28:23.79 ID:qvMWyjuT.net
久々にスレが動いてると思ったらまた自演か

535 :774RR:2016/12/24(土) 22:07:50.15 ID:JETkTFED.net
冬休みだからまた五月蠅くなるのかな。やれやれだ。
ガイジにマジレスするアホもなんかいるみたいだから始末が悪い。

536 :774RR:2016/12/25(日) 12:45:48.64 ID:YG2QNYiQ.net
南アフリカ向けのストライカーしか現物を見た事が無かったけど、北米向けの排気音ってなかなか大きいのな

昨日の夜に納車されて、住宅街を抜ける時に気を使ってしまった

537 :774RR:2016/12/25(日) 14:29:21.17 ID:NbFD1Ztn.net
http://itest.2ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1448798813

538 :774RR:2016/12/25(日) 19:37:11.52 ID:W5DHAN9v.net
>>536
そんなにうるさいの?

539 :774RR:2016/12/25(日) 22:29:05.16 ID:Af+sKTEs.net
XV1900ストラトライナーは遅いのかな?
160巡航可能ですか?

540 :774RR:2016/12/25(日) 23:54:03.35 ID:YG2QNYiQ.net
>>538
音量としては規制に適合する数値ではあるけど、低くて響く音質というか
実際に聞いてると大きく感じますね

541 :774RR:2016/12/26(月) 11:53:42.96 ID:lQFfGYnx.net
>>539 ストラトライナー、ロードライナー、レイダー共に220までは普通に出ます。
160巡航はおろか200巡航してもものすごく安定感あります。
ですが法定速度内でお願いします(笑)

542 :774RR:2016/12/26(月) 12:08:10.75 ID:VCz8/SN5.net
>>541
実際に220まで出した経験あるんですか?

543 :774RR:2016/12/26(月) 13:16:13.48 ID:2zCdZpO4.net
レイダーだけどサブコンからの数値で210までならあるな
150超えたあたりから風圧で足が浮いてくるからバイクの安定感はあっても体の安定感がヤバイ
ステップボードで足をベタ置きできれば楽なんだろうな

544 :774RR:2016/12/26(月) 13:36:20.92 ID:VCz8/SN5.net
誰も220まで出した経験がないにも関わらず
出ると断言するのは如何な物かと

545 :774RR:2016/12/26(月) 13:53:49.06 ID:o2pgtHSN.net
>>541
レイダーだが160だと風でオッサンしんでまう
楽しくないしね
ルームランナーの上でなら まぁ
楽しくないがな

546 :774RR:2016/12/26(月) 13:55:33.00 ID:2zCdZpO4.net
は?
俺は210までは確認したが210までしか出ないと言ってるわけじゃないぞ
そもそも俺は>>541じゃないし

547 :774RR:2016/12/26(月) 14:09:40.27 ID:VCz8/SN5.net
何キロも距離を粘らないと出ないから誰も220出した事がないんですよ
それって普通に出るとは言えないですね

548 :774RR:2016/12/26(月) 14:15:51.37 ID:IKCQkAzq.net
1900の性能が高いと困るのは夜勤と老害者だけw

549 :774RR:2016/12/26(月) 14:20:48.22 ID:VCz8/SN5.net
出ると言ってるけど誰も出した事がないのは性能が低いと言ってるようなもんですよ

550 :774RR:2016/12/26(月) 14:21:13.44 ID:2zCdZpO4.net
何キロも粘らなくても普通に210までは出てるしスロットル戻さなければそのまま220はいけたな
完全なノーマルだと180あたりで詰まってじわじわ200あたりまでじゃないかね

551 :774RR:2016/12/26(月) 14:25:08.91 ID:VCz8/SN5.net
>>550
1回した出した事がなければ普通とは言えません
頑張ってそこまで出したって感じですね
普通に出るならすぐ出ちゃうんだからしょっちゅう出してますよ
それが普通に出るです

552 :774RR:2016/12/26(月) 14:30:41.63 ID:VCz8/SN5.net
>>550
これが正しいなら>>541は全くの妄想ですね
出した事すらないのに限ってこのような妄想語りしますよね
みっともないです

553 :774RR:2016/12/26(月) 14:31:20.04 ID:2zCdZpO4.net
1度でるもんは2度でも3度でも出るわ
そんなスピード出すようなことが日常で普通にあるわけないだろ
お前の日常走行の普通ってのは何キロだよ

554 :774RR:2016/12/26(月) 14:36:43.20 ID:VCz8/SN5.net
>>553
150〜160巡行は普通です
220までなら加速すれば6速固定でもすぐに出ます
5速に落として加速すればより速く出ちゃいますね
200オーバーなんてインター合流〜追い越し車線まで一気に加速したらすぐに出ます

555 :774RR:2016/12/26(月) 14:39:58.69 ID:2zCdZpO4.net
日常でそんだけ出すならただの非常識か幼稚なガキだな
まぁただの夜勤なんだろうけどアレだな 触るとお調子に乗っちゃう踊る無能

556 :774RR:2016/12/26(月) 14:43:57.46 ID:2zCdZpO4.net
言うだけならナンボでも言えることに構っても仕方ないんでもうスルーします
構ってしまってごめんなさい 

557 :774RR:2016/12/26(月) 14:44:35.81 ID:VCz8/SN5.net
>>555
普通にあっと言う間に出ちゃうんです
100キロ4速からフル加速して1キロも走らない内に236キロまでなら一度だけ出した事あります
225キロぐらいまでならしょっちゅう出ちゃいますね1690ccしかないのに

558 :774RR:2016/12/26(月) 14:49:34.41 ID:IKCQkAzq.net
うちのストラトライナーは260は普通に出ます。

559 :774RR:2016/12/26(月) 14:52:09.70 ID:VCz8/SN5.net
>>558
>>550が1度だけでも頑張って出したすえの事実
非力さを立証しているのに
妄想260語り本当にみっともないですね

560 :774RR:2016/12/26(月) 14:58:57.81 ID:VCz8/SN5.net
ハーレーの性能が高くて困るのは排気量164ccも多いくせに1854ccもあるスターだけw

561 :774RR:2016/12/26(月) 15:07:46.55 ID:ZX2SFkR8.net
電熱ウェアの話で車も買えない貧乏人とボコられたからってこんなところでドヤ顔してるの?w
わざわざ文体まで変えてご苦労なこった。

562 :774RR:2016/12/26(月) 15:11:18.13 ID:VCz8/SN5.net
>>561
当たり前に車持ってます
出ないのに出る出る詐欺はダメですね

563 :774RR:2016/12/26(月) 15:12:41.86 ID:26PHyta9.net
一度も証明できない 逃げ回ってるだけのタワケに
なに相手になってるのか
ネットだけしか知らない出禁なぞ放置推奨

564 :774RR:2016/12/26(月) 15:22:08.43 ID:VCz8/SN5.net
そもそも総重量が30キロも重くパワーロスする太いタイヤ
低い圧縮でトルクが3000回転から落ち目
5000回転までしか廻せず
5速ミッションしかないのにこれで軽く出る訳がない
このスペックならバイク知識があればすぐにわかります

565 :774RR:2016/12/26(月) 16:19:52.94 ID:26PHyta9.net
ヒソヒソ kw/ps が理解出来ない人が居たような ヒソヒソ

566 :774RR:2016/12/26(月) 16:42:27.92 ID:jxhPb7y7.net
メータいっぱい当たるまで出るじゃん。
ただ、出したとか出るとかいえば「日本の道路事情で異常者」扱いなんだろ。
そこは言わないお約束。ネタ自体がつまらん。

567 :774RR:2016/12/26(月) 16:46:00.49 ID:IKCQkAzq.net
>>564 やけにレイダーに詳しいなwよっぽど憧れてるんだなw

568 :774RR:2016/12/26(月) 16:50:55.81 ID:IyYQUXsx.net
>>564
これを見ても低性能低スペックなのがバレて
極め付けはABSが付けれない時点で低クオリティ
粗が目立つスターを本気で欲しがるなんて色んなバイク乗り継いだ知識人からは考えられませんな

569 :774RR:2016/12/26(月) 19:41:48.66 ID:zGw26cjN.net
応戦してる側もおつむの程度が同じだから自演だとすぐバレる。
そんな類い稀な阿呆が過疎スレに2人同時に現れる可能性がどのくらいあると。

570 :774RR:2016/12/26(月) 20:00:34.08 ID:2Wz//MpZ.net
これ良いのですね
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=5&stockbike_id=8502459B30161021001&baitai_name=

571 :774RR:2016/12/26(月) 20:57:56.10 ID:IyYQUXsx.net
>>570
すっごくダサい超絶ダサい
安い中古100万w貧乏人しか買わねーな

572 :774RR:2016/12/26(月) 21:08:54.54 ID:/xbDtip/.net
休みが欲しい 金は欲しいが バイクも乗りたい
まあちゃんと働いているからバイクにも
文句言われないのだが
年の瀬は色々入り用ダカラネー
今無職の人も自棄にならず頑張って下ちい

573 :774RR:2016/12/26(月) 21:27:13.84 ID:IyYQUXsx.net
>>572
何言い訳してんだよw
100万の中古www

574 :774RR:2016/12/26(月) 21:29:47.43 ID:VrqDbVHy.net
>>573
ハーレーの真似だけど、すごくダサいとは思わないなぁ
高級感あると思うょ
人それぞれだからね

575 :774RR:2016/12/26(月) 21:33:21.45 ID:IyYQUXsx.net
>>574
ハーレーとは雲泥の差のちゃちいフェアリング
無駄に長いリアフェンダー
似非のダミー3角エアクリカバー
意味分からない3本線
どう見てもショボい安物

576 :774RR:2016/12/26(月) 21:34:21.80 ID:/xbDtip/.net
>>573
あ?何か気に障った?
大丈夫若いならまだ仕事は見つかるよ
35過ぎてると職歴が・・・
自棄にならず頑張ってね

577 :774RR:2016/12/26(月) 21:41:34.24 ID:IyYQUXsx.net
>>576
お決まりの妄想かよw
色々バイクを乗り継いでるとホントスターの粗悪さが目に付く
こんな物乗って喜んでるんだからどんだけ貧乏人なんだよ

578 :774RR:2016/12/26(月) 21:52:57.62 ID:/xbDtip/.net
>>577
随分金額に執着が有るようだが余程コンプレックスなのかな?
大丈夫初めての仕事でも我慢すれば100万位なら1年で貯められるさ
ネットの1000万なんてそうは居ないんだ まずは現実をみて頑張ってみよう
親御さんは何時までも健在ではないかも

579 :774RR:2016/12/26(月) 21:54:27.18 ID:IyYQUXsx.net
>>578
月収300万の俺様に何言ってんだよ
貧乏人www

580 :774RR:2016/12/26(月) 21:57:33.44 ID:/xbDtip/.net
>>579
素晴らしい 可処分所得はいかほど?
って答えられんわな
・・・飽きた もうねる

581 :774RR:2016/12/26(月) 21:58:16.19 ID:Eo/OODgw.net
ほうあんた程度のおつむで月収300万とは偉いもんだな。
どんな業種?

582 :774RR:2016/12/26(月) 22:01:37.93 ID:VrqDbVHy.net
>>575
なるほどね。

貴様はハーレー乗っているんだよね?
なのにさぁ、何でこの板にいるな?
で、何でスターが気に入らないの?

スズキなら良いのかなぁ〜?

583 :774RR:2016/12/26(月) 22:54:10.83 ID:jxhPb7y7.net
スターシリーズのこと、すげぇ詳しいんだぜ!ww

584 :774RR:2016/12/26(月) 23:17:47.39 ID:uY0i4xxZ.net
>>579
おい、毎回ワンパターンで飽きちゃったってよw
たまにはちがう事やれってよww

585 :774RR:2016/12/27(火) 00:18:44.05 ID:ObUNGfGF.net
>>579
夜勤はこんなところに出没してたのか。

586 :774RR:2016/12/27(火) 04:55:49.30 ID:DnjkBQry.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない

587 :774RR:2016/12/27(火) 09:16:29.64 ID:DzP9gF/J.net
口先だけのニートにムキになって突っかかっても時折ボロが出て笑いのネタにするくらいしか利点ないぞ

588 :774RR:2016/12/27(火) 21:41:23.99 ID:Nsk0xuTl.net
中古の100万のバイクにすら勝てないポンコツダイナしか乗れない夜勤て悲惨だな

589 :774RR:2016/12/27(火) 22:53:55.63 ID:DS325rRZ.net
>>588
全然そんなことはないぞ。たとえ高収入とは言えなくてもちゃんと仕事をして稼いだ金で、
ボロでもバイクを維持して乗ってるとしたらそれはそれで素晴らしいことだ。

バイクに乗ったこともないのにバイク板に入り浸って
自演を繰り返してるような奴は悲惨だがね。

590 :774RR:2016/12/27(火) 23:46:41.88 ID:IeF+oP8e.net
>>588
前レスでスターの低性能が露呈したからって悔しがってんのか?
夜勤は無免でもカスタムハーレーには勝てないのがスターなんだよ

591 :774RR:2016/12/28(水) 00:01:12.96 ID:c5YFp1S/.net
>>590
ちょっと何言ってるかわかんない

592 :774RR:2016/12/28(水) 00:03:16.76 ID:lgGNZu1G.net
勝つ負けるって何の話だよ
NinjaH2とでも競争してこいよ

593 :774RR:2016/12/28(水) 06:10:27.09 ID:ciEWUhIN.net
ゼロヨンで世界一速いカリッカリにチューンしたハーレーと同じ土俵にXV1900を置いてくれてるなら良いんじゃない?
そこらを走ってる弄っても遅いブレイクアウトのプロストリートやローライダーSよりは遥かにノーマルのXV1900の方が速いって言ってくれてるんだから。

594 :774RR:2016/12/28(水) 11:02:15.88 ID:rbTj34lQ.net
カリカリチューンしたハーレーは速い
そのへん走ってる大多数のハーレーは遅い
そのへん走ってる大多数の1900はハーレーより速い

これが真理

595 :774RR:2016/12/28(水) 12:00:22.31 ID:Fv+CDEe5.net
カリカリチューンしたハーレーは速い

ハーレー社のパーツが残ってるのかさえ疑問。

596 :774RR:2016/12/28(水) 20:53:42.19 ID:IxS4Awjz.net
1600と1900
キャブとFI
同じOHVだけど全然違いますね

597 :774RR:2016/12/29(木) 17:01:20.21 ID:uGVMd8l+.net
1600は遅いからな...

598 :774RR:2016/12/29(木) 20:45:52.59 ID:DXtl03+/.net
>>597
往生際が悪すぎて本当に恥ずかしい

599 :774RR:2016/12/29(木) 22:29:06.67 ID:PT1WeTUs.net
>>597
1900も遅いよ
速いと思ってるのは他を知らないニワカだけ

600 :774RR:2016/12/29(木) 22:47:10.54 ID:DXtl03+/.net
>>599
おまえのことだよバーカ

601 :774RR:2016/12/29(木) 22:51:21.60 ID:n2x7rkM6.net
1600は特に速度を楽しむバイクではないよ。のんびりと走りながら季節を迎えに行くバイクだからね!

602 :774RR:2016/12/29(木) 22:54:46.84 ID:+3mBJJMO.net
150kは普通に出せるバイクを遅いって何km目指してるんだ?
アメリカンじゃなくてメガスポーツでも乗った方が良いんじゃ?
排気量なんてどんだけあってもアメリカンでは100km以上出さないわ
だってツマンナイしダサい

603 :774RR:2016/12/30(金) 00:05:49.94 ID:o8XHyzs9.net
そもそも交通法規を何だと思っているのかって話だな。
ルール無用のDQNも今どきはそうそういない。
交通法規なんか関係ない無免許の引きこもりと
みて間違いないだろ。

604 :774RR:2016/12/30(金) 10:44:27.33 ID:vcQnDSLK.net
1900は街乗りの速度域で乗りやすい特性だから0-100k間でのレスポンスは理想的なんだよなぁ
休日の娯楽スポーツに強化選手並のトレーニングなんか必要ないわ

605 :774RR:2016/12/30(金) 11:24:11.11 ID:XHCl213s.net
>>604
遅いからちょうどいいよな

606 :774RR:2016/12/30(金) 11:29:31.45 ID:vcQnDSLK.net
0-100間で速い
排気圧調整のEXUPついてるから低速はしっかり排圧かかってドッカン加速でバルブ開けば抜けもいいから詰まらない
>>605は知恵が遅れてるから仕方が無いね

607 :774RR:2016/12/30(金) 12:16:26.56 ID:biYkrCo/.net
チューンしてドラッグが速いハーレーがあるのは分かった。

で、夜勤のポンコツダイナが吊しの1900に勝てないのも分かったわ。

608 :774RR:2016/12/30(金) 12:46:52.19 ID:okDAASjq.net
ダイナ0-100km/h 5秒ぐらいじゃなかった?

609 :774RR:2016/12/30(金) 13:44:32.57 ID:y4577IJb.net
おそっ(笑)

610 :774RR:2016/12/30(金) 13:54:32.38 ID:0rQxRiRV.net
レイダーの0-100 3.6秒ってのもアメリカンとしては異常なんだがな

611 :774RR:2016/12/30(金) 14:01:25.42 ID:W65wgMUF.net
>>610
え F6C・・・
アメリカンか?

612 :774RR:2016/12/30(金) 16:31:57.20 ID:y4577IJb.net
f6cは水冷だしV型でもないから、ハーレーや1900とは土俵が違うけど、
0-100kmが3.9秒ってのは速いんじゃない?

613 :774RR:2016/12/30(金) 21:47:25.51 ID:XHCl213s.net
>>610
前にデータ載ってたけど
レイダーは4.2秒だったな

614 :774RR:2016/12/30(金) 22:20:14.74 ID:KQ5T3K5D.net
3.6だったな

615 :774RR:2016/12/30(金) 23:52:23.25 ID:g+gO9E7o.net
>>611
どこにF6Cと書いてあるの?

616 :774RR:2016/12/31(土) 02:17:21.40 ID:fxjLo8Nh.net
たぶnGLスレの誤爆だろう。

617 :774RR:2016/12/31(土) 21:46:26.82 ID:wVWYdARF.net
デグナの9Lサドルバッグをレイダに着けよう
としたのだが マフラに当たる
汎用のレールと純正のサポートて組み合わせてる
誰か良い知恵をお貸しください
初日の出に間に合わ・・…

618 :774RR:2017/01/01(日) 03:33:07.88 ID:odkgVhd7.net
>>617

マフラー換えなきゃきついと思います。
換えずに9リットルをつけるのは
不恰好になりませんか?

619 :774RR:2017/01/02(月) 14:23:33.94 ID:gKY3cplf.net
ロードスター乗りだけどハーレーの方が音全然良い
ハーレーの方が音低いし空気を轟かしてる

620 :774RR:2017/01/02(月) 18:51:04.36 ID:v5JCbY3p.net
>>619
ハーレー買いなされ

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200