2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki Ninja H2/H2R #15

782 :774RR:2016/12/28(水) 14:24:17.64 ID:6Dcq4yLF.net
>>781
なんてこった。シリアルナンバーとかいらないから受注生産で出してくれないものか。

783 :774RR:2016/12/28(水) 20:29:39.69 ID:pF2v7n/5.net
あとハンドルアップスペーサー頼むよ

784 :774RR:2016/12/28(水) 21:33:44.65 ID:AlP3DjIL.net
h2でアップハンっすか?wwww

785 :774RR:2016/12/28(水) 23:48:05.31 ID:pF2v7n/5.net
え?アクセサリーでエルゴフィットレイズハンドルバー出る予定じゃ無いの

786 :774RR:2016/12/28(水) 23:49:24.05 ID:pF2v7n/5.net
背がちっちゃいんだからから少しくらいいいじゃんか!

787 :774RR:2016/12/29(木) 00:22:59.90 ID:smq9qTgA.net
>>782
17買ってカーボンカウルにすりゃ桶

788 :774RR:2016/12/29(木) 02:24:41.56 ID:33Ku6yhR.net
175以下のチビはh2乗るな恥ずかしい

789 :774RR:2016/12/29(木) 07:38:46.34 ID:M+zpLctS.net
>>785
それって高さ調整できるやつなのかな?

790 :774RR:2016/12/29(木) 12:52:29.12 ID:rwzVVOFh.net
やべー
173しかねーよー
H2おりなきゃ

791 :774RR:2016/12/29(木) 14:07:01.64 ID:WoZbPfUt.net
ハンドルもう少し高ければいいんだけどね。
誰かノーマルのハンドルから垂れ角0°のハンドルに付け替えてる人いない?
居たらインプレお願いします。

792 :774RR:2016/12/30(金) 00:05:09.29 ID:PK+WdOQH.net
ハンドルもステップもそんなにキツくねーだろ・・・
むしろステップはもう少し下げた方が楽だったんじゃねーのかコレ。

793 :774RR:2016/12/30(金) 00:12:44.28 ID:t5zxorY+.net
>>790
残念だが、身長制限をクリア出来ないね。
175の私が、格安価格で引き取ってやろうではないか!

794 :774RR:2016/12/30(金) 01:22:52.05 ID:qhSzFgCw.net
175未満で乗ってるとかマジで笑う

795 :774RR:2016/12/30(金) 01:52:55.78 ID:sWfDCHtz.net
デブもハゲもチビもオタクもスネかじりも乗るんじゃねーよ。
恥ずかしい。

796 :774RR:2016/12/30(金) 02:10:17.31 ID:qhSzFgCw.net
禿同

797 :774RR:2016/12/30(金) 02:53:44.29 ID:gorhRGNe.net
乗ってる奴らがな〜キモい奴しかいない残念バイク

798 :774RR:2016/12/30(金) 03:41:11.56 ID:N71RxG0W.net
>> 797
http://hissi.org/read.php/motorbike/20161230/Z29yaFJHTmU.html

799 :774RR:2016/12/30(金) 07:44:18.48 ID:D4FL1Sgb.net
>>797
http://hissi.org/read.php/bike/20161230/QndJeWsyUTU.html

800 :774RR:2016/12/30(金) 10:07:01.23 ID:vLAE9ii9.net
うわぁ‥どうやったらこう周りを妬むだけの性格の人間が育つんだろう。
家庭環境?

801 :774RR:2016/12/30(金) 10:43:15.57 ID:qhSzFgCw.net
お前が言うなよ

802 :774RR:2016/12/30(金) 11:19:08.88 ID:kW/bHNaC.net
お前の不平不満はもう解ったから
年収200万円スレに帰ろうよ。
元気でな・・・

803 :774RR:2016/12/30(金) 11:41:48.85 ID:3UBnAlef.net
414性格悪いなぁ

804 :774RR:2016/12/30(金) 16:38:09.22 ID:V/U+zbAD.net
>>792

バンク角が無いんだよね
バックステップは必須
最低ベビフェの高さは欲しい

805 :774RR:2016/12/30(金) 17:32:39.72 ID:GNQ7I9bI.net
>>804
わかる。
下げたいと言ったのは後方への意味ね

806 :774RR:2016/12/30(金) 18:18:16.16 ID:LQFG4HXD.net
>>805
承知(^-^)

807 :774RR:2016/12/30(金) 20:28:32.43 ID:NfJV5xvV.net
バンザイした火星人からチン毛と短小包茎のチンコみたいなマークにしたんだね。
http://abphy.com/user/zx1000nff76

808 :774RR:2016/12/30(金) 20:45:38.69 ID:DUyCqeg5.net
友達おらんのか?
誰かダサいって教えてやれよ。

809 :774RR:2016/12/30(金) 23:07:55.90 ID:qhSzFgCw.net
酷いセンスだ、、

810 :774RR:2016/12/30(金) 23:13:40.91 ID:BczsPnzw.net
一眼レフで撮ってんのか
この少年、どうしてこんなに金持ってんの?

811 :774RR:2016/12/31(土) 01:25:49.33 ID:HSPq7wTP.net
>>791
ベビーフェイスの汎用を装着してる。
2cm程度のアップだけどかなり楽に感じるのでオススメ
ネジ穴切りとフルードカップのステーは要加工

812 :774RR:2016/12/31(土) 02:05:24.47 ID:76n2jYPU.net
ハンドル上げるようなチビは恥ずかしいから乗るな
スーフォア()でも乗ってろゴミ

813 :774RR:2016/12/31(土) 06:47:07.33 ID:xCiFCLbl.net
>>811
ありがとう
買い決定
でもベビーフェイスは色が 笑
アルマイト無しとかできるのかな

814 :774RR:2016/12/31(土) 09:37:25.17 ID:PiFIQi7y.net
ハンドル上げるようなチビは恥ずかしいから乗るな
スーフォア()でも乗ってろゴミ

815 :774RR:2016/12/31(土) 11:16:43.96 ID:TW1bSj/j.net
乗り心地が悪いからH2のハンドルを上げるとか、ローダウンするとか訳がわからんね。
スポーツカーの乗り心地が悪いからリフトアップしてタイヤの扁平率を上げるぐらい訳がわからん。
何でわざわざH2買ったの?

816 :774RR:2016/12/31(土) 11:19:23.94 ID:ddWMd3Kt.net
じゃあステップ上げるのはいいのか?基準がわからん

817 :774RR:2016/12/31(土) 11:32:41.60 ID:IxX+Pzan.net
↑こいつバカ?
何でわざわざH2買って性能をダメにするんだよ。

818 :774RR:2016/12/31(土) 11:38:30.01 ID:Th2MlzNk.net
>>807
何だこりゃww
パーソナルマークって言うより、自分のシンボルマークじゃねww

819 :774RR:2016/12/31(土) 12:16:56.30 ID:/Jc3jvJc.net
性能上げるだけじゃなく、乗りやすくするのがカスタムの本質なんだぞ?
そしてそれを赤の他人が批判する権利などない
マジレス失礼しました

820 :774RR:2016/12/31(土) 12:43:02.14 ID:yxfEsG7t.net
まぁ必要に迫られたらリプレイスの部品に交換だよ
バックステップに交換したからブレーキペダルとチェンジペダルはすり減らなくなったわ

821 :774RR:2016/12/31(土) 13:20:37.35 ID:PiFIQi7y.net
>>815
どチビなんだよ、多分160センチ台だろう
手も足も子供みたいに短いからハンドル上げるしかないw
ちんちくりんな哀れなおっさんだよ

822 :774RR:2016/12/31(土) 13:26:40.42 ID:BuMVkVsK.net
>>819
うんうんそうだね。
高性能のバイク買って乗りやすくするために、フルパニアとハンドルアップとローダウンとついでにオートマ化する様なバカでも乗りやすくするためだから有りだよね。

823 :774RR:2016/12/31(土) 13:27:31.51 ID:iib8V+jh.net
すべてが否定
話しにならんからムシムシ
相手すんな

824 :774RR:2016/12/31(土) 13:30:57.99 ID:TW1bSj/j.net
乗りやすくするためにH2に補助輪付けました。
これで絶対転びませんw

825 :774RR:2016/12/31(土) 13:35:53.25 ID:GiI2mA1M.net
h2でズッコケたダッセー奴いたよなwwww

826 :774RR:2016/12/31(土) 15:23:22.42 ID:qPFOSXnt.net
相変わらず自動車学校の喫煙所で妄想垂れ流す
ガキみたいなのが沸くスレだな。
他所のガキを羨ましがるガキw

827 :774RR:2016/12/31(土) 15:26:32.98 ID:OnLXqMCN.net
>>825
僕19歳。呼んだ?٩( ᐛ )و

828 :774RR:2016/12/31(土) 17:23:12.20 ID:m1zQeA3D.net
>>827
お前もコケたの?

829 :774RR:2016/12/31(土) 17:34:57.94 ID:yv0kdo9e.net
お前ら家族団欒の時間にいったい何やってる?
よほど暇人なのか、それとも家族がいないのか。
そーいうお前は何やってるといわれそうだが、会社で残務整理やってるよ。
午前中は家族サービス、午後は会社出勤、これからみんなで実家に戻ってすき焼きと、
角上で買ったシーフード三昧だよ。
年明け早々コンサルティングでTelカンファレンスをアメリカの投資会社と行う予定なので、
その準備に今追われてる最中。こんな事書いても夢の中の出来事と思うやついるんだろうな。
オモシロイ。実に面白い。
これが現実なんだよ。お前らと違いアメ金範半年後でプラチナインビのパンフレットが送られてきたぞ。
お前ら見たことないだろ。レターサイズ位のやつで、中に何枚も案内のカードが入ってるパンフだったな。
年会費バカ高くメリット感じられないので、プラチナは入らないが、勧誘来るだけまともな人間と認められてる証拠だ。
お前ら人を妬む前に自分の人生もう少し頑張れ
陰ながら応援してやるよ

830 :774RR:2016/12/31(土) 17:41:13.78 ID:nzcYpDRy.net
>>827
歌舞伎揚げみたいですね

831 :774RR:2016/12/31(土) 17:45:44.31 ID:g1xA3C5c.net
>>829
お前が一番面白いわ

832 :774RR:2016/12/31(土) 18:19:49.66 ID:D1n738Mg.net
>>829
誰も聞いとらんこと1人でベラベラ話して満足したか?

833 :774RR:2016/12/31(土) 18:30:17.57 ID:BaTLYVf5.net
コイツ前に高速で変な外人ヒッチハイクで乗せてどうたら書いてた美作だろ?wwwww

834 :774RR:2016/12/31(土) 20:00:03.87 ID:a6cPGSQ4.net
無能ほど残業

835 :774RR:2017/01/01(日) 00:42:34.91 ID:OTxUjxDd.net
大正解

前もって仕事分かってるのに休日出勤

一部上場なら管理能力無しで下っ端まっしぐら

836 :774RR:2017/01/01(日) 01:03:06.26 ID:a4JaNIp9.net
829 名前:774RR :2016/12/31(土) 17:34:57.94 ID:yv0kdo9e
お前ら家族団欒の時間にいったい何やってる?
よほど暇人なのか、それとも家族がいないのか。
そーいうお前は何やってるといわれそうだが、会社で残務整理やってるよ。
午前中は家族サービス、午後は会社出勤、これからみんなで実家に戻ってすき焼きと、
角上で買ったシーフード三昧だよ。
年明け早々コンサルティングでTelカンファレンスをアメリカの投資会社と行う予定なので、
その準備に今追われてる最中。こんな事書いても夢の中の出来事と思うやついるんだろうな。
オモシロイ。実に面白い。
これが現実なんだよ。お前らと違いアメ金範半年後でプラチナインビのパンフレットが送られてきたぞ。
お前ら見たことないだろ。レターサイズ位のやつで、中に何枚も案内のカードが入ってるパンフだったな。
年会費バカ高くメリット感じられないので、プラチナは入らないが、勧誘来るだけまともな人間と認められてる証拠だ。
お前ら人を妬む前に自分の人生もう少し頑張れ
陰ながら応援してやるよ

837 :774RR:2017/01/01(日) 02:51:52.13 ID:s2106yXA.net
縦読みじゃないのか
どう読むのこれ

838 :774RR:2017/01/01(日) 04:23:35.10 ID:UV7zKFGa.net
本物のキチガイを甘くみないほうがいい

839 :774RR:2017/01/01(日) 09:10:13.40 ID:63qPyPDn.net
そんだけお金持ってても、こんな掃き溜めでわめき散らかさなきゃ
ちっぽけなプライドひとつ守れねーのか…惨めよな

840 :774RR:2017/01/01(日) 12:32:14.91 ID:sOIbEBZQ.net
雨白スレからココまで来たんかい。年末年始に御苦労さんですわ。

841 :774RR:2017/01/01(日) 18:00:22.66 ID:51K0ZPSW.net
詳しく

842 :ターボヤンキー:2017/01/02(月) 21:21:09.22 ID:mm1sV2Sx.net
みんなあけおめ〜

843 :774RR:2017/01/02(月) 23:50:10.01 ID:DTO9JGe6.net
あけおめ〜

844 :774RR:2017/01/03(火) 05:07:00.49 ID:f1YfxbYz.net
美作出禁

845 :774RR:2017/01/03(火) 21:19:52.27 ID:24HNBmmV.net
あけましておもでとうございます

結局H2カーボンは購入できずじまい。

輸出専用車とはいえ、自国生産の車両を自国民が買えないのは至極残念ですね。

846 :774RR:2017/01/03(火) 22:40:55.20 ID:f1YfxbYz.net
別に

847 :774RR:2017/01/04(水) 00:46:11.77 ID:+VMXTY08.net
ざまあw

848 :774RR:2017/01/04(水) 02:14:06.26 ID:wKLhOKdA.net
2018H2GTがでるからカーボンみたいなオワコン要らんだろ。

849 :774RR:2017/01/04(水) 02:39:10.24 ID:q1A6QIV0.net
悔しいのお

850 :774RR:2017/01/04(水) 09:30:43.04 ID:rIBoO0kE.net
もうH2乗ってる俺たちは
スーパーレッジェーラ買おうぜ〜。

851 :774RR:2017/01/04(水) 14:04:26.66 ID:5YngVWFW.net
悔しいのお

852 :774RR:2017/01/04(水) 22:13:22.28 ID:Pbh7mIOF.net
そこは、開放しただけ書換えECUだから。苦情が起きたからマップを変更しただろう。
昔、車の吊るしのロムチューンの同じ。

再度書き換えするなら、どこを変更しているか、どの程度軽減されえいるのか、聞いて見るしかない。
この辺になると、知識があれば説明できるでしょう。
ECU書換えした自車があれば、乗ってドンツキか許容されるか確認できるが?

ス-チャーのエンジンを考慮するとドンツキは、一般のNAのSSようには、難しいような気がする。
NAはアクセル閉じるとスロットル前の空気だけ、それがスーチャーだと加圧された空気があるから
むやみにA/Fを薄く持って行けないし、点火も同様。単純にスロットル開度だけでは、エンジン特性を
消すのは難しい。
車の場合、車重があるから問題にならないが、2輪だと軽いのでドンツキが問題になる。
セッティングは、、A/Fセンサーを付け、自走と書換えの繰り返しになるから時間がかかる。
シャシー台では、わからない範疇になります。

853 :774RR:2017/01/04(水) 22:21:21.25 ID:+nCOcy42.net
このバイクはある意味第1号で、本命への布石だよな

どう見ても14Rベースでやる方がモンスターマシンになるしいずれはそれを狙ってるだろうな

854 :774RR:2017/01/04(水) 22:41:17.69 ID:q1A6QIV0.net
悔しいのお

855 :774RR:2017/01/04(水) 23:22:35.37 ID:rIBoO0kE.net
全部買えば?w

856 :774RR:2017/01/04(水) 23:29:52.84 ID:V3fkoFAj.net
>>853
よくご存知のようだね

857 :774RR:2017/01/05(木) 00:19:48.88 ID:5Gj9GwDo.net
SC搭載バイクの幕開けを切り開いて新しいジャンルを確立を試みてるんでしょ。
他社も追随してきたりして。

858 :774RR:2017/01/05(木) 04:27:13.45 ID:e0D9TlUR.net
うん、規制が厳しくなって
ダウンサイジング加給エンジンのバイクがどんどん出てくるだろうね

859 :774RR:2017/01/05(木) 05:04:31.52 ID:l3M8ArKl.net
>>856
自演すんなカス

860 :774RR:2017/01/06(金) 09:20:27.70 ID:IuMGjETs.net
2017型6月発売だって
カーボンは売り切れ

861 :774RR:2017/01/06(金) 13:51:07.91 ID:MkE4MbFT.net
さっき販売店から情報仕入れてきた。
今年プラザやるとこ合計16か所。H2カーボンの行き先はそこで決定。
通常販売店には卸し無し
17モデルも今プラザに手上げてるとこが60店舗ほどあるけど、そこに販売
する方向。
カワサキは毎年年末になると在庫を販売店に安く卸すけど、昨年末はこれが一切なかったとの事。
それと川モタスの社長とフクロウおじさんは袂を分かつことになったみたい。
今の社長はあと1〜2年の任期だけど、今回のプラザ120店は川重が後押しでやるそう。
もうカワサキ終わったな

862 :774RR:2017/01/06(金) 15:14:25.85 ID:GIvU23Ig.net
終わってんのはお前だよビンボーオヤジ

863 :774RR:2017/01/06(金) 16:38:48.90 ID:dO/Nd14z.net
ワロタ

864 :774RR:2017/01/06(金) 18:12:13.46 ID:nCjvlnfq.net
wwww

865 :774RR:2017/01/06(金) 18:34:47.64 ID:MkE4MbFT.net
H2ごとき持っててもビンボー扱いか。
まあ、俺は15モデル気に入ってるから買い替えないけど。
もし買い替えるとしても5年は乗るな。
オリンピックイヤーにまた何か刺激的なのが出れば買い替えるよ。

866 :774RR:2017/01/06(金) 19:53:21.80 ID:Na8Wia8T.net
誰も聞いてないよお前の計画なんて

867 :774RR:2017/01/06(金) 20:44:07.42 ID:PX2xm7jV.net
2017年モデル予約再開したみたいだね。
1/24までの予約ってブライトのHPにでてる。

欲しいから調べたら2016年モデルの1年落ちの新車の乗り出しが280万円。
2017年モデルの乗り出しが300万ほどかな??
20万円UPでオーリンズのサスに、シフトダウンもできるクイックシフター、6軸センサーが付いたと考えると安いのかな?

ZZR1400とZ1000の14モデルが手元にあるから下取りに出すか、3台目増車でいくか悩む・・
しかしバイクに300万って高いよね・・

868 :774RR:2017/01/06(金) 20:50:56.99 ID:GIvU23Ig.net
貧乏人は買うな恥ずかしい

869 :774RR:2017/01/06(金) 20:58:48.19 ID:PX2xm7jV.net
お前みたいなやつはくるなアホ

870 :774RR:2017/01/06(金) 21:03:24.17 ID:PX2xm7jV.net
まともにH2の話がしたいのにクソみたいに人のこと煽るやつばっかだなw
まあこれが2chかww

871 :774RR:2017/01/06(金) 21:07:38.04 ID:wpb0mPFq.net
もうここ機能してないぜ
ここの眉唾知ったか情報なんかより、Twitterやらカワサキイチバン見てたほうがいくらか信頼性あるわ
次スレもいらんだろ、もう糞スレ立てんなよ

872 :774RR:2017/01/06(金) 21:08:49.70 ID:PX2xm7jV.net
言えてるなw
レベルの低いやつばっかりで話にならんわw
mixiコミュ入ってるほうがいくらかマシじゃんw

873 :ターボヤンキー:2017/01/06(金) 22:09:07.07 ID:f7810iJi.net
とっくに知ってた

874 :774RR:2017/01/06(金) 22:17:56.14 ID:GIvU23Ig.net
ミクソのヨッシーキモ!

875 :774RR:2017/01/06(金) 22:27:34.23 ID:MkE4MbFT.net
オーナーはmixiに退避した方がいいか。
余り素性ばらしたくないからここに来てたけど。
ホント貧乏人が僻む糞スレになっちゃったもんね

876 :774RR:2017/01/06(金) 22:34:40.60 ID:8AyLBj6L.net
ミクソ行けミクソw

877 :774RR:2017/01/06(金) 22:38:02.58 ID:MkE4MbFT.net
なんだ、カワサキイチバンのツイート、俺が2ちゃん書き込みの後ジャン。
もう少し早く出せよ。
つーか正式にブライトからソース出されるまで待ったがかかってたのか。

878 :774RR:2017/01/06(金) 23:13:41.03 ID:2YYOG+2s.net
荒らし等はスルーでお願いします。

879 :774RR:2017/01/06(金) 23:30:51.81 ID:fdYxvcTM.net
GTでないかな

880 :774RR:2017/01/07(土) 09:51:30.34 ID:OQ78MhTp.net
>>877
リッターネイキッド2台持ちで、
H2を増車するまでの余裕は無いが、
ZX10RRなら買えるな〜ってイケナイ妄想してたんだけど、
アンタの独り言で安心したよ

881 :774RR:2017/01/07(土) 09:53:52.71 ID:OQ78MhTp.net
>>867の間違いだ・・・ごめん ort

882 :774RR:2017/01/07(土) 13:07:46.58 ID:ubrzR9L5.net
非オーナーがチョロチョロ意見するからたまに荒れんだね。

883 :774RR:2017/01/07(土) 17:49:21.04 ID:3xB7OsK8.net
「買えるけど買わない」「こんなバイクくらい余裕で買える」って言ってる奴はいつまでも買わない。
そんな奴に限ってパチンコやケータイ(笑)なんかに湯水のように金使うんだよなw

884 :774RR:2017/01/07(土) 18:14:59.38 ID:PsjYT4cK.net
>>880
同じような状況だねw
仕事にさらに精を出すために、自分のケツに火をつけるために買っちゃおうかって気になってきたよ俺はw
とりあえず2017年式の見積もりだしてくるわ。
商売に金いるからフルローンの3年払いでいく予定。
納車したらうpするわww

885 :774RR:2017/01/07(土) 18:44:02.32 ID:95iR9h7d.net
自分語りはTwitterでどうぞ

886 :774RR:2017/01/07(土) 19:44:14.09 ID:OQ78MhTp.net
>>884
そういうお金の使い方は大変良いと思う
自営業の社長かな?
リアルな周りにもプラス思考をもたらすハズ

オレも仕事頑張るわ〜 w

887 :774RR:2017/01/07(土) 20:50:44.90 ID:gGKdJqec.net
414さんいい加減その姑息な性格直しましょうよ

888 :774RR:2017/01/07(土) 23:05:44.63 ID:QLMbN9dy.net
300万ポッチの回転資金が必要ってw
それでも社長かぁ・・・・
悪いこと言わないからH2など買わずに精進すべき。

889 :774RR:2017/01/07(土) 23:18:21.44 ID:PsjYT4cK.net
>>886
まだまだ駆け出しの自営業ですw
仕事がんばって稼いで買っちゃいましょ!
僻みがなんと言おうとリアルで買って楽しんだもん勝ちだね!

890 :774RR:2017/01/07(土) 23:29:56.40 ID:PsjYT4cK.net
H2持ってる人は買おうとしてる人のこと煽ったりしないと思うんだww
買いたいのに変えないフラストレーション溜まったやつがネガティブなことばかり書くw
そういうやつはリアルでもネガティブなこと言って自分を納得させるだけwww

891 :774RR:2017/01/07(土) 23:41:25.76 ID:5qYaUx4R.net
何をはしゃいでるんだこの人は・・・
現オーナーに聞いときたい事とかねーのかよ?

892 :774RR:2017/01/07(土) 23:42:18.92 ID:DaRY9yY6.net
>>890
まぁ、納車されたら感想をタップリと書いちゃってください

俺はブライトの能書き読んだだけで萎縮してしまうよ w
買うのも大変だけど、乗るのや維持も大変そう・・・

自営、がんばって!

893 :774RR:2017/01/07(土) 23:46:55.03 ID:5qYaUx4R.net
自演、がんばって!だろ

894 :774RR:2017/01/08(日) 00:57:27.27 ID:+d8H8nX0.net
なにが自営業駆け出しだよwww
来年には首吊ってんじゃねwww

895 :774RR:2017/01/08(日) 03:26:30.62 ID:Be9MAQe6.net
哀しきスク水の運命
学用品の中でも水着の寿命は特に短い。
午前中に水泳の授業。密着して汗が染み込んだ水着は放課後から家に帰るまで長時間熟成される。
次の日も授業があると入念には洗濯出来ず塩素が残る。
高3の夏の終り。実質スク水の命日。
役目を終えて毛玉が出来、クロッチが擦れたスク水はタンスの隅にしまい込まれ二度と日の目を見ることは無い。
そして来る年末の総整理。
断捨離を張り切る母親に真っ先に目を付けられるのが学校系。
念のため尋ねるも当の本人は「ダサくて着れない」と即答。処分決定。
燃えるゴミに出す場合も有るが律儀に資源ごみに出される場合も有る。
愛用した大量の私服に四方八方から頑丈に包まれて隠され袋がパンパンになるまで半ば無理やり押し込まれる。
ついに回収日当日。
集積所に未練もなく投げ捨て。BBA物やら背広に押しつぶされ埋もれて行く。
隠されたお宝はただの"ごみ"として誰にも見向きもされない.....
気だるげに現れた回収業者のオッサンに鷲掴みにされて荷台に放り込まれる。
トラックに揺られ処刑場へ。。。
素材の性質上ウエスにもなれず悲惨な最期を迎える。。。。
書いてたら勃って来たw
読むだけで抜ける文章を目指しました。
今日も何処かで....一着でも多く救出を。

896 :774RR:2017/01/08(日) 07:32:36.28 ID:GmMXQyoB.net
うるせーハゲ

897 :774RR:2017/01/08(日) 08:54:23.09 ID:AzC5hbKo.net
家族や友人知人を心配して注意するのは分かる

見ず知らずの半袖ライダーを叩く心理はただ気に入らないだけ


この意見には、半分賛成、半分反対かねー
まぁ、Tシャツで自爆事故やって
結構強烈な傷を残した人間としては
「それなりの装備はしたほうがいいよー」位は言いたくなる
でもまぁ、見ず知らずのライダーを「叩く」ところまでは
言う通り、やりすぎ感もあるわな

ただ、今の装備レベルを着用した上で走ってたら
たぶん、骨折レベルで済んだ傷も、ICUに入らなきゃ
いけないレベルに達したし。。。
下手したら、骨髄やって、半身不随になってたやもしれん
<運が相当良かったと思ってる
親御さんには相当迷惑をかけたし
友人連中にも、なんども見舞いで足を運ばせることになった
速さを求めるために装備を・・・ってのは、的外れだけど
万が一転倒したときの生存率を上げるって意味じゃ
叩く気持ちもわからんでもない

最後に、俺はTシャツで自爆して、ものすげー後悔してる
何度も書くけど、ギプスで済んだのが、数か月の入院
さらに、20年たっても消えないフランケン並の傷
乗ってたのは、250の100km出るかどうかのバイク

長文すまそ

898 :774RR:2017/01/08(日) 10:04:18.30 ID:vwFASv8P.net
>>889
自分も会社経営してます。
なんとか8年経ちました。
現金で買うのは愚の骨頂だよ。ローンで
賢く返した方がいいですよ。
手元の資金は沢山あった方がなにかと助かります。
車もバイクもフルローン、銀行から借りてるので事業資金借り換えの際、信用が増して資金調達やり易くなります。会社員大きくしたいなら、お金借りてしっかり返して信用増やした方がメリットありますよ。
頑張ってください。

899 :774RR:2017/01/08(日) 10:08:41.98 ID:/o39uTGi.net
会社員大きくしたいとかホモかよおっさん

900 :774RR:2017/01/08(日) 10:47:04.74 ID:+EsXxPAr.net
八百屋の親父もラーメン屋の経営者も社長やからなぁ
8年経営して今も借り入れしてるって
それ昭和初期のやり方ねw
H2の300万を会社に廻して楽になるってそれ会社ではないよw

901 :774RR:2017/01/08(日) 10:59:31.72 ID:C3L344u7.net
前に長文書いてたニートだろ

902 :774RR:2017/01/08(日) 12:10:04.55 ID:a2gPPEet.net
身の上話で埋めていくとか無自覚荒らし大概にしろよ。

903 :774RR:2017/01/08(日) 13:41:02.72 ID:4WzMV9JO.net
H2購入ためらう必要なし。
維持費はそんなかならないよ。
国産バイクだからね。ハーレーのロードグライドも持ってるけど、こっちの方が
何かとお金かかるねえ。
SSみたく短いライフサイクルで高性能追及するバイクでもないし、PCやスマホと同じく
買いたいと思った時期がベストな購入時期。
新車、中古車関係なくオーナーになろう!!

904 :774RR:2017/01/08(日) 18:40:53.35 ID:+d8H8nX0.net
お前持ってないだろ

905 :774RR:2017/01/08(日) 19:05:30.03 ID:ylV44VlW.net
何キロ毎にどこどこ交換って
指定されるぐらいなのに
サイクル長いとかな

906 :774RR:2017/01/08(日) 19:54:30.67 ID:+d8H8nX0.net
嘘バレバレ

907 :ターボヤンキー:2017/01/08(日) 22:21:22.96 ID:a7wmx3If.net
国語やばいオレですらメンテサイクルじゃなく
モデルチェンジサイクルを言ってるんだろうなと解るけど、
おまえは酷いな。

908 :774RR:2017/01/08(日) 22:29:44.92 ID:Obese38V.net
お前は息くさいから死ねよ

909 :774RR:2017/01/09(月) 01:25:57.73 ID:+nlex/KN.net
>>898

会社を興されて8年ですか!!
すごいですね!

ローン借りると与信枠が減るので心配してましたが、きちんと返したら信用になるんですね。
開業資金の借り入れで保証協会と金融公庫に相談しようと思ってます。
金利も安いですし、手元に資金あったほうが安心ですし。
先輩の意見大変参考になります、がんばります!

>>903
モデルチェンジなんていつするかわからないし、そんなこと気にしてたらいつまでも買えませんよねw
とりあえず見積もりいくつか作ってきました、せっかくなんで2017年モデルでいきます!!

910 :774RR:2017/01/09(月) 01:29:09.87 ID:+nlex/KN.net
販売店は在庫掃きたいのかしらんけど、2016年モデルかなりすすめてきましたw
30万ほどの違いだったら装備も変わってるし2017年モデルで決まりですね。

911 :774RR:2017/01/09(月) 01:45:04.77 ID:ER8egMYF.net
ブログにでも書いてろチンカス

912 :774RR:2017/01/09(月) 01:46:42.16 ID:+nlex/KN.net
一生妬んでろ、ひねくれ者www

913 :774RR:2017/01/09(月) 01:49:19.54 ID:+nlex/KN.net
お前人の書いたことにいちいち反応することしかできねーの??
リアルでも自分で何もしないくせにいっちょ前に人のやることにあれこれゆうタイプだろ??ww
アホが何言おうと俺は買うんだよ、買ったらうpしてやるから楽しみに待ってなマヌケ野郎ww

914 :774RR:2017/01/09(月) 02:39:41.62 ID:odmK85HH.net
なんでオーナーでもない人がこのスレで偉そうにしてるんだろう
さすがはH2すら現金で買えない社長室さん()だね

915 :774RR:2017/01/09(月) 05:31:58.01 ID:D+sEzqR5.net
ニダ公 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/manage/1473034946/

916 :774RR:2017/01/09(月) 07:14:20.11 ID:+nlex/KN.net
粘着の僻み厨がいる模様。
買う人に僻んでる暇あったら自分も買えるように稼げばいいのに。。。
オーナーもしくは買える人は僻まないしH2乗って楽しんでるわ

917 :774RR:2017/01/09(月) 08:49:04.10 ID:km5Nf3Jd.net
購入前からの様子や、
手に入れた後の事知りたいから大歓迎

現金で買おうがローン組もうが、んなもん個々の自由だ

>>916 納車後のレポよろしく

918 :774RR:2017/01/09(月) 08:53:27.93 ID:ANVJjEh6.net
オーナーはそのキチガイ無視してんの気付かない?

919 :774RR:2017/01/09(月) 09:28:02.62 ID:stsd56hM.net
>>905
バカだなぁ
メンテノート通りに燃料ポンプ交換するつもり?
そんなに簡単には壊れないぞ。
ポンプ内部のモーター、フィルターくらいは交換するけどな。
スーチャだっていくのはベアリングだけ。
そんなに金かかんないし。
別に他のssと対してメンテサイクル変わんない。
いろんな車種乗ってきた人ならわかるけど、初めてH2買おうと思ってる人は安心してね
今1万走行したけど、タイヤ、オイル位。
知り合いは2万超えてたぶんウォーターポンプシャフトのシールいったみたいたけど、
ここも作業しやすい場所だから安くすんだと言ってたよ。

920 :774RR:2017/01/09(月) 09:41:54.10 ID:stsd56hM.net
>>909ご存知の通り、日本政策金融公庫は政府系なので、貸付には積極的だから借りやすいし、審査も緩いからね。
手元資金の倍額迄、創業資金貸付オッケーです。
あ、銀行は複数回ってください。黒田さんのマイナス金利政策で銀行は日銀に預け入れするより、企業に貸付したいけど中小はあまり景気良くなく借り入れするとこが少ないので、銀行によってはすごいプッシュしてきます。
まずはしっかりとした事業計画書を作ってください。金融屋がみるポイントはいくつかありますよ。
事業三年目で黒字化できているか、現実的な数字となっているか?
彼らは融資先の決算書を星の数ほどほど見てきているので、どの業種もどれくらいの数字が現実的かよく精査してます。頑張ってください

921 :774RR:2017/01/09(月) 11:17:47.07 ID:EV6SK08O.net
またお前か。
しつこいんだよ。

922 :774RR:2017/01/09(月) 11:24:59.50 ID:RSg1Kt6+.net
さすがに板違いだわ
起業板行け

923 :774RR:2017/01/09(月) 11:45:15.47 ID:xkknWcxD.net
な?無自覚な荒らしいい加減にしろ。

924 :774RR:2017/01/09(月) 12:46:10.96 ID:PLKokjOx.net
>>919
まぁ金ない人は壊れてから直せばいいんじゃないか

俺は壊れる前に変えるけど

925 :774RR:2017/01/09(月) 13:08:32.35 ID:pieE7wZr.net
920 名前:774RR :2017/01/09(月) 09:41:54.10 ID:stsd56hM
>>909ご存知の通り、日本政策金融公庫は政府系なので、貸付には積極的だから借りやすいし、審査も緩いからね。
手元資金の倍額迄、創業資金貸付オッケーです。
あ、銀行は複数回ってください。黒田さんのマイナス金利政策で銀行は日銀に預け入れするより、企業に貸付したいけど中小はあまり景気良くなく借り入れするとこが少ないので、銀行によってはすごいプッシュしてきます。
まずはしっかりとした事業計画書を作ってください。金融屋がみるポイントはいくつかありますよ。
事業三年目で黒字化できているか、現実的な数字となっているか?
彼らは融資先の決算書を星の数ほどほど見てきているので、どの業種もどれくらいの数字が現実的かよく精査してます。頑張ってください

926 :774RR:2017/01/09(月) 13:28:33.33 ID:uDY8Aaii.net
これからH2オーナーになる人を応援してるんでしょ?
いいことしてんじゃん
ヤジしか飛ばさないでH2ネタ出さないやつらより立派だよ。
非オーナーはコンな奴ばかりだから嫌われるんだよ。

927 :774RR:2017/01/09(月) 13:41:33.21 ID:rG2HsTpX.net
じゃあオーナー面してる奴は車検証とキーを
ID付きでupな

928 :774RR:2017/01/09(月) 14:26:11.23 ID:ECxa2AzS.net
自演と擁護作業日々お疲れ様です。

929 :774RR:2017/01/09(月) 14:40:48.43 ID:0IRHCBM7.net
スルーしろとあれほど(💢'ω')

930 :774RR:2017/01/09(月) 14:44:20.82 ID:uDY8Aaii.net
>>929
スマンm(_ _)m

931 :774RR:2017/01/09(月) 16:39:54.94 ID:Kxupe6v0.net
2017のブリッパーは後付けのより使いやすくなってるんだろうか

932 :774RR:2017/01/09(月) 18:49:12.33 ID:ER8egMYF.net
知るかバカ

933 :774RR:2017/01/10(火) 00:24:13.22 ID:M2z5cu8L.net
最近大人しいと思ったら今度はインスタで暴れてんだな
何だ?あの変なマーク。
マルケスパクって失敗したのか?

それより今日、成人式来たか?
買ってもらったバイク自慢ばっかりしてると本当にハブられるぞ

934 :774RR:2017/01/10(火) 00:39:02.60 ID:F1pqCHnZ.net
なんか2chって買えないやつが妬む場所なんだとさっき分かった。
マイカーのスレ探して覗いたら、やはりたまに妬み野郎が来るみたいだけど、
オーナーの数が多くて玉砕されてて笑った。
ここはオーナーの数が少ないのが問題なんだね。

935 :774RR:2017/01/10(火) 00:54:16.96 ID:qIhlBchn.net
実際リアルでも妬みは多いよ。
ここはそれがしっかり出てる。
荒れても客観視できない奴はH2向かないんじゃね?

936 :774RR:2017/01/10(火) 00:56:24.00 ID:co409bbI.net
>>934
本人登場?
ってか、933は地元の同級生?

937 :774RR:2017/01/10(火) 01:14:38.99 ID:YafTVKZ+.net
妬みとか言ってる奴、自意識過剰なんじゃないか?
痛い奴を面白がって叩いてるだけに見えるけど。
どこもそんなもんだろ。

938 :774RR:2017/01/10(火) 01:19:08.41 ID:qIhlBchn.net
買ったら解るよ

939 :774RR:2017/01/10(火) 01:44:27.04 ID:F1pqCHnZ.net
今までH2乗っててガン見されたのは3回くらいしかない。
ほとんどの人は興味持ってないと思うけど。
16号走ってた時、ついてきたGLのおっちゃんに「いいバイクだね!!」って
いわれた位しか記憶にない。普通にしてれば単なるバイクだからね。
だからほっといて欲しい。自分が楽しみたくて買ってるわけだから、自慢する気もないし、他人に評価されたくない。
だからミクソ行くのも躊躇する。

940 :774RR:2017/01/10(火) 01:49:59.58 ID:F1pqCHnZ.net
あ、この間夜中走り屋仕様のZRX1100のあんちゃんにも「はやいっすね〜」て
言われたか。しばらく16号一緒に走って途中で別れたが。

941 :774RR:2017/01/10(火) 01:52:39.03 ID:F1pqCHnZ.net
これから夜走り。今からH2出すから見かけたら声かけてくれ。
もしくは一緒に葉知りたい奴ドーゾ。
仕事がらドノーマルでカスタムなしだけど。

942 :774RR:2017/01/10(火) 01:55:28.86 ID:a77L+Z4J.net
うわ〜〜…重症っすね

943 :774RR:2017/01/10(火) 04:47:59.34 ID:LwkWCy/4.net
この連投にはさすがに笑う

944 :774RR:2017/01/10(火) 07:12:37.01 ID:JpDVq0Pc.net
連投気持ち悪っ!
夜中に16号走ってるから見かけたらって、どこまで自意識過剰なんだよ。
ナルってガキに通ずる物があるな。

945 :774RR:2017/01/10(火) 11:38:59.89 ID:k7QbLusG.net
先日、ウチの家の庭に忍び込んでバイク(ZXR400)にイタズラしてたガキをとっ捕まえてボコボコにしたら
過剰防衛で俺が逆に警察のお世話になってしまった…
前からシート切り裂かれたり鍵穴ぶっ壊されたりしてて、見つけたらタダじゃ済まさないと思ってたんだ

どうもメガネレンチが弾みで顔面に当たって眼底骨折(下手したら失明)したらしい

ヨメに止められて正気に戻ったよ

今日向こうの親と示談して、金銭がらみの話は無くなったが…

ほんと凹んでるわ
漫画みたいな話だけどマジなんだよなコレ
ガキは包帯巻いてたけど、明らかに俺と嫁に殺意持った顔してたわ

引っ越した方がいいかな…

946 :774RR:2017/01/10(火) 12:00:08.40 ID:tWinnqLW.net
完全に〆なかった甘さが禍根をのこすだろう。
やると決めたら徹底的にやるべきだった。

947 :774RR:2017/01/10(火) 12:15:45.92 ID:fcEHDBfx.net
恐怖を植え付けるときは
完膚なきまでに叩きのめす

鉄則でしょう

948 :774RR:2017/01/10(火) 12:28:48.24 ID:4fguRyCD.net
嫁子供を守るのがお前の勤めなんだから基地外の振りしてボコボコにした挙句、足の一本でも折るべきだったな。

949 :774RR:2017/01/10(火) 16:05:50.46 ID:m7/4NudV.net
何度もされてるならなぜ監視カメラ設置しない?
理由はどうであれ手を出した方が負けは基本中の基本
オレなら一回された時点ですぐカメラ付けて証拠残して警察に通報&場合によっては弁護士だな

950 :774RR:2017/01/10(火) 16:42:07.89 ID:IHb5jFAQ.net
脳筋すぎる

951 :774RR:2017/01/10(火) 19:43:33.05 ID:NBH10MyK.net
気持ちはわかるがボコしたら立場的に不利になるのは当然だね

952 :774RR:2017/01/10(火) 22:27:48.98 ID:dczhr/m0.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

953 :774RR:2017/01/12(木) 10:16:12.38 ID:nhArVqB8.net
このバイクをストファイ化とか、エクストリームスタントバイク化して欲しい

954 :774RR:2017/01/12(木) 10:29:21.27 ID:SYnOoOvk.net
>>953
カウル取っぱらったりして
是非チャレンジしてください

955 :774RR:2017/01/12(木) 12:03:24.88 ID:Pobz5tF5.net
カウル内にABSモジュール、ECUあるから無理だし。。。

956 :774RR:2017/01/12(木) 12:07:47.19 ID:Pobz5tF5.net
連投失敬
ちなみにばらした時、フロント周りだけでスゲー重かった。
補器類全部リヤ回りにでも移植すればフロント周り鬼軽くなるだろうから、
本気でサーキット仕様作る場合は大掛かりなモディファイすればバランスいいバイクになるかも。
攻めるとほんとフロントヘビーだからこいつは。

957 :774RR:2017/01/12(木) 12:15:26.10 ID:ZwjOgfvw.net
スポーツバイクの設計って、たいていフロント荷重を高めようと頑張ってるけど、
フロントが重くなりすぎたって珍しいケースだな

958 :774RR:2017/01/12(木) 12:20:18.49 ID:wvJnrBRQ.net
だからある程度はわざと重く作ってるんだってば
こんだけパワーあるのにフロント軽量だとすっ飛んじゃうでしょ

959 :774RR:2017/01/12(木) 13:40:16.82 ID:drreSLsB.net
マフラー変えると後ろが軽くなってハンドリング変わりすぎるけど
マフラ軽い方がケツ上がってコーナー自然に入ってイケるようになったわ

960 :774RR:2017/01/12(木) 13:57:13.79 ID:XVrzR2yw.net
なにが 鬼 だバカ
低学歴

961 :774RR:2017/01/12(木) 18:48:07.30 ID:Pobz5tF5.net
他にR-1持ってて乗り換えるとフロント周りの重さが顕著。
ハイスピードからの減速時、フロントのつぶれ方半端ない。
ちなみにR-1はABSモジュールはタンク下、ECUはケツの下。フロント周りプラスチックの塊で軽いし。
H2はSSみたいにフロントに自分の体重あんまり持っていかない。昔のヤマハ乗りしないとタイヤが悲鳴上げてる。

962 :774RR:2017/01/12(木) 21:45:36.54 ID:UbhfBGyR.net
フロント周りが重いは、LEDだよ。
これには、冷却のために扇風機が付いているのだよ。
フロントカウルを外せばわかる。
ちなみに、ECUとかわモトGPもここに付いている。
ABSはここに付いていない。

それにエンジンが重い。SSに比べタンクの下に重量を感じる。
まあ、リミカしていれば、無敵。いいんじゃねえか。

963 :774RR:2017/01/12(木) 22:15:36.44 ID:pYfDjNCR.net
他にR-1持ってて乗り換えるとフロント周りの重さが顕著。
ハイスピードからの減速時、フロントのつぶれ方半端ない。
ちなみにR-1はABSモジュールはタンク下、ECUはケツの下。フロント周りプラスチックの塊で軽いし。
H2はSSみたいにフロントに自分の体重あんまり持っていかない。昔のヤマハ乗りしないとタイヤが悲鳴上げてる。

964 :774RR:2017/01/12(木) 22:15:50.29 ID:uNhtyqqW.net
フロント周りが重いは、LEDだよ。
これには、冷却のために扇風機が付いているのだよ。
フロントカウルを外せばわかる。
ちなみに、ECUとかわモトGPもここに付いている。
ABSはここに付いていない。

それにエンジンが重い。SSに比べタンクの下に重量を感じる。
まあ、リミカしていれば、無敵。いいんじゃねえか。

965 :774RR:2017/01/12(木) 23:05:31.40 ID:5+JRh45X.net
なに2度書きしてんだ。
1人二役?w

966 :774RR:2017/01/12(木) 23:07:20.84 ID:3RzMyslx.net
きめえ

967 :774RR:2017/01/13(金) 00:52:20.50 ID:LlZgD/zO.net
他にR-1持ってて乗り換えるとフロント周りの重さが顕著。
ハイスピードからの減速時、フロントのつぶれ方半端ない。
ちなみにR-1はABSモジュールはタンク下、ECUはケツの下。フロント周りプラスチックの塊で軽いし。
H2はSSみたいにフロントに自分の体重あんまり持っていかない。昔のヤマハ乗りしないとタイヤが悲鳴上げてる。

968 :774RR:2017/01/13(金) 03:44:46.72 ID:nA/rFbhA.net
フロント周りが重いは、LEDだよ。
これには、冷却のために扇風機が付いているのだよ。
フロントカウルを外せばわかる。
ちなみに、ECUとかわモトGPもここに付いている。
ABSはここに付いていない。

それにエンジンが重い。SSに比べタンクの下に重量を感じる。
まあ、リミカしていれば、無敵。いいんじゃねえか。

969 :774RR:2017/01/13(金) 06:05:51.07 ID:pDu/bIm1.net
>>968
わざと馬鹿みたいな文章かいてるの?

970 :774RR:2017/01/13(金) 06:39:56.70 ID:riHHpYex.net
美作だろw

971 :774RR:2017/01/13(金) 09:01:09.97 ID:ENIMTy47.net
臭作だよ

972 :774RR:2017/01/13(金) 11:24:32.74 ID:v/vRhxqn.net
タンクの下が重く感じるのはエアボックスのせいでしょ。
普通のバイクはプラだけど、こいつは加圧かけるから結構思いアルミの鋳造品だからね。
最初タンク外してみたときビビったよ。かなりゴツイ作りだからね。

973 :774RR:2017/01/13(金) 11:31:50.30 ID:v/vRhxqn.net
それとABSモジュールはちゃんとフロント右に鎮座ッしてるよ。アッパーカウルに包まれてね。
マウントはフレームだけど、結局フロント周りの重量増に加担してるのは間違いない。
ECUにつながるハーネスも重いし。
ライトはそもそもサーキット仕様作る場合鼻から取り外すだろうから、
「サーキット仕様作るなら」の解決案にライトの話は必要ないよ。

974 :774RR:2017/01/13(金) 11:37:45.27 ID:v/vRhxqn.net
ちなみにライトそんなに重い?
2灯のCBR,R-1もそれなりに重さあったけど、極端にH2ライト重い?
どちらかというとアッパーカウルステーがごつくて重いイメージだったけど。
アッパーカウル外した際、ライト単体にはしなかったけど。

975 :774RR:2017/01/13(金) 12:02:10.81 ID:EMaLIj5N.net
だからH2Rの方がサスのレートが低いんだよね
H2の方が前後ともH2Rよりサスレート高くてびっくりしたわ

976 :774RR:2017/01/13(金) 13:55:50.67 ID:RocpTwlC.net
>>962
かわもとグランプリってなんだっ?!

て一瞬思ったw

977 :774RR:2017/01/13(金) 15:35:02.18 ID:hff9LLaT.net
それとABSモジュールはちゃんとフロント右に鎮座ッしてるよ。アッパーカウルに包まれてね。
マウントはフレームだけど、結局フロント周りの重量増に加担してるのは間違いない。
ECUにつながるハーネスも重いし。
ライトはそもそもサーキット仕様作る場合鼻から取り外すだろうから、
「サーキット仕様作るなら」の解決案にライトの話は必要ないよ。

978 :774RR:2017/01/13(金) 18:28:58.91 ID:LlZgD/zO.net
ちなみにライトそんなに重い?
2灯のCBR,R-1もそれなりに重さあったけど、極端にH2ライト重い?
どちらかというとアッパーカウルステーがごつくて重いイメージだったけど。
アッパーカウル外した際、ライト単体にはしなかったけど。

979 :774RR:2017/01/13(金) 20:57:23.63 ID:RSvrAPiX.net
アッパーカウルステーは、プラで軽い。
LEDの冷却FANが重い。
2灯でも電球だろ。

980 :774RR:2017/01/13(金) 21:19:53.32 ID:v/vRhxqn.net
お前が非オーナーなのは良く分かった。
あんなごついアルミの鋳物をプラでできてるなんて。
アッパーカウルステーはメーターマウントも兼ねてるけど、ほんとごつくて重いぞ。
それにミラー、これもアルミの鋳物だったね。これ下からちょいと力加えると
いとも簡単に割れるから他のオーナー気を付けてね。
2灯のライトユニット触ったことないだろ。昔並行で購入した車両は左側通行にユニット交換して
登録かけるから、いえばタダで右側通行のユニットもらえたけど、でかくて重いよ。
もともとのボディの大きさが全然比較にならないから。
なんにせよフロント周りの補器類なにが重量あるかわかってないな。
おーなー面したいんならもう少し勉強してこい

981 :774RR:2017/01/13(金) 21:33:12.48 ID:odSvzdgE.net
お前が非オーナーなのは良く分かった。
あんなごついアルミの鋳物をプラでできてるなんて。
アッパーカウルステーはメーターマウントも兼ねてるけど、ほんとごつくて重いぞ。
それにミラー、これもアルミの鋳物だったね。これ下からちょいと力加えると
いとも簡単に割れるから他のオーナー気を付けてね。
2灯のライトユニット触ったことないだろ。昔並行で購入した車両は左側通行にユニット交換して
登録かけるから、いえばタダで右側通行のユニットもらえたけど、でかくて重いよ。
もともとのボディの大きさが全然比較にならないから。
なんにせよフロント周りの補器類なにが重量あるかわかってないな。
おーなー面したいんならもう少し勉強してこい

982 :774RR:2017/01/13(金) 21:33:26.20 ID:Opfgfw77.net
お前が非オーナーなのは良く分かった。
あんなごついアルミの鋳物をプラでできてるなんて。
アッパーカウルステーはメーターマウントも兼ねてるけど、ほんとごつくて重いぞ。
それにミラー、これもアルミの鋳物だったね。これ下からちょいと力加えると
いとも簡単に割れるから他のオーナー気を付けてね。
2灯のライトユニット触ったことないだろ。昔並行で購入した車両は左側通行にユニット交換して
登録かけるから、いえばタダで右側通行のユニットもらえたけど、でかくて重いよ。
もともとのボディの大きさが全然比較にならないから。
なんにせよフロント周りの補器類なにが重量あるかわかってないな。
おーなー面したいんならもう少し勉強してこい

983 :774RR:2017/01/13(金) 21:45:50.81 ID:LlZgD/zO.net
お前が非オーナーなのは良く分かった。
あんなごついアルミの鋳物をプラでできてるなんて。
アッパーカウルステーはメーターマウントも兼ねてるけど、ほんとごつくて重いぞ。
それにミラー、これもアルミの鋳物だったね。これ下からちょいと力加えると
いとも簡単に割れるから他のオーナー気を付けてね。
2灯のライトユニット触ったことないだろ。昔並行で購入した車両は左側通行にユニット交換して
登録かけるから、いえばタダで右側通行のユニットもらえたけど、でかくて重いよ。
もともとのボディの大きさが全然比較にならないから。
なんにせよフロント周りの補器類なにが重量あるかわかってないな。
おーなー面したいんならもう少し勉強してこい

984 :774RR:2017/01/13(金) 22:08:32.46 ID:0/Z3lbnP.net
お前が非オーナーなのは良く分かった。
あんなごついアルミの鋳物をプラでできてるなんて。
アッパーカウルステーはメーターマウントも兼ねてるけど、ほんとごつくて重いぞ。
それにミラー、これもアルミの鋳物だったね。これ下からちょいと力加えると
いとも簡単に割れるから他のオーナー気を付けてね。
2灯のライトユニット触ったことないだろ。昔並行で購入した車両は左側通行にユニット交換して
登録かけるから、いえばタダで右側通行のユニットもらえたけど、でかくて重いよ。
もともとのボディの大きさが全然比較にならないから。
なんにせよフロント周りの補器類なにが重量あるかわかってないな。
おーなー面したいんならもう少し勉強してこい

985 :774RR:2017/01/13(金) 23:38:17.30 ID:vsk28BpN.net
また何か変な奴が住み着いた?

986 :774RR:2017/01/13(金) 23:51:45.97 ID:nA/rFbhA.net
お前が非オーナーなのは良く分かった。
あんなごついアルミの鋳物をプラでできてるなんて。
アッパーカウルステーはメーターマウントも兼ねてるけど、ほんとごつくて重いぞ。
それにミラー、これもアルミの鋳物だったね。これ下からちょいと力加えると
いとも簡単に割れるから他のオーナー気を付けてね。
2灯のライトユニット触ったことないだろ。昔並行で購入した車両は左側通行にユニット交換して
登録かけるから、いえばタダで右側通行のユニットもらえたけど、でかくて重いよ。
もともとのボディの大きさが全然比較にならないから。
なんにせよフロント周りの補器類なにが重量あるかわかってないな。
おーなー面したいんならもう少し勉強してこい

987 :774RR:2017/01/14(土) 11:20:27.23 ID:AdPgag96.net
既知害過ぎワロタ

988 :774RR:2017/01/14(土) 13:36:26.53 ID:crYqljdg.net
はいはい次次

989 :774RR:2017/01/14(土) 14:16:32.57 ID:IcRauq1a.net
>>970
>>980
>>6

990 :774RR:2017/01/14(土) 14:19:43.59 ID:bsidUhr0.net
もう次スレいらんだろ

991 :774RR:2017/01/14(土) 17:04:15.51 ID:prAumowo.net
クソスレ埋め

992 :774RR:2017/01/14(土) 17:37:22.00 ID:XPbp38SO.net
もうクソスレ立てんなよ

993 :774RR:2017/01/14(土) 21:25:24.00 ID:v9RcX4kC.net
埋め埋め

994 :774RR:2017/01/14(土) 21:25:53.94 ID:prAumowo.net
さっさと埋めろよ無能

995 :774RR:2017/01/14(土) 21:26:20.88 ID:v9RcX4kC.net
お前が非オーナーなのは良く分かった。
あんなごついアルミの鋳物をプラでできてるなんて。
アッパーカウルステーはメーターマウントも兼ねてるけど、ほんとごつくて重いぞ。
それにミラー、これもアルミの鋳物だったね。これ下からちょいと力加えると
いとも簡単に割れるから他のオーナー気を付けてね。
2灯のライトユニット触ったことないだろ。昔並行で購入した車両は左側通行にユニット交換して
登録かけるから、いえばタダで右側通行のユニットもらえたけど、でかくて重いよ。
もともとのボディの大きさが全然比較にならないから。
なんにせよフロント周りの補器類なにが重量あるかわかってないな。
おーなー面したいんならもう少し勉強してこい

996 :774RR:2017/01/14(土) 21:26:58.68 ID:v9RcX4kC.net
フロント周りが重いは、LEDだよ。
これには、冷却のために扇風機が付いているのだよ。
フロントカウルを外せばわかる。
ちなみに、ECUとかわモトGPもここに付いている。
ABSはここに付いていない。

それにエンジンが重い。SSに比べタンクの下に重量を感じる。
まあ、リミカしていれば、無敵。いいんじゃねえか。

997 :774RR:2017/01/14(土) 21:27:21.11 ID:v9RcX4kC.net
909 名前:774RR[] 投稿日:2017/01/09(月) 01:25:57.73 ID:+nlex/KN [1/5]
>>898

会社を興されて8年ですか!!
すごいですね!

ローン借りると与信枠が減るので心配してましたが、きちんと返したら信用になるんですね。
開業資金の借り入れで保証協会と金融公庫に相談しようと思ってます。
金利も安いですし、手元に資金あったほうが安心ですし。
先輩の意見大変参考になります、がんばります!

>>903
モデルチェンジなんていつするかわからないし、そんなこと気にしてたらいつまでも買えませんよねw
とりあえず見積もりいくつか作ってきました、せっかくなんで2017年モデルでいきます!!

998 :774RR:2017/01/14(土) 21:28:37.16 ID:v9RcX4kC.net
829 名前:774RR :2016/12/31(土) 17:34:57.94 ID:yv0kdo9e
お前ら家族団欒の時間にいったい何やってる?
よほど暇人なのか、それとも家族がいないのか。
そーいうお前は何やってるといわれそうだが、会社で残務整理やってるよ。
午前中は家族サービス、午後は会社出勤、これからみんなで実家に戻ってすき焼きと、
角上で買ったシーフード三昧だよ。
年明け早々コンサルティングでTelカンファレンスをアメリカの投資会社と行う予定なので、
その準備に今追われてる最中。こんな事書いても夢の中の出来事と思うやついるんだろうな。
オモシロイ。実に面白い。
これが現実なんだよ。お前らと違いアメ金範半年後でプラチナインビのパンフレットが送られてきたぞ。
お前ら見たことないだろ。レターサイズ位のやつで、中に何枚も案内のカードが入ってるパンフだったな。
年会費バカ高くメリット感じられないので、プラチナは入らないが、勧誘来るだけまともな人間と認められてる証拠だ。
お前ら人を妬む前に自分の人生もう少し頑張れ
陰ながら応援してやるよ

999 :774RR:2017/01/14(土) 21:28:58.54 ID:Qwz0654e.net
割と本気でこんな感じなら次スレは要らない。たてる奴は荒らし本人か非オーナー。

1000 :774RR:2017/01/14(土) 21:29:34.12 ID:v9RcX4kC.net
626 名前:774RR[] 投稿日:2016/12/18(日) 23:06:16.26 ID:WreBAhcC [2/3]
だめだこりゃ(笑)
粘着野郎は笑えるレベルだな。
返しがおもしろい。楽しいからみんなで餌ばらまくか。

H2ネタからそれるが、去年H2買ったばかりなのに今日トヨタでC-HR試乗してきた。
1.2ターボしかなかったが、リヤの足回りの動きに安っぽさはなかった。
当然ドアの開閉時も安っぽい音はしなかった。
アルファードから買い替え本気で検討中。さすがに年内契約はせず、来年夏ごろに
契約予定。もちろんGの方ね。乗り出し350位だからリーズナブル。
ハリアーより足回りはよかった。これはお勧め。

総レス数 1000
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200