2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part89【JA07】

1 :774RR:2016/11/06(日) 19:32:35.50 ID:1P0+l3TH.net
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co.jp/news/2009/2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co.jp/news/2009/2090610-cub110.html

FactBook(二段クラッチやオフセットシリンダーに関する解説が丁寧)
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/SUPERCUB/200906/
ヒストリー 「50周年、そしてさらに50年」
ttp://www.honda.co.jp/SUPERCUB/history/
沖縄限定CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=N7yZFz4bSIk

前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part88【JA07】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467096101/


購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に

236 :774RR:2016/12/29(木) 22:21:22.29 ID:ERD5Imb6.net
湖西市から長島なら余裕

237 :774RR:2016/12/29(木) 22:59:21.62 ID:ZAlJQ+yM.net
静岡懐い
浜松だけどまた住みたい

238 :774RR:2016/12/30(金) 15:00:22.75 ID:X95+dBKd.net
無事三重県に到着
こっちは寒いね

239 :774RR:2017/01/01(日) 08:10:08.85 ID:5KwxNVS7.net
あけおめ

240 : 【小吉】 【148円】 :2017/01/01(日) 08:11:47.05 ID:5KwxNVS7.net
間違えた

241 : 【大吉】 【86円】 :2017/01/01(日) 21:16:21.24 ID:8uK3Mjyo.net
おめいとう
ツー用にCBR250RR欲しい

242 : 【モナー】 【411円】 :2017/01/01(日) 23:58:43.38 ID:Ta4Uzu3l.net
俺はトランポが欲しい

243 :774RR:2017/01/02(月) 15:37:08.84 ID:xy/hRl8e.net
俺は嫁が欲しい
毎日乗れるやつ

244 :774RR:2017/01/02(月) 17:27:03.04 ID:YHnJ6Q/Y.net
基本、乗り換え不可ですがw

245 :774RR:2017/01/03(火) 00:14:29.70 ID:AQN+hjGP.net
毎日乗ると劣化が激しくなるのでほどほどがいいよ

246 :774RR:2017/01/03(火) 08:29:41.37 ID:llOR6KN4.net
嫁は維持費が掛かるらしいな

247 :774RR:2017/01/03(火) 12:50:28.84 ID:fHoR4GPV.net
BRDビトッチって倒産したん?
https://www.cub110brd.com/

248 :774RR:2017/01/03(火) 17:12:44.26 ID:QwOn2Xt9.net
>>247
ずっと前からホームページはそんな感じだが。
どこに倒産したって書いてある?
納期かかるだけで買えるでしょまだ。

249 :774RR:2017/01/03(火) 18:06:20.39 ID:OcVHGg3Q.net
ノーマルが一番  
ジャイアンが自己満足で自分の声に酔うのは勝手だけど騒音リサイタルを開いて強制的に聞かせるのはのび太もお断りです
自分ちの庭で一日中好きなだけ吹かしてカーチャンに五月蝿いカブをドブにでも捨てられてくださいww

250 :774RR:2017/01/03(火) 18:19:40.90 ID:m8QMI2tu.net
ヤフオク出品中か出品予定なんじゃないかなw

251 :774RR:2017/01/03(火) 19:51:55.48 ID:HeE8jAOE.net
カブの音なんて知れてるじゃん

252 :774RR:2017/01/03(火) 21:36:53.18 ID:OcVHGg3Q.net
だろ?
だからそんな無駄なガラクタに大枚はたくよりホンダの株でも買ってろやって簡単なお話だ

253 :774RR:2017/01/03(火) 23:40:02.13 ID:HeE8jAOE.net
ホンダの株の最低売買代金341,500 円

254 :774RR:2017/01/04(水) 02:28:55.54 ID:Wihs3MI8.net
グロム買えちゃう

255 :774RR:2017/01/04(水) 02:43:04.79 ID:R/FWEdfI.net
>>252
株かったら下がる可能性が高いぜ
カブは役に立つ

256 :774RR:2017/01/05(木) 01:32:43.25 ID:Rb9BPsa8.net
トランプ相場なんて速攻で終わると思う

257 :774RR:2017/01/05(木) 01:35:42.12 ID:2yWCU7uO.net
そもそもトランプ相場なんて無いし

258 :774RR:2017/01/05(木) 09:45:43.17 ID:SjZIijwI.net
今がトランプ相場じゃん

259 :774RR:2017/01/05(木) 17:46:44.81 ID:2yWCU7uO.net
ある程度の経済規模がある国の政権が交代する時は
投機筋が動いてそれを見て個人投資家も動く
それをトランプ相場と言うのは間違ってる
オバマに変わった時も相場は動いたしトランプから変わる時も動く

260 :774RR:2017/01/05(木) 18:06:03.87 ID:bK6CvC37.net
>>259
そのレベルをはるかに超えているんだよ
何事にも良い面と悪い面があるけど
悪い面を完全に無視しているからバブルなんだよ

261 :774RR:2017/01/05(木) 18:13:47.87 ID:2yWCU7uO.net
>>260
スレ違いだから最期にするけど
今の相場の荒れの原因はEU経済と中国経済の不透明さとアメリカの政権交代が次期的に被ったからであって
トランプがどーしたこーしたって話じゃないよ

262 :774RR:2017/01/05(木) 18:41:26.92 ID:nUlv02Ix.net
株スレ

263 :774RR:2017/01/05(木) 19:14:41.65 ID:SjZIijwI.net
>>261
開票日くらいしか暴落してないじゃん荒れてるわけじゃなく上がってるのがトランプ相場

264 :774RR:2017/01/05(木) 23:34:36.27 ID:Rb9BPsa8.net
為替先行な気がするけどね

265 :774RR:2017/01/07(土) 17:56:05.05 ID:VKACyCnj.net
為替というより金利差でしょ

266 :774RR:2017/01/08(日) 13:34:27.71 ID:gwPBsBA2.net
丸目中古買うより中国製角目新車を買った方がいいですか?

267 :774RR:2017/01/08(日) 14:00:38.61 ID:ZC51tsXF.net
中国製丸目黄色か赤色か灰色が良いと思う

268 :774RR:2017/01/08(日) 15:15:11.86 ID:Vpgh1CDD.net
丸目高いね。
欲しいけど、この値段じゃね。

269 :774RR:2017/01/08(日) 15:24:20.32 ID:gwPBsBA2.net
丸目は失敗作らしいですね

270 :774RR:2017/01/08(日) 15:28:33.14 ID:YtTdtgJE.net
>>269
こんな短期間で捨てられたモデルはこれぐらいだろ

271 :774RR:2017/01/08(日) 15:39:08.04 ID:IK7V3ayI.net
シナカブなんていらない

272 :774RR:2017/01/08(日) 16:00:55.26 ID:gwPBsBA2.net
>>270
やはり、失敗作だったからこそ捨てられたのですね

273 :774RR:2017/01/08(日) 16:16:41.94 ID:Vd6iHZQt.net
採算度外視した名車故の短命じゃよ

274 :774RR:2017/01/08(日) 16:35:52.80 ID:nffZrMgr.net
>>267
クロスのことけ?

275 :774RR:2017/01/08(日) 19:14:48.39 ID:cHTZ+IXO.net
クロスは失敗
素直にプロを17インチにしてアップマフラー装備、色を塗るだけでよかった

276 :774RR:2017/01/08(日) 19:33:04.96 ID:Unf5kXDy.net
笑える。好きか嫌いは別にして
リセールバリューバイク中NO1がクロスなのに

277 :774RR:2017/01/08(日) 19:47:49.02 ID:c01qELqs.net
>>269
誰の立場で何をもって失敗作って言うのかによるな
アジアで受け入れられるのとコストダウンの面では角目はメーカにとっては成功作かもね

とりあえず自分が何を欲しいかで選べばいい
新車が欲しければ角目しかないんだし

278 :774RR:2017/01/09(月) 00:44:37.85 ID:KIc+FDYU.net
「売れば売る程に赤字になる」
とまで揶揄されるくらいコスト掛けて販売されてた丸目だからな
結局採算が取れずにたった3年足らずで製造停止
リコール満載でも売った分だけ確実に利益の出る
激安低コスト不良品ボッタクリ価格の角目110にモデルチェンジしちゃったw
品質にこだわるなら中古車でも丸目、安さにこだわるなら角目、って感じでいいんじゃね

279 :774RR:2017/01/09(月) 07:11:42.42 ID:czMZ7g13.net
角目110作ってる

280 :774RR:2017/01/09(月) 09:05:09.29 ID:yAIDZOAi.net
「この世のライダーは自らの魂の元に自由」    「ただしJA10は例外」

「この世のバイクに差別はなく神のもとに平等」  「ただしJA10は除く」

とにかくJA10以外なら すべてのオートバイは自由で平等だって!!

281 :774RR:2017/01/09(月) 09:46:53.02 ID:49B3dbZL.net
>>278
丸目は失敗作なんでしょ

282 :774RR:2017/01/09(月) 09:49:53.28 ID:2I6BUvMF.net
>>281
丸目も角目も失敗作だよ

283 :774RR:2017/01/09(月) 11:44:05.58 ID:JUqurmxP.net
2000年式以降のカブは全部失敗作

284 :774RR:2017/01/09(月) 12:03:40.81 ID:WRh40T/2.net
まさにその通りだな
異論なし

285 :774RR:2017/01/09(月) 13:14:23.84 ID:Kmbsw0P4.net
間とってクロスカブが成功したのか

286 :774RR:2017/01/09(月) 13:31:31.80 ID:CRQuy5o8.net
メータ周りのデザインが大失敗

287 :774RR:2017/01/09(月) 13:55:57.54 ID:iZ4Hkz3O.net
>>278
丸目もリコール満載ですよ

288 :774RR:2017/01/09(月) 13:59:24.11 ID:0tACYioM.net
>>285
それはないわ

289 :774RR:2017/01/09(月) 16:40:28.75 ID:dzMSr2Q6.net
クロスなんて110なのに一人乗りでかごもつけられない
まあ格好は良いと思うけど

290 :774RR:2017/01/09(月) 16:41:05.71 ID:dzMSr2Q6.net
>>281
結論出てるならしつこく聞くなよ

291 :774RR:2017/01/09(月) 16:44:51.38 ID:49B3dbZL.net
>>290
うざこいなー

292 :774RR:2017/01/09(月) 16:51:12.01 ID:dzMSr2Q6.net
>>291
何語?
どこかの方言?

293 :774RR:2017/01/09(月) 18:50:57.64 ID:mCUvIOdm.net
シナカブお断り

294 :774RR:2017/01/10(火) 17:13:43.95 ID:Egr7/Dsa.net
俺は丸目しか受け入れられない。

295 :774RR:2017/01/12(木) 06:47:20.99 ID:UrXIjK1v.net
みなさんおはようございます。

先日リアブレーキ調整したのですが、かなーーりシューが
減ってました。。。走行60000kmです。

画像はコレなのですけど
http://iup.2ch-library.com/i/i1764218-1484170961.jpg

みなさんリアブレーキシューはどれくらいの走行距離で
交換しましたか??あと、費用がどれくらいだったからご存じで
あれば教えてください。

10万kmは乗りたいです。よろしくです。

296 :774RR:2017/01/12(木) 07:04:53.01 ID:jFSfrSbU.net
>>295
費用はシュー代金1200円程度だけ
持ってないならパーツクリーナ298、グリス300

聞くレベルだろうからバイク屋にやって貰うなら
工賃3-4000円にパーツ代金2000くらいかな
2りんかんのHPに工賃一覧あるから参考にして見ては?

距離に関しては人それぞれ走り方次第
自分は今50000kmuだけど未交換

年に1度はバラして掃除とグリスアップした方が良いかもね

297 :774RR:2017/01/12(木) 07:07:44.70 ID:jFSfrSbU.net
フロントなら工賃は当然幾らか安いと思う
わからないなら積極的に交換した方が良いかも

298 :774RR:2017/01/12(木) 07:26:22.76 ID:pKLB+eCX.net
ブレーキの調整とかやれちゃう人なのにシューの交換は自分で出来ないのか
道具があれば難易度で言えば大して差は無いと思うんだけどね
カブの場合はネット漁れば懇切丁寧に書かれたやり方がいくつか引っかかるし

299 :774RR:2017/01/12(木) 07:48:49.58 ID:Zmhdz9Hv.net
ブレーキ調整って言ったってネジ廻すだけレベルだろ
シュー交換と一緒にするのは可哀想だ

300 :774RR:2017/01/12(木) 07:59:13.32 ID:r+r0Z4Ac.net
>>295
ブレーキ踏んでないで其の位置でしょ。
踏むと、インジケーターと合わさる位だから、交換時期じゃない?

301 :774RR:2017/01/12(木) 08:13:47.50 ID:dVvxlUfi.net
>>295
Nexus6ってそんなに画質悪いの?
リサイズしたからかな?

302 :774RR:2017/01/12(木) 13:29:51.22 ID:bENxSmu5.net
>>295
俺は58,000kmで替えた
その画像ほど減ってはいなかったけど、結果的に替えてよかった
デイトナのにしたら油断すると簡単にロックするようになった
交換しろ

303 :774RR:2017/01/12(木) 13:35:41.79 ID:XkY6k7jb.net
最後命令ワロタw

304 :774RR:2017/01/12(木) 14:52:26.80 ID:DPun+yyI.net
純正でもすぐにロックする助けてくれ
タイヤはm35履いてる下手くそライダー

305 :774RR:2017/01/12(木) 15:46:54.76 ID:x2J25Mk3.net
一度もロックなんてした事ないわ

306 :774RR:2017/01/12(木) 16:15:24.90 ID:cbhsFBFD.net
>>305ロックは不良とか言う世代だろ(´・ω・`)

307 :774RR:2017/01/12(木) 16:23:04.66 ID:dVvxlUfi.net
キースやミックへの熱い風評被害

308 :774RR:2017/01/12(木) 17:48:36.19 ID:xI6uFKKZ.net
雪降るのかー憂鬱(/_;)

309 :774RR:2017/01/12(木) 21:12:46.29 ID:5tV9M62F.net
チェーンの出番が。

310 :774RR:2017/01/12(木) 21:30:56.26 ID:Cczbm7TD.net
チェーン履いてバイク乗るとかどんだけ〜

311 :774RR:2017/01/12(木) 21:43:32.73 ID:86hXrQJ1.net
新聞配達してるのでスパイクタイヤで毎日乗ってる
雪が積もってもチェーン巻くことはまれ

312 :295:2017/01/12(木) 23:44:17.92 ID:UrXIjK1v.net
みなさんレスありがとうございます。UPした画像がリサイズしたので
見にくかったかもしれませんがレス助かりました。

みなさんのご意見伺う限り、まあ走行距離なりのシュー寿命のようですし
(体重70kgほどの自分が通勤などで月1000kmほど走行します。ぼちぼち
交換時期という事と、オイル交換、チェーン清掃・調整、プラグ交換、ヘッド
ライト交換なら自分でやってるのですけど、ブレーキ部品の交換となると重要
保安部品ですのでコツも知らないまま見よう見まねでは怖いですし。

本当にご意見ありがとうございました。助かりました。

313 :774RR:2017/01/13(金) 04:11:39.77 ID:BA1RWVEi.net
>>295
目盛があるだろ、それをみろ

314 :774RR:2017/01/13(金) 05:47:12.00 ID:faO0igSH.net
>>312
そこまでやれるなら自分でやるのも手だけどまぁ
せめて頻繁に掃除とグリスアップはした方が良い
チンカスがいっぱい溜まってそうだし良く今までロックしなかったね
カックンブレーキ

315 :774RR:2017/01/13(金) 09:27:53.98 ID:kThQ2Egt.net
>>304
サスがよく働いていないとか

316 :774RR:2017/01/13(金) 10:57:40.52 ID:S59WC6xx.net
エアクリーナードレンがすぐに満水だよな

317 :774RR:2017/01/13(金) 17:15:05.09 ID:H2L1yURV.net
オイル入れ過ぎだろ(´・ω・`)

318 :295:2017/01/14(土) 09:54:36.24 ID:XeaBiO8A.net
>>312 さん

>せめて頻繁に掃除とグリスアップはした方が良い
>チンカスがいっぱい溜まってそうだし良く今までロックしなかったね

ブレーキシュー?の掃除、グリスアップですか?一度もやったこと
ないです…と、いうかやらないといけないこと知りませんでした。
お恥かしいです

ネットで調べてみますが、掃除とグリスアップであれば難易度低いですかね?
314さんはどれくらいの頻度でやられていますか?

319 :774RR:2017/01/14(土) 12:42:28.51 ID:WWcrauOQ.net
ヨコだけど掃除+グリスアップと交換は同じスキル。交換だけするなら交換の方が楽
ヨコだが自分も年1
ここら辺見れば大抵できる

http://blogs.yahoo.co.jp/kunicub90/63533481.html
http://takakurashinbun.web.fc2.com/maintenance/brake.htm

320 :774RR:2017/01/14(土) 12:44:07.68 ID:WWcrauOQ.net
ドラム内(筒)の掃除と軽めの研磨も忘れずに

321 :774RR:2017/01/15(日) 20:50:03.93 ID:uTxwd92B.net
冬は手が冷たくなるので一切やらない!

322 :774RR:2017/01/15(日) 22:06:30.38 ID:Z/49hg7c.net
遠心クラッチってどう?
乗ったことないから想像つかん

323 :774RR:2017/01/15(日) 22:08:54.09 ID:edle7M9g.net
どうって曖昧模糊に聞かれても困る
良いよとしか言えない
聞きたい事具体的に聞けば?

324 :774RR:2017/01/15(日) 22:24:30.93 ID:Cnx4fmNW.net
>>322
MTに慣れてると、クラッチを自在に切れないので最初は戸惑う。コツをつかめば、スムーズに走れるようになる。

325 :774RR:2017/01/16(月) 05:09:02.70 ID:K+LcKIBq.net
>>323
最近どう?

326 :774RR:2017/01/16(月) 05:41:59.05 ID:mD8O8EO7.net
>>325
ご無沙汰

327 :774RR:2017/01/16(月) 07:09:13.37 ID:j6t6uass.net
>>324
自在に切るのは可能だがね

328 :774RR:2017/01/16(月) 07:11:50.07 ID:2puBfc5z.net
>>327
名古屋のかたですね

329 :774RR:2017/01/27(金) 07:05:53.20 ID:55t37nHa.net
営業で乗ってるカブがJA10にかわった。レトロ感なくなって残念だが、全てが進化しているのは確かですね。

330 :774RR:2017/01/27(金) 12:43:59.27 ID:IbKK5I9M.net
>>329
ふーん、よかったね。

331 :774RR:2017/01/27(金) 12:50:24.85 ID:i/zKLwyT.net
>>329
なるほどな、でも発売当初から乗ってる丸目がまだまだ絶好調だから乗り換えはいつになることやら

332 :774RR:2017/01/28(土) 07:16:25.49 ID:TCfKGHjJ.net
>>322
良い点
発進が楽ちん
エンストの心配がない
シフトペダルを踏み込んだ状態ではクラッチが切れているので回転数を合わせてのシフトが出来る
シフトペダルを微妙に操作すれば半クラッチ操作が可能になる

イマイチな点
クラッチを切ったまま複数段連続してのシフトアップ,シフトダウンが出来ない

333 :774RR:2017/01/28(土) 17:11:58.36 ID:7FRZ2ydv.net
発進よりも停止する時が楽だな
トップギアに入ったまま止まってもすぐN→1に入れられるから

334 :774RR:2017/01/28(土) 17:15:47.10 ID:cDE7+4XM.net
3で停止すると面倒くさい

335 :774RR:2017/01/29(日) 00:26:14.15 ID:rz+Xj194.net
カブ愛用してる芸能人っていますか?

336 :774RR:2017/01/29(日) 00:32:45.11 ID:sLOdiN/J.net
所さん乗ってそう

総レス数 1000
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200