2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】23

1 :774RR:2016/11/08(火) 10:47:56.38 ID:mtrxAQqv.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】22
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474538100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

957 :774RR:2017/02/02(木) 23:23:39.08 ID:BBAcUB3k.net
>>954あ、なんかすいません
ありがとうございます

958 :774RR:2017/02/03(金) 06:11:42.69 ID:FuGnwETz.net
>>956
おお、これは貴重な情報をありがとうございます!
これで安心してHDRを買えます♪
よし、ではなるべく早くディーラーに行けるよう調整しよう

959 :774RR:2017/02/03(金) 06:43:47.43 ID:cKyu1FFt.net
>>941
キタコのチェーンが切れなくても駐輪場の柱は切断出来るだろうから
金があまりないならチェーン2本目やめてアラーム系を複数付けた方がいいかもよ誤作動が心配だが
http://myharley.blog136.fc2.com/blog-category-5.html

960 :774RR:2017/02/03(金) 13:09:35.75 ID:7OWiIrFK.net
H-D、今後5年で50の新モデルを投入か。

ハーレーダビッドソンCEO、マシュー・S・レバティッチ氏は、これまで以上に新規顧客を魅了し、リターンライダーをサポートしていく方針を表明。その一環として今後5年で新しいモデルを50台投入し、マーケットでのシェアを伸ばすとしている。
「50のニューモデルは我が社の製品が持つ力と強さを象徴し、人々のハーレーダビッドソンに対する見る目を変えるものになる」
http://americanmotorcycledesign.blogspot.jp/2017/02/harley-davidson.html

どんなモデルが出るか楽しみだな

961 :774RR:2017/02/03(金) 13:52:14.48 ID:PGyTOJOp.net
ハーレーは本当にマーケティングうまいな
ユーザーがそろそろ飽きてきてるのを分かってやがる
フルカウルSS も出しちゃうんだろうな

962 :774RR:2017/02/03(金) 14:08:27.00 ID:HfcS9D0t.net
フン‥‥
出ねーヨ

963 :774RR:2017/02/03(金) 14:18:38.48 ID:NFSU7Zvc.net
>>961
そこだよね
アメリカは車もバイク(ハーレー)もボロ
でもハーレーは大成功
車がイマイチなのはそこでしょ、トランプ君
ボロでもプレゼン次第で売れる

964 :774RR:2017/02/03(金) 14:50:59.94 ID:FuGnwETz.net
でも車とバイクじゃユーザーの意識が全く違うからねぇ。
車はあくまで実用品でバイクは趣味。
ハーレーなら「味」と肯定的に捉えられる部分も、アメ車では実用的じゃない時点で
どうマーケティングしようとも日本でアメ車がハーレーのように売れるとは思えないな。
かといってドイツ車のように高級感もないからリッチ層にも訴求しないし
今後もアメ車が劇的に変わらない限り日本で売れるのは難しいと思う。
つかアメ車って、アメリカ国内以外で売れてる国ってあるの?

965 :774RR:2017/02/03(金) 14:53:01.09 ID:AgTH7EWI.net
オーストラリアかな
知らんけど

966 :774RR:2017/02/03(金) 15:45:20.12 ID:kkvp6exF.net
>>962
北見おつ

967 :774RR:2017/02/04(土) 08:49:50.87 ID:vRCqrIy1.net
ハーレーもクルーザーの元祖じゃなかったらブランド志向の日本人には受けないよね。
>>964
本当劇的に変わらなきゃ日本じゃ絶対売れんね、アメリカですら走っているクルマの3台に1台が日本車らしいし。

968 :774RR:2017/02/04(土) 09:31:33.73 ID:9ARnOO7X.net
72カスタムやけどカッコ悪い
http://ameblo.jp/mggharleydavidson/entry-12243986640.html

969 :774RR:2017/02/04(土) 09:55:05.16 ID:pne4nuq7.net
1200vってスポスタシリーズに見えねーよな
最初のころはダイナシリーズだと思ってた

970 :774RR:2017/02/04(土) 10:47:34.12 ID:hy6UYZ19.net
72カスタムというより072カスタムだな(ドヤァ

971 :774RR:2017/02/04(土) 11:28:04.22 ID:fMp7U5y4.net
よくあるフリスコスタイルじゃん

972 :774RR:2017/02/04(土) 17:01:27.39 ID:J4FfkyGQ.net
フリスコスタイルのスポ否定しちゃうとスポのカスタムの選択肢狭くない?

973 :774RR:2017/02/04(土) 17:11:08.93 ID:vRCqrIy1.net
>>968
ノーマルの方が格好良かったんじゃない?
てかETCケースダサいな

974 :774RR:2017/02/04(土) 17:57:47.65 ID:zd7F8Kz7.net
72はリジスポ時代の1200Cの流れだしフリスコスタイルのベースとしてカッコイイけどな
むしろデブッチョな48こそスポーツスターじゃないだろ

975 :774RR:2017/02/04(土) 18:17:36.03 ID:Ms1LsN1w.net
>>973
そこがこいつの売りなんだろうに、メタクソやな

976 :774RR:2017/02/04(土) 18:23:32.69 ID:7j6F9e2h.net
なんかのパクリ
http://ameblo.jp/mggharleydavidson/entry-12236175850.html

977 :774RR:2017/02/04(土) 18:34:42.11 ID:gBWqfl1R.net
>>976
随分印象変わるな
あまり好きではないけど

978 :774RR:2017/02/04(土) 18:51:45.08 ID:f13vTB+5.net
>>968
ブリーザーの処理が雑過ぎない?
これでいいのか

979 :774RR:2017/02/04(土) 18:52:46.54 ID:J4FfkyGQ.net
スポでデブる意味が俺には理解できないんだよな〜
スポーツスターに求める物が最近は変わってきたのかな
確かに48は人気だよね でもあれならスポである必要性ってある?
大きさの問題??

980 :774RR:2017/02/04(土) 19:01:25.14 ID:OdBMe8FA.net
>>976
なんちゃってXR風ロッカーカバーが痛い

981 :774RR:2017/02/04(土) 19:14:10.18 ID:IcxjqEz/.net
>>976プッシュロッドカバー変えたらドラッグスターのハーレーっぽい弄りみたいな感じに見えるんだけど

982 :774RR:2017/02/04(土) 19:38:18.95 ID:IXKPx3DA.net
>>980
ダミープッシュロッドカバーと同じ位ダサい

983 :774RR:2017/02/04(土) 19:51:36.53 ID:vRCqrIy1.net
>>976
ヘッドカバーをもっとシンプルにしてホイールをスポークにすれば結構好み

984 :774RR:2017/02/04(土) 21:23:29.69 ID:Yh8QgUVY.net
>>976
XR1000やスーパーXRと信号待ちで並んだら
どんな心境になるんだろ?
ロッカーカバーだけXRみたいにして
どうしたいのかさっぱりわからん

985 :774RR:2017/02/04(土) 22:08:46.53 ID:o/ezKVoL.net
今週CXに曲がりチンポエアフィルター着けてみたわ
吸気音が五月蝿い

986 :774RR:2017/02/04(土) 22:39:40.60 ID:RhSPpVdt.net
今までこのスレで出てきた画像の中じゃ>976はトップクラスじゃん
俺も>>983氏と全く同じ意見

987 :774RR:2017/02/05(日) 00:09:29.64 ID:BWcQJpdX.net
>>986
XRエンジン載せ替えor腰上XRヘッド&シリンダーに換えてる。若しくはノーマル形状のヘッドのままなら誰もケチはつけないだろうけど、
ダミーのXR風なヘッドカバーがダサいって言ってんの
モノホンXRヘッドが何であの猫目形状なのか解る人なら誰だってダミーカバーはダサいって言うだろ

988 :774RR:2017/02/05(日) 01:05:10.91 ID:hxXgS4yd.net
手芸用の目玉シールとかコレ↓とかマジックでユルく書いちゃうのなら洒落になるんだけどね・・・
http://blog-imgs-35.fc2.com/r/y/u/ryuunogekirinn/220bm.jpg

989 :774RR:2017/02/05(日) 07:13:42.12 ID:raHIc9c/.net
>>984
本人にとってXRのカバーが格好良いと思ったからそこだけパクったんでしょ
俺も良いと思う部分だけパクるはやる、多分本家に似せるつもりはさらさらないと思うぞ
てかXR1000とスーパーXRがどんなもんなのか見てみたけど始めカワサキかなんかのネイキッドかと思っちゃったよ
>>976の方が圧倒的に格好良いじゃん

990 :774RR:2017/02/05(日) 07:18:50.22 ID:fkFQ8PBY.net
>>989
まあそう思うなら良いんじゃない?
嘲笑の的みたいなカスタムだけどな
国産アメリカンのダミープッシュロッドや
ショベル風ロッカーカバーが
笑われるように

991 :774RR:2017/02/05(日) 07:34:26.60 ID:No4e9Q3z.net
http://ameblo.jp/mggharleydavidson/entry-12244609770.html

992 :774RR:2017/02/05(日) 07:50:10.92 ID:Z9uA6DKI.net
>>989みたいなのが最近のハーレーの客なのかもね
XR1000も知らないって、、、

スポーツスターって誕生時からずっとハーレー社のレース部門(ダートもロードも)を担ってきたんだよ。言ってみればレーサーレプリカ。だから883Rのカラーリングはワークスレーサーのカラーリングを模しているんだし、XR1000は生い立ちや立ち位置からして別格
そのXR1000をカワサキかなんかのネイキッドみたいって、、、

失笑っつうより無知すぎて言葉がないな、、、

993 :774RR:2017/02/05(日) 07:57:41.07 ID:raHIc9c/.net
>>990
懐古主義者ってやっかいだな、スポを馬鹿にする夜勤と同じ匂いがするわ

994 :774RR:2017/02/05(日) 08:00:40.26 ID:raHIc9c/.net
>>992
しらんしらん、バイクの歴史とか興味ないもん
ただ格好良いバイクに乗りたいだけ

995 :774RR:2017/02/05(日) 08:03:16.15 ID:Ujpx5Xuf.net
フェラーリ等のスレなんかでも多いパターンよこれ
要はオタク
その特徴は本人は乗ってないw

996 :774RR:2017/02/05(日) 08:16:33.78 ID:DlHHkUX7.net
誰か次スレ立てて

997 :774RR:2017/02/05(日) 08:56:26.97 ID:raHIc9c/.net
>>992
てかさなんでアイアンにXRのカバー付けたら叩くのに
883Rのカラーについてはスルーなんだ?純正だから?
本当そんな細かい事に拘らずパッと見格好良いか悪いかでいいんだよ

次スレよろしく

998 :774RR:2017/02/05(日) 09:22:56.77 ID:TtSsdgL2.net
>>995
ハーレースレの99%はハーレーに乗ってない人のレスで構築されています

999 :774RR:2017/02/05(日) 09:45:53.58 ID:yUg+3Ein.net
>>997
いや、細かくないと思うよカバーの類いは

1000 :774RR:2017/02/05(日) 10:49:06.77 ID:f5EbLwbg.net
>>997
純正だからに決まってんだろうが
ということで1000

総レス数 1000
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200