2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110 part34【CC110】

1 :774RR:2016/11/01(火) 23:54:50.62 ID:8Jubfr/U.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473807733/

410 :774RR:2016/11/27(日) 08:56:39.97 ID:jKVCwU3F.net
>>405
くすんでいるように見えたのはグレー色だったからだろ

411 :774RR:2016/11/27(日) 09:06:02.04 ID:nUzgVJlr.net
オフ乗りは見た目傷だらけだけど駆動系は綺麗なイメージ

412 :199:2016/11/27(日) 09:29:30.82 ID:M+YEEjzj.net
あーカムチェーンの異音出ましたw
ホンダさんリコールで直して下さい

413 :774RR:2016/11/27(日) 19:05:52.46 ID:EJYWycBm.net
オイル交換やチェーン調整・交換、出先でのパンク修理など日頃のメンテナンス用に工具買いたいので必須なモノ教えて。費用は1マン円まででオススメあればお願い。

414 :774RR:2016/11/27(日) 19:18:17.95 ID:KzRcl9PI.net
>>413
今何持ってんの?

415 :774RR:2016/11/27(日) 19:23:14.07 ID:EJYWycBm.net
家にあるのは古くてサビてるんで自分専用に新しく工具一式買い揃えたいと思ってます。

416 :774RR:2016/11/27(日) 19:51:30.98 ID:NjeBv7W9.net
sk-11のソケットレンチ1000円。安くて高品質
sk-11レンチ各種8,10,12,14,17辺り。セットで1000円

メガネレンチ(メーカー品でなくJis規格なら何でもok)
もしくはコンビレンチで片方が必ずメガネなもの
8,10,12,14,17,19

ベッセルのドライバーセット980円 安くて高品質
+1,+2,+3,-

この程度で良いよ

417 :774RR:2016/11/27(日) 19:55:21.08 ID:M+YEEjzj.net
>>413
携帯工具にコレええよ。道具減らせるし

DRC PROタイヤレバー レンチ付

418 :774RR:2016/11/27(日) 19:57:04.06 ID:NjeBv7W9.net
訂正。TONEやktcなどの名の知れたメーカー品でなくともjis規格品買っておけば間違い無いと言う意味

419 :774RR:2016/11/27(日) 19:58:41.68 ID:NjeBv7W9.net
タイヤレバー付きメガネレンチは昔、キジマ?出してたよね

420 :774RR:2016/11/27(日) 20:03:09.47 ID:M+YEEjzj.net
>>419
そっちの方が物が良かったみたいだね。
調べたけどもう売って無い

421 :774RR:2016/11/27(日) 21:09:39.83 ID:5P9fl8oS.net
セットを買うと便利
便利だけど使い倒していくとバラ買いにすれば良かったと激しく後悔する
バラ買いはヘタレばそれだけ買い直せるから便利
便利だけど使い倒さないとセットにすれば良かったと激しく後悔する

422 :774RR:2016/11/27(日) 21:24:45.84 ID:EJYWycBm.net
416さん417さん詳しく教えてくれてありがとう。

423 :774RR:2016/11/28(月) 05:42:43.49 ID:cWq1Wk6n.net
>>421
同意
頻繁に整備するならバラ
月一程度以上ならセット品

424 :774RR:2016/11/28(月) 07:00:43.80 ID:AS4SGn+7.net
https://www.webike.net/sd/9398390/
これかDRCの19mm
一本2700円良い値段するな。これと14mmもあれば良いのにね
一度買えばこの歳なら死ぬまで使えそう

425 :774RR:2016/11/28(月) 19:41:13.44 ID:wCVDujNV.net
(´・ω・`)

426 :774RR:2016/11/30(水) 06:22:08.36 ID:R8S2krOU.net
寒くて乗るの減った
通勤通学で毎日使ってる人は凄いわ
今日15℃なので久々にCCで行ってみる

427 :774RR:2016/11/30(水) 07:36:40.40 ID:AWU98qVO.net
ミーハーだからイージス買ったけど、すごいね
昨日の夜ぐらいだったらTシャツの上に着るだけで余裕で乗れたよ@愛知

428 :774RR:2016/11/30(水) 08:11:33.90 ID:yJ2/yayV.net
新イージスは以前と比べダルマじゃなく良いらしいね
あれは何も考えず羽織れば即暖かいらしい

429 :774RR:2016/11/30(水) 14:13:32.74 ID:N1tKx+55.net
ウィリー難しい〜

430 :774RR:2016/11/30(水) 19:54:00.00 ID:YDW0XUzN.net
>>427
イエロー?ブラック?

431 :774RR:2016/11/30(水) 21:46:11.28 ID:vxtUWce2.net
九州都市部昼乗りならイージスはオーバースペック。ミドルシールドのお陰もあると思う

432 :774RR:2016/12/01(木) 04:49:31.70 ID:DWHNdt3f.net
電熱ツナギがほしいけど、カブの発電能力じゃ無理だよな…

年末年始は畿内外周をツーリングする予定
ちなみに3月末に九州、阿蘇スカイロードを走ったしばらく後に熊本地震
こないだの10月連休に山陰出雲松江米子鳥取を巡った後に鳥取地震

年明け暫くして南海地震が来るかもしれんけど勘弁な

433 :774RR:2016/12/01(木) 05:50:19.94 ID:j4a3Hzv6.net
200W/5000rpm
グリヒ36W程度で走行時14V
これに電熱ウェア足したいけど人は弱いもの
一度電熱に慣れると無いバイクライフに戻れず難儀する。震えながら缶コーヒー握り締めたあの頃を思い出そう

434 :774RR:2016/12/01(木) 05:58:59.02 ID:ZUKDcp3f.net
イケるみたい
勝手にスマソ
http://foreman.weblog.to/archives/50108939.html

435 :774RR:2016/12/01(木) 07:57:33.47 ID:u7OtH50A.net
>>432
これを荷台に積めば桶

https://jp.anker.com/products/A1701011

飯を食べに食堂に入ったら頂きます。

436 :774RR:2016/12/01(木) 07:58:52.31 ID:LM2ErjEz.net
>>430
ライムグリーンは色としては嫌いじゃないんだけど、黄色いCCに乗ってるところを想像したらちょっと派手すぎるし、合わないかなと思ってブラックにした
着てる人いたらごめんね

黒基調のイエローの差し色とかが出たらいいのにな
ワークマンっぽいし

437 :774RR:2016/12/01(木) 15:22:40.69 ID:AvcEM+4H.net
>>434
ヒーテックは甘え
ヒートテックで乗り切れ

438 :774RR:2016/12/01(木) 20:35:19.87 ID:tgWzWq4N.net
これはどうだろう?送料込み870円どなたかレポ頼みます
こちら暖かい地区なのでオバスペっぽい
http://item.rakuten.co.jp/marz-shop/life-bike001/?s-id=review_PC_il_item_03

439 :774RR:2016/12/01(木) 22:19:15.93 ID:V3fKssna.net
ダサいとかいうレベルじゃない こんなんやるならバイク乗るな

440 :774RR:2016/12/01(木) 22:49:13.66 ID:GOtq5+Jp.net
凄いなw
http://image.rakuten.co.jp/marz-shop/cabinet/img07/life-bike001_1.jpg

441 :774RR:2016/12/01(木) 22:50:12.80 ID:GOtq5+Jp.net
赤はあるなw
http://image.rakuten.co.jp/marz-shop/cabinet/img07/life-bike001_5.jpg

442 :774RR:2016/12/01(木) 23:35:15.06 ID:tX5jxhHo.net
なんなんだよこのスレ

443 :774RR:2016/12/01(木) 23:46:06.14 ID:784al8jN.net
>>440
拘束衣みたいやな

444 :774RR:2016/12/02(金) 00:29:13.04 ID:vtLROLCu.net
こけたら絡まってバイクごとガードレールとかに突っ込んでくんだろうな

445 :774RR:2016/12/02(金) 00:55:23.21 ID:RL+HqbOd.net
こたつスーツと名付けるしかないな

446 :774RR:2016/12/02(金) 06:47:04.69 ID:LELBXSkC.net
電熱欲しいけとCCは電熱着込んで張り切る乗り方しないから悩む
ワークマンのイージス辺りがささっと着てささっと走れるんだよね
以前着てた事あるけど単体ではどのバイク用防寒着より暖かいし防風性は他製品より勝る
ダルマ状態が気に入らないし手放したんだけど

447 :774RR:2016/12/02(金) 06:49:33.17 ID:LELBXSkC.net
ネックウォーマーこれ買って見たけど良いよ
前面に防風フィルム仕込んであり、防風タイプ特有のゴワつき感薄い
横、後ろが伸びるので伸びるしかつ、フィットするし薄くて暖かい
普通のネックウォーマーとは段違い。

ただし、普通の生活には普通のやつが暖かい。あくまでバイク用としてなら
素晴らしい
ホムセンで880円。さすがおたふく製低価格で高品質


おたふく手袋 ボディータフネス 発熱・保温・防風 ネックウォーマー ワンタッチサイズ調整 ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EVN5UWA/ref=cm_sw_r_cp_tai_401oybZRX29KE

448 :774RR:2016/12/02(金) 15:27:11.28 ID:qtQYrwmU.net
5500キロメートル走って後輪のFB3を交換した
\7500也

449 :774RR:2016/12/02(金) 17:38:15.59 ID:fPx8U1fp.net
>>448
7500とは金額?高杉内?

450 :774RR:2016/12/02(金) 18:01:23.52 ID:NJ32ZhEt.net
>>449
タイヤ、工賃、廃タイヤ処理みんな込みなら

451 :774RR:2016/12/02(金) 20:53:31.94 ID:7W7YZ/L5.net
高いよ

452 :774RR:2016/12/02(金) 21:03:57.68 ID:G+cR3Ibq.net
工賃込みなら安いね
チューブ、リムバンドは未交換かな?

453 :774RR:2016/12/02(金) 21:07:06.70 ID:G+cR3Ibq.net
Amazonで4500円 定価8000円くらい
チューブ1200円
リムバンド250円
+-あって7500とか

454 :774RR:2016/12/03(土) 08:19:39.41 ID:HfRkcjWy.net
フォグ付けたが夜は勿論だけど、車から認知されるという意味合いで夕方や早朝に付けるのが良いね。付けて良かった

455 :774RR:2016/12/03(土) 08:23:33.95 ID:zDoePx/x.net
LEDライトにしてみた。
http://i.imgur.com/3Tfkl92.jpg
http://i.imgur.com/YcMT444.jpg

バルブ
http://i.imgur.com/8ikeAcp.jpg

ロー
http://i.imgur.com/hzwO5ed.jpg

ハイ
http://i.imgur.com/4ADuRsC.jpg

456 :774RR:2016/12/03(土) 08:24:06.76 ID:2sjfR3AJ.net
よく見るブログのライターが白状してたんだけど 出先から駅弁食べる記事書くとき写真は多めに撮っておいて半年後に
更新ねたに窮した時 使わなかった写真を数枚並べて
今日行ってきたと言う記事を書くのだそうだ
1日の走行距離が異常に多いブログ書く人は カブみたいに
高速入れない乗り物ならスピード違反してる可能性大だし
そうでないなら上記のように家にいてウソ記事投稿してるな きっと

457 :774RR:2016/12/03(土) 08:28:14.84 ID:zDoePx/x.net
田舎では下道が普通に80kmで流れてる
バイパスなんか深夜早朝は110kmくらいで、ほぼ全ての車が走ってる
制限速度で走るのはタコグラフで管理されている大型トラックだけ
渋滞だらけの都市部の人間には理解できない世界

458 :774RR:2016/12/03(土) 08:40:05.96 ID:5P4B0SNs.net
>>455
それ農協カブでしょ

459 :774RR:2016/12/03(土) 08:46:01.71 ID:5P4B0SNs.net
農協10 カブプロ

460 :774RR:2016/12/03(土) 08:58:25.58 ID:aBNS3hX2.net
カブスレ荒らしてるオジサンいるやん
次からはここもワッチョイ導入しないと…

461 :774RR:2016/12/03(土) 10:29:24.29 ID:a6SzBcxk.net
>>455
糞みたいに不格好な商業カブの写真なんか貼るなボケw

462 :774RR:2016/12/03(土) 12:46:50.00 ID:IHm/WoW8.net
結局、クロスカブは成功したのか。失敗したのか。

463 :774RR:2016/12/03(土) 13:01:55.05 ID:i5d5/7L0.net
さて…
近年、同時多発的に過疎板での荒らし行為&ワッチョイ、IP表示板の押し売りセットが横行している

日常的、あるいは突如、降って湧いた様に執拗な荒らし行為を繰り返し、そこへ自演、アフィカス対策と称して【ワッチョイ、IP表示板】を売り込み誘導する

かつて総連 子飼いのタレントがTBSラジオ、テレビでネット実名制を繰り返し訴えてた時期があった。売れる前のマツコとあの井筒和幸だ

2chを怨敵として何らかの規制を狙う連中は少なくない
特に嫌韓騒動から2chへの書き込みを制限せざるを得なくなった半島モンと、その愉快な仲間達であるアカい人々

2chに於ける自由な意見交換、活発な言論は歪んでほしくない

その様な不逞外国人が日本には潜んでいるのですよ

464 :774RR:2016/12/03(土) 13:03:48.03 ID:HaC8Uxkn.net
自分はフォグランプって対向車や前走者がある場合は使っちゃいけないという認識なんだが間違ってる?

465 :774RR:2016/12/03(土) 13:31:32.11 ID:C0J0mNl1.net
そもそもフォグランプはその名の通り霧で視界が悪い時に点灯するもの。
フォグとドライビングランプやスポットライトは別モノ。
現在は車だと車幅灯のように使われててスイッチすらない場合もあるからそこは微妙だけど車幅灯代わりの低出力バルブをhidに交換して対向車に迷惑を掛けながら明るい見やすいと喜んでる奴は自己中低脳カス野郎。

466 :774RR:2016/12/03(土) 13:39:08.86 ID:Pb7ow+EU.net
>>454
自分もそうしてるよ
その時間帯は1番事故が多い時間帯だとか

自己防衛

467 :774RR:2016/12/03(土) 14:52:54.03 ID:Ai2JAaC8.net
>>461
いいじゃないか
大して変わらんだろーが

468 :774RR:2016/12/03(土) 15:09:06.88 ID:HttjV4Sf.net
そーよー、みーんなカブだもの!

469 :774RR:2016/12/03(土) 16:54:37.01 ID:o0tH+GNl.net
田舎の通勤風景

https://www.youtube.com/watch?v=sD49_Fuizr4

470 :774RR:2016/12/03(土) 19:12:20.15 ID:a6SzBcxk.net
>>467
もちろん糞ブサイクはジョーダンだが、私は絶対に乗らない…フォローになってないかw

471 :774RR:2016/12/03(土) 20:56:47.60 ID:a6SzBcxk.net
誰も突っ込んでくれない。輝かせてよ!

472 :774RR:2016/12/03(土) 21:47:23.17 ID:FE1ON+Vd.net
>>455
キジマのアレかい?俺もポチって到着待ちなんだけど
コレって真っ当?なLEDのバルブが大抵は設けてる
でかい空冷フィンとか電動ファンとか、そういう機構が
全然無い様に見えて正直不安だわwww
その辺どんなん?めっちゃ熱くなったりしない??

473 :774RR:2016/12/03(土) 23:28:26.45 ID:odaM2RX/.net
公道じゃないからヘルメットしないで乗ったらシャリシャリすごいうるさかった
郵政カブみたいなマイルドなカブ音出してると思ってたよ
まだ慣らしで納車整備されてると思うけどとりあえずチェーンに油さしてみよ

474 :774RR:2016/12/03(土) 23:39:38.56 ID:cHrDopNs.net
2013年11月に納車されて以来ノーヘル未経験

475 :774RR:2016/12/04(日) 06:42:08.10 ID:bKXDHjU1.net
寒いので内股で走ってみるよ。今年はガラガラ音も出ないしいい感じ
20000kmで気持ち良く回るんだけどこれってピークが近く後は
クリアランス?大きくなりスカスカになって行くんかね
OHすりゃ良いんだろうけど

476 :774RR:2016/12/04(日) 09:10:11.73 ID:9tXdbVzX.net
中古で売り払い、新車にすると部品は全部新品、おまけにならし運転が出来る

477 :774RR:2016/12/04(日) 17:30:53.74 ID:C2rF2LGG.net
クリッピングポイント製 ビッグスロットル22Φキット(ノーマルクリーナー用) 適合:クロスカブ https://www.amazon.co.jp/dp/B01AXIR58S/ref=cm_sw_r_cp_tai_8o9qybGPY2C0S

高評価だね
来春付けるかなぁ

478 :774RR:2016/12/04(日) 17:43:38.02 ID:V3EafbXz.net
高回転型にチューンしてないなら
単にスロットルが多目に開いているだけの効果しかない

479 :774RR:2016/12/04(日) 18:39:42.89 ID:XFTRie/0.net
>>477
俺も付けたい

480 :774RR:2016/12/04(日) 19:56:06.41 ID:KJ8c/ckF.net
ここで付け方教えて貰って付けたけどビッグスロットルは値段の割りに効果高いよ

481 :774RR:2016/12/04(日) 20:00:20.17 ID:V3EafbXz.net
素人の錯覚だよ。はやく目を覚ませ。正しい知識を得るんだ

482 :774RR:2016/12/04(日) 20:04:15.13 ID:927RdoGL.net
>>478
知ったか乙

483 :774RR:2016/12/04(日) 20:17:50.81 ID:V3EafbXz.net
はやく目を覚ませw

484 :774RR:2016/12/04(日) 20:20:01.33 ID:fxc74lqS.net
>>480
レビューみたら良くわかるね
安いし試してみたい

485 :774RR:2016/12/04(日) 20:27:15.01 ID:V3EafbXz.net
http://www.auto-r.com/t-up/big-s/big-s.html
ここが素人にも分かり易いかな
単にスロットが多目に開いているからだけだ
アクセルを多目に開けば同じことだ
正しい知識を身につけるのが第一歩

486 :774RR:2016/12/04(日) 20:28:58.13 ID:B9L5vRRT.net
>>480
ちゃんとアレキャンセルしておけよ?

487 :774RR:2016/12/04(日) 20:42:17.22 ID:YRWdFxyV.net
エアクリ(とマフラーも)替えてスロットルも替えたなら効果あるのでは?

488 :774RR:2016/12/04(日) 20:50:42.66 ID:V3EafbXz.net
>>487
>>478に書いてる

489 :774RR:2016/12/04(日) 20:55:59.32 ID:mKqs5OXR.net
吸排気系を変え、ポート研磨、上まで回るカムシャフト、ハイコンプピストン
ボアアップして、燃料のオクタン価が高い物に変える
東京近くなら、東京ヘリポート、桶川飛行場で手に入る
航空機エンジンは、無鉛ガソリンを使わなくても良いから。

490 :774RR:2016/12/04(日) 21:01:01.45 ID:YRWdFxyV.net
JA10は明らかに吸排気でかなり絞ってパワー落としてるから
車の話がそのまま通用するわけじゃないと思うんだけどどうだろう?

491 :774RR:2016/12/04(日) 21:02:42.65 ID:V3EafbXz.net
レースに出るのなら良いけどそんなの
ピーキーになりすぎて乗りにくいだけ
JA10は出来が良いから吸排気で十分

492 :774RR:2016/12/04(日) 21:05:54.51 ID:qUHk09ov.net
同じスロットル開度で吸入量が増えるって事だろ?
ソコの解説(笑)でも少なくとも低中回転は出力上がってそうやん。
キャブのジェット交換とかクリップ位置変更とか口径アップも否定する気?
ピークパワーの事しか頭に無いのか??

てかドヤ顔で貼ってるソコの説明もテキトーな文章と数字だけで
なーんの具体的な根拠も挙げてないよね(苦笑)
はやく目を覚ませよ(失笑)

493 :774RR:2016/12/04(日) 21:06:23.31 ID:L4uYKJxr.net
つまり多めにアクセル開けてる状態なら
俺みたいに単に乗りごごち良くしたい人向けか
少ないスロットルワークでほぼ法令順守しつつの通勤快適仕様CC

安いし試してみる事にするか

494 :774RR:2016/12/04(日) 21:07:25.17 ID:qUHk09ov.net
>吸排気で十分

自分で何言ってるか分かってないだろ(冷笑)

495 :774RR:2016/12/04(日) 21:10:22.69 ID:L4uYKJxr.net
>>480
レビュー通りポン付けレベルなんでしょ?

496 :774RR:2016/12/04(日) 21:11:19.18 ID:V3EafbXz.net
> 同じスロットル開度で吸入量が増えるって事だろ?

だからアクセルを多目に開けてるのと同じだと何回言えばw
開度50%と100%でパワーがあるのどっちだ?と聞いてるのと同じ

497 :774RR:2016/12/04(日) 21:14:46.47 ID:qUHk09ov.net
ほーんじゃキャブの交換もスロットル全開と同じだ!
とか言い張る訳だ(笑)

>吸排気で十分
で、お前の言う「吸気」は何を改良するの??

498 :774RR:2016/12/04(日) 21:18:41.82 ID:V3EafbXz.net
部外者のアンタは知らないようだがCCにキャブは無い
古いカブに乗ってるんだw

499 :774RR:2016/12/04(日) 21:24:21.95 ID:2bu/g5jn.net
キャブ、ジェット、クリップw
前世紀のロートルじじい丸出し

500 :774RR:2016/12/04(日) 21:26:34.45 ID:qUHk09ov.net
ぶっwwwww
マジでド素人の俺より遥かに劣った知識をドヤ顔で披露してたんだな。
だーれがクロスカブにキャブが付いてるって言ったよ。
セッティングとしての吸入抵抗減少の例としてキャブ云々を書いたんだけど
そーんな事も理解できないレベルだったのかよ・・・
で、お前の言う「吸気」は何を変えるんだ??

正しい知識を身につけるのが第一歩だゾ!(失笑)

501 :774RR:2016/12/04(日) 21:29:16.01 ID:qUHk09ov.net
491 774RR sage 2016/12/04(日) 21:02:42.65 ID:V3EafbXz [6回目]
レースに出るのなら良いけどそんなの
ピーキーになりすぎて乗りにくいだけ
JA10は出来が良いから吸排気で十分



自分で言った事忘れない様になwwwww

502 :774RR:2016/12/04(日) 21:35:49.41 ID:O2RqBvwB.net
ID:V3EafbXz
ID:qUHk09ov

NG

503 :774RR:2016/12/04(日) 21:40:59.30 ID:V3EafbXz.net
>>499
ロートルじじいはナイスなネーミング

オレは吸排気について ID:qUHk09ovに解説する気は無い
>>500で発狂してるのは明らか
馬鹿者は何を聞いても馬耳東風

ID:qUHk09ov以外の人に言うが安くないビッグスロットを付けて
燃費悪化してすぐに慣れて効果を感じなくなってから
疑問に思う前によく調べておくのが正しい

504 :774RR:2016/12/04(日) 21:45:34.94 ID:qUHk09ov.net
>オレは吸排気について ID:qUHk09ovに解説する気は無い
ぶはwwwwww
アホのID:V3EafbXzは早くも逃げ出すのかよしょっぺーな。
あと「ビッグスロット」て何すか?指プルプル震えすぎじゃねwww

んで、お前の言う「吸気」は何を変えるんでしゅかぁ〜???

505 :774RR:2016/12/04(日) 21:51:06.44 ID:qUHk09ov.net
アホのV3EafbXzが消えたら俺も消えるわwww
どうぞNGにブッ込んどいて〜wwwww

506 :774RR:2016/12/04(日) 21:54:59.61 ID:2bu/g5jn.net
>>504
おいロートルじじい横から見ててもお前の方がキチガイじみてキモい
内容もないやり込められた悔しさだけでスレッド汚すなカス

507 :774RR:2016/12/04(日) 21:56:55.40 ID:HJ5v+5ve.net
大の大人が2chでマウンティングしてるのか
それも低次元な言葉の応酬
5歳の娘の口の悪い友達以下 ID:V3EafbXz ID:qUHk09ov NG
善良なクロスカブ乗りが2chから離れる訳だ

程価格帯のバイクは民度が低い居るね

508 :774RR:2016/12/04(日) 22:01:27.18 ID:qUHk09ov.net
>内容もないやり込められた悔しさだけでスレッド汚すなカス
んん〜?
それはビッグスロットル・・・ああ「ビッグスロット」だっけ?
の効果を否定しておきながら
>JA10は出来が良いから吸排気で十分
とか書いてそこ突っ込まれたら逃亡しちゃった
ID:V3EafbXz ちゃんの事かなぁ〜??

んで、お前の言う「吸気」は何を変えるんでしゅかぁ〜?????

509 :774RR:2016/12/04(日) 22:04:59.04 ID:qUHk09ov.net
>程価格帯のバイクは民度が低い居るね
学力低いアルね

510 :774RR:2016/12/04(日) 22:07:27.65 ID:V3EafbXz.net
じゃオレが出たらまたキチガイが顔真っ赤にして登場するんだな

>>506
「 www」こんなの使う時点で
「わたしは馬鹿です。もう勘弁して」ってのを内心思っているらしい
かわいそうだから無視でいいだろう

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200