2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kawasaki Ninja H2/H2R #15

1 :774RR:2016/11/01(火) 18:04:34.85 ID:TU0ze3yZ.net
公式
http://www.ninja-h2.com/
前スレ
kawasaki Ninja H2/H2R #14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474175728/

87 :774RR:2016/11/08(火) 20:03:53.28 ID:f7kmjVaK.net
>>86
X14にしようかと思ったんですけど、、他の人と被るのが嫌なので。。。
でもこれ高いんですよね、、( ´Д`)・;’.、カハッ

88 :774RR:2016/11/08(火) 21:33:19.74 ID:zAzVAeWI.net
14買ってペイントにしこたまお金掛けたら宜しいがな

中華製で死にたくはない

89 :774RR:2016/11/09(水) 01:16:14.92 ID:ibAhWqT5.net
ヘルメットが25万5千円!?

90 :774RR:2016/11/09(水) 07:40:27.75 ID:2k1dQ8wB.net
>>87
被るものだよ
ヘルメットだけに

91 :774RR:2016/11/09(水) 08:40:52.25 ID:WeO15G3q.net
>>90
座布団一枚!

92 :774RR:2016/11/09(水) 18:25:50.78 ID:gqhAsbJD.net
これ街乗りとツーリングで使ってる人どう?
実際は乗りやすい?

93 :774RR:2016/11/09(水) 19:11:04.13 ID:A0XrspuM.net
レンタルでもしろ。以上。

94 :774RR:2016/11/09(水) 20:24:32.26 ID:gqhAsbJD.net
>>93
んー、
まーゴミしかいないのねー
書き込み見る限り。
やっぱドカにしまーす。どもども

95 :774RR:2016/11/09(水) 20:34:36.06 ID:NBxptUDZ.net
こんなクソ高いバイク買えるかぁ〜〜ヽ( )`ε´( )ノ
200万以下で出せや

96 :774RR:2016/11/09(水) 21:00:28.47 ID:UFfyPGK1.net
ナルって奴の臭いがプンプンするな。
俺は自分の力では何も出来ないくせに大口ばかり叩く奴は大嫌いなんだよ!

97 :774RR:2016/11/09(水) 23:05:21.24 ID:+Rt7tYPa.net
>>94
バカが。今まで乗って来た車歴で全然ちげーんだよ。
最大限の親切レスがわかんないカスはホンダでも乗ってな

98 :774RR:2016/11/09(水) 23:05:44.59 ID:xpazKl1O.net
ナル臭せー
あーナル臭せー (´⊙ω⊙`)

99 :774RR:2016/11/09(水) 23:08:09.62 ID:kKwQXnRZ.net
>>97
www
オエオエ

100 :774RR:2016/11/10(木) 07:49:57.09 ID:GvpqikMH.net
>>92

なんか可哀想なんでマジレス。
長文すまん。

今までの車歴によるかな。
SS、メガスポを乗り継いできたなら、ポジション、車格は問題なし。
メガスポ乗りならイメージよりかなり小さく感じるかも。

エンジンは回さなければそれなりなので、ツーリングや街乗りは問題ない。
少し回すとSCの吸気音が楽しい。

問題は回して走った時。
6000回転以上はトルクの立ち上がりが急激で、アクセルを数ミリ開けただけで車体が吹っ飛んでく、俺には制御不能w

真っ直ぐはまだいいけど、サーキットや峠では神経をすり減らして疲れる、そんなバイク。
車体も前乗ってたR1に比べたら相当重いしね。

101 :774RR:2016/11/10(木) 07:59:14.47 ID:Ylzd99ne.net
それにしても、H2くらい癖の強いバイクだと、最初に欲しい人がわっと群がってドカンと売れて、その後は全然だろうと思っていたから、
Euro4に対応して3年目に入ると言うのはかなり意外だった

102 :774RR:2016/11/10(木) 08:35:54.14 ID:OkpaYRIu.net
別に日本向けに販売してる車両じゃないからねえ。

103 :774RR:2016/11/10(木) 12:23:46.71 ID:DBHIXeil.net
だからレンタルで一回こってり乗って見ろよっての。
いくら他人に聞いた所でお前の感じ方なんか知るかよ?

街乗り楽ですか?とか足つきどうですか?とか
聞く程度の軟弱奴にはドカディアベルで充分だ。

104 :774RR:2016/11/10(木) 14:26:33.70 ID:XFvHowYQ.net
まあ質問した奴のスキルがわからんから答えようがないっていうのが本音。
原付しか乗ったことないやつには絶対進めないし、今までさんざんSS乗り回し、
峠小僧でしたが大人になってメガスポ、ハーレーのウルトラまで難なくこなすってんで
あれば両手話でWELCOMEだけどな。車歴、スキルがわからん奴に何もアドバイクはできないよ。
自分の感性だけだと単なる自己満足のインプレになるしな。

105 :774RR:2016/11/10(木) 15:55:50.78 ID:q44RTcys.net
皆さん厳しいデツネ

106 :774RR:2016/11/10(木) 16:38:14.70 ID:p/k6Jyw4.net
h2レンタルあるんなら乗ってみたいな

107 :774RR:2016/11/10(木) 16:54:51.07 ID:C7DPk/MH.net
兵庫店だけでしかレンタルしてないと思って調べたら、そんな事はなかったんだな

108 :774RR:2016/11/10(木) 17:02:31.40 ID:acBCuI2a.net
レンタルって確か車両保険付いていなかったのではないでしょうか?
下手すると事故→買い取りになったりして

109 :774RR:2016/11/10(木) 18:54:57.65 ID:k6Ft5G9D.net
癖はあるけどH2なんて誰でも乗れるよ。
癖の強いバイクなんて他にも沢山ある。
H2買っただけで自分は特別と思ってるヤツ多すぎ。
ド素人の変態19歳だって乗れるっての。

110 :774RR:2016/11/10(木) 19:39:44.02 ID:0ZjIyqW7.net
そう思って買ってナラシも終わらず
手離されたと思しき中古が多いから
まぁ試乗しろっつってんだよw

111 :774RR:2016/11/10(木) 19:50:34.22 ID:xb9FHrwR.net
>>109
ホントコレ。

112 :774RR:2016/11/10(木) 20:04:51.12 ID:XFvHowYQ.net
まあ、安い買い物じゃないから、レンタルできるんなら一度乗ってから決めた方がいいよ。
百聞は一見に如かず。

113 :774RR:2016/11/10(木) 20:12:32.59 ID:5XLYn0iS.net
>>108
その辺はレンタル会社によるんじゃないか?
俺が以前バイク借りた時は、損害に対しては10万までは実費で、それを越えた分は客には請求されない仕組みだった
ただし、盗難だけは別で、車両価格の半額を弁償しなきゃならなかった

114 :774RR:2016/11/10(木) 20:27:03.68 ID:0ZjIyqW7.net
色々乗り込んで来た奴ほど文句いいながらも楽しんでて、
何乗ってもおんなじような走りしかしない奴ほど普通だと言ってるよねコレ

115 :774RR:2016/11/10(木) 20:43:07.84 ID:TRhcaAUw.net
>>110
よく読めよ。
それはH2に限った事ではないと言っているのでは?
それともバイク買うときに毎回レンタルで試乗してから買う奴ばっかりなのか?
H2や自分を特別視してるバカが多過ぎて本当ヤダ。

116 :774RR:2016/11/10(木) 20:48:07.06 ID:0ZjIyqW7.net
だれがH2に限ってって言ったかな。
よく読んだほうがいいのはお前だよね?

117 :774RR:2016/11/10(木) 21:01:04.80 ID:RVPqZMrh.net
乗せられているのと、操るのがわからない。
この違いがわかいらない人に何を言っても無駄。

H2は、6000回転以上の加速は過激、他の市販車では無理。
隼ターボを持ってくるしかない。

118 :774RR:2016/11/10(木) 21:10:51.24 ID:LRxwKc+w.net
ゴメン、オレもこの流れはH2のレンタルだと思って読んでた。
車と同じで試乗する機会があるならしてもいいよね。
でも>0117みたいな考え方のヤツには賛同しない。

119 :774RR:2016/11/10(木) 21:40:28.12 ID:u++bJo4q.net
>>116

お前、話がブレブレだな。
2回目のレスはH2の話じゃないの?

120 :774RR:2016/11/10(木) 21:49:02.90 ID:jOq6XkPJ.net
>>117
スーパーチャージャーのなせる技!

121 :774RR:2016/11/10(木) 22:05:41.47 ID:0ZjIyqW7.net
複数の話を並行処理できない奴か。

122 :774RR:2016/11/10(木) 22:09:40.55 ID:u++bJo4q.net
いい訳クセーな
もういいよ、馬鹿は黙っとけ

123 :774RR:2016/11/10(木) 23:41:46.98 ID:85JLXsTE.net
H2カッケー!
H2に乗ってるオレ、超カッケー!
H2は特別な訓練を受けたオレしか乗る事ができない!
オレ、サイコー!!

124 :774RR:2016/11/11(金) 00:41:35.89 ID:DedwEqGI.net
ww スゴイバイクが、いつの間にかスゴイ自分になってるヤツ多すぎてワロえる

125 :774RR:2016/11/11(金) 09:43:33.34 ID:V8gkM0Df.net
当りメェーだろうウサインボルトさんに
生身で勝てなくてもこいつに乗れば余裕で勝てんだぜ
調子に乗って操作ミスるとあぼーんだけどなw

126 :774RR:2016/11/11(金) 12:44:56.76 ID:fCX8DP3t.net
まあ、H2完全に乗りこなせたらかっこいいけどな。
だいぶ前の話だが、H2の走行会に宮崎敬一郎が参入して飛ばしてたら他の参加者からあんな危ない運転するやつ
参加させるなとクレームついたそうだ。普通のヒトにはただ速い運転と上手い運転の違いが分かんねーんだよな。

127 :774RR:2016/11/11(金) 13:20:20.36 ID:m0wSPaAh.net
走行会レベルじゃそうなるよ
おれはスポーツ走行だけ
ECUかえてレブまで回すとたのしいよ

128 :774RR:2016/11/11(金) 19:27:42.50 ID:fCX8DP3t.net
俺はまだ扱いきれてるとは思わない。
以前新ちゃんがH2ョートコース乗った時、最終コーナーはテール軽く流しながらフロントリフトにきれいにつなげて、第一進入もきれいにブレーキングドリフトしてくれた。
そこまで乗りこなせるようになりたく、いったいどうやればできるのって聞いたら、出口でずばーと開けて、コーナー手前でブレーキ強くぎゅーんて体重斜め前にするとできるんだよ。
ゼンゼン意味わかんねーコメントが返ってきた。あのオヤジはめっぽう早いが参考にならん。

129 :774RR:2016/11/11(金) 19:35:20.90 ID:KM6PYtSN.net
まずオフ車でスライド感覚を学んでみては?

130 :774RR:2016/11/11(金) 20:22:21.66 ID:fCX8DP3t.net
元モトクロスライダーだよお姉座りしながらカウンター走行して遊ぶくらいできる
空も電柱の高さくらいまでは飛んでた。
ロードは多少のテールスライドコントロールはできるが、侵入のブレーキングドリフトはむずい。
今140からのフル減速で重心バランスずらして(ジャックナイフの際に体重ずらしてリヤタイヤ向き替えと同じ要領)見てるんだけど、
いまいちうまくできない。実演してくれ。そしてコツを教えてくれ。

131 :774RR:2016/11/11(金) 20:47:15.67 ID:KM6PYtSN.net
そこまで出来るならブレーキングドリフトを挑むリスクのが高いのだから避けるべきでわ?

132 :774RR:2016/11/11(金) 22:27:08.90 ID:Eajqv3QA.net
また美作湧いた?

133 :774RR:2016/11/12(土) 15:54:25.00 ID:ugog0oKt.net
>>130
NB? NA? IB? IA どれ?

134 :774RR:2016/11/12(土) 19:03:28.76 ID:ytWbVCes.net
17年モデルまじで発売中止かよ

135 :774RR:2016/11/12(土) 23:47:42.15 ID:AOXUoCDn.net
前のレスしっかり読んでごらん。
発売中止じゃなく一時発売中止。
その理由は前レス参照。

136 :774RR:2016/11/12(土) 23:48:59.94 ID:AOXUoCDn.net
あせらなくともそのうち買えるようになるからもう少しまっとけ。

137 :774RR:2016/11/12(土) 23:54:51.96 ID:AOXUoCDn.net
>>133
所詮IB止まり。
年間固定ゼッケン迄のレベルじゃない程度だけど、地方、全国併設でIA昇格できるボイントは稼げてた。
20数年前だけどな。親父倒れてレースから足洗った。

138 :774RR:2016/11/13(日) 03:20:59.73 ID:8RnSO3kI.net
H2でないけど、こんな風に操れるようなりたい。

https://www.youtube.com/watch?v=LRWWOP_IN4U

139 :774RR:2016/11/13(日) 17:58:26.28 ID:aTXsSds9.net
>>135

お前さんが2017予約してないのはわかった。

あとレスじゃなくてスレです。

140 :774RR:2016/11/13(日) 18:21:58.82 ID:8BWZmAUN.net
>>138
大径スプロケで無理やり滑らせてるだけでしょ
スプロケ尖りまくってるし
ウイリーした状態でクネクネ姿勢変えたりとかワンパターンなんだよ
エクストリームバイクってバイク大事にしてないから嫌い

141 :774RR:2016/11/14(月) 00:13:45.44 ID:cnDugiiT.net
>>138
今日はH2に乗ろうかと思っていたけど結局MXコースに行ってしまった。
仲間には全く興味を持たれないH2・・ 17モデルのKXには群がるのにねえ。

142 :774RR:2016/11/14(月) 00:51:31.53 ID:CnH0WSei.net
>>140
大径スプロケもだけど、リアハンドブレーキだろうし、チャリでブレーキスライドさせて、そっからパワースライド出来る技術

143 :774RR:2016/11/14(月) 00:53:26.75 ID:CnH0WSei.net
なんて2時間位、修練積まなきゃ無理だろ…

144 :774RR:2016/11/14(月) 01:01:57.31 ID:CnH0WSei.net
まぁ珍走団が無駄にガソリン使ってるのと同じで、無駄にタイヤ消耗してると言う意見も聞こえて来そうだが俺はエクストリーム好き

145 :774RR:2016/11/14(月) 02:07:41.71 ID:vk7qQJO5.net
これってR1の高いやつとどっちが速いの?

146 :774RR:2016/11/14(月) 07:40:31.49 ID:OpTfnpmz.net
状況によるとしか。サーキット周回するだけならR1。
公道含めて加速だ最高速だ高速道路のスラロームだって話なら同じようなもん、腕次第。

147 :774RR:2016/11/14(月) 08:43:27.82 ID:HWGT9dR6.net
>>140
でもお前は出来ないじゃん。

148 :774RR:2016/11/14(月) 09:20:31.93 ID:CnH0WSei.net
>>147
だから、2時間位猛練しなくちゃ出来ないよ

149 :774RR:2016/11/14(月) 09:25:18.15 ID:i9AdrCSr.net
SOX福岡店で1日平日だと11,700円でレンタルできるよ。土日は倍だけど。

150 :774RR:2016/11/14(月) 09:48:40.47 ID:dQSONo/C.net
>>147
出来る出来ないじゃないんだよ
嫌いなんだよ
嫌いって言ったら嫌いなの
おまえも嫌い

151 :774RR:2016/11/14(月) 10:22:27.09 ID:D0tq086r.net
出来ない奴が出来ない奴に言うから2ちゃんって凄い
普通は言えない

152 :774RR:2016/11/14(月) 11:32:37.73 ID:oJwhK8Ac.net
2時間ごときの練習でできるわけねぇだろ。

153 :774RR:2016/11/14(月) 15:49:27.51 ID:jmzbmAlu.net
最近80過ぎの年寄が原因の脂肪事故が毎日のように起きてるな。
昨日H2乗り回してたら2度ほど事故寸前の年寄りの危険運転目の当たりにした。
町乗りが恐ろしくなってきた。
サーキットオンリーで楽しんだ方がリスク少ない気がしてきた今日この頃

154 :774RR:2016/11/14(月) 18:42:42.88 ID:qwhi+ZEk.net
不確実性に置ける死を許容出来ないならそれも有かも・・・
リスク下げて生存率上げるのは生き物として正しい選択だ
まぁ因果律がらはソレを止めるまで結局逃れられないけどね

155 :774RR:2016/11/14(月) 20:38:54.05 ID:x0aoJBYA.net
賢いふりをするな
所々、バカがほつれてるぞw

156 :774RR:2016/11/14(月) 22:57:09.10 ID:FKCsR42K.net
https://youtu.be/cPDs0VVFVH8

157 :774RR:2016/11/15(火) 04:43:41.93 ID:1fb3kbbM.net
このぐらいなら頑張ればできそう。。。。。

https://www.youtube.com/watch?v=Bd3VnONFYdU

158 :774RR:2016/11/15(火) 11:55:00.15 ID:0PD8eJ+z.net
>>157
バーンナウトなんて女の子でも簡単にできんぞ。
高校生の頃SRでよくマ○コをブラックマークで書いて遊んだもんだ。
ちょうどチーマー全盛期でバカばっかりだったから大ウケしてた。当時は。

159 :774RR:2016/11/16(水) 20:34:19.21 ID:fhhXanh3.net
光元選手オートポリスでコースレコード出して優勝してんじゃん
本当にすげえライダーだな 

160 :774RR:2016/11/17(木) 08:37:56.32 ID:ilDo/+RC.net
さすが全日本ライダーだ

161 :774RR:2016/11/17(木) 10:27:50.06 ID:8z9Lhvrr.net
実力のある人がこんな色物バイクでやってくれるところが嬉しいですね。

ところで2017モデルは販売可能なんかな・・
10RRなんかは限定台数やホモロゲの関係で無理だわねぇ

162 :774RR:2016/11/17(木) 10:33:10.38 ID:KIWrJi0S.net
この間販売店社長と話したけど、カワサキ社内かなり紛叫してるみたい。
17モデル販売時期、販売方法はもう少し時間かかりそうだね。

163 :774RR:2016/11/18(金) 12:26:21.20 ID:Q3BQQ50y.net
ホモ関係

164 :774RR:2016/11/18(金) 18:58:15.60 ID:TbdByxHD.net
Invert mode. Secret code,

165 :774RR:2016/11/19(土) 08:35:03.47 ID:S45M/Fmb.net
>>164
こんなこと真顔で言ってると思うと薄気味悪いよね

166 :774RR:2016/11/19(土) 09:03:59.63 ID:hJDkRO5k.net
もうH2ネタ出ないようだな。
オーナー書き込んでも妬み激しいし。
このスレ終了でいいんじゃね?
またオーナー限定スレに復活

167 :774RR:2016/11/19(土) 11:08:16.37 ID:SwO6f2Oa.net
この前、可児のサイゼリアに行った時、店の裏に緑と黄色の貸し倉庫があって、そこで子泣き爺みたいな奴がステッカーだらけにしたバイクを爆音で空ぶかししてたけど、あれが噂のガキだな。
写真撮るために入口を塞いでいるし、街中で爆音鳴らし続けて迷惑極まりないな。

168 :774RR:2016/11/19(土) 11:32:48.14 ID:jSSMbEb0.net
>>167
自演かな?
それともただのガイジかな?

169 :774RR:2016/11/19(土) 11:45:07.75 ID:6TvtmyhP.net
乗り出し価格300万越えのバイクなんて買えるかボケぇ〜〜ヽ( )`ε´( )

170 :774RR:2016/11/19(土) 13:36:25.51 ID:d+OpXE6S.net
ミドルサイズミニバン買うみたいなもんだよ。
「それなら車買うわ!」って話じゃなくて、車なんか持ってる前提な。

171 :774RR:2016/11/19(土) 14:07:25.87 ID:04VwDCvj.net
>>170
リッターオーバーの逆車や輸入車あるあるだね
「このバイクいくらするの?」
「300万円です」
「え〜!車買った方がいいじゃん!」
「車持ってますから・・・」

172 :774RR:2016/11/19(土) 14:30:39.56 ID:d+OpXE6S.net
もっと言うと価値観の違いだよ。

300万のバイクに価値を見出せれば買うし、必要ないなら買わない、それだけ。
H2に300万は払えても、例えば俺が興味がないゴルフなんかの会員権?なんかに何十万も払うのは理解できない。

趣味なんか所詮自己満足だよ。

173 :774RR:2016/11/19(土) 14:54:12.21 ID:1FuTq2iz.net
そんな分かりきった事ドヤ顔で連投されても

174 :774RR:2016/11/19(土) 15:54:43.51 ID:94Auqq/M.net
単なる個人の趣味だからねぇ〜。
H2より高くてバカ売れしてる外車なんてたくさんあんぞ。
逆にH2はトータルで見てお買い得度と思ったから購入したけど、価値見いだせないやつには
バカじゃないかって思われるんだろうな。
仲間内はみんなH2の事は認めてるぞ。いいバイクだって。

175 :774RR:2016/11/19(土) 16:01:51.78 ID:94Auqq/M.net
いいじゃん、現行モデルで唯一無二のスーパーチャージャー
ホンダが無限CBRで限定発売したくらいしかなかった銀鏡塗装。
まあ、面白いバイクだよほんと。
あ、この間気が付いたがこいつ低速コーナーはお尻の位置によって結構如実に
コーナーリング特性変わってくるな。今までSSのような乗り方してたが、ちょっと変えるだけでこんなに変わるとは面白い。
今のバイクっていうより、80年代後半、90年代のバイクみたい。おもしれーな。

176 :774RR:2016/11/19(土) 17:33:10.30 ID:cY/ly2VH.net
>>173

>>169みたいな分かってないのもいるじゃんw
買わない事をわざわざ宣言しにくるなよ。

177 :774RR:2016/11/19(土) 18:39:54.49 ID:ecXIq67i.net
千葉の蘇我バイク王に入荷。走行距離25qで250万…。

178 :774RR:2016/11/19(土) 19:59:30.21 ID:JrRQ5HyK.net
今更だが300万の価値なくね?

179 :774RR:2016/11/19(土) 20:19:12.36 ID:lxz+qmIA.net
>>178
オーナーなの?
興味本位で買って扱いきれなくなったクチか?w

180 :774RR:2016/11/19(土) 20:23:50.84 ID:7DZW02pU.net
アンチはこうやってレッテル貼られて処理されるんやで

181 :774RR:2016/11/19(土) 20:40:11.09 ID:lxz+qmIA.net
アンチがわざわざ書き込む意味がわからん

182 :774RR:2016/11/19(土) 23:56:58.44 ID:EfwTQzED.net
ここ何なんだろうね?
19歳の話題が出ると300万が安いとか価値がないとかって話題で急に流れ出すけど。
本人が火消しに入ってるの?
っか、そろそろ成人するんじゃない??

183 :774RR:2016/11/20(日) 01:11:37.59 ID:tmpS/hrk.net
わざわざ火消しに来ないんじゃないかな?
インスタにいれば自慢できるから満足そうだし

184 :774RR:2016/11/20(日) 01:30:30.87 ID:aPyHRhIq.net
>>175
お前ど素人か?w
尻の位置なんて基本中の基本だろ

185 :774RR:2016/11/20(日) 02:11:44.99 ID:5LXPCNJj.net
http://abphy.com/user/zx1000nff76

確かに可児のサイゼリアをストリートビューで見ると倉庫が一緒だねぇ。
こいつ、今度は海外に恥さらしてんの?
懲りない奴だなぁ。

186 :774RR:2016/11/20(日) 02:21:59.80 ID:1u19Fd86.net
せめて乗り出し価格200万にしてくれんかのぉ〜〜
(゜´Д`゜)゜。
ニンジャ1000にスーパーチャージャー搭載して、乗り出し200万切るぐらいでも良いのだが

187 :774RR:2016/11/20(日) 08:18:44.14 ID:cpK66pr4.net
そのうちZZRシリーズが1000スーチャーになる予感

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200