2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】23

1 :774RR:2016/11/08(火) 10:47:56.38 ID:mtrxAQqv.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】22
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474538100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

53 :774RR:2016/11/12(土) 23:56:58.59 ID:A9wvGfCk.net
ライトサイクルって調子悪くさせられたあげくにボッタくるで有名なダメショップだよね

54 :774RR:2016/11/13(日) 01:13:33.54 ID:b3m64AYG.net
>>52
別のバイクですね
うちのはレムスフルエキ入ってます。
外装はラメ入りネイビーブルーに塗装中〜

55 :774RR:2016/11/13(日) 01:20:15.04 ID:b3m64AYG.net
>>53
松戸のお店はそうなんですか
ここで教えてもらってからHPみたらブログ見るかぎりだいぶインジェクションチューニングに力入れてるみたいでしたけど。
僕はとりあえずバイクが動かせるようになったら船橋のお店に話聞きに行ってきます。
そっちは20年近く前ですけどお世話になってたので知ってる人いたら良いなあって感じで。

56 :774RR:2016/11/13(日) 03:15:32.59 ID:kaQUG/QF.net
>>54
レムスのフルエキ…一国から買った??

57 :774RR:2016/11/13(日) 13:44:43.62 ID:b3m64AYG.net
>>56
友達つながりの個人売です。
殆ど乗らずにしまってあったバイクを買取相場+α程度で譲って貰いました。

58 :774RR:2016/11/13(日) 16:38:51.95 ID:frRvyd+x.net
http://i.imgur.com/LjKBSMx.jpg
横浜行って壁紙用写メ撮って帰ってきた

59 :774RR:2016/11/13(日) 18:53:25.97 ID:Mdj2ptaH.net
>>58
ただのノーマルじゃん
ディーラー行けばいくらでもあるよ

60 :774RR:2016/11/13(日) 21:26:44.85 ID:L6mL9K5X.net
>>59ノーマルっぽいけれど
ウインカーカバー、スクリーミンイーグルエアクリ、アンダーカウル、横浜のあそこのマフラー?(SEスラッシュダウンみたいなやつ)
ナンバーステー加工(リフレクターぶったぎり)、マスタングのシート?
ってとこ?

61 :774RR:2016/11/13(日) 21:28:10.69 ID:Mdj2ptaH.net
>>60
マフラー以外はディーラーでできちゃうプチカスタム程度だね

62 :774RR:2016/11/13(日) 22:01:25.05 ID:v45W1hAz.net
と、いつもの知ったかクンが悔しがっておりますw

63 :774RR:2016/11/13(日) 22:12:10.01 ID:HK0uAbKR.net
ほんと>61ってウザいよな

64 :774RR:2016/11/13(日) 22:19:28.08 ID:Mdj2ptaH.net
>>63
どこが?
何が?どううざいの?

65 :774RR:2016/11/13(日) 22:20:44.57 ID:ShKOXl6A.net
>>64
その中学生みたいな返しがうざいんじゃないかな

66 :774RR:2016/11/13(日) 22:34:11.73 ID:QdZcVuuL.net
>>58 カッコ良いですね。
ここは横浜の何処ですかね?

67 :774RR:2016/11/13(日) 22:41:44.79 ID:L6mL9K5X.net
ベルトガードってノーマル?社外?
SEのキノコって「つけてます!!」って感じで浮くと思っていたけれど48だからかなんなのかすっげー普通にみえるね

68 :774RR:2016/11/13(日) 22:48:17.63 ID:Mdj2ptaH.net
>>67
ベビーブリーザーなんてよく付けてるじゃん
見た事ないの?

69 :774RR:2016/11/13(日) 22:52:18.76 ID:rLViWSOD.net
>>58
良い感じだねー
アンダーカウルの中にETC入る?

70 :774RR:2016/11/13(日) 23:08:18.29 ID:Mdj2ptaH.net
>>69
ETCなんかシート下に入るから
配線処理キッチリやってシートベースを削ればだけどね
面倒くさがってやってくれるメカは少ないけど

71 :774RR:2016/11/13(日) 23:12:48.93 ID:rLViWSOD.net
>>70
06年式なんだよね
シート下にスペースあったかなぁ。。。

72 :774RR:2016/11/14(月) 00:21:44.76 ID:9z5aisro.net
>>71
あるよ
配線処理とシートベース削る加工すればの話し

73 :774RR:2016/11/14(月) 01:17:32.96 ID:GOaxkavF.net
>>68見るけどどや!って感じでうちはS&Sにした
上の写真だと物凄くマッチしててかっこいいなと

74 :774RR:2016/11/14(月) 01:28:30.08 ID:9z5aisro.net
>>73
安いのにしたのが丸分かりだな

75 :774RR:2016/11/14(月) 08:16:02.55 ID:77AUq/Ir.net
>>74その当時だとフィルターむき出し系のPMやらRSDやらが流行ってたけれど
雨やらメンテナンス頻度やらで定番にしてしまったわけ
安かったしとりあえず北米の12mm穴開け+S&Sでその後マフラーをSEスラッシュダウンに換えてSEスーパーチューナー

76 :774RR:2016/11/14(月) 09:56:55.23 ID:AydcHZir.net
>>75
判ってないみたいだから教えてあげるけど、
あなたが相手にしてるのはこのスレの鼻つまみ者だよ
文章>>61から全部読み返せば判る
人をバカにする事が生きがいの哀れなやつ

77 :774RR:2016/11/14(月) 11:47:39.94 ID:4ujFkDrt.net
あら、本当だわありがと。
シート下ETCってどこかで聞いたなと思ったけれど、それだったか。

今回はディーラーでできちゃうカスタムを馬鹿にする流れなのかね?
確か当人もディーラー丸投げのフルカスタム設定だったと思うけど

78 :774RR:2016/11/14(月) 12:32:05.62 ID:AydcHZir.net
>>77
>61からじゃなく>>59からだったね
今回のは定番の入り方だったけど、こいつは色んな入り方をしてくるから(時には
常識人ぶって)、割と騙されちゃう人が多いんだよw

79 :774RR:2016/11/14(月) 12:39:14.66 ID:/dbhe2Nx.net
まあ2レス目位でボロが出るんだけどね

80 :774RR:2016/11/14(月) 12:44:19.90 ID:9z5aisro.net
バカにしてるんではなく、ディーラーでよく見るスタイルだからって意味だと思うけど。
わざわざ他で撮らなくても、ディーラーで撮れるよねって事なんじゃないの。

81 :774RR:2016/11/14(月) 12:44:20.81 ID:BYme41M4.net
スポスタをカフェレーサーにしてる人いますか?
ロードスター買ったんだけど、ザ・カフェってかんじのいいシートカウルがなくて…
どんなシートにしてますか?

82 :774RR:2016/11/14(月) 13:19:06.35 ID:RPM+Xlne.net
>>80
お前やっぱバカなんだなw

83 :774RR:2016/11/14(月) 13:38:11.21 ID:4ujFkDrt.net
>>81
the cafeってなら便器っぽいシートだろうけれどシングルのガンファイターで代用するのはいかが?

84 :774RR:2016/11/14(月) 13:51:04.73 ID:9z5aisro.net
>>81
http://store.shopping.yahoo.co.jp/power-toys/0520-1355.html
これなんかいいよ

85 :774RR:2016/11/14(月) 14:16:55.60 ID:O+HzcRD2.net
NEW!!
10月25日のライブを限定公開!!! これはYOUTUBEで検索しても見つけられません!!!
3:50:30〜 Kyoka + Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=QSvAdGKjNVI


27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

86 :774RR:2016/11/14(月) 14:18:37.90 ID:O+HzcRD2.net
NEW!!
10月25日のライブを限定公開!!! これはYOUTUBEで検索しても見つけられません!!!
3:50:30〜 Kyoka + Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=QSvAdGKjNVI


27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

87 :774RR:2016/11/14(月) 19:18:54.94 ID:Fc6zEsfS.net
>>83
その方が候補は多そうですね、ありがとうございます

>>84
これいいですね、理想に近いです。ありがとうございます

88 :774RR:2016/11/14(月) 19:54:45.70 ID:mOurKPKX.net
>>78
夜勤乙

89 :774RR:2016/11/14(月) 21:32:31.90 ID:RPM+Xlne.net
78じゃなくて80だろ

90 :774RR:2016/11/14(月) 22:58:39.31 ID:vjWR99NY.net
>>80
言ってる事が意味不明で笑えるディーラーにある似たようなカスタムの他人のバイク撮ってお前は楽しいんかよww
しかも壁紙用って書いてあんだろ文盲かもしくは他人のバイクをあたかも自分のバイクであるかのように振る舞うキチガイか?

91 :774RR:2016/11/14(月) 23:16:36.50 ID:9z5aisro.net
>>90
その壁紙用に撮った横浜での車両も他人のなんだけどな

92 :774RR:2016/11/14(月) 23:21:37.26 ID:mOurKPKX.net
>>90
夜勤消えろ

93 :774RR:2016/11/14(月) 23:30:18.18 ID:jyMbE3hP.net
某スレで高級時計もUPできず、みっともない言い訳して逃げ出した奴がまたコスい事やってんなw

94 :774RR:2016/11/14(月) 23:33:36.10 ID:DeIQ0anH.net
>>92
お前やっぱバカなんだなw

95 :774RR:2016/11/14(月) 23:39:17.79 ID:vjWR99NY.net
>>91
なぜそう思うのか理解に苦しむアスペなんか?

96 :774RR:2016/11/14(月) 23:49:06.56 ID:9z5aisro.net
>>95
自分のじゃなきゃ他人のだろ
売られずに飾ったままとでも?意味分からん

97 :774RR:2016/11/15(火) 07:45:05.07 ID:KsEXIUAy.net
>>96
壁紙って自分用じゃねぇの?

98 :774RR:2016/11/15(火) 10:55:12.64 ID:dkRP2Z/R.net
今イージーライダースの10.5inchのサス入れてるんだけど
跳ね上がるのとベルトを擦っちゃうのでオーリンズの11inchを検討してる
入れている人いる??

99 :774RR:2016/11/17(木) 10:27:03.24 ID:s2v1kZPf.net
随分短いの入れてんだね
オーリンズの11インチならここで聞かなくても検索すれば腐るほど評判は出てくるんじゃないかい

100 :774RR:2016/11/17(木) 16:07:53.54 ID:M5cMStY0.net
便乗ですみません。
わかる方いたら教えてください。
リアサス11インチから11.5に変えたらドライブベルトのテンション調整って必要でしょうか?
よろしくお願いします。

101 :774RR:2016/11/17(木) 17:53:57.59 ID:W69c8x3r.net
>>100
厳密に言ったら必要だけど、調整しなくても問題にはならなあい

102 :774RR:2016/11/17(木) 18:01:11.42 ID:vjDYaYVB.net
過疎ってるねー

>>100
Fのプーリーの中心とRプーリーの中心って、スイングアームとほとんど同じ直線上にあるじゃん
だから車高が変わっても(スイングアームが動いても)プーリー間の距離は変わらずに、RプーリーはFプーリーを中心とした同心円上を動く感じじゃん
だから0,5インチ程度じゃ何もしなくていいでしょ
テキトーだけどね

103 :45:2016/11/17(木) 21:12:00.56 ID:FDnO7ZEA.net
今度はp1352のエラーコードが連発してまともに走れない。
フロントイグニッションコイルが原因ならいいが、併記されてるEFIショートってどういう状態だろう?
11年式のスーパーローだけど、EFIモジュールはタイマーカバーの中にあるのか、またはどこかに統合されてるのでしょうか?
とりあえずプラグとコイルを換えてみる予定です。

104 :774RR:2016/11/17(木) 21:53:24.89 ID:bdpGO104.net
>>103
素直にディーラー行けば?
なんでディーラーに行かないの?
高いと思ってるなら間違いだよ
安いから

105 :774RR:2016/11/17(木) 21:57:53.21 ID:v+kVwbrr.net
手探りで余計な費用をかけるなら
ディーラーで見てもらった方が安いわな
自分でやるなら話は別だけど、店に頼むのなら普通のバイク屋の工賃に2000円/hするだけなんだから

キャブ時代のバイクではなくてインジェクションのバイクは車と一緒
どこが壊れてるか診断機繋がないとはっきりしない

106 :45:2016/11/17(木) 22:11:17.26 ID:FDnO7ZEA.net
>>104
自分でトラブルシュートするのが好きってのもあるけど、ディーラーは
よそで買った中古は修理しないよ、ってイメージが拭えない。
今は違うんなら、一度相談しに行こうかな。

107 :774RR:2016/11/17(木) 22:37:12.36 ID:bdpGO104.net
>>106
中古で買った負い目があるわけか
だが
ディーラーは優しいから直してくれるぞ

108 :774RR:2016/11/17(木) 22:56:24.63 ID:V5gQoF1K.net
>>106大丈夫!どうしてもナイトスターがほしくてわざわざディーラーで中古車探した俺がいる
絶版だから認定中古車がよかった

109 :774RR:2016/11/17(木) 23:45:19.64 ID:bdpGO104.net
>>106
確かによそで買った中古はディーラーからは嫌がられるわな
でも大丈夫陰口叩かれる程度だから
それに気付かなければ大丈夫w
安いから中古を買ったんだろうが
すぐ故障するような中古なんて安物買いの銭失いだな

110 :45:2016/11/18(金) 00:21:57.68 ID:T2Xxy6rC.net
>>109
陰口なら取引先で慣れてるから問題ないね、出禁とか門前払いよりはマシだよw
コイルやクランクポジションセンサーの故障事例はキャブ車では多いけど、11年式のインジェクションでも壊れたねw。

111 :774RR:2016/11/18(金) 00:46:10.17 ID:s0JGMPiu.net
>>110
11年なら壊れるんじゃね
古いんだから

112 :98:2016/11/18(金) 13:18:21.24 ID:xZGlCGX5.net
シートでも乗り心地って変わるんだね
K&Hって良いの?
ちなみに今はイージーライダース

113 :774RR:2016/11/18(金) 21:37:53.13 ID:ZwcIe58q.net
イージーライダースは分からないけど、ノーマルからK&Hに変えたら尻が痛くなくなったって隣の家の婆さんが叫んでたよ。

114 :774RR:2016/11/19(土) 23:21:09.37 ID:7RKYrtji.net
>>112
K&Hはマジで尻痛から改善されるよ
リアサスより何より先ずやるべき、費用対効果高い
スタッフの態度悪いのが難点だけど

115 :774RR:2016/11/19(土) 23:21:52.72 ID:7RKYrtji.net
あとスポーツだとデカすぎて見た目がダサい

116 :774RR:2016/11/20(日) 00:19:14.71 ID:CJCzRERM.net
俺の時はスタッフ良い対応だったけどねー

117 :774RR:2016/11/20(日) 03:41:54.39 ID:qQpQsrH3.net
たかだかバイクの部品屋なんぞに舐められてんじゃねーよダッサ

118 :774RR:2016/11/20(日) 17:53:25.38 ID:wdkBMxWW.net
>>87
俺、これつけてるけど、セパハンでこれだと身長が結構無いとポジションきついしおけつ痛くなるよ。
チビの俺は1時間で悲しくなってくる。

119 :774RR:2016/11/20(日) 18:53:05.03 ID:9PLuOm0H.net
>>114
K&Hサイト見るとK&Hマンセーのコメントが多いけど、買ってみるとそれ程でもない
高々シート1つでそんなに変わるわけないじゃんねぇ

>>117
夜勤乙

120 :774RR:2016/11/20(日) 19:45:15.61 ID:GWYXFu5W.net
K&H製シートの真価は乗り心地向上よりも耐久性にある
俺のは5万km以上使っているけど、見た目のへたりはほぼ無し
一番の問題は5000kmくらい使わないと反発力が強くて硬く感じることだね

121 :774RR:2016/11/20(日) 20:34:52.33 ID:8AeQzelN.net
K&Hは硬くて有名
これで満足出来るなんて他を知らな過ぎ

122 :774RR:2016/11/20(日) 20:40:01.66 ID:hKhBReij.net
>>121
え?そうなん??

123 :774RR:2016/11/20(日) 21:54:55.51 ID:8AeQzelN.net
シートはワンオフだろ
スポンジ変えて形変えて表皮を変えて
好みのシートを造るだろ普通

124 :774RR:2016/11/20(日) 21:56:03.33 ID:CJCzRERM.net
シートなんかケツとの相性だってあんのに
匿名掲示板で優越感に浸りたいなら勝手にやってろ

125 :774RR:2016/11/20(日) 21:59:05.18 ID:CJCzRERM.net
>>123
ワンオフというよりワンパターンでみんなお前に飽きてるよ

126 :774RR:2016/11/20(日) 22:26:21.55 ID:U8RyfN8N.net
TCとエボの見分けもつかない出禁君か

127 :774RR:2016/11/20(日) 22:51:48.21 ID:hKhBReij.net
あぶねーk&hのソラ豆シートをポチッとするとこだった

128 :774RR:2016/11/20(日) 23:28:21.33 ID:HrU7Teqt.net
長時間乗ることそんな無いから見た目重視。
お前らスポで長時間乗ってんの?

129 :774RR:2016/11/20(日) 23:35:02.84 ID:8AeQzelN.net
>>128
見た目重視ならワンオフしろよ

130 :774RR:2016/11/20(日) 23:37:24.79 ID:foXzeLVE.net
一日200〜300km位かなー。

131 :774RR:2016/11/21(月) 08:21:21.42 ID:yMwV8yGu.net
カスタムシートったら防水されてるかどうかで考えるおれがいる
K&Hは防水じゃないんだもん

132 :774RR:2016/11/21(月) 11:33:51.95 ID:S+InHQcm.net
>>131
防水性は相当高いと思うよ。
10年くらい使ってるけど、雨天走行しても滲みたことはないな。
ダブルシートね。

133 :774RR:2016/11/21(月) 13:13:35.27 ID:bF1NEbQt.net
シートってどこがオススメ?
昔ラペラ使ってたけど、ポジションがマッチョの外人向けでイマイチだった
今はイージーライダース
安いけどそれなりに気に入ってる

134 :774RR:2016/11/21(月) 18:09:09.19 ID:pexCQFYm.net
>>129
はいはい。ワンオフが最高だよね。
別にワンオフ否定してねーよ。

135 :774RR:2016/11/21(月) 19:57:54.41 ID:+vKWEfRP.net
>>133マスタングのOEMのRSDとか防水完璧で形も良かったけれど現在は廃盤かも?

136 :774RR:2016/11/21(月) 21:27:03.99 ID:oXwVqdKQ.net
>>135
サンクス
後で調べてみる

137 :774RR:2016/11/24(木) 20:51:51.75 ID:RDgiBHHJ.net
883Rの純正リアサスってどんなもんなんでしょう?
883N乗りなんですが、友人がくれるっていうのでどうしようかと。
車高高くなるのはあんまり気にしません。
何にしても純正はダメなんでしょうか?

138 :774RR:2016/11/24(木) 21:30:45.17 ID:mRRc/agT.net
>>137
マジでタフだぜ

139 :774RR:2016/11/24(木) 21:54:38.57 ID:Px31aGQV.net
>>137
2010の883NにRのリアショク付けてる。かれこれ5年ぐらい。
日帰り500kmのツーリングもok。
あ、シートもRにだわ。

140 :774RR:2016/11/24(木) 23:08:18.31 ID:YgMiAoir.net
>>137
コーナリングは楽になるけど、リアタイヤとフェンダーにクリアランスができるのが問題。
アイアンの引き締まった雰囲気が壊れそうな気がする。
それにフロント上げないとバランス悪くなる。

141 :774RR:2016/11/25(金) 13:26:17.94 ID:lT1uZQXf.net
Rのリアサスにするくらいならフロントはそのままで大丈夫
むしろトレール量減るからRよりクイックになって楽しいよ
スタンドもそのままで大丈夫、引き起こしは重くなるけど

142 :774RR:2016/11/25(金) 13:40:05.17 ID:u1qW8o2N.net
15年までのアイアンや48の純正サスなんてクソだろ
車高上がってカッコ悪くなってもいいなら付けちゃいなよ!
けどアイアン乗りはそんな事言っちゃいかんとも思う

143 :774RR:2016/11/25(金) 18:49:13.97 ID:9twrUztS.net
04以降のサスなら現行と共通だよね?

144 :774RR:2016/11/25(金) 19:40:22.41 ID:zh5dbOs0.net
16年モデルから変わってるよ

145 :774RR:2016/11/25(金) 20:37:28.95 ID:9twrUztS.net
>>144
ありがとん。早速物色してみる。

146 :774RR:2016/11/25(金) 21:23:59.89 ID:Th5GeNMM.net
>>137です。
みなさんの貴重な意見ありがとうございます。
カッコ以外にデメリットなさそうなので代えてみたいと思います。
あと、ベルトテンション調整は16mmくらいなら不要とちょっと前に見たのですが、280→336で56mm長くなると必要でしょうか?

147 :774RR:2016/11/26(土) 01:54:50.49 ID:ByNVTgCY.net
>>146
俺の場合は問題無かったよ。
ついでにサイドスタンドもR用に変えた方がいい。
めっちゃ斜めになるんで

148 :774RR:2016/11/26(土) 03:37:07.57 ID:FUMDcFY+.net
素直にオーリンズでも淹れればいいのに

149 :774RR:2016/11/26(土) 10:47:28.16 ID:niO64c5B.net
タダでもらおうとしてる奴にオーリンズ勧めるとか

150 :774RR:2016/11/26(土) 10:48:58.67 ID:PJoxyQik.net
>>146
ドライブスプロケ〜ピボット〜アクスルが一直線になる場所が一番ベルトが張ってるとこで、ここでもともと調整してるはずだからする必要なくない?
変に張りすぎると致命的な壊し方しちゃうし。

151 :774RR:2016/11/26(土) 15:25:34.77 ID:An8dDVIA.net
オーリンズは最低伸び減衰調整付きのからじゃないとだし
お値段張るから買えないんだろ

152 :774RR:2016/11/26(土) 16:01:55.11 ID:Cy6tcmUU.net
久しぶりに乗ってるけど俺の48格好良すぎるな
改めて思ったわ

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200