2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki Ninja H2/H2R #15

1 :774RR:2016/11/01(火) 18:04:34.85 ID:TU0ze3yZ.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
kawasaki Ninja H2/H2R #14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474175728/

148 :774RR:2016/11/14(月) 09:20:31.93 ID:CnH0WSei.net
>>147
だから、2時間位猛練しなくちゃ出来ないよ

149 :774RR:2016/11/14(月) 09:25:18.15 ID:i9AdrCSr.net
SOX福岡店で1日平日だと11,700円でレンタルできるよ。土日は倍だけど。

150 :774RR:2016/11/14(月) 09:48:40.47 ID:dQSONo/C.net
>>147
出来る出来ないじゃないんだよ
嫌いなんだよ
嫌いって言ったら嫌いなの
おまえも嫌い

151 :774RR:2016/11/14(月) 10:22:27.09 ID:D0tq086r.net
出来ない奴が出来ない奴に言うから2ちゃんって凄い
普通は言えない

152 :774RR:2016/11/14(月) 11:32:37.73 ID:oJwhK8Ac.net
2時間ごときの練習でできるわけねぇだろ。

153 :774RR:2016/11/14(月) 15:49:27.51 ID:jmzbmAlu.net
最近80過ぎの年寄が原因の脂肪事故が毎日のように起きてるな。
昨日H2乗り回してたら2度ほど事故寸前の年寄りの危険運転目の当たりにした。
町乗りが恐ろしくなってきた。
サーキットオンリーで楽しんだ方がリスク少ない気がしてきた今日この頃

154 :774RR:2016/11/14(月) 18:42:42.88 ID:qwhi+ZEk.net
不確実性に置ける死を許容出来ないならそれも有かも・・・
リスク下げて生存率上げるのは生き物として正しい選択だ
まぁ因果律がらはソレを止めるまで結局逃れられないけどね

155 :774RR:2016/11/14(月) 20:38:54.05 ID:x0aoJBYA.net
賢いふりをするな
所々、バカがほつれてるぞw

156 :774RR:2016/11/14(月) 22:57:09.10 ID:FKCsR42K.net
https://youtu.be/cPDs0VVFVH8

157 :774RR:2016/11/15(火) 04:43:41.93 ID:1fb3kbbM.net
このぐらいなら頑張ればできそう。。。。。

https://www.youtube.com/watch?v=Bd3VnONFYdU

158 :774RR:2016/11/15(火) 11:55:00.15 ID:0PD8eJ+z.net
>>157
バーンナウトなんて女の子でも簡単にできんぞ。
高校生の頃SRでよくマ○コをブラックマークで書いて遊んだもんだ。
ちょうどチーマー全盛期でバカばっかりだったから大ウケしてた。当時は。

159 :774RR:2016/11/16(水) 20:34:19.21 ID:fhhXanh3.net
光元選手オートポリスでコースレコード出して優勝してんじゃん
本当にすげえライダーだな 

160 :774RR:2016/11/17(木) 08:37:56.32 ID:ilDo/+RC.net
さすが全日本ライダーだ

161 :774RR:2016/11/17(木) 10:27:50.06 ID:8z9Lhvrr.net
実力のある人がこんな色物バイクでやってくれるところが嬉しいですね。

ところで2017モデルは販売可能なんかな・・
10RRなんかは限定台数やホモロゲの関係で無理だわねぇ

162 :774RR:2016/11/17(木) 10:33:10.38 ID:KIWrJi0S.net
この間販売店社長と話したけど、カワサキ社内かなり紛叫してるみたい。
17モデル販売時期、販売方法はもう少し時間かかりそうだね。

163 :774RR:2016/11/18(金) 12:26:21.20 ID:Q3BQQ50y.net
ホモ関係

164 :774RR:2016/11/18(金) 18:58:15.60 ID:TbdByxHD.net
Invert mode. Secret code,

165 :774RR:2016/11/19(土) 08:35:03.47 ID:S45M/Fmb.net
>>164
こんなこと真顔で言ってると思うと薄気味悪いよね

166 :774RR:2016/11/19(土) 09:03:59.63 ID:hJDkRO5k.net
もうH2ネタ出ないようだな。
オーナー書き込んでも妬み激しいし。
このスレ終了でいいんじゃね?
またオーナー限定スレに復活

167 :774RR:2016/11/19(土) 11:08:16.37 ID:SwO6f2Oa.net
この前、可児のサイゼリアに行った時、店の裏に緑と黄色の貸し倉庫があって、そこで子泣き爺みたいな奴がステッカーだらけにしたバイクを爆音で空ぶかししてたけど、あれが噂のガキだな。
写真撮るために入口を塞いでいるし、街中で爆音鳴らし続けて迷惑極まりないな。

168 :774RR:2016/11/19(土) 11:32:48.14 ID:jSSMbEb0.net
>>167
自演かな?
それともただのガイジかな?

169 :774RR:2016/11/19(土) 11:45:07.75 ID:6TvtmyhP.net
乗り出し価格300万越えのバイクなんて買えるかボケぇ〜〜ヽ( )`ε´( )

170 :774RR:2016/11/19(土) 13:36:25.51 ID:d+OpXE6S.net
ミドルサイズミニバン買うみたいなもんだよ。
「それなら車買うわ!」って話じゃなくて、車なんか持ってる前提な。

171 :774RR:2016/11/19(土) 14:07:25.87 ID:04VwDCvj.net
>>170
リッターオーバーの逆車や輸入車あるあるだね
「このバイクいくらするの?」
「300万円です」
「え〜!車買った方がいいじゃん!」
「車持ってますから・・・」

172 :774RR:2016/11/19(土) 14:30:39.56 ID:d+OpXE6S.net
もっと言うと価値観の違いだよ。

300万のバイクに価値を見出せれば買うし、必要ないなら買わない、それだけ。
H2に300万は払えても、例えば俺が興味がないゴルフなんかの会員権?なんかに何十万も払うのは理解できない。

趣味なんか所詮自己満足だよ。

173 :774RR:2016/11/19(土) 14:54:12.21 ID:1FuTq2iz.net
そんな分かりきった事ドヤ顔で連投されても

174 :774RR:2016/11/19(土) 15:54:43.51 ID:94Auqq/M.net
単なる個人の趣味だからねぇ〜。
H2より高くてバカ売れしてる外車なんてたくさんあんぞ。
逆にH2はトータルで見てお買い得度と思ったから購入したけど、価値見いだせないやつには
バカじゃないかって思われるんだろうな。
仲間内はみんなH2の事は認めてるぞ。いいバイクだって。

175 :774RR:2016/11/19(土) 16:01:51.78 ID:94Auqq/M.net
いいじゃん、現行モデルで唯一無二のスーパーチャージャー
ホンダが無限CBRで限定発売したくらいしかなかった銀鏡塗装。
まあ、面白いバイクだよほんと。
あ、この間気が付いたがこいつ低速コーナーはお尻の位置によって結構如実に
コーナーリング特性変わってくるな。今までSSのような乗り方してたが、ちょっと変えるだけでこんなに変わるとは面白い。
今のバイクっていうより、80年代後半、90年代のバイクみたい。おもしれーな。

176 :774RR:2016/11/19(土) 17:33:10.30 ID:cY/ly2VH.net
>>173

>>169みたいな分かってないのもいるじゃんw
買わない事をわざわざ宣言しにくるなよ。

177 :774RR:2016/11/19(土) 18:39:54.49 ID:ecXIq67i.net
千葉の蘇我バイク王に入荷。走行距離25qで250万…。

178 :774RR:2016/11/19(土) 19:59:30.21 ID:JrRQ5HyK.net
今更だが300万の価値なくね?

179 :774RR:2016/11/19(土) 20:19:12.36 ID:lxz+qmIA.net
>>178
オーナーなの?
興味本位で買って扱いきれなくなったクチか?w

180 :774RR:2016/11/19(土) 20:23:50.84 ID:7DZW02pU.net
アンチはこうやってレッテル貼られて処理されるんやで

181 :774RR:2016/11/19(土) 20:40:11.09 ID:lxz+qmIA.net
アンチがわざわざ書き込む意味がわからん

182 :774RR:2016/11/19(土) 23:56:58.44 ID:EfwTQzED.net
ここ何なんだろうね?
19歳の話題が出ると300万が安いとか価値がないとかって話題で急に流れ出すけど。
本人が火消しに入ってるの?
っか、そろそろ成人するんじゃない??

183 :774RR:2016/11/20(日) 01:11:37.59 ID:tmpS/hrk.net
わざわざ火消しに来ないんじゃないかな?
インスタにいれば自慢できるから満足そうだし

184 :774RR:2016/11/20(日) 01:30:30.87 ID:aPyHRhIq.net
>>175
お前ど素人か?w
尻の位置なんて基本中の基本だろ

185 :774RR:2016/11/20(日) 02:11:44.99 ID:5LXPCNJj.net
http://abphy.com/user/zx1000nff76

確かに可児のサイゼリアをストリートビューで見ると倉庫が一緒だねぇ。
こいつ、今度は海外に恥さらしてんの?
懲りない奴だなぁ。

186 :774RR:2016/11/20(日) 02:21:59.80 ID:1u19Fd86.net
せめて乗り出し価格200万にしてくれんかのぉ〜〜
(゜´Д`゜)゜。
ニンジャ1000にスーパーチャージャー搭載して、乗り出し200万切るぐらいでも良いのだが

187 :774RR:2016/11/20(日) 08:18:44.14 ID:cpK66pr4.net
そのうちZZRシリーズが1000スーチャーになる予感

188 :774RR:2016/11/20(日) 08:49:07.36 ID:cIFJXwvK.net
でも200万以下になっても買わないだろ?w

189 :774RR:2016/11/20(日) 09:31:40.32 ID:1odPauuR.net
KLCMの解除操作ってどうするの?
3速いれるか150kmh到達で解除って有るけど
そうじゃなくグリッドから発進時に、やっぱ手動スタートに戻す場合の
キャンセル方法がマニュアルに載ってない気がする。

190 :774RR:2016/11/20(日) 09:38:02.07 ID:Jf1hsqcH.net
>>185
ヤバイ、いいね♪の数が止まらない!って、
バイクはいいね♪だろうけど、本人は自分の生活もままならないのに、毎月10万円以上も使い込んでるクズだからなぁ

191 :774RR:2016/11/20(日) 10:00:39.72 ID:1u19Fd86.net
>>188
200万では、怪しいけど 160万だと買う可能性が高くなるよん

192 :774RR:2016/11/20(日) 11:59:22.23 ID:1/JCDKyM.net
>>190
詳しく

193 :774RR:2016/11/20(日) 12:49:07.17 ID:8OtXnPNT.net
今まで何も取り柄がなく目立たなかったオタク少年が、バイクで注目されて浮かれているだけだ
いずれ詰むよ
放っておけ

194 :774RR:2016/11/20(日) 13:28:33.63 ID:4KuMa8xb.net
バイクもうアレだけど、ナイロンジャケットにライディングシューズが気持ち悪いw

195 :774RR:2016/11/20(日) 14:13:43.10 ID:yDueTuKZ.net
所詮日本のバイク乗りほとんどのやつがセンスないじゃん
バイク集まるところにいる奴らのファッションセンスたるや。
ださださ。バイクとトータルバランスでそろえてほしいよな。メットもね

196 :774RR:2016/11/20(日) 14:41:08.04 ID:yvN1Ap/K.net
>>187
車重が重いVN1700と1400GTR。
こいつらの後継もスーパーチャージャーを使うかもね。

197 :774RR:2016/11/20(日) 15:52:09.68 ID:aPyHRhIq.net
>>195
そんな奴見た事もねーわw
みんなチグハグ

198 :774RR:2016/11/20(日) 16:28:01.46 ID:nxJPbXyU.net
>>195
春先になると群れて走ってるゴミどもは大抵糞みたいな格好してるな

199 :774RR:2016/11/20(日) 20:23:31.58 ID:tWMjwV0J.net
トータルバランス云々じゃなくて穀潰しのナルって奴が気持ち悪いんだよ。
大して乗れもしないバイクを買ってもらって、話題作りの為にカスタムして、シールをベタベタ貼って、人の集まる所で空ぶかし。
オマケに上から目線ときたもんだ。
そんな奴がライダー面すんな!

200 :0189:2016/11/20(日) 20:35:09.60 ID:1odPauuR.net
自己解決しました。
レスが特に無いところを見ると
みなさんローンチ使ってないんですかね?

201 :774RR:2016/11/20(日) 21:23:39.45 ID:1/JCDKyM.net
>>199
もっと詳しく教えて

202 :774RR:2016/11/20(日) 22:22:38.79 ID:tmpS/hrk.net
>>201
本人登場

203 :774RR:2016/11/20(日) 22:38:47.28 ID:cpK66pr4.net
もうええ加減にせえへん?
うぜえよ、19才ネタは

不愉快極まりない

204 :774RR:2016/11/20(日) 22:46:04.37 ID:Jf1hsqcH.net
>>203
本人登場

205 :774RR:2016/11/20(日) 23:00:32.69 ID:q31K9Ksf.net
>>200
公道オンリーなのでオンにしたことがない

206 :774RR:2016/11/21(月) 08:28:41.08 ID:cYsOjHoY.net
俺も使った事ない
誰か教えて

207 :774RR:2016/11/21(月) 08:39:07.47 ID:4Sn4AuEy.net
いい歳こきまくったおっさんたちの嫉妬が心地いいw
もっと晒していいですよ?w
実害なんてほぼ皆無ですしw
おっと、単芝失礼w

208 :774RR:2016/11/21(月) 14:11:59.72 ID:pexCQFYm.net
単芝wwwww

209 :774RR:2016/11/21(月) 16:31:37.87 ID:EtPJaeDJ.net
>>207
Wの事言われて恥ずかしかったんだな
今度は成りすましか?

210 :774RR:2016/11/21(月) 16:38:38.41 ID:bcJIuWBN.net
YouTubeのH2クラッシュ動画最高に笑える

211 :774RR:2016/11/21(月) 18:30:43.81 ID:wNM4wjP/.net
76Racing
は?
何競ってんの?
コスト?

212 :774RR:2016/11/21(月) 18:40:29.25 ID:kkIEVkUn.net
ローンチコントロール公道で使ったことあるけど、
アレとクイックシフターの加速は癖になりますわ。

誰もいない田舎道だけど。

213 :774RR:2016/11/21(月) 23:36:33.65 ID:gas04pt1.net
おい オーナー共
極低速から低速走行時の扱いは楽か教えろや
12Rの00年モデルが糞だったから
それ基準で比較してくれ

特に元12Rで今H2のオーナーよろしくお願いします。

214 :774RR:2016/11/22(火) 00:33:52.50 ID:Evl69OMi.net
元01の12R乗り。

H2との間に1台挟んだから忘れたけど、12Rに比べたらびっくりするくらいにシルキー。
SCが効き始める4000rpm位までは普通のバイク。
ただ、そこからが数ミリアクセルを開けただけでピックアップが鋭く楽しい。

215 :774RR:2016/11/22(火) 07:24:29.14 ID:I7Wldbjz.net
>>214
あんた前に
「低速からのトルクによりアクセル開度に対し1mmでも動かすと
グーと前に出るパワー。」
とか書いてた日本語のおかしな人?

216 :774RR:2016/11/22(火) 08:08:10.96 ID:vK0SgvWZ.net
極低速の扱いなんて気にしてスポーツバイク選んだ事ないわ。
もしかして遅乗り大会で恥ずかしい思い出作っちゃった清水さん?

217 :774RR:2016/11/22(火) 08:37:05.01 ID:ikXiA/r8.net
>>216
0年式は初インジェクションでセンサーの数が少なくて色々問題あったから
扱いが難しかったのよ、同年代のブラックバードとか本当にうらやましかった。

買い替えて0年の12Rみたいに扱いにくかったらいやだなぁって思って
林道かと思うようなつづらおりの細い山道とか・・・標高差によるアイドリング不調とか・・・

218 :774RR:2016/11/22(火) 13:19:32.46 ID:CDoeZGUJ.net
>>216
ニワカなのがバレたな小僧w

219 :774RR:2016/11/22(火) 14:50:33.72 ID:TW34Bg/Q.net
舗装状態の悪い道では意図しない時にふいにアクセルが開いて焦る事
があるけどそれ以外は特に乗りにくい事はないよ。

220 :774RR:2016/11/22(火) 15:35:16.60 ID:0Pz1oSIE.net
腰痛くて片手で運転してる時に、路面変化で不意にグワンとアクセルを開けちゃう事がある。

あれは本当肝が冷える

221 :774RR:2016/11/22(火) 18:07:31.51 ID:sGFHjDlY.net
00年式とか何年前よ?普通に中学生だわ
そこまで昔話じゃニワカとかいう問題じゃないだろ笑

222 :774RR:2016/11/22(火) 18:13:57.80 ID:jSTX+U/S.net
短足ガルパンライダー
、、( ´Д`)・;’.、カハッ

223 :774RR:2016/11/22(火) 18:24:33.49 ID:a303jm0I.net
CB750K2なんて 今時の奴が乗ったら交差点でハンドルに顎ぶつけるレベルのエンブレ掛かるわ
大型免許が要る理由が判るバイクだった。
それ考えたら今時のバイクに大型の区分が要るとわ思えん

224 :774RR:2016/11/22(火) 18:35:09.26 ID:sGFHjDlY.net
ついに清水さん擁護が湧きはじめたか…

225 :774RR:2016/11/22(火) 19:39:58.57 ID:h6dFU4GF.net
17買い替え15下取り査定、走行7000q、下取り査定170万
1年間で100万のダウン

226 :774RR:2016/11/22(火) 19:42:23.63 ID:MIwwPx/O.net
>>224
ネット検索で清水さん知って小馬鹿にしてんの?
ゆとり乙

227 :774RR:2016/11/22(火) 20:00:33.62 ID:+JCtcRGg.net
>>225
まぁ妥当な線でしょ

228 :774RR:2016/11/22(火) 20:34:00.12 ID:O7fEQtyJ.net
もう何の話やら全くわからん
内輪ネタ?

229 :774RR:2016/11/22(火) 20:37:52.79 ID:ikXiA/r8.net
>>225
17と15で買い替えるほど違うの?
どのあたりか教えてください。

中古買うか新車買うか悩み中何で・・・

230 :774RR:2016/11/22(火) 21:09:42.23 ID:vyq0SeFR.net
名言と共にお別れです
ごきげんよう



18でH2買うキチガイがタダで転ぶか?

そんなわけないww

貯金など知らない、今しかやれないから、今やる!

やっちゃえニッサ…じゃなくて、やっちゃえナル!

頑張ろー!

231 :774RR:2016/11/22(火) 21:12:07.25 ID:vyq0SeFR.net
バイク治っても色々カスタムしたからまた叩かれるんだろうなぁ

でもね?自分の働いたお金でやりくりしてるし

何より人の行動を叩くのは全体の2割程度だと思うのよ
2割を気にしてちゃこの先やってけんからね!

気にしない

何より犯罪を犯してないのになぜ叩かれなにゃならんのだ?

232 :774RR:2016/11/22(火) 21:13:33.87 ID:+TG7AWt6.net
>>231
それは、多分妬まれているんだなぁ(゜´Д`゜)゜。

233 :774RR:2016/11/22(火) 22:10:26.33 ID:CDoeZGUJ.net
19歳のしたり顔

234 :774RR:2016/11/22(火) 23:36:52.95 ID:ydXz/n9L.net
妬みじゃなくて、どっちかって言うとこっちだろうなぁ

H2ってバイク好きでそれなりに頑張って成功してるか、生活に余裕が出てきた中高年層が買えるバイクだと思うんだけど 、入社して間もない18歳が自分の金で買ったとかほざくから叩かれているのでは?
バイク好きな人ほど叩きたくなるのも分からないでもないなぁ

235 :774RR:2016/11/23(水) 02:41:53.95 ID:a5Ozrk97.net
そんな大層なバイクじゃねーよ俺が現金ポンで買えたんだから。

236 :774RR:2016/11/23(水) 07:09:49.60 ID:D1o2uQE1.net
まぁバイクにしちゃ高額だから鼻にかけるのもいるんだろうが、それはチョット恥ずかしいって事に気付いて欲しい。300万越えなんて一般普通車じゃん。

237 :774RR:2016/11/23(水) 11:36:23.90 ID:UWLQnsnZ.net
たかが300万のバイクなんて欲しいと思えば誰でも買えると思うのだけど…
別に19才で買ってもいいじゃな〜い

238 :774RR:2016/11/23(水) 12:07:36.40 ID:idvvdCfl.net
バイクが好きじゃないのが透けて見えるじゃん
車で注目を浴びるには桁が違うからバイクでってのが悲しい
免許取り立てであんなに乗らないのは乗ることに興味が無いんでしょ?
注目されたいだけ、H2のせいではないけど嫌悪感を感じる。

239 :774RR:2016/11/23(水) 12:31:51.30 ID:Jf54XDQ2.net
そりゃ300万ぐらい出せるけど、クルマにもそれぐらい掛かっているので、クルマ&バイクだとチトキツイです。

240 :774RR:2016/11/23(水) 12:40:06.57 ID:0iZr69jY.net
貧乏だねぇw

241 :774RR:2016/11/23(水) 12:46:10.26 ID:2tKnuyOl.net
確かに貧乏だけど、自分より稼いでない人に貧乏だねって言うほど心荒んでないわ

242 :774RR:2016/11/23(水) 12:58:20.28 ID:QHE4ht1R.net
気張ってる気張ってるぅw

243 :774RR:2016/11/23(水) 13:52:20.52 ID:Bw2BUY4b.net
便秘なの?

244 :774RR:2016/11/23(水) 17:55:07.68 ID:BIVhZ12v.net
やたら300万って書かれてるが300万したっけ?俺は乗り出し280万ジャストだったぞ。
300万って店舗オプションこみで買った値段かな?2016の話かな?

245 :774RR:2016/11/23(水) 17:58:40.12 ID:bwopYjA1.net
500とか言うならともかく
280万も300万も変わらんだろ

246 :774RR:2016/11/23(水) 18:11:20.13 ID:D9S2cr73.net
19歳がどうとかじゃなく、自作の激しくダサいステッカーベタベタの車両とセンスがない自身のスタイル、言動が痛いんだよ。

247 :774RR:2016/11/23(水) 18:22:28.19 ID:zPhq3LbY.net
参考画像プリーズ

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200