2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.35 【SC54のみ】

1 :774RR:2016/11/08(火) 19:28:17.42 ID:qR/+XsQ9.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.34 【SC54のみ】 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457868258/

508 :774RR:2017/03/23(木) 14:31:10.56 ID:RMcryPBn.net
>>506
復活したの?

509 :774RR:2017/03/23(木) 14:33:45.46 ID:RMcryPBn.net
>>507
サイドスタンドで止めとくと減って表示される仕様です

510 :774RR:2017/03/23(木) 15:03:25.78 ID:dolipeeA.net
>>509
なるほど
ありがとう

511 :774RR:2017/03/23(木) 18:12:23.73 ID:IZgy7gzV.net
8月末が販売期限だしvfrを例にとると4月後半から5月までには方針がわかるはずだね。

512 :774RR:2017/03/24(金) 00:29:04.31 ID:xq9fK/5S.net
バリマシ復活か?!

513 :774RR:2017/03/25(土) 21:10:12.58 ID:0ajKH6Uj.net
お前らフロントのブレーキパッドは何を使ってる?

514 :774RR:2017/03/25(土) 21:59:31.78 ID:S4fbLh/Y.net
まだ純正ですわ

515 :774RR:2017/03/25(土) 22:17:33.09 ID:0ajKH6Uj.net
純正は減らねーわなっ。

516 :774RR:2017/03/26(日) 07:52:10.61 ID:eXyVhPic.net
07年SB納車しました先輩方よろしく!大型免許取得から実際に乗るまで3年近く空いちゃった!

517 :774RR:2017/03/26(日) 08:23:30.89 ID:BmIQ3yF1.net
おめ
気を付けてのってね

518 :774RR:2017/03/26(日) 08:32:18.64 ID:tsMcxEMy.net
即こけ報告までがセットなケースだな
たちごけ含む

519 :774RR:2017/03/26(日) 10:26:54.48 ID:cqT2Q9vm.net
俺と同じ年式やんけっ!

良い年式を買ったなっ。

すぐフルパに出来るよ。

520 :774RR:2017/03/26(日) 10:54:50.58 ID:5JyvZLia.net
フルパニア?

521 :774RR:2017/03/26(日) 16:07:05.51 ID:dq7i2Ima.net
フルパワー、リレー付けてエアクリーナーカバー穴空けか交換、フルエキ導入でいけるよ

522 :774RR:2017/03/26(日) 18:26:14.10 ID:5NwZAcpi.net
>>127
https://twitter.com/momodaisukida/status/841830078606524416

523 :774RR:2017/03/26(日) 18:36:28.45 ID:dHEolhUm.net
ほー、SC40か。ずいぶん金かけていじってんな
これだったらパーツばら売りでもいい金になりそう

524 :774RR:2017/03/26(日) 18:36:35.71 ID:+gYcrB7P.net
http://cb1300st.blog.fc2.com

525 :774RR:2017/03/26(日) 20:52:51.21 ID:UmtyF48Q.net
明日は我が身・・だなっ

526 :774RR:2017/03/28(火) 02:58:27.41 ID:Rz2FKXuv.net
誰かモーターサイクルショーで聞いた勇者はいないの?

527 :774RR:2017/03/28(火) 07:44:46.41 ID:VR99tuKr.net
我が身がどうとか聞けってか?

528 :774RR:2017/03/31(金) 10:23:45.43 ID:yOEnTDcC.net
公道でこういう事しないでくんねえかな
https://twitter.com/rukia_1234567/status/847479709843587072

529 :774RR:2017/03/31(金) 12:55:05.62 ID:TPqgrEAq.net
その言いまわし方だと直接言ったら?としか思えない。

530 :774RR:2017/03/31(金) 14:29:47.60 ID:rEmoOPel.net
>>528
酷いね。

531 :774RR:2017/03/31(金) 14:30:27.96 ID:GWuD4HPT.net
むしろ通報しろ

532 :774RR:2017/03/31(金) 15:17:30.34 ID:DfZZQVjW.net
しかも白バイとは程遠い
教習所のスラロームの方がマシなレベル

533 :774RR:2017/03/31(金) 15:53:18.11 ID:fhs8j2NV.net
せめて閉鎖されたとこでやりゃいいのにな
見てる方が恥ずかしいわ。ヘッドライトもクソださいし

534 :774RR:2017/04/01(土) 00:09:08.12 ID:ek3ZRG6Q.net
1300、今年で終息だって・・・
Evaluation: Average.

535 :774RR:2017/04/01(土) 00:46:38.56 ID:+J56RjS2.net
それ今日俺も夢で聞いた。秋くらいにCB1450SFが出るらしい。
Evaluation: Average.

536 :774RR:2017/04/01(土) 01:02:39.85 ID:2nbyDQat.net
9290ごいすー

537 :774RR:2017/04/01(土) 04:44:49.31 ID:hWzoNucH.net
CB1450でググっちまったじゃねーか。

538 :774RR:2017/04/01(土) 09:32:35.02 ID:2nbyDQat.net
>>537
今日はエイプリルフールです。

539 :774RR:2017/04/01(土) 10:03:08.92 ID:hWzoNucH.net
だったらGL125プラチナウィングが出るらしいぞ。

540 :774RR:2017/04/01(土) 10:28:37.81 ID:JWnkO5Wy.net
NSR買ったら翌年販売なし
ZZR600買ったら翌年販売なし
次は絶対無くならないであろうってことでcb1300買ったんだが、翌年は6速モデルがでて、今年とうとう生産終了か
車だけど天才卵エスティマも翌年販売なし

541 :774RR:2017/04/01(土) 16:23:13.02 ID:CwMPcWU0.net
ヤンマシ読んだ
重量級CB買うなら今がラスト
CB1000SB登場確率80%だって
…まあヤンマシだからなw

542 :774RR:2017/04/01(土) 16:26:27.36 ID:Z33IIbhc.net
CB1300とは何だったのか

543 :774RR:2017/04/01(土) 16:53:54.26 ID:V7KkShJU.net
マシマシでも喰ってろ。

544 :774RR:2017/04/01(土) 18:02:40.18 ID:ioO6Bm/i.net
>>542
>>324

545 :774RR:2017/04/01(土) 18:21:33.10 ID:5LZq4LjW.net
エイプリルフールとか、もう世界的にヤメて欲しい、ややこしいよ。
ネットが無い時代なら笑って済ませられたけどね、今は本当にややこしい。
CB1300が無くなるとは思えんけどなあ、白バイどうすんだよ。
VFR800Fになるのかな?

546 :774RR:2017/04/01(土) 19:27:55.34 ID:kA2xS1Tf.net
>白バイどうすんだよ。
FJR1300P 都内では配備が始まってる
他人事ながら真夏の都内をアレで走るおまわりさんには同情するよ

547 :774RR:2017/04/01(土) 19:49:22.28 ID:fJC2Qf//.net
白バイ「同情するなら金をくれ!」(反則金的な意味で)

548 :774RR:2017/04/02(日) 00:53:19.37 ID:Mx62dlKt.net
FJR1300Pが再び導入されるかねえ
CB1300Pもいきなりアレだったし、無理もあるし
VFR800の2017モデル登場したし回帰するんじゃね?

549 :774RR:2017/04/02(日) 01:13:55.12 ID:DEOssESM.net
FJR1300P(白バイ仕様)って、リアのケースがまんまパニアなアレか。
白バイという職務上、あの横のパニアは書類を全部ぶちまけそうで可哀相だな。
前のヤマハのサイトって、消防だか災害だかの特殊仕様のセローとかもあったから、
白バイ仕様のFJR1300Pって公式サイトに情報があるかと思ったけど、特殊仕様のセローがサイトから消えとるね。
FJR1300Pも当然無いし。

550 :774RR:2017/04/02(日) 01:20:01.43 ID:bbAoaLBS.net
新型も出たことだしCBR1000Pなんてのが出たら胸熱だな
SSでもアップハンで大型スクリーン、バンパーとサイドケースが付けばそれっぽくなるか

551 :774RR:2017/04/02(日) 02:16:40.93 ID:rxKMhY3o.net
FJRは顔面デカさで野暮ったい印象に比べて
実重がだいぶ軽いから隊員も楽なんじゃね?

552 :774RR:2017/04/02(日) 09:46:17.51 ID:ZpTRvZU9.net
質問すみません。
2014〜モデルに08〜13用マフラーって付きますか?

553 :774RR:2017/04/02(日) 10:21:54.51 ID:9UasouQv.net
1000でもトルクも馬力も同じくらいしかも軽くなれば誰も文句いわないだろーDCTもつけてもらって(笑)

554 :774RR:2017/04/02(日) 11:09:15.99 ID:JAk6iF2n.net
cb1300なくなりそうじゃん
エイプリルフールぬきに

でもトルクはともかく馬力どうのより、でかくて重いの乗ってるのがかっけーと思う人は一定数いるわけで
俺もそのうちの一人でスペック同じでも1100ハーフカウルとかでてもやっぱ1300買うな
これからは日本人向けバイクはつくらないだろうからまー消えてなくなるのも今年かあと数年か

555 :774RR:2017/04/02(日) 11:16:31.64 ID:rxKMhY3o.net
BIG1プロジェクトってコンセプトがあってだな、、、
ボケちゃって自分の乗ってるバイクの由来も忘れてんのか。
危ないからバイク降りろwww

556 :774RR:2017/04/02(日) 11:23:48.36 ID:JAk6iF2n.net
そんな古いの知ってるの高齢者だけだろw

557 :774RR:2017/04/02(日) 12:32:52.62 ID:IHk+Iz8B.net
レギュレーター、ジェネレーターのトラブルって
走行距離どの辺りできた?

558 :774RR:2017/04/02(日) 12:49:38.02 ID:4jSAR8pt.net
>>554
今回1100は手を入れたのに1300は放置だったからな
現在は国内専用車になってるのも大きいんだろうけど
SC54になってから14年、役目を終えていよいよ終焉か

で、空冷の1100はEURO5通せずに数年後水冷化したりしてw

559 :774RR:2017/04/02(日) 13:02:15.59 ID:R772Ue4K.net
FJR1300Pねぇ………
http://i.imgur.com/fPjUtKK.jpg

560 :774RR:2017/04/02(日) 15:16:41.40 ID:iF6XrpmP.net
>>552
付くけど、FIエラーでてエンジンかからないよ。もちろん車検もムリ

561 :774RR:2017/04/02(日) 16:13:46.62 ID:IxXw3WFB.net
>>558
水冷化→重量増→排気量up

…あれ?

562 :774RR:2017/04/02(日) 16:13:54.68 ID:bbAoaLBS.net
以前ここで教えてもらったサゴウ工芸でシート加工してもらった
悩みだった尻痛もかなり緩和されたし、前下がりを解消してもらったおかげで疲れも少なくなった
相談したら遠方でもシートだけ送ればOKだったしこれはやって本当に良かった
教えてくれた人ありがとー

563 :774RR:2017/04/02(日) 16:40:29.51 ID:PA+/8lHE.net
>>562
俺かな

564 :774RR:2017/04/02(日) 17:22:45.67 ID:inuBj4ss.net
>>562
低反発入れました?

565 :774RR:2017/04/02(日) 18:17:11.47 ID:bbAoaLBS.net
>>563
そうなのかな?>>340の人だったらありがとうと言いたい

>>564
お任せでやってもらってるからわからないけど低反発ではなさそう
アンコ自体は純正の硬さに近いかな

566 :774RR:2017/04/02(日) 18:19:13.68 ID:PA+/8lHE.net
>>565
やはり俺だったw
まだやってたのか、秋になったら出そう

567 :774RR:2017/04/02(日) 18:45:30.43 ID:1KuN7UAr.net
風が強かったせいか隣に停めてる自転車が倒れて俺のCBに傷入ってた〜
ラジエーターのアルミカバーの所に自転車のハンドル部の金具がガリガリって・・・
やっぱバイク養うなら一軒屋じゃないとダメだね、怖くて新車買う気にはなれないわw

568 :ここ:2017/04/02(日) 18:57:01.37 ID:miceqby8.net
教えて欲しいのですが。
新型のledのヘッドライトsbなのですが光軸調整は13年式までのsbと同じなのですか?

今月ユーザー車検受ける予定なのですが上下でハイ、ローと分かれてるから目隠しもいるのかな?とも思ってたりします

569 :774RR:2017/04/02(日) 22:00:47.77 ID:8l5l+HzP.net
ABSランプがなかなか消えない。
10mぐらい走ればちゃんと消えるんだが、
このままじゃ車検通らないよなぁ。。

570 :774RR:2017/04/02(日) 22:04:27.48 ID:JAk6iF2n.net
>>569
なんで?

571 :774RR:2017/04/02(日) 23:49:32.86 ID:V5WTPHCF.net
標準

572 :774RR:2017/04/03(月) 11:09:03.68 ID:imOEU+PN.net
>>569
仕様ですよ。
取扱説明書読んでみて。

573 :774RR:2017/04/03(月) 19:05:11.09 ID:FtW2Zojs.net
>>569
正常じゃんw

574 :774RR:2017/04/03(月) 20:02:53.62 ID:VDTVsxyN.net
>>569
10q/h以上速度を出せば消える仕様

575 :774RR:2017/04/03(月) 21:24:29.37 ID:ifuQc5YB.net
569 大人気やなwww

わらわら湧いてきとる(ワラ)

576 :774RR:2017/04/03(月) 21:39:26.68 ID:TE/xSn7D.net
多分中古車買ったもののバイク屋で説明してもらえなかったってパターンじゃないか?

577 :774RR:2017/04/03(月) 21:46:12.88 ID:h9qcL3xD.net
俺は新車で買って、説明書も読んでないし説明もされてないが気にもしてなかった。。

578 :774RR:2017/04/03(月) 23:48:38.40 ID:LDY1A7xE.net
2014年〜のSB用スクリーンが7月にアクティブから販売されるってさ。遅いよ!

579 :774RR:2017/04/04(火) 14:09:49.38 ID:4M+Y9v8r.net
納車の時バロンの店員が説明してくれたよ。
ABSのランプは少し走ったら消えるって。
ABS付のバイクは初めてなんだけど、他のバイクはつかないのかな?

580 :774RR:2017/04/04(火) 20:05:25.21 ID:JI7PBkqQ.net
なんだよ、今週末も雨かよ・・

581 :578:2017/04/04(火) 20:12:33.41 ID:OxJy6Eeb.net
https://blogs.yahoo.co.jp/rc42sc54/19100183.html

582 :774RR:2017/04/04(火) 20:15:51.17 ID:sXGClQZn.net
何?
NGして欲しいの?

583 :774RR:2017/04/05(水) 16:11:54.98 ID:r9eLxe//.net
寒いからグリヒでもつけてみるよ!
周りがつけ始めたからね。

584 :774RR:2017/04/05(水) 18:28:57.32 ID:reh4qkr2.net
・・・半年後でいいじゃん。

585 :774RR:2017/04/05(水) 19:23:03.68 ID:3cdXpX5O.net
パイロットロード4GT
1.7万キロもった、もうちょっと持ちそう

586 :774RR:2017/04/07(金) 21:44:45.57 ID:gutHrwCM.net
週末がことごとく雨やなっ!

587 :774RR:2017/04/08(土) 15:29:18.38 ID:cGdmy891.net
雨雲「今週も来たでー」

588 :774RR:2017/04/08(土) 17:13:24.33 ID:gZSprrMq.net
おかげさまで部屋とガレージの片付け捗った(笑)

589 :774RR:2017/04/08(土) 19:24:13.58 ID:5gQ4Tg2Q.net
ガレージ・・裏山(TT)

590 :774RR:2017/04/08(土) 19:39:53.95 ID:jcMvJtuo.net
週末雨で今日は駐輪場で2週間ぶりの始動、なんか最初アイドリングが不安定になった・・・
で、また雨降り出して乗れず。 バッテリーには良くなかったけどエンジンかけない状態が続くよりはマシ・・かな?

591 :774RR:2017/04/09(日) 00:37:45.44 ID:3LFK3/6Z.net
1300は球数も多いし、生産終了しても修理の部品がなくなったりしないよね?ね?

592 :774RR:2017/04/09(日) 01:13:04.78 ID:tkmtiAKB.net
>>591
部品取り用に車体買ってしのげばまだ20年行けるでしょ
30年たつと、100万とか200万とかになるかも

593 :774RR:2017/04/09(日) 01:27:01.35 ID:BGwti9S5.net
>>591
外装は速攻無くなるから確保しとけ

594 :774RR:2017/04/09(日) 10:24:10.49 ID:B5Xc8Ocn.net
591
生産終了しても部品供給は確か10年間はし続けナ

595 :774RR:2017/04/09(日) 10:25:33.35 ID:B5Xc8Ocn.net
生産終了時点から確か10年間は部品供給はあるからね。

596 :774RR:2017/04/09(日) 14:21:12.68 ID:c2N5NWEK.net
やっと、今週納車だよ。漆黒SB

597 :774RR:2017/04/09(日) 14:47:34.63 ID:eRd4Wu6X.net
>>596
良い色買ったな・・おめ

598 :774RR:2017/04/10(月) 22:37:44.82 ID:qmC3FJpB.net
>>592-594
thx 夏に資金溜まったら買ってくるわ!

599 :774RR:2017/04/10(月) 23:03:13.47 ID:W4xDKdqj.net
>>597
ありがとう

600 :774RR:2017/04/10(月) 23:07:01.51 ID:q4HDtkLX.net
おめ
黒ボル良いよね

601 :774RR:2017/04/13(木) 18:16:50.37 ID:unzs57wD.net
話題ないね

602 :774RR:2017/04/13(木) 18:36:45.85 ID:eF3sV8IC.net
じゃあ、シートバッグでなんかいいものある?
何か小さめの

603 :774RR:2017/04/13(木) 19:12:28.26 ID:yR3DSAxw.net
小さいというのがどのくらいかわからんのであれだが、ゴールドウインのスタンダードシートバッグ8を使ってるよ
まあ主に夏に3リットルのハイドレーションバッグ入れるためなんだが

604 :774RR:2017/04/14(金) 01:37:42.11 ID:g70vvS1s.net
ledヘッドライトでおすすめある?
SBで取り付けとか的に

605 :774RR:2017/04/15(土) 08:01:05.71 ID:/Xiz38dL.net
明日は軽く流すかね(^-^)

606 :774RR:2017/04/15(土) 08:23:27.38 ID:dEELnq5M.net
真面目に質問なのですが、5年前に大型二輪の免許を取りました
その後バイクを買うことも無く、これまで教習所以外でバイクに乗ったことがありません
当時はCB1300SBが欲しかったのですが、諸事情により買えませんでした

それで今になって買おうかと思っているのですが、CB400で妥協して慣れた方が良いものでしょうか?

身長177、体重80の30代半ばです
運動してるので体力はある方だと思いますが、取り回し等で持て余すのかが不安です

607 :774RR:2017/04/15(土) 08:31:52.49 ID:vtdsYF3P.net
一度、試乗でも、レンタルでもいいから乗ったら?
でなきゃ、押して8の字

総レス数 985
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200