2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】23

1 :774RR:2016/11/08(火) 10:47:56.38 ID:mtrxAQqv.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】22
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474538100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

785 :774RR:2017/01/20(金) 11:25:51.77 ID:ihI6HM6e.net
かっこいいとは思う
でも俺はどノーマルでいいや

786 :774RR:2017/01/20(金) 12:20:15.04 ID:T8OQ5bgI.net
>>782おいおいw横取りすんなやw

787 :774RR:2017/01/20(金) 14:02:05.17 ID:JhKRPHpo.net
オイル交換を自分しようと思うんだがホームセンターで売ってる車用の安いヤツで良いよな?

788 :774RR:2017/01/20(金) 15:31:15.78 ID:9QZSGSub.net
良いよ

789 :774RR:2017/01/20(金) 16:19:54.21 ID:axQklipm.net
やれよ…
俺のバイクじゃねえ

790 :774RR:2017/01/20(金) 18:14:00.59 ID:RKYXTmYm.net
>>787
どうせ大して回せないだろうし
愛着無さそうだからすぐ売っちゃうんだろ?
ならなんでも良いよ

791 :774RR:2017/01/20(金) 18:39:24.69 ID:6G7X9g6k.net
>>787
エスティマ用を流用は昔からの定番でね。安いし毎回交換でいいんじゃない

792 :774RR:2017/01/20(金) 19:04:37.09 ID:asloYE9Y.net
>>791
それはオイルエレメントのことだろ。
787はオイルのこと言ってんじゃ?

793 :774RR:2017/01/20(金) 19:26:47.50 ID:6G7X9g6k.net
>>792
ああ、そっか。ごめん

794 :774RR:2017/01/20(金) 20:47:33.07 ID:iddhH8uO.net
>>787
ヂーゼルエンジンのオイル入れるとエンジンがさっぱりするぜ。

795 :774RR:2017/01/21(土) 00:16:33.14 ID:vz4p+QE/.net
ホント貧乏人ばかりだよな
だからハーレーじゃないスポなんかに乗るんだろうな
てかスポしか買えないんだろうけどwww

796 :774RR:2017/01/21(土) 00:19:53.90 ID:MpoWdH/k.net
お店を出禁になってリアルじゃ誰も相手をしてくれなくなってしまった寂しい夜勤登場w

797 :774RR:2017/01/21(土) 01:16:48.93 ID:k2z+lWYo.net
相変わらずXL1200Lの黒はカッコいいな!
な!お前ら!

798 :774RR:2017/01/21(土) 01:17:20.77 ID:k2z+lWYo.net
とてもシンプルなデザイン
素晴らしい

799 :774RR:2017/01/21(土) 02:22:04.52 ID:1wtEk7/u.net
スポスタなんかその辺でエンジン拾ってきて組み上げるだげだもんな

800 :774RR:2017/01/21(土) 08:34:41.23 ID:FCrDxpTa.net
>>799おおっと、ロードホッパーの悪口はそこまでだ

801 :774RR:2017/01/21(土) 10:15:33.53 ID:IyGxcgzZ.net
ロードホッパー(特に9)は何故あのマフラーで車検通るんだろ

802 :774RR:2017/01/21(土) 11:48:44.66 ID:eZgHEI4O.net
>>801
ハーレー特権

803 :774RR:2017/01/21(土) 11:50:49.12 ID:+3Q7vl5z.net
知らない人にこれ250ですか?って声かけられた。

804 :774RR:2017/01/21(土) 12:54:46.00 ID:8z0DhW8h.net
純正のセパハンとバックステップ出るみたいね

805 :774RR:2017/01/21(土) 21:02:29.57 ID:vfaBF7lI.net
>>802
ロードホッパーはハーレーじゃねーし

806 :774RR:2017/01/21(土) 21:09:10.45 ID:Z6d9lNxa.net
因みにバトルホッパーもハーレーではない。

807 :774RR:2017/01/22(日) 17:53:35.10 ID:xJEqikcu.net
RSDのミッドコン付けてる方いたら教えて欲しいんですけど、
取付簡単ですか?
フットペグって固定式ではなく自由に交換出来ますか?

808 :774RR:2017/01/23(月) 19:21:30.32 ID:RaTWfY+J.net
3日前くらいにおったクラブマンハンドルの人はおらんの?
画像はまぁいいとしてどんな感じか聞きたい。
ついでに値段も。

809 :774RR:2017/01/23(月) 20:16:07.16 ID:8KAzb7uM.net
>>808
パーツカタログによると値段は35300円だよ

810 :774RR:2017/01/24(火) 09:28:49.43 ID:LXSuKtY3.net
クラブマンハンドルって逆さに付けた方がカッコ良さそうだね
どうしてもあの低さがいいならセパハンの方が良くない?

811 :774RR:2017/01/24(火) 10:02:13.96 ID:H3nhG9YT.net
>>810
何をもって逆さと言っているのか知らんけど
グリップが低くなるように取り付けるのがデフォルトだよ

812 :774RR:2017/01/24(火) 10:27:40.02 ID:LhAdYfSI.net
お待たせしました、769の変態クラブマンハンドル者です。
画像貼るね。
http://i.imgur.com/hZCv3Os.jpg
http://i.imgur.com/t711J6z.jpg
http://i.imgur.com/eLDxBRC.jpg
http://i.imgur.com/Vr9CA4N.jpg
http://i.imgur.com/sPnUjYp.jpg

813 :774RR:2017/01/24(火) 10:37:57.67 ID:nZ4W9QED.net
>>812
セパハンより幅広で乗りにくそうなド変態バイクになりましたね。

814 :774RR:2017/01/24(火) 10:59:13.91 ID:cEyFAOtf.net
この変態ハンドルのそもそもの狙いは手軽にセパハンのポジションに
出来ますよ、という事なのかね?それともデザイン?
ん〜俺には正直よく解らん世界だわw
でも>812の画像では予想に反し?悪くない

815 :774RR:2017/01/24(火) 11:03:24.72 ID:yuEGFia3.net
>>812
カッコイイ!
でもタンクもう少し薄くしたいな。
ハンドルと関係なくてゴメン。

816 :774RR:2017/01/24(火) 12:16:26.70 ID:PPsG3SUe.net
>>812
運転しずらそうww
でも、こういうの嫌いじゃない

817 :774RR:2017/01/24(火) 12:18:50.54 ID:LhAdYfSI.net
>>813〜815
評価有難う。
正直、純正セパハン出たって聞いて、しくったかもと思ったけど、まあ、ダサかっこいい?ラインに落ち着いたから、これで良しとw
ノーマルハンドルよりは、内に絞られて欲しかったけど、あんまり変わんない。
ライポジ前傾になるけど、見た目程はキツくない。
181cm,80kgのおっさんには、いい具合です。

818 :774RR:2017/01/24(火) 12:19:02.08 ID:L8pxJalS.net
>>812
カッコいいじゃん

819 :774RR:2017/01/24(火) 12:23:04.15 ID:7l8Wkc5e.net
ハンドルがタンクに当たらない?

820 :774RR:2017/01/24(火) 12:25:25.82 ID:QAIPii15.net
予想してたよりずっとかっこいいなw
ハンドル廻りにナビやカメラ付けたい人はこっちの方が自由度あって良いんじゃないかな
セパハン気になってるけどポジション気になるしこれで試すのもいいなー
そしてそのまま満足してしまいそうだw

821 :774RR:2017/01/24(火) 12:43:30.86 ID:H3nhG9YT.net
>>819
883Lを除く10年以降のXLに対応
1200Xはライザースペーサーが必要
らしいからその辺は心配ないんじゃないかな

822 :774RR:2017/01/24(火) 12:44:34.88 ID:z1H9UeO/.net
確かにスマホホルダーとかつけたいしセパハンには出来んことも出来そう。
配線も中に隠せるらしいし。
ありだな。

823 :774RR:2017/01/24(火) 12:45:06.65 ID:++4cYbxO.net
>>812
ハンドル逆付けでいいんじゃないかw

824 :774RR:2017/01/24(火) 13:37:38.11 ID:LXSuKtY3.net
>>812
湾曲してる部分を隠せばたしかに格好良いね
あとメーター移設はせずにそのままが良いね

825 :774RR:2017/01/24(火) 16:04:50.08 ID:s6XYlzbQ.net
ミラーの位置がパンチラ狙いだね、さすが変態

826 :774RR:2017/01/24(火) 16:38:43.80 ID:WiT9R3Bv.net
>>812
これでフォアコンなら戦闘的なフォームでかっこ良さそう。

827 :774RR:2017/01/24(火) 17:57:14.06 ID:+04WMnON.net
>>817
次は純正バックステップとシートカウル?
ヤマハのアバルトカフェもこんなハンドルみたいですよ

828 :774RR:2017/01/24(火) 18:16:34.31 ID:phFg/XUR.net
>>826
走り幅跳びの着地寸前みたいなカッコにしかならんと思うけど

829 :774RR:2017/01/24(火) 19:56:31.17 ID:p8D6D/yG.net
>>812
キジマのスワロー2と同じだね

830 :774RR:2017/01/24(火) 20:57:21.69 ID:qOY4nhP/.net
>>828
ナイトロッド 前)とマッスルをディスッてる?

831 :774RR:2017/01/24(火) 20:59:30.25 ID:exTc3nxW.net
■2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してる■

街(ザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)、漫画喫茶ダイス(DICE))は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます。
2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる街の社員が「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」とネカフェ板の「ダイス(DICE)」で自作自演(ステマ)をしてます。

街はソープ街にあるパチスロ屋だし、隣にカプセルホテル・サウナ、アニソンカフェをやってて、ネカフェのダイスもやってるから、朝鮮系の店だろうな。
この金が北のミサイル開発、核兵器開発に使われてる可能性が高い。
それに街は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるので、ID変えながら毎日、ステマをしてる。

打ち子ならピア、サントロペが最強w
ピア、サントロペのすべて大当たりは幹部店員がパソコン操作して大当たりさせたのしかない。
だからパチンコの打ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
この内ち子の金が北のミサイル開発、核兵器開発に使われてる可能性が高い。

街もピア、サントロペも朝鮮系で、金が北に流れてるのかもしれない。

街=ザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)=漫画喫茶ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)


■パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないから詐欺犯罪です■

大手の大当たりはアホ幹部店員がパソコンを1、2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。

すべての大当たりは幹部店員が大当たりさせてます。
客が自力で大当たりすることは1回も無いです。
なぜならパチンコ、パチスロ台は大当たり抽選してないからです。

だから詐欺です。
しかも打ち子に大当たりさせて金儲けしてる犯罪組織です。

832 :774RR:2017/01/24(火) 21:39:01.21 ID:dNtJOH3w.net
<° こんな姿勢か腰壊しそうやな

833 :774RR:2017/01/24(火) 21:46:00.51 ID:nWgPgOt6.net
>>828
だよね。フォアコンは乗ってる姿がカコワル

834 :774RR:2017/01/24(火) 21:46:23.20 ID:nWgPgOt6.net
>>828
だよね。フォアコンは乗ってる姿がカコワル

835 :774RR:2017/01/24(火) 21:48:14.67 ID:nWgPgOt6.net
2連投した俺もカコワル

836 :774RR:2017/01/24(火) 22:08:14.67 ID:ugsO15u+.net
ドンマイ!

837 :774RR:2017/01/24(火) 22:25:48.70 ID:Ph27xOee.net
>>826
何が戦闘的かよくわからんが
戦闘員としてはなんの役にも
立たないぽいポジション

838 :774RR:2017/01/24(火) 22:26:19.49 ID:SCwn5mSW.net
いや、手足前に投げ出しって、、お猿かよ

839 :774RR:2017/01/24(火) 22:38:57.65 ID:BU7Pfhxo.net
身長181もあれば辛くないよな…
チビにセパハンはきついよ…

840 :774RR:2017/01/25(水) 01:49:52.36 ID:T6DxyuP2.net
>>812
スゲーダサいハンドルだな
台無し

841 :774RR:2017/01/25(水) 06:34:39.12 ID:CPjTiGW1.net
俺はクリップタイプより好きです。
キジマのやつの方はアイアン13年につくやろか?

842 :774RR:2017/01/25(水) 07:44:09.61 ID:bQhnsplm.net
漂う夜勤臭

843 :774RR:2017/01/25(水) 07:45:16.21 ID:uf7XCM5y.net
>>840
スワロー逆付けとか知らないのか
自分の無知の方がダサいだろ

844 :774RR:2017/01/25(水) 08:27:52.56 ID:q7X+tfaV.net
>>840
自分の趣味に合わない=ダサいとか
おまい、可哀想な奴だな。

845 :774RR:2017/01/25(水) 08:28:27.51 ID:reVWgR1G.net
業務の山根のサイトらしい。

つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?

http://lightube365.com/archives/595

846 :774RR:2017/01/25(水) 09:47:59.80 ID:JugQhYqp.net
バイク歴はそれなり長いですがハーレーには全く無知な者です
どなたかアドバイスいただけたらありがたいです
最近スポスタに興味があって、XL1200CXがかっこいいなあと思うようになりました
ただ調べていくうちに、XR1200Xというのも見つかり
こっちも負けず劣らずかっこいいなあと思いました
スタイルというか系統的には同じに見えるこの二車種ですが
具体的にはどんな違いがあるのでしょう?
素人目には、XLよりXRの方がよりレーシーだと思うのですが
XRはもう販売してないという情報も見ました
XRは期間限定発売だったんでしょうか?
いきなり長文すいません、どなたかなんでもいいのでこの二車種について教えていただけると嬉しいです

847 :774RR:2017/01/25(水) 10:08:53.42 ID:O2L4VPxf.net
XRの方がいいよ
保安部品外すだけで即車検不可になるほどの戦闘力を秘めているしな

848 :774RR:2017/01/25(水) 10:29:58.48 ID:E/Ogw224.net
>>841
ナローフォークにはフォークとのスキマが広すぎて似合わんとと思うが。

849 :774RR:2017/01/25(水) 10:32:30.62 ID:E/Ogw224.net
>>847
保安部品外したらどれも車検通らんだろ

850 :774RR:2017/01/25(水) 10:36:44.83 ID:JugQhYqp.net
>>847
レスありがとうございます
レスの内容については>>849さんに同意なんですがw
ただやはり見た目からしてXRの方がよりレーシーだとは思うんで
スペック的にもXRの方がサーキット向けなんですかね
ただ自分の場合、サーキットなどで走ることはまずないので
そこまでのポテンシャルが必要かは疑問ですがw
しかしXR、それだけの高スペックなのになぜ販売終了になってしまったんでしょう?
今から買うとなると中古しかないですが、耐久性などは問題ないのかな…

851 :774RR:2017/01/25(水) 10:45:02.28 ID:T6DxyuP2.net
>>850
雰囲気だけで他のスポと大差無いから不人気だった
速くないから売り飛ばすのが続出
なんでもそうだけどハーレーはノーマルじゃ遅いよ

852 :774RR:2017/01/25(水) 11:15:50.30 ID:JugQhYqp.net
>>851
なるほど、要は言い方悪いですけど見かけ倒しだったわけですね
でも逆に言えば、あのスタイルが気に入ったなら買いだともいえますね
中古しかないってとこが引っ掛かりますが個人的にはクラシカルな見た目より
XRのような近代的な感じの方が好きなんで、程度のいいタマがあればアリですね
不人気だったなら相場も安そうだし

853 :774RR:2017/01/25(水) 11:54:48.80 ID:uf7XCM5y.net
>>850
山形のデビルズソースというショップのHP見なされ
あそこの店主がXRでサーキット走ってるし、あそこの店のバイクは230km/h巡行を楽勝でこなすのがウリだから

854 :774RR:2017/01/25(水) 11:56:34.18 ID:/xqeINrf.net
230キロ巡行は禁句である

855 :774RR:2017/01/25(水) 12:19:53.86 ID:rcA38bIA.net
>>847
新たなコピペネタの予感

856 :774RR:2017/01/25(水) 12:59:22.55 ID:8vcUL4ty.net
そーいや今度48で車検なんだがバーハンはノーマルに戻さないとダメ?

857 :774RR:2017/01/25(水) 13:20:47.79 ID:xvwBuZxs.net
>>848
フォークカバーも着けようと思ってるから少しは違和感ましになるかなと思ってる。まあそれほど高くないし試しに買ってみるわ!

858 :774RR:2017/01/25(水) 13:29:42.58 ID:9Hy0IuJI.net
>>856
全高か全幅が変わらなければOK
変わるなら車検前に構造変更出してOK

859 :774RR:2017/01/25(水) 13:34:30.55 ID:4fgKoNv8.net
+5cm以内とか、多少余裕無かったっけ?

860 :774RR:2017/01/25(水) 13:38:35.03 ID:4fgKoNv8.net
下記だって
・幅 :車検証記載寸法の±20mm以内 (クラッチレバー先端とブレーキレバー先端での幅)
・高さ:車検証記載寸法の±40mm (地面よりメーター上部まで。ミラーの先端ではありません)
・全長:車検証記載寸法の±30mm

861 :774RR:2017/01/25(水) 13:45:45.57 ID:4fgKoNv8.net
連投すまん
どう考えても高さが“メーター上部”っておかしいじゃんね
ミラー以外の一番高い所だよねぇ

862 :774RR:2017/01/25(水) 15:06:26.83 ID:+WbX3j/u.net
>>852
ハーレーを購入する人の大半がファッション性を求めるはずだから
XRみたいなハーレーらしからぬレーシーなものはハーレーショップではあまり売れないんじゃないかな
それ故に玉数が少ないがハーレーって事でファンもいる為これからプレミアが付く可能性があるので
見た目これしかないって思うなら購入しちゃいなよ、仮に故障したってハーレーだからどうにでもなるでしょ

863 :774RR:2017/01/25(水) 17:41:27.19 ID:qPmSp8/e.net
>>856
>>858
構造変更は車検取り直しになるから車検と同時に申請が正解
ノーマル戻しが一番らく

864 :774RR:2017/01/25(水) 18:13:43.25 ID:9Hy0IuJI.net
>>863
そういうことなんだね
結果的に同日でやってたから全く気にしなかった

865 :774RR:2017/01/25(水) 18:23:26.16 ID:JugQhYqp.net
>>853
仕事中なので帰宅後見てみますね
しかしカウルなし車で200qオーバーとか、30代の頃にリッターネイキッドでやりましたが
今はもうやりたくないですねw
見た目レーシーなXR1200Xを、公道でそれなりに元気に楽しく走るくらいがいいかなw

>>862
そうですね、XL1200CXも渋くて格好いいですが
どちらかというとXRの方が好みなので恐らくXRにすると思います
ただ不人気車は間違いないみたいで、グーバイクとか見てもタマ数が少ないこと(;^ω^)

866 :774RR:2017/01/25(水) 18:45:52.82 ID:eGi0tu+9.net
>>865
ある程度の走りを求めるなら〜03の方が合ってるかもよ?
未だに走り系のパーツが04〜より圧倒的に多いし。
チューニングのノウハウも豊富で熟成されてる。
04〜のアフターパーツは見た目重視な方向性が多いんよ。

867 :774RR:2017/01/25(水) 20:15:19.62 ID:KM6bG824.net
XRってディーラーに3年落ちの新車が売ってたなw
スパルタンな見た目はいいとは思ったが。。。

868 :774RR:2017/01/25(水) 20:40:13.45 ID:k50EjY3/.net
>>838
さるぼぼ

869 :774RR:2017/01/25(水) 22:13:21.08 ID:MAThqZs+.net
>>865
これから買うなら足回りが良いXR1200Xオススメ
元気に走るなら燃調と吸排気変える予算残しといてねw

870 :774RR:2017/01/26(木) 00:04:52.07 ID:QWMG+N74.net
XR1200X乗ってるけど、まあ国産リッターネイキッド乗ってた人なら遅く感じるだろうね。ただ乗車姿勢は殆ど変わらないしビックツインなネイキッドを面白そうと感じるなら有りだとおもうよ。
ニーグリップバーつければXCと違って普通にニーグリップできるしね。
ちなみに俺のもフラッシュチューナーとフルエキエアクリでシャシダイ載せて84馬力。ノーマルだと63馬力w
乗ってても全然別物だし低回転域でも乗りやすいしお勧め。

XRはアメリカやヨーロッパではシリーズ戦やってるくらいサーキットよりだけどまあ所詮はスポの鉄フレームだしYouTubeでみててもヨレヨレが解るくらい見かけ倒し。

でもまあ街中やツーリングには俺は気に入ってる。

871 :774RR:2017/01/26(木) 04:28:51.27 ID:jSEpGph3.net
>>853
首都圏の人なので客ではないが
店主の友人で一緒にサーキットやってる人の
XRも凄いよ
乗り手もかなりだ

872 :774RR:2017/01/26(木) 06:35:56.93 ID:xtzn8aGH.net
>>870
俺はビッグツインで101馬力だけど1689ccのTC103だから熱量も少なくて満足してるよ
スポだとこの馬力は無理だろうから大した事ないよねw

873 :774RR:2017/01/26(木) 07:36:34.83 ID:AK+wRU+L.net
>>872
4camならキャブ、1200ccのままで
出る出力だ

874 :774RR:2017/01/26(木) 07:58:00.99 ID:5Zmo3s8w.net
>>872
ベースエンジンが同じビューエルX1は1200ccで103馬力だけどなw

875 :774RR:2017/01/26(木) 09:06:03.52 ID:VtkY0kap.net
>>865
とにかくデカくてブヨブヨしてる感じ。吸排気もだけど、不格好なホイルは是非交換したいところ。

キジマの左右ニーグリップバーは廃盤←国産みたいにタンクグリップ出来ないのでアシストが必須。

とにかくパーツがないです。
外装オプションも揃ってきたCX、未だに元気な先代スポーツも比較したほうがいいかと。

876 :774RR:2017/01/26(木) 09:15:26.66 ID:duRSasA2.net
>>865
XRの中古は本当に少ないね。
程度良いのは100万超えだし安いのはボロいし。気長に探すしかないんじゃね。
それと店の人が言ってたけど、台数が少なすぎて程度良いXRは相場が経過年数の割に高止まりしてるって。
色に拘りなければXR1200X買ったほうが足回り部品良くてだいぶお得。
まあXRはタンクも樹脂カバーだから着せ替えも塗装も簡単だけどw

877 :774RR:2017/01/26(木) 09:42:57.92 ID:geFLwyHE.net
XRは、ダックテール?みたいな、あのリアフェンダーがカッコいい。

878 :774RR:2017/01/26(木) 09:51:18.32 ID:BzJwcd/x.net
昨日XRについて聞いた者です
皆さん色々アドバイスいただきありがとうございます
昨日グーバイクを見てたら、バーンのチタンマフラーにマルケジーニのホイール
オーリンズのリヤサスなどなかなか手が入った車両があったので
これはいい!と週末見に行こうと思ってたんですが
さっき見たら出てこないので売れちゃったみたいです(´Д` )
どうせ中古で買うなら自分の好きな方向性のカスタム車を選ぶのもアリですよね
まあ気長にまたいいタマ出てくるのを待ちます
その間に他のモデルも勉強して、こっちでもいいなと思うのがあれば考え直すかもしれませんが

879 :774RR:2017/01/26(木) 10:39:37.50 ID:sqLFLNlW.net
>>878
東京の店のフレアパターンのやつでしょ。
俺も気になって見にいったけど、色々思う事あってやめた。
高価なパーツ沢山ついててお得感満載だったけどね。

880 :774RR:2017/01/26(木) 11:05:22.51 ID:AMxqSQuE.net
ラバーマウントのスポーツスターで↓みたいなのはほとんどないから883Rあたりをベースに頑張ってほしい
http://spolabo.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
http://spolabo.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
でもパーツないんだよね・・・

881 :774RR:2017/01/26(木) 11:26:34.44 ID:PYNhKWa0.net
storzがあるじゃん

882 :774RR:2017/01/26(木) 11:28:27.78 ID:nTusodtr.net
>>880
こうやって改めて見ると、、、
エンジン見えなきゃ昔のカワサキやスズキだねこりゃ

883 :774RR:2017/01/26(木) 11:43:18.43 ID:VtkY0kap.net
>>880
現行でやるなら外装はストーツかミスミしかない?。
フロント回りミスミステムにすれば17インチがボルトオン。
リアはスーパーローの17インチ使えば180には出来ないけどボルトオン。
現行スイングアームは強度もありそうだから交換必要なしって考えたら全部ボルトオンでできそう。

884 :774RR:2017/01/26(木) 13:50:43.48 ID:DWjKqu4f.net
グライドのXR用前後17あるじゃん

885 :774RR:2017/01/26(木) 14:22:14.21 ID:u6LRT/WC.net
ビキニカウル付けてる人、効果はある?カッコだけ?

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200