2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】23

1 :774RR:2016/11/08(火) 10:47:56.38 ID:mtrxAQqv.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】22
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474538100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

142 :774RR:2016/11/25(金) 13:40:05.17 ID:u1qW8o2N.net
15年までのアイアンや48の純正サスなんてクソだろ
車高上がってカッコ悪くなってもいいなら付けちゃいなよ!
けどアイアン乗りはそんな事言っちゃいかんとも思う

143 :774RR:2016/11/25(金) 18:49:13.97 ID:9twrUztS.net
04以降のサスなら現行と共通だよね?

144 :774RR:2016/11/25(金) 19:40:22.41 ID:zh5dbOs0.net
16年モデルから変わってるよ

145 :774RR:2016/11/25(金) 20:37:28.95 ID:9twrUztS.net
>>144
ありがとん。早速物色してみる。

146 :774RR:2016/11/25(金) 21:23:59.89 ID:Th5GeNMM.net
>>137です。
みなさんの貴重な意見ありがとうございます。
カッコ以外にデメリットなさそうなので代えてみたいと思います。
あと、ベルトテンション調整は16mmくらいなら不要とちょっと前に見たのですが、280→336で56mm長くなると必要でしょうか?

147 :774RR:2016/11/26(土) 01:54:50.49 ID:ByNVTgCY.net
>>146
俺の場合は問題無かったよ。
ついでにサイドスタンドもR用に変えた方がいい。
めっちゃ斜めになるんで

148 :774RR:2016/11/26(土) 03:37:07.57 ID:FUMDcFY+.net
素直にオーリンズでも淹れればいいのに

149 :774RR:2016/11/26(土) 10:47:28.16 ID:niO64c5B.net
タダでもらおうとしてる奴にオーリンズ勧めるとか

150 :774RR:2016/11/26(土) 10:48:58.67 ID:PJoxyQik.net
>>146
ドライブスプロケ〜ピボット〜アクスルが一直線になる場所が一番ベルトが張ってるとこで、ここでもともと調整してるはずだからする必要なくない?
変に張りすぎると致命的な壊し方しちゃうし。

151 :774RR:2016/11/26(土) 15:25:34.77 ID:An8dDVIA.net
オーリンズは最低伸び減衰調整付きのからじゃないとだし
お値段張るから買えないんだろ

152 :774RR:2016/11/26(土) 16:01:55.11 ID:Cy6tcmUU.net
久しぶりに乗ってるけど俺の48格好良すぎるな
改めて思ったわ

153 :774RR:2016/11/26(土) 16:23:39.82 ID:280O3Cox.net
うぷ

154 :774RR:2016/11/26(土) 16:28:52.26 ID:TPrKaQ27.net
うp希望

155 :774RR:2016/11/26(土) 16:36:41.36 ID:px9UXaif.net
どんなに格好良くても難癖つける輩だからうpなんてしない方がいいぜw

156 :774RR:2016/11/26(土) 16:54:30.18 ID:TPrKaQ27.net
そいつも居るけど興味があるぜよ
街中で出会っても中々話する機会も作れんし(場所によるが)

157 :774RR:2016/11/26(土) 17:23:55.83 ID:An8dDVIA.net
48なんかうぷされても
ってな感じだよな

158 :774RR:2016/11/26(土) 18:26:17.51 ID:px9UXaif.net
>>156
あなたのことじゃないからね

こいつだよこいつ  ID:An8dDVIA 
>>157のコメントなんて失笑もの
ここのスレでその発言はいくら何でも馬鹿過ぎる

159 :774RR:2016/11/26(土) 18:43:43.78 ID:th0sI/Zh.net
>>157
他人のバイクを得意げにUPするやつよりいいよねw

160 :774RR:2016/11/26(土) 19:18:39.11 ID:TPrKaQ27.net
すぐID変えて自作自演するからな〜


>>158わかってまっせ

161 :774RR:2016/11/26(土) 19:37:11.56 ID:RNWYJ+1v.net
今更だけどアイアンのハンドルをRSDのクリップオンに変えようか思案中。
やはり長距離は諦めるレベル?

162 :774RR:2016/11/26(土) 19:44:14.54 ID:Q0bc5C7g.net
あきらめるレベルだね
ヴィンテージショートみたいな形のハンドルでも腰にくる
くの字になるからしょうがないのだろうけど

それよりも取り回しが地獄になるぞ

163 :774RR:2016/11/26(土) 20:02:39.55 ID:RNWYJ+1v.net
あぁ、取り回しか、やっぱり考え直すか。
ありがとう。

164 :774RR:2016/11/26(土) 21:03:22.71 ID:Q0bc5C7g.net
>>163どういたしまして
横幅が10cm縮んだだけで一気に重くなる
セパハンみたいなのにしたら尚更ヤバいそんな感じなんです
力がかけづらいと言うかテコの原理

165 :774RR:2016/11/26(土) 21:37:53.72 ID:An8dDVIA.net
>>164
RSDのセパハン付けた経験あんの?
経験無くて憶測で言ってたら失笑

166 :774RR:2016/11/26(土) 22:33:45.26 ID:Ax0MJkoN.net
俺はつけてるけど、取り回しは股下長い人なら多少重くなるけどそんなに問題無いんじゃないかな。
俺はチビだから辛い。またいで取り回しは平地じゃないときつい。
またがなければ大丈夫。

167 :774RR:2016/11/26(土) 22:41:42.01 ID:Q0bc5C7g.net
>>165ないない。憶測だよ
タンクとの干渉で一文字は着けたけど即やめた
理由は取り回しとノーマルを辛くしただけだったから
それで現在までずっとアップハン

168 :774RR:2016/11/26(土) 22:46:18.48 ID:Ax0MJkoN.net
確かに長距離は無理だね。
プロテクター入りの手袋しないとすぐに手が痛くなる。

169 :774RR:2016/11/26(土) 23:02:38.45 ID:An8dDVIA.net
>>167
誰でも低くて幅狭のハンドルにすれば重くなるのぐらい分かってるからさ
そんなにドヤ顔で語るもんじゃないだろw

170 :774RR:2016/11/26(土) 23:11:14.69 ID:MDnTSUWn.net
>>169相変わらず御苦労様です

171 :774RR:2016/11/27(日) 10:07:34.28 ID:4TlBe/OT.net
自分はすぐドヤ顔するくせに、他人のドヤ顔には嫉妬する男w

172 :774RR:2016/11/27(日) 11:18:22.72 ID:zJnIoYi6.net
同じドヤ顔でも、憶測と真実ではえらい違うからね。
憶測ドヤ顔程恥ずかしいことはないよ。

173 :774RR:2016/11/27(日) 11:36:57.90 ID:4TlBe/OT.net
じゃあネットで調べた事しか言えないオマエはダメじゃんw

174 :774RR:2016/11/27(日) 12:42:37.35 ID:rnV3HD2z.net
>>168
プロテクター入りの手袋で手が痛くならないという原理は?

175 :774RR:2016/11/27(日) 12:58:39.40 ID:Uag8/KyL.net
セパハンのSRに比べりゃゴムスポのグリップの振動なんて皆無みたいなもの。長距離も24時間1000キロツーリングしたけど一応耐えられる。気合いがいるけど。。。

176 :774RR:2016/11/27(日) 13:25:44.64 ID:2vlfGuDG.net
>>175
誰も振動の話はしていないと思うけど。ポジションと操舵の重さについてじゃ?

177 :774RR:2016/11/27(日) 14:22:01.11 ID:+lrqZkg6.net
>>176
>>168のプロテクター入りのくだりが振動のことだと勝手に解釈した。意味不明な内容なんだけどね。

178 :774RR:2016/11/27(日) 18:10:04.75 ID:BEvxLNPe.net
>>174
ニーグリップできないから手のひらに荷重がかかって痛くなってくるんだよね。
プロテクター入ってると多少楽になる。

179 :774RR:2016/11/27(日) 19:08:33.59 ID:NV4aZ67t.net
ダチのSRのセパハンは完全にスーサイドマシンだったなぁ

両手首両肘両膝両足首固定されてスキーで滑ってみろと言わんばかりの不自由さだった

180 :774RR:2016/11/27(日) 19:29:48.55 ID:Wb0PQ0ie.net
17年モデルの883n今日納車しました。
これからよろしくお願いします。

181 :774RR:2016/11/27(日) 19:31:35.55 ID:rqZ49p96.net
>>180
バイク屋さん?

182 :774RR:2016/11/27(日) 19:33:24.93 ID:Wb0PQ0ie.net
>>181
ごめんなさい違います。
バイク屋さんから買いました。 
よろしくお願いします。

183 :774RR:2016/11/27(日) 22:14:03.55 ID:2csn3e8f.net
>>181
ゴムスレでは「納車される」を「納車する」と表記するように義務付けられています。
過去スレを参照してください。ほとんどの方が納車しています。
ただし他のスレだと馬鹿にされますのでご注意下さい。

184 :774RR:2016/11/27(日) 23:24:14.57 ID:NTknEick.net
どうでもええわ
んなもん文脈で分かるわ

185 :774RR:2016/11/28(月) 11:26:51.36 ID:YzvJXnv3.net
車種板でよく見かけるけど納車報告って何の意味があるの?

186 :774RR:2016/11/28(月) 12:24:03.53 ID:4ai++EV1.net
今日から仲間に入りましたー!よろしくー!
ってことだろ
お前普段挨拶とかしねーのかよ

187 :774RR:2016/11/28(月) 13:07:51.10 ID:xP3zQxn9.net
誰だって良い色買ったなって誉めてもらいたいものよ

188 :774RR:2016/11/28(月) 14:47:30.29 ID:sYFUhSts.net
やっと手に入れて浮かれまくっているんだから、なま暖かい目でみてやるべし
皆通ってきた道だし

189 :774RR:2016/11/28(月) 16:50:33.85 ID:e3Zb3Smw.net
お前ら辛口やな

190 :774RR:2016/11/28(月) 17:40:08.49 ID:FfJXBUO/.net
なんにせよ、うちのナイトスターは最高に格好いいってことで。
配線処理とかしてないちょいカスタム仕様ですが

191 :774RR:2016/11/28(月) 19:40:48.63 ID:RVcs7fL3.net
フィギュアマシンってつぶれたの?

192 :774RR:2016/11/29(火) 06:28:47.74 ID:6IOk5D75.net
俺には「良い色買ったな」って無いのかよ

193 :774RR:2016/11/29(火) 07:13:41.30 ID:g/8CTeXw.net
>>192
良い真っ赤ですね顔が

194 :774RR:2016/11/29(火) 08:19:43.98 ID:VJjXx5wG.net
>>193
ナイスw

195 :774RR:2016/11/29(火) 11:36:48.88 ID:d32+oFNk.net
>>180
おめ
いい色買ったな

196 :774RR:2016/11/29(火) 12:15:21.25 ID:6tQpZcSx.net
>>190けっ!どうせ真っ黒なんだろ
良い色じゃねーかこの野郎

197 :774RR:2016/12/03(土) 17:54:35.18 ID:VmHCq8Bw.net
俺だけハブにしてみんなはどこか他のとこで盛り上がってんじゃないの?ってくらい過疎ってるな

198 :774RR:2016/12/03(土) 22:29:55.91 ID:ucij7WqK.net
>>197そんなこと…ないよ
でもここ数日の情報交換は本当にありがたかった
まさかそんな裏技的な設定や流用があるとはね

199 :774RR:2016/12/04(日) 10:20:02.69 ID:1Ij8fBIi.net
今更だけど北米プーリーってヤフオク見てると以前より相場が安くなったな。寒いから?

200 :774RR:2016/12/04(日) 10:49:52.26 ID:3HAlzU4t.net
種類が増えて48純正の方がかっこいいとかで売れないのかと

201 :774RR:2016/12/05(月) 23:02:54.18 ID:Xxpia8/G.net
暖かかったんで少し走ってきたわ
つーか俺以外買ってないんじゃないかってくらいロードスターを見たことない
代わりにさっき初めてバッドボーイの実車見たけど

202 :774RR:2016/12/06(火) 13:11:27.19 ID:AxRes2pZ.net
ロードスターは二回見たな
パチ屋の駐輪場とショッピングモールの駐輪場
走ってるのは見たことない

203 :774RR:2016/12/06(火) 15:20:58.12 ID:mSXmFL3W.net
>>201
この前いっしょに走った。格好いいぞ。

204 :774RR:2016/12/06(火) 20:07:33.06 ID:bi+gQjNt.net
883って今スーパー老とアイアンしかないの?
人気無いの?

205 :774RR:2016/12/06(火) 20:07:33.90 ID:b1usWa78.net
見た目が気に入ってフォーティーエイトに試乗してみたんですが、足回りが硬くゴツゴツ突き上げられる感じがしました。
ディーラーの方はまだ新車ですのでと言っていましたが、そのうちマイルドになってくるんでしょうか?
2016モデルで2000キロ以上乗っている方いましたら教えてください。
あとアンダーミラーが見える範囲が狭くて車線変更が怖かったのですが慣れるもんですか?

206 :774RR:2016/12/06(火) 21:45:05.99 ID:gqnLyMYb.net
オレも48のミラーは無理だと思った。

207 :774RR:2016/12/06(火) 22:13:25.75 ID:mj/zSxJo.net
アイアン乗りだけんども、アンダーミラーにしたら
すげー見やすくなったぞー

208 :774RR:2016/12/06(火) 22:19:28.11 ID:0ZfSPViE.net
視線移動が大きいだけで見える範囲はそんな変わらないと思うけど

209 :774RR:2016/12/06(火) 22:31:06.87 ID:OILaf3dw.net
>>205
まだ新車だからな
走りこんでいくとミラーがだんだん上にあがってくるよ

210 :774RR:2016/12/07(水) 01:12:18.13 ID:+PQwi6k2.net
>>205
私も試乗の時は見にくくて仕方ないから買ったら社外品のミラーにしようと思いましたが、納車されてからは見やすくて全然不便感じないのでそのままです。
うまい事調整出来れば見やすいのかも。

211 :774RR:2016/12/07(水) 06:55:53.79 ID:j786FG9a.net
アンダーミラーに慣れると普通につけたときに自分の腕が邪魔で後ろが見えなくかんじる

212 :774RR:2016/12/07(水) 11:57:34.40 ID:EL0030Si.net
>>205
サスは替える前提だからな
ノーマルのままでなんて乗ってられんよ

213 :774RR:2016/12/07(水) 12:15:15.03 ID:s27w7Bge.net
>>212
前後ノーマルで何の問題もなく乗っとるよ。

214 :774RR:2016/12/07(水) 12:17:00.43 ID:XVU4maRB.net
48はサス長が短いから、しょーがないよね
にしても48ライディングポジション凄いな
キツそう。。。

215 :774RR:2016/12/07(水) 12:17:28.44 ID:6t/qeo1z.net
>>213
触れて差し上げるな例のあいつだ

216 :774RR:2016/12/07(水) 18:55:23.58 ID:imknJrwP.net
>>205です
たくさんのレスありがとうございます。参考にさせていただきます。
試乗車がなかったら衝動買いしてたとこでした。すこぶる欲しい感は落ち着いたので、再度試乗してじっくり検討してみます。
ありがとうございました。

217 :774RR:2016/12/07(水) 19:51:35.47 ID:1270Gki0.net
どういたしまして

218 :774RR:2016/12/07(水) 20:22:24.26 ID:EL0030Si.net
>>216
礼には及ばない

219 :774RR:2016/12/07(水) 21:55:23.16 ID:Eo3FrsWs.net
えーよえーよ
気にせんでえーよ

220 :774RR:2016/12/08(木) 01:12:16.34 ID:Jy8bc2Wg.net
まぁ試乗しといて買わないってのも
な?
よう考えるんやで

221 :774RR:2016/12/08(木) 22:57:49.98 ID:6D46U3DF.net
ロードスターもうすぐ5000キロ クラッチもアクセルもギヤも予想外に軽い 変なクセもないしたのしい

222 :774RR:2016/12/08(木) 23:35:00.68 ID:WJUrGYCl.net
20000km越えると、もっとスムーズになるよ!

223 :774RR:2016/12/09(金) 09:05:58.68 ID:Z5h9gl0W.net
>>221
クラッチ重くないですか?
先日、ロードスターのを握らせて貰ったけど凄く重かった。
最近のってクラッチ軽いのかと思ってたのでびっくりしました。

224 :774RR:2016/12/09(金) 12:58:59.77 ID:47Ztvf2S.net
スポスタ乗り続けてたら握力むっちゃ上がっててワロタw

225 :774RR:2016/12/09(金) 14:30:15.86 ID:HoOZ2qFZ.net
>>224
左手だけw

226 :774RR:2016/12/09(金) 15:32:49.05 ID:A6VpRG/w.net
ライトクラッチ使ってる人おらんの?

227 :774RR:2016/12/09(金) 19:02:28.24 ID:rlqssZAb.net
>>223 国産の中古あたりで アレよりよっぽどクラッチ重いのいくらでもあるよ

ただし48やアイアン乗ったことないのよね

228 :774RR:2016/12/09(金) 19:02:55.55 ID:bzB/hLri.net
使ってるけど中型より軽いんじゃないかって思ってる
むしろ軽すぎて乗りづらい

229 :774RR:2016/12/09(金) 22:51:49.53 ID:+Y9rPMDu.net
>>227
06年?以降クラッチスプリングが変わって軽くなったと聞いてたのでリジスポ並の重さにびっくりした次第です。
ハイパワーな分、他車種より重かったりするのかな。

230 :774RR:2016/12/09(金) 22:59:06.17 ID:HoOZ2qFZ.net
>>229
スポがハイパワーなわけねーだろ
たったの53馬力程度でw

231 :774RR:2016/12/10(土) 10:27:52.03 ID:RlUeUKMR.net
53馬力もあるのか
じゃじゃ馬じゃねーか

232 :774RR:2016/12/10(土) 11:07:00.16 ID:TxfBsNN/.net
扱いきれねーな

233 :774RR:2016/12/10(土) 13:28:16.32 ID:v+2qhNfg.net
お前ら100馬力もあったら死んじゃうなw

234 :774RR:2016/12/12(月) 23:04:10.27 ID:EaJdz3uc.net
2017モデルのフォーティーエイトが出てきたばかりですが、次のフルモデルチェンジの時期っていつごろになりそうですか?

235 :774RR:2016/12/12(月) 23:40:45.59 ID:NwjYjBzF.net
>>234
いつでしょうね。
明日かもしれません。
日付変更線を勘案すると明後日かもしれませんね。

236 :774RR:2016/12/13(火) 09:53:55.67 ID:+CKpkPIO.net
明日出ます

237 :774RR:2016/12/13(火) 14:00:18.89 ID:qplHeNbR.net
>>234
年明けに発表だってさ
ミルウォーキーの酒屋の次男坊と娘が結婚した三丁目の田中さんがそう言ってた。

238 :774RR:2016/12/13(火) 14:33:49.34 ID:lvifeycH.net
>>237
え、フルモデルチェンジするの?

239 :774RR:2016/12/13(火) 15:05:44.22 ID:UAKW8Sa1.net
田中さんを信じるんだ!

240 :774RR:2016/12/13(火) 16:35:11.57 ID:QSRpICOp.net
年内にフォーティーエイト契約しようと思ってるけど待とうかな(´・ω・`)

241 :774RR:2016/12/13(火) 19:18:49.83 ID:VTjPrv//.net
モデルチェンジなんて9月に決まってんじゃん
そしてそれが来年なのか再来年なのかここで聞いて分かるわけないじゃん

242 :774RR:2016/12/13(火) 19:22:39.87 ID:E3cYgLW+.net
ハーレージャパンに関わってる人だと少なくとも半年前から把握してるよ

カタログの校正とかあるから

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200