2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.35 【SC54のみ】

1 :774RR:2016/11/08(火) 19:28:17.42 ID:qR/+XsQ9.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.34 【SC54のみ】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457868258/

413 :774RR:2017/03/08(水) 18:53:43.62 ID:F0vzncNS.net
>>412
メーカーが貸してくれたから宣伝をかねてレビューしてるのでは?

最近つまんねー投稿増えてつまらん、もとべーしっく。ポンコツGSとかどうでもいいし(笑)

414 :774RR:2017/03/08(水) 21:42:13.65 ID:iwsCWut3.net
昨日バイクに乗る夢を見たので週末どこかに走りに行こう
しかし夢の中でも夢だとわかるもんなんだなあ

415 :774RR:2017/03/11(土) 18:13:45.52 ID:KDzaKJqr.net
11年製特別色のオールホワイトかっこいいな。これレギュラーカラーにすればいいのに。

416 :774RR:2017/03/11(土) 21:34:08.50 ID:RRW8oGQ/.net
今日SB納車しました
因みに2007の限定ガンメタです
vfrからの乗換えでV4とはまた違う加速に興奮しました笑

417 :774RR:2017/03/12(日) 02:56:41.02 ID:fe94bDnY.net
>>416
いい色買ったな。

418 :774RR:2017/03/12(日) 16:54:01.70 ID:rNX2FHfF.net
ツーリング中
白いジェットヘル被り青いジャケット着て
CB1300SBに白いパニアケース付けてるライダーに遭遇。
バックミラーに写った姿は白バイに見えた。
白バイごっこかwww

419 :774RR:2017/03/12(日) 17:30:48.88 ID:o13oRLPd.net
>>418
紛らわしすぎるw

420 :774RR:2017/03/12(日) 17:39:37.79 ID:uRo5u15X.net
困ったことに案外珍しくないんだよなw
大阪近郊ではちょいちょい見る
VFRの白バイレプリカも時々見るな

421 :774RR:2017/03/12(日) 18:02:36.29 ID:n2Y6bDrK.net
とりあえず貼っておきますね
http://gang-store.com/1.html

機会があるなら全国白バイ競技大会の一般向け駐輪場を見てみる事をオススメするよ
ガチで蹴り倒したくなるから

422 :774RR:2017/03/12(日) 23:22:27.15 ID:d6uNY8DT.net
白SBいいと思うけど人気ないのかw

423 :774RR:2017/03/12(日) 23:59:23.99 ID:SJxlkibi.net
俺は黒が好き
今の真っ黒じゃなく05の方が好きだけど

424 :774RR:2017/03/13(月) 00:24:59.25 ID:snkAT0B6.net
俺は断然トライカラー

425 :774RR:2017/03/13(月) 05:24:51.22 ID:hZUhPFSF.net
>>416
俺と年式・カラーが一緒(^-^)

ガンメタ&ブラックだよね?

426 :774RR:2017/03/13(月) 05:48:33.58 ID:1TCcM3Xg.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

427 :774RR:2017/03/13(月) 10:19:44.42 ID:r58F1o1d.net
>>425
そうです^_^
最初は白で探してたんですがガンメタブラックみて一目惚れでした

428 :774RR:2017/03/13(月) 11:03:53.80 ID:hZUhPFSF.net
>>427
どっかで会いたいね(^3^)/

本当に良いバイク買ったなっ!

おめでとう。

429 :774RR:2017/03/14(火) 03:28:58.73 ID:S73GWoaF.net
>>426
いつも見てるぞ

430 :774RR:2017/03/14(火) 13:39:38.95 ID:wGI/AnyL.net
>>428
ありがとうございます!
南関東近辺でよくツーリングしてます。
基本全力ヤエーしてますのでよろしくお願いします笑

431 :774RR:2017/03/14(火) 14:24:56.28 ID:EohEjNaZ.net
モーターサイクルショーでいい話って何かな。
CBは定番フラッグシップモデルだから、変えてはいけない、変わる必要がない存在であるから、
急いで無理に新型作る必要は無いと思います。

432 :774RR:2017/03/14(火) 15:14:16.54 ID:733iN7kT.net
排気量が1600に変更になります

433 :774RR:2017/03/14(火) 15:14:43.91 ID:733iN7kT.net
6気筒になります

434 :774RR:2017/03/14(火) 15:15:29.24 ID:733iN7kT.net
シフトインジケータが標準装備になります

435 :774RR:2017/03/14(火) 15:20:46.85 ID:BLwNkq3c.net
V4になります

436 :774RR:2017/03/14(火) 17:42:49.55 ID:a+bqd6YD.net
大阪は1300なしか。
http://www.honda.co.jp/motorcycleshow/

437 :774RR:2017/03/14(火) 18:27:03.40 ID:2HTsVKPG.net
残念

438 :774RR:2017/03/14(火) 19:03:00.65 ID:G3t9tzxu.net
>>430
俺のガンメタCBは首都圏北部周辺をフラついてますよ。
CBライフを楽しみましょう(^3^)/

439 :774RR:2017/03/14(火) 19:20:47.63 ID:2HTsVKPG.net
俺は排ガス対応してスリッパークラッチつくって聞いてたんだけどなぁ

440 :774RR:2017/03/14(火) 20:07:40.55 ID:hAeV7AVQ.net
終了

441 :774RR:2017/03/14(火) 23:45:53.42 ID:iwE/PaCw.net
6気筒にならないから6気筒買っちゃったよ。中古だけどな。

442 :774RR:2017/03/15(水) 00:54:58.24 ID:ObAe8jFy.net
>>416
10年落ちの中古って。
どんだけ貧乏なん?

443 :774RR:2017/03/15(水) 01:15:35.99 ID:ffHZPNoT.net
>>442
物によってはすごく懸命な選択だよ。
cb1300壊れないもの。

444 :774RR:2017/03/15(水) 01:26:10.36 ID:1mZaOp8J.net
>>442
他人が買ったものをバカにするお前は心が貧しいわな

445 :774RR:2017/03/15(水) 11:50:54.64 ID:gpxWGgL4.net
>>432-433
本当になったら即買い換えるわ

446 :774RR:2017/03/15(水) 12:56:04.83 ID:qTPJYr39.net
>>442
チミのバイト給でGL買えるんかねwww

447 :774RR:2017/03/15(水) 13:17:11.17 ID:ELbg2Jr5.net
スリッパークラッチ
トラコン
CB1100RSみたいな足回り(専用セッティング
6軸センサ
フルカウルモデル追加

448 :774RR:2017/03/15(水) 13:29:32.23 ID:gpxWGgL4.net
それは魅力感じないからいいや

449 :774RR:2017/03/15(水) 13:41:33.95 ID:B5IsMiXq.net
>>447
定価160万になるぞ

450 :774RR:2017/03/15(水) 13:50:42.01 ID:7pcXT2aL.net
RSで復活したヘルメットロック。
RS同様にエアバルブ横向き。
ステップ位置調整時のめんどくさい配置変更。
特にシフト側。
シフトポジションのニュートラルのN文字表示。
下側のエンジンケースの熱による変色。
冷却水のレベル見るのに毎回土下座。
現行乗ってて思うのこれくらいかな。
後クルーズコントロールあるといいな。

451 :774RR:2017/03/15(水) 17:01:27.12 ID:rEqFp8wD.net
電子制御サスと電動スクリーンも追加でお願いします

452 :774RR:2017/03/15(水) 18:27:47.22 ID:D68zsw12.net
オレは電子制御関係は今のまんまでいいや。でもウィンカーのLED化と車体との一体化はして欲しいな

453 :774RR:2017/03/15(水) 18:48:49.67 ID:NCyRQp0c.net
あとはDCT化

454 :774RR:2017/03/15(水) 19:04:37.06 ID:B5IsMiXq.net
40kgの軽量化お願いします

455 :774RR:2017/03/15(水) 20:12:35.13 ID:UXXQE9CU.net
新車のCB1300SB買ったんだが
バイク屋から
1年点検のハガキ来ないぞ

皆さん1年点検しましたか?

456 :774RR:2017/03/15(水) 20:26:22.69 ID:D68zsw12.net
>>455
何処で買った?赤男か?

457 :774RR:2017/03/15(水) 23:44:48.83 ID:/ainU9ZW.net
>>449
eパッケージで180万か…

458 :774RR:2017/03/16(木) 01:02:18.92 ID:bU36bDRS.net
そんな300円〜3000円のパーツ盛ったところで50万も上乗せさせようってか?www
バカなステマやな。

459 :774RR:2017/03/16(木) 01:44:02.89 ID:QQ64K0Uc.net
しばらく新車買うの様子見するわ。モデル継続で排ガス対応後か廃盤決定したら買う。

460 :774RR:2017/03/16(木) 02:03:22.47 ID:SpxXwzwC.net
そういや後3カ月程で丸9年乗ってるな
大台までもう1年
こんなに長く乗ってるとは思わなかったなあ

461 :774RR:2017/03/16(木) 06:30:41.79 ID:jBm2l3Tn.net
>>460
錆びひとつないやろ?

462 :774RR:2017/03/16(木) 07:16:21.48 ID:tit7KgHk.net
>>456
地元のわりと大きめのバイク屋です

463 :774RR:2017/03/16(木) 07:24:27.14 ID:3pZF7niM.net
>>462
普通なら来るけどね 〜
自分はホンダ車は夢店でしか買ってないからナァ

464 :774RR:2017/03/16(木) 11:03:50.28 ID:C8SkiQMp.net
>>455
洗車のついでに自分でやったほうが良いよ。
異常が有ったら店に持ち込むか、自分で対処出来ちゃうくらいの項目しかないよ。
>>461
別人だけど、同じくらいの年式で、タンクの裏が錆びてたよ。
カラーオーダー物のくせに塗装が弱い。

465 :774RR:2017/03/16(木) 14:15:45.75 ID:Jp6U/F95.net
別のバイクやけど新車買ったときに下取りに出したバイクに登録してあった昔の住所に届いたことがあったな。
どんだけ情報の扱いが雑なんだよ。とwww

466 :774RR:2017/03/16(木) 15:20:11.88 ID:RbeNEkgU.net
>>464
今のホンダはクルマの塗装もひどいけどバイクも同じか…(´・ω・`)

467 :774RR:2017/03/16(木) 18:32:15.69 ID:06MAqq+c.net
>>418 俺も神奈川県の某環状道路で見かけた。本気度がすごい、そして紛らわしい笑

468 :774RR:2017/03/16(木) 23:28:51.31 ID:oDhs9w+o.net
排ガス未対応車っていつまで売れるんだっけ。

469 :774RR:2017/03/16(木) 23:37:48.30 ID:Z/jnWxbK.net
>>468
中古?

470 :774RR:2017/03/16(木) 23:45:51.33 ID:oDhs9w+o.net
新車です。17年9月1日までですね。自己解決しました。

471 :774RR:2017/03/17(金) 10:45:32.04 ID:qnrTCJEr.net
今度の連休は点検・整備をするかな。

ツーリングは・・25日26日で甲府ツーリングに行って来ます。

初ツーだよ。

472 :774RR:2017/03/17(金) 10:51:13.60 ID:U1obHEUg.net
最後に乗ったのは11月の中頃だったろうか。
それ以来まだエンジンもかけてない。
バッテリーもはずしてないのだが大丈夫だろうか。
明日はエンジンをかけてみよう。

473 :774RR:2017/03/17(金) 10:52:07.21 ID:mqOI/wEZ.net
今日かけろよ

474 :774RR:2017/03/18(土) 00:29:43.41 ID:bjC9oR0L.net
モータサイクルショーの写真にsf写ってる

475 :774RR:2017/03/18(土) 02:13:25.41 ID:bjC9oR0L.net
400sfだった

476 :774RR:2017/03/18(土) 13:43:43.93 ID:ockl8m3N.net
案の定スリップオンでは満足できず
フルエキ購入
悩んでる人はフルエキ買っときましょう

477 :774RR:2017/03/18(土) 15:58:29.11 ID:MUZgyvdk.net
>>476
だろうね〜。今のノーマルエキバイに似合うスリップオンないよ┐('〜`;)┌

478 :774RR:2017/03/18(土) 16:16:20.34 ID:/EfcbzEW.net
>>476
また・・アンチ改造マフラーの輩が湧くぞ!

俺はワイバンのフルエキが入ってるよ。
でも、前回のユーザー車検で音量を指摘されたからグラスウールを交換して貰いました。

当然、一発で車検に通りました。
07年式SB糊。

479 :774RR:2017/03/18(土) 18:24:24.00 ID:J69TBdxi.net
クーラント換えてねーだよ
古液入っとる。

480 :774RR:2017/03/18(土) 20:16:23.09 ID:f0Bp+MHO.net
cb1300sbが欲しいいいぃぃぃぃぃ

481 :774RR:2017/03/18(土) 21:15:23.99 ID:J69TBdxi.net
まだ威光があるのかwww

大きく値段が下がってるから買え!
思い切って買わないと買えないぞw

パタクレた大古車になってから乗っても
楽しくないぞ?w

482 :774RR:2017/03/18(土) 21:33:36.81 ID:f0Bp+MHO.net
駐車場で隣に停まってて一目惚れです
バイク乗ったことなくて免許も無かったので、いきなり大型取りに行ってさぁ買うぞとなった時に子供ができまして
更に不幸な事に嫁さんが車を廃車にしてくれましたので車優先で未だにcb1300sbは買えてません

483 :774RR:2017/03/18(土) 21:49:52.34 ID:TZEBRQtD.net
購入検討厨ですが、新車か中古で迷っとります

484 :774RR:2017/03/19(日) 01:16:09.19 ID:omvbXpzQ.net
まだ新車あるの?

485 :774RR:2017/03/19(日) 14:41:08.61 ID:PpKJnShE.net
デェェーラァァー行ったらくまモン産のがあるで。

486 :774RR:2017/03/19(日) 14:47:48.81 ID:bGs3hQkY.net
>>483
長く乗るなら新車、期間短いなら中古で

487 :774RR:2017/03/19(日) 15:06:54.05 ID:6DKTO/uf.net
>>482
子どもいるなら子ども優先だな。手が掛からなくなって金に余裕が持てるまで待てよ!その方が、みんな幸せだ

488 :774RR:2017/03/19(日) 15:08:48.43 ID:l18WOfIC.net
>>486
thx 長く乗り続けようと思ってるのでやっぱり新車にします!
クリスタルパネルのキャンペーンが6末までだから、少なくともそこまでは注文できそうなので、それまでには…!

489 :774RR:2017/03/19(日) 16:03:49.96 ID:1xr0Ht8z.net
>>488
ノーマル派は新車、弄ってるのが好きなら改造パーツが入ってる中古。

490 :774RR:2017/03/19(日) 16:49:27.08 ID:f/JlqCfn.net
中古も高いからねー。高年式狙うならやっぱ新車の方がいいんだろうな
と言いつつ俺は1年落ちの中古買ったんだけど
程度いいしフルエキ入ってたからね。ただ最安値の新車と変わらないくらいの値段だった

491 :774RR:2017/03/20(月) 03:40:40.71 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

492 :774RR:2017/03/20(月) 04:28:30.76 ID:NLbyYeE3.net
>>482
凄い自慢話だな。
そりゃバイクごときよりも、嫁と子供の方が宝だろう。

493 :774RR:2017/03/20(月) 12:54:42.83 ID:ketiTu6x.net
>>487
>>492
子供が大きくなるまで買えないのは仕方が無いと諦めてるのですがね
やっぱり見かける度に羨ましくて仕方がないですねぇ
教習所以降バイクに乗る機会が無くて十数年経ってから急に乗るのも不安ですが

494 :774RR:2017/03/20(月) 13:01:42.27 ID:YDAaKGq5.net
>>493
月1とか2ヶ月に1度くらいレンタルバイク利用してみたらどうですか?

495 :774RR:2017/03/20(月) 13:30:58.44 ID:Fezr75z6.net
おっさん「おっCB400かあ、俺も乗ってたんだよね」

496 :774RR:2017/03/20(月) 13:57:16.15 ID:A1CbDQ0K.net
東北の大震災があった時に、数万人単位の被害出た。避けるとか逃げられるでもなく街の一帯全体が飲み込まれてしまうような被害規模があるって。死んだら何も出来ないなぁと思ったな。
原発も爆発してすぐ、気軽に外に出れなくなっていた時期に、外すらも出れなくなるし、あぁもっと乗っとけば良かったわと思って工面しながら大型乗り継いでるわ。
70歳過ぎて余裕が出来たからって特選クラスのステーキ盛られてもしょうがない。ってネタと似てるかな。
ある程度今を楽しく生きないとな!

497 :774RR:2017/03/20(月) 14:02:45.95 ID:ketiTu6x.net
>>494
あぁ、それもいいかもですねぇ

498 :774RR:2017/03/20(月) 16:11:19.66 ID:SFLZeaXD.net
70まで待ってられないは、そりゃ。オレは下の子が小学校入ったあたりから中型でリターンしたよ。でも、大型買って ツーリングそこそこ行けるようになるには7〜8年かかったよ

499 :774RR:2017/03/20(月) 16:40:03.59 ID:Zr+DJuZd.net
>>497
近所ならおれのcb1300売ってあげてもいいよ
うちに止めっぱなしでいいよ、駐車場代がわりにたまに俺に乗らせてくれれば
ま、レンタルの方が気軽だろうけどこかすと高いからねぇ

500 :774RR:2017/03/20(月) 18:30:18.72 ID:ThElIphf.net
1300ccって話すと必要以上に驚かれることあるよなぁ、
別に400ccの3倍車重があるわけじゃないのにw

501 :774RR:2017/03/20(月) 19:40:40.88 ID:vmEAtOJ/.net
念の為言っとくと 499 みたいなのは詐欺の典型だからな。
駐輪場の貸借結ばないで赤の他人の住居敷地にバイク置いとくなんてのは
他人の所有地内にあるものとしてバイクの所有権を主張されるわ、
バイク取りに入ったら住居侵入で訴えられるわで、笑い事じゃすまなくなるぞ。

売買した後もたまに乗らせる。なんてバカみたいなオプションも付いてくるとかwww
本人の顔見てみたいわ。

502 :774RR:2017/03/21(火) 10:57:46.98 ID:raMpnkfS.net
>>501
わざわざありがとうございます
とりあえず当面の購入資金は用意出来なさそうなので今は買えないですね

あと、停める場所は不自由してませんので大丈夫ですかね

503 :774RR:2017/03/21(火) 13:32:47.74 ID:Xq4c3CBJ.net
知り合いが49才という若さで亡くなったよ。子供二人・・嫁さん・・今でも信じられないと言っております。

死んだら乗れんよ。

504 :774RR:2017/03/23(木) 11:46:54.78 ID:IZgy7gzV.net
雑誌にcb1000sb予想出てるけど、、、、、

505 :774RR:2017/03/23(木) 12:17:38.51 ID:IZgy7gzV.net
時期的に信憑性あるんだよね

506 :774RR:2017/03/23(木) 12:35:37.95 ID:fkbZZuWm.net
その雑誌がヤンマシなのが問題外な訳です
VFR800みたいにあっさり復活なのもあったわけだし

507 :774RR:2017/03/23(木) 13:35:36.07 ID:dolipeeA.net
2005年式cb1300sbなんだけど
キーONにしたとき燃料系は2減ってるけど走り出すと満タン表示になる
これって仕様?

508 :774RR:2017/03/23(木) 14:31:10.56 ID:RMcryPBn.net
>>506
復活したの?

509 :774RR:2017/03/23(木) 14:33:45.46 ID:RMcryPBn.net
>>507
サイドスタンドで止めとくと減って表示される仕様です

510 :774RR:2017/03/23(木) 15:03:25.78 ID:dolipeeA.net
>>509
なるほど
ありがとう

511 :774RR:2017/03/23(木) 18:12:23.73 ID:IZgy7gzV.net
8月末が販売期限だしvfrを例にとると4月後半から5月までには方針がわかるはずだね。

512 :774RR:2017/03/24(金) 00:29:04.31 ID:xq9fK/5S.net
バリマシ復活か?!

総レス数 985
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200