2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series14【逆車】

1 :774RR:2016/10/30(日) 09:52:45.67 ID:pfel68T6.net
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series13【逆車】 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463433987/

900 :774RR:2017/02/10(金) 11:41:46.47 ID:dOTL2WcF.net
>>899
ヤマルーブのプレミアムシンセティックを使ってます

この時期でオイルの硬度の問題となると、夏場がどうなるのやら…

901 :774RR:2017/02/10(金) 13:11:32.45 ID:yTXZLSY+.net
どうなるも何もそれでぶっ壊れると思ってるならさっさとバイク屋に持っていきなさいな
3000k近く走ってんならオイルも劣化しとるだろ
オイル交換してからボヤいてんのか?

902 :774RR:2017/02/10(金) 18:05:03.01 ID:GhXYro/g.net
>>901
納車時にオイル交換→2200km走行した辺りでヤマルーブに変えてます

納車当日からたまに聞こえる事があったので、店に見てもらうのに越したことは無さそうですね

903 :774RR:2017/02/10(金) 23:41:12.95 ID:9Tiyd3AX.net
いるんだよな オイル3000km交換信者
タペット音なんぞ気にしすぎたらそりゃ聞こえるわな

904 :774RR:2017/02/11(土) 09:29:48.49 ID:6w17OrGM.net
流れ的に、音が気になるならオイル変えてみなってことでしょ
別段問題ない音を神経質に気にしてるだけなんじゃないかと思うが

905 :774RR:2017/02/12(日) 00:55:02.07 ID:9YPHBfw9.net
久々にバイク屋でレイダー見た。
廻りにRoad Glide SpecialやUltra Limitedが多いから
可也ひ弱に見えた。
因みにスター1100〜現在1600GLT。
ところで、スターシリーズが生産中止になるって噂は本当か?
なら最近中免取った姪っ子にDスター250世話して挙げ様かな?

906 :774RR:2017/02/12(日) 02:34:34.97 ID:vGyFSvKw.net
かわいそうに。頭がおかしいんだな。

907 :774RR:2017/02/12(日) 07:56:43.99 ID:XkiXyt7o.net
>>905 バイク初心者だとそう感じるかも。
バイクに詳しくなってくると、ハーレーとレイダーが並んだら時にどっちが本当の意味での「良いバイク」かが分かるようになる。

908 :774RR:2017/02/12(日) 07:58:19.96 ID:XkiXyt7o.net
902はいつかの老害者と同じような語彙だな

909 :774RR:2017/02/12(日) 09:55:14.57 ID:coK6ASgv.net
レイダーを知っているならウルトラを見ても全体的に小さく細く見えるはずだがな
画像でしか見たこと無かったり並べてみたことなければそんなイメージだけのサイズ感覚になるんだろうけど

910 :774RR:2017/02/12(日) 12:15:19.62 ID:5Nnq17iQ.net
>>908
お前も中々にしつこいのなwwwww

911 :774RR:2017/02/12(日) 14:07:52.49 ID:coK6ASgv.net
よく見るとスター1100って・・・ドラッグスター?
ドタッグスターをスター1100とか言っちゃう男の人って・・・

912 :774RR:2017/02/12(日) 17:37:53.06 ID:rPr8/PY0.net
DRUGSTAR

913 :774RR:2017/02/13(月) 08:59:40.36 ID:2i8W5m/N.net
海外で設立したヤマハクルーザーブランドの「スター」
ドラックスターは普通の国内販売のバイク

914 :774RR:2017/02/14(火) 17:29:35.26 ID:6D1xSktc.net
ハーレーのウルトラの全長2500o
レイダーの全長 2570o。

ウルトラはカウルやバッグでデカく見えてるだけ。

915 :774RR:2017/02/14(火) 18:50:38.67 ID:2S38J5ut.net
ホイールベースはもっと差があったと思う。
今のHDの前、フレームはもっと短かったし。

916 :774RR:2017/02/15(水) 07:22:36.16 ID:qSJUZOLt.net
全長にどれほどの意味がw
無意味とは言わんけど

917 :774RR:2017/02/15(水) 09:12:25.16 ID:Gz23tTmL.net
ハーレーがデカいと思ってるニワカには分かりやすくて良いんじゃね?

918 :774RR:2017/02/15(水) 10:29:49.02 ID:SGsGZvBt.net
>>916
ハーレーにどれほどの意味がw
無駄金とは言わんけど

919 :774RR:2017/02/15(水) 12:18:44.38 ID:eFBJ3Irx.net
サイズそのものは1900の方がでかいんだが、ハーレーが大きく見えるのは、ずんぐりむっくりしてるからなんだよな。
身長180センチの細身の人とデブが並んだら、デブの方が180以上に見える事もあるし。

920 :774RR:2017/02/15(水) 12:59:00.24 ID:0WQwwBpr.net
カッコ良くて壊れないから選んだので
大きさは余り気にしない

921 :774RR:2017/02/16(木) 23:25:34.06 ID:avV0Kv7Q.net
>>918
恐ろしいほど頭が悪いな。その反応は予想できんかった。

922 :774RR:2017/02/17(金) 08:48:34.11 ID:Rh2npHZs.net
>>921
興味のないものに対してはそんなもの って意味だろ

923 :774RR:2017/02/18(土) 03:47:56.87 ID:TLYoLuXj.net
昨日池袋で立ちゴケしそうになったDSC4を支えてくれた
見ず知らずのお兄さんありがとう。
俺ハゲなのに。

924 :774RR:2017/02/18(土) 07:53:10.72 ID:z+oYsxRk.net
それは勇気のあるお兄さんだな。普通怖くて手が出せんぞ。

925 :774RR:2017/02/19(日) 13:12:45.50 ID:9RpFYkMl.net
よく立ちごけしたとかあるけど、不可抗力のケース以外にもするものなのか?
結構長いことバイクのってるけど立ちごけなんぞしたことない。
170の60kgだけど。
ほとんどみんな立ちごけなんてしたことないっしょ?
もし、右に倒したら力入りにくいので起こせる自信ないや。左なら起こせると思うが。

926 :774RR:2017/02/19(日) 13:13:57.13 ID:9RpFYkMl.net
↑今のバイクは1900cu

927 :774RR:2017/02/20(月) 09:13:48.47 ID:v32l7M1i.net
不注意やうっかり だろうね
コケたことはないけどヒヤっとしたことは何度もあるわ

928 :774RR:2017/02/20(月) 21:58:51.79 ID:A+BizWuA.net
坂でエンストは地獄だよ
運動系で体格に自信あっても坂のリッターエンストは死にかける

929 :774RR:2017/02/20(月) 22:08:34.17 ID:NJpeQ+mc.net
一時停止から曲がろうと傾けた時の
エンストはヤバい

930 :774RR:2017/02/24(金) 17:14:05.11 ID:/3nMllnl.net
急坂路の真ん中で、先頭のやつが『ごめんねーUターンするわ〜」
殴ってやろうかと思う。

931 :774RR:2017/02/26(日) 15:03:41.56 ID:3AnnwjK1.net
今話題のVXガスと名前がそっくりだね。
乗ってる奴は正男とそっくり。こりゃ傑作だw

932 :774RR:2017/02/27(月) 07:25:17.39 ID:mMThIKBn.net
>>931
VXってバイクがあることを知らんのか?

933 :774RR:2017/02/27(月) 22:11:05.08 ID:SHDQvl2d.net
VXと結びつける神経・・
普通なら思いつきもしないだろうに
完璧頭おかしいの自分で気づかないか?

934 :774RR:2017/02/27(月) 22:11:39.10 ID:SHDQvl2d.net

928にね

935 :774RR:2017/02/28(火) 02:28:25.13 ID:uOdjw011.net
bolt、raider、stryker のフロントウィンカーを変えてる人は居ます?

純正はフロントフォークにクランプで固定されてるけど、クランプをフォークから取り外す事なくウィンカーを交換出来るもんですかね?

936 :774RR:2017/02/28(火) 09:12:34.89 ID:ag5fC9KU.net
>>935 クランプ自体はネジでとまってるだけだから、外して、フォークと同じパイ数のクランプの社外ウインカーなり、他所に移設するなりするよろし

937 :774RR:2017/03/04(土) 02:38:23.92 ID:6kzlVIKP.net
xv1900って何度クランクだっけ・・。
180度だと思うんだが

938 :774RR:2017/03/04(土) 03:15:17.18 ID:GxKtPBGu.net
ハーレーと同じでクランクピンは一箇所ですよ。

939 :774RR:2017/03/04(土) 09:56:34.77 ID:6kzlVIKP.net
ありがとう

940 :774RR:2017/03/09(木) 13:13:56.04 ID:XaihQAMA.net
>>936

>>935です
遅ればせながら、回答ありがとうございます!

941 :774RR:2017/03/13(月) 23:05:58.12 ID:gWcjznH8.net
過去スレでも出た話題かもですが、ストライカー、レイダーで210以上のリアタイヤを履かせた方

乗り味とかワインディングでの走行性能に大きな変化は感じましたか?

942 :774RR:2017/03/15(水) 08:15:14.80 ID:0nOYKodf.net
>>941 レイダーに240履かせてるが、乗り味に関しては「大きな」差は感じない。210でもすでに乗りづらいからw

ただ、銘柄によってスイングアームに干渉するって報告もあるから、各メーカーのHPのサイズを見比べてみてね

943 :774RR:2017/03/17(金) 10:37:52.40 ID:s5O9W3Cd.net
前スレでレイダーに240/40R18付けた状態のクリアランス画像あげた者です
タイヤはダンロップD221です。1000kmほど走りましたが干渉なしで210の時より乗りやすかったな

944 :774RR:2017/03/17(金) 12:57:58.33 ID:owDlVKwA.net
>>943
何キロ程で交換されました?
はやく240に換えたいですな

945 :774RR:2017/03/17(金) 15:11:04.52 ID:s5O9W3Cd.net
早めの交換ではあったけどだいたい8000kmくらい

946 :774RR:2017/03/18(土) 14:00:07.34 ID:CeWbegsA.net
>>945
ありがとうございます
実はリアのグリップに不満でして
マラソン以外はどうかなと ダンロップの方がイイですよね

947 :774RR:2017/03/18(土) 19:55:35.90 ID:uRLWCIcC.net
メーカーが熟考のうえ210にしてるのに
わざわざ無意味に240に上げるとか。
やっぱレイダーとか選ぶ奴は見栄っ張りの馬鹿ばかりなんだな。
どうせろくに乗りもせずに持て余して売るんだろ。目に見えるわ。

948 :774RR:2017/03/19(日) 08:53:39.80 ID:ljluemlZ.net
>>947 それ言っちゃったら、ハーレー社のバイクすべてを否定しちゃうよねwww

949 :774RR:2017/03/19(日) 10:07:04.44 ID:MjUgnatn.net
メーカーは万人が運転しやすいように設計したのが大半だろうし、ユーザーの好みや用途で長所を伸ばしたり、乗りやすくしていくのも悪いことでは無いと思うよ

クルーザーはちょいと違う気もするけど

950 :774RR:2017/03/20(月) 05:56:34.02 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

951 :774RR:2017/03/20(月) 23:06:52.20 ID:W4FdSgEd.net
レイダーだけじゃなくxv1900aミッドナイトスターも双璧のフラッグシップって言ったら
なんかまずいのか?
なんでこのスレで後者の話がゼロなんだ
圧力でもかかってるのか?

952 :774RR:2017/03/20(月) 23:55:00.71 ID:g57BMMPv.net
スターシリーズは生産終了。
X魔も同様みたいだね。
ヤマハのフラッグシップは無くなるのかな。
寂しい限りだね・・・。

953 :774RR:2017/03/21(火) 16:57:13.82 ID:HPs5QsSs.net
>>951 たまに話題出てるよ。ただ、絶対的な数が少ないから見落としてるんじゃない?

>>952 スターシリーズの生産は継続です

954 :774RR:2017/03/26(日) 19:07:53.11 ID:efsN2uYG.net
1600ロードスターからm109rへ乗り換え検討してますが1600ロードスター幾らで売れますかね?

955 :774RR:2017/03/26(日) 21:18:49.58 ID:ztcJyfT+.net
うわあ…
見栄バイク乗りの見本みたい…寒

956 :774RR:2017/03/27(月) 10:56:10.97 ID:v1+OSj8p.net
程度が良くても1600は不人気だから買取2〜30万とかだろうなぁ
そしてM109Rも一部の層にしか評価されてないから買取額は結構低いぞ

957 :774RR:2017/03/27(月) 11:34:42.44 ID:vSZWwpXZ.net
xv1600最近査定したが25万だった
m109(2008)は85万、乗り換え時の下取り、だったと知り合いが

958 :774RR:2017/03/27(月) 15:18:02.51 ID:6ZowJcW3.net
ありがとうございます。

車検通して乗り潰しですね。

959 :774RR:2017/03/27(月) 17:46:12.14 ID:EGd9ErNQ.net
M109R、友人が買ったんだけど、グループ内のGLとか
YAMAHAとかで比較しまくり、本人どうしても些細な仕上げが雑な部分にへこんでて、
原付と同じようなボルト質感、溶接跡、我慢できずに三ヶ月で手放す。
とんでもない買取価格(新車から三ヶ月なのに)だったので、下取りで無理やり取ってもらった。
まぁ走りはいいんだけどね、ステップは馬鹿遠い♪、ほんとの原因はこっちだろとつっ込んだ。

960 :774RR:2017/03/27(月) 20:17:19.51 ID:6ZowJcW3.net
>>959
M109rは質感がだけど値段は高いですね...

961 :774RR:2017/03/29(水) 17:08:08.31 ID:MPc7ENMc.net
下取・売却まで考えるなら国産の珍車よりハーレーでしょ。

962 :774RR:2017/04/01(土) 16:36:36.08 ID:p3utIxsE.net
ハーレーの難点は格好が悪いとこなんだよな〜

963 :774RR:2017/04/01(土) 17:36:38.65 ID:ekWXmV74.net
ハーレーに罪は無いだろ
どいつもこいつもコスプレキメて自分がデカくなった気になってイキがってる中高年が痛いんよ
なんでカジュアルにサラっと乗れんのかねぇ

964 :774RR:2017/04/03(月) 23:16:34.71 ID:vqa5FSVf.net
ほとんど同じ格好してるしな。
まぁ好き付きなんで勝手だが

965 :774RR:2017/04/04(火) 00:21:51.23 ID:7p4lOLkb.net
>>959
スズキだからな
細かく見ると粗があるのは許せるが離れて見ても粗があるのが良くない
なんでこんなのが検査に通ったのか分からん車種がある

966 :774RR:2017/04/04(火) 02:05:51.65 ID:x4bZNIMP.net
xvs950に乗ってる・乗ってた人っています?
1速でのスピードってどんな感じですか?

今はDS4に乗ってるんですが、発進直後のスピードがもうちょっと欲しい。
信号待ちで自分が先頭になると申し訳なくなる・・・見た目も好きだし他は全然許容範囲なんですが。

大型取ったら時期を見て大型クルーザーに乗ってみたい。

967 :774RR:2017/04/05(水) 01:32:54.90 ID:9vGII13s.net
>>1030
乗ってるが大したことなさ過ぎて950でも所詮こんなもんか程度
そもそも1で引っぱらないからどうでもいい

968 :774RR:2017/04/06(木) 14:49:20.72 ID:jlyrgV9w.net
1030に期待。

969 :774RR:2017/04/14(金) 23:32:30.24 ID:2aKLayeZ.net
xvs950aよりもストライカーやレイダーがいいんじゃないか
中古ならロイヤルスター、ロードスター、ストラトライナーもありだ
リッターバイクは正義だ

970 :774RR:2017/04/15(土) 09:31:19.82 ID:8vMwZK7t.net
大排気量クルーザーは所有感は高いけどバイクとしての気軽さは無いぞ
仲間内でワイワイ走るには楽しいけど、足としても使うならxv950あたりが丁度いいと思うわ
ライフスタイルを無視したチョイスは悪だ

971 :774RR:2017/04/15(土) 15:53:54.40 ID:3ieeS8j7.net
某YSP「うちでバイク買えば今後カスタムパーツ等もうちで買ってもらえたら
工賃はサービスしますよ^^」
俺「はえ〜そうなんか。んじゃ買うわ」
後日
俺「このカスタムパーツ購入するんで工賃ナシでよろしく^^」
某YSP「新車購入時だけなんですよ工賃無料なのは」
俺「」

972 :774RR:2017/04/15(土) 17:11:41.54 ID:0lHMHI9x.net
同じ人なら晒していいレベルだな

973 :774RR:2017/04/19(水) 23:16:06.07 ID:DtvxOj2N.net
つか、足なら小型も所有すれば
よいんじゃない?www
なぜ、一台で済ませようとする?ww

974 :774RR:2017/04/19(水) 23:17:33.46 ID:DtvxOj2N.net
カスタムパーツぐらい
自分で着けんかい!!
ヘタレか!www

975 :774RR:2017/04/20(木) 09:14:22.77 ID:Ftq+YSmT.net
>>973
なぜ、バイクで済ませようとする?ww
人それぞれ事情や環境があるから

976 :774RR:2017/04/20(木) 16:01:06.57 ID:CcfKu10X.net
>>975
ライフスタイルねww
金なくても950で所有感ねwww

977 :774RR:2017/04/20(木) 17:27:41.25 ID:Ftq+YSmT.net
オタクとリア充の違いがよく分かるモノの考え方だねw

978 :774RR:2017/04/20(木) 21:59:32.88 ID:CcfKu10X.net
1900乗って、チョイ乗りは小型の
オタクでリア充ですわww

979 :774RR:2017/04/20(木) 22:22:30.13 ID:oDeGE5Cx.net
こんなに草が生えてる荒れ地は走りたくないな

980 :774RR:2017/04/21(金) 09:23:21.45 ID:ahhB65Rc.net
チョイ乗りが950でメインが趣味車でも別に構わんって話だろうに
勝手に一人で「バイク」に拘ってみっともない奴だな

981 :774RR:2017/04/21(金) 11:10:01.06 ID:W559wWGH.net
チョイ乗りバイクが欲しかったんだねww

982 :774RR:2017/04/21(金) 11:55:33.16 ID:ahhB65Rc.net
知らんわ
書かれてる文字以外読み取れないアホは始末が悪いな

983 :774RR:2017/04/21(金) 23:47:08.87 ID:ifd7H1c1.net
>>982
君もNGワードを読み取れよ

984 :774RR:2017/04/23(日) 23:15:29.13 ID:379nIwII.net
トンネルを心地よいVツインサウンドを響かせて気持ち良く走っていると、ハーレーがトンネル内に入ってきたんだろう、突如として響くババババとノイジーな騒音。
本当に興ざめだ。

985 :774RR:2017/04/24(月) 00:36:10.93 ID:sOB8H7jI.net
オフロードバイクをセカンドに持ってる人います?

986 :774RR:2017/04/26(水) 22:58:58.28 ID:48XdGF1n.net
いませんぜ旦那

987 :774RR:2017/04/28(金) 20:01:50.55 ID:/JkqyQ0N.net
2003y 車検29,9 ブラック 1600ロードスターシルバラード

いくらで売れますか?

988 :774RR:2017/04/29(土) 00:22:16.94 ID:bhMiDf5w.net
走行距離次第やがな
ざっと仕入れ原価30万の上代55万や
カスタムしてたら仕入値もっと下がるで
うちは5〜6掛けや 文句あるなら直接来たらんかい

989 :774RR:2017/04/29(土) 20:49:46.86 ID:HGkyPQ15.net
ここは貧乏人スレ?ですか

990 :774RR:2017/04/29(土) 21:56:04.99 ID:43zGU5iw.net
短い間だったが楽しかったよ
ありがとね レイダー
もっといいオーナーに会えるといいね

991 :774RR:2017/05/01(月) 08:56:36.01 ID:UxJQP3xI.net
ヴィクトリー・モーターサイクルズよりライダーのみなさまへ 重要なお知らせ
http://www.victorymotorcycles.jp/important-announcement/

次はヤマハの珍車の番だな

992 :774RR:2017/05/06(土) 19:00:41.61ID:+XjofRbD.net
>>990
誰が買おうがたいていあんたよりマシだろうな。

993 :774RR:2017/05/09(火) 12:06:53.46ID:Tuv4yZFd.net
勢いがねえぞ

994 :774RR:2017/05/09(火) 19:17:39.37ID:5Xy59YoN.net
岐阜のBBQで刺された人が乗ってたバイクは
YAMAHAのアメリカンタイプ?
http://i.imgur.com/DagPDvc.jpg

995 :774RR:2017/05/09(火) 20:41:45.95ID:Tuv4yZFd.net
DSやん

996 :774RR:2017/05/09(火) 21:53:00.64ID:LDToxtao.net
>>993
次スレ頼んます

997 :774RR:2017/05/10(水) 22:04:30.38ID:4geK3vHQ.net
スレ立て出来ないんよ!
とりあえず上げるんよ(*´ω`*)
ヤマハーレーほんと面白いんよ!
仕事から帰ってきて疲れてても乗らなきゃ気が済まねえ
もう乗って1年半経つのにワクワクが抜けねえ

998 :774RR:2017/05/11(木) 12:22:21.91ID:rUArKCCc.net
うめ

999 :774RR:2017/05/11(木) 21:01:34.80ID:1gekRzTe.net
うめ

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200