2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/11/09(水) 19:26:56.90 ID:QGwVZbWK.net
前スレ
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

152 :774RR:2016/11/18(金) 21:23:33.75 ID:yDyVjQHm.net
>>151
何リットルはいるの?

153 :774RR:2016/11/18(金) 22:41:23.79 ID:lHrbi1JP.net
>>150
全てと言えんが例えば18Lタンクだともうこれ以上入らんって所まで入れると+1.5L近くまで入る、俺の通勤仕様のアドレスV125だと6.95位入るし

154 :774RR:2016/11/19(土) 00:38:24.71 ID:8FThH82y.net
フロントフォーク横の丸い反射板はどこかの国の規制対策なの?
650は付いてないみたいだけど

155 :774RR:2016/11/19(土) 00:56:11.79 ID:J93SmrHO.net
>>154
北米仕様

156 :774RR:2016/11/19(土) 05:48:05.77 ID:iCr+h6G6.net
北米は前後両方。
欧州は前後どちらか。
欧州でリフレクターが装着されるようになった影響なのか、
装着義務がない仕向け地でも欧州仕様と同じリフレクターが装着されている。

157 :774RR:2016/11/19(土) 11:30:28.59 ID:8FThH82y.net
そうなんだ ありがと
なんか違和感あるな 丸じゃなくてもう少しデザイン考えてくれればいいのに

158 :774RR:2016/11/19(土) 12:05:54.71 ID:5/xTGHJU.net
リフレクター付いてる方が安全でいいね

159 :774RR:2016/11/20(日) 15:11:39.76 ID:+5oXXj3W.net
>>147
黒にしといたほうがいいと思うよ。
138のはパニアつけてるから黒色の比重が増えてバランスが取れてるように見えてるだけで
はずしたら色のバランスが崩れる。

160 :774RR:2016/11/20(日) 16:01:07.98 ID:wf4ZFCDX.net
なぁにイケメンスリム足長でないのが跨がった時点でもう

161 :774RR:2016/11/20(日) 17:26:13.52 ID:n0vpIY4/.net
今日z1000sx初めて見たけど、あのパニアあんまり荷物入らなそう。

162 :774RR:2016/11/20(日) 17:32:18.67 ID:Vzp9uPmy.net
新型の1000はETC標準なんすか??メーター内にETC表示あるそうですけど。
既出だったらゴメン

163 :774RR:2016/11/20(日) 18:00:39.24 ID:ivMWwQcr.net
>>162
ついてるみたいですよ

164 :774RR:2016/11/20(日) 18:44:04.29 ID:LILz181l.net
>>163
ありがとうございます。
ますます買いですね。。

165 :774RR:2016/11/20(日) 18:49:58.06 ID:Mb3pAcRK.net
>>164
俺はクイックシフターと逆もほしかったな。
むしろ6軸センサーとかトラコンより。
あんなもんあってもコケるときは全く意味ないし

166 :774RR:2016/11/20(日) 19:05:53.11 ID:OF1A3GnY.net
雑誌に掲載されたMSLの広告では、予定価格117万になってましたね。

167 :774RR:2016/11/20(日) 19:11:30.23 ID:1u19Fd86.net
>>165
6軸センサーやトラコンって、オプション扱いにしてくれたらええねん。
約140馬力のバイクには不要過剰装備!
値段がバカみたいに上がるだけやん

168 :774RR:2016/11/20(日) 19:48:25.57 ID:mkP+g+TF.net
>>166
いいね〜、国内仕様の去勢がリミッターだけなら突撃したいわー
130馬力よりパワーダウンしてるなら迷わず逆車

169 :774RR:2016/11/20(日) 19:51:59.86 ID:F7ZED9k8.net
>>166
ガチなら安すぎますね!

170 :774RR:2016/11/20(日) 20:09:05.60 ID:qKlcU7vn.net
もし本当に117万だとするなら少し安い店なら乗り出し120万で行けそうだな
格安だわ

171 :774RR:2016/11/20(日) 20:17:20.06 ID:0JXVYt6o.net
今14Rだけど乗り換えるかな

172 :774RR:2016/11/20(日) 20:23:20.02 ID:Mb3pAcRK.net
117万は無理だろー。
税抜きだろ。
税込だと車体で127程だから
結局140近くだろうな。

173 :774RR:2016/11/20(日) 20:25:48.22 ID:Mb3pAcRK.net
>>167
まぁ、そうでもしないと延命できねーじゃん?
新しく金かけるより既存の物で最小限の費用で
済むし。
トラコンの介入の有り難さに気付くことは
absよりないんじゃねーかな?一般だと。

174 :774RR:2016/11/20(日) 20:43:11.87 ID:OF1A3GnY.net
今手元にないので税込かどうか確認できませんが、
掲載されていた雑誌は「カスタムピープル」です。

175 :774RR:2016/11/20(日) 21:19:00.52 ID:Vzp9uPmy.net
基本的に販売網再編の目玉モデルだけど、一応国内モデルはプラザ専売だから値引きは無いでしょうね。カワサキですし。

176 :774RR:2016/11/20(日) 21:20:22.08 ID:Mb3pAcRK.net
>>175
プラザはマジでたけーよな。

177 :774RR:2016/11/20(日) 21:31:46.87 ID:c/eBkMx9.net
2015モデルだが値引き5万だったな・・・・

178 :774RR:2016/11/20(日) 21:53:40.79 ID:Vzp9uPmy.net
プラザが高いというより値引きが無いのはカワサキ本体の方針だそうですよ。
だからキャンペーン以外で値引いてくれるのは販売店が泣いてくれてるだけのはずです。。

179 :774RR:2016/11/20(日) 23:51:48.99 ID:1u19Fd86.net
>>178
値引きなしとな まるでレクサスシリーズみたいですね。
こうなると次にニンジャ1000候補になっていたのだが
付加価値が無いと考えてしまう。
例えば、自主規制撤廃SC付きで乗り出し価格160万とか

180 :774RR:2016/11/21(月) 00:03:08.74 ID:HjWdu4gY.net
スズキで鬼値引きでもしてもらえよ

181 :774RR:2016/11/21(月) 00:10:43.59 ID:fze4fT7X.net
>>180
スズキは、好きじゃないんだよね。
ヤマハかホンダか、最近のホンダ大型バイクに目ぼしいのがないんだよね。

182 :774RR:2016/11/21(月) 00:40:11.76 ID:aEDG79Bi.net
>>179
こいつあほやろ

183 :774RR:2016/11/21(月) 00:56:04.90 ID:c/BseZiY.net
値引きしてもらわなきゃ買えないような奴は250でも乗ってろ

184 :774RR:2016/11/21(月) 01:09:45.28 ID:fze4fT7X.net
>>183
いやね。
別に値引き無しでも買えるけど、買う時の値引き交渉も面白いから交渉しているのよ。
250買ってろって、リッターバイク乗っているのにもうバイク要らんよ。
カワサキのバイクは、次の候補なだけ

185 :774RR:2016/11/21(月) 01:10:55.39 ID:g15m1rRP.net
こういう貧乏人を締め出してブランドイメージを高める為の策なんだろうね
価格以外の要因で締め出される人の方が多そうだけども

186 :774RR:2016/11/21(月) 01:10:56.08 ID:aEDG79Bi.net
>>184
おことわりちまちゅ
お子様は。

187 :774RR:2016/11/21(月) 01:18:44.74 ID:93LdsSbg.net
客に川崎如きってイメージがあるのかね
松田みたいに頑張ってちょ

188 :774RR:2016/11/21(月) 01:19:44.35 ID:c/BseZiY.net
めんどくさい輩だな
こんなの相手にしなきゃいけない店がかわいそうだわ

189 :774RR:2016/11/21(月) 01:22:41.77 ID:fze4fT7X.net
カワサキのバイクってそんなに良いか?
gpz900r逆輸入で買った時ラジエーターホースから、液漏れ起こしたぞ
ハンドルも3年ぐらいで、動きがおかしくなったし
fzr1000は、故障知らずで良かったよね

190 :774RR:2016/11/21(月) 01:27:00.58 ID:aEDG79Bi.net
>>189
買うなよ


191 :774RR:2016/11/21(月) 01:30:15.77 ID:HjWdu4gY.net
そうだね、カワサキはダメだね
黙ってヤマハで値引きしてもらってこいよ貧乏人

192 :774RR:2016/11/21(月) 01:43:49.42 ID:7jhXM3N5.net
今はだいぶ良くなったよ
GPZ900Rオレも乗ってた
すぐオーバーヒート気味になって液漏れしたよね

今のカワサキはそのころとくらべると全然違う

193 :774RR:2016/11/21(月) 05:40:28.28 ID:aEDG79Bi.net
つか足月が心配って言ってる奴いるけどさ、
このバイクてエキセントリックじゃねーの?
まぁ、お勧め出来る方法ではないけど?

194 :774RR:2016/11/21(月) 05:40:45.14 ID:aEDG79Bi.net
付き

195 :774RR:2016/11/21(月) 06:54:19.61 ID:8mv6KJwe.net
>>184こんな酔狂な奴いるんだな

オレは値引きできるんなら初めからその値段で売れや!と思ってしまうタイプだわ

196 :774RR:2016/11/21(月) 08:36:17.00 ID:o75FKMI4.net
少なくともバロン等で逆車買うよりプラザの国内買ったほうが間違いなく安いと思います。
ユーロ4対応車に対しては去勢無しの方向らしいですし。

197 :774RR:2016/11/21(月) 08:40:22.39 ID:IQLk6ovS.net
>>184
まるで乞食だな
出身はどこよ?

198 :774RR:2016/11/21(月) 08:41:39.60 ID:aEDG79Bi.net
>>196
リミッターは必ずかかるんだけど?
解除するのにお金はらっちゃいなyo

199 :774RR:2016/11/21(月) 08:55:16.83 ID:+xyK1+S7.net
タンク凹ませちゃった。
z1000のタンクと互換性ある?

200 :774RR:2016/11/21(月) 08:56:00.12 ID:o75FKMI4.net
>>198
百も承知ですし、何に価値を感じるのかは人それぞれですが、私はわざわざリミッター外すタイプのバイクで無いと思ってます。

201 :774RR:2016/11/21(月) 08:56:39.41 ID:+xyK1+S7.net
あー、キーシリンダーの位置も違うし
容量も違うわな。
すまそ

202 :774RR:2016/11/21(月) 09:20:26.11 ID:w4AnwMC8.net
安く買いたいのはわかるけど、はなから値引き期待するのはどうかと思うけどね

203 :774RR:2016/11/21(月) 12:30:34.21 ID:o75FKMI4.net
>>184
こういう客はいくら買ってくれても、裏ではずーっとヤロー呼ばわりされてる。
スタッフだってわかってんだよ。
買ったあともロクに整備にも持って来ず壊れてから急に来て更に修理代も値切ろうとしやがって。
バイク屋より。

204 :774RR:2016/11/21(月) 12:36:14.98 ID:xc0FGx/p.net
オレも値引きうるさく言うのはちょっと引くけれど
でもプラザが定価販売してて他の店が10万値引きしてたら10万値引きしてる方に行く心情はわかるよ
直営店の安心とるか値段優先するかは好きにすればいい
オレは整備も車検も大体自分でするから別にプラザじゃなくてもいいけれどスタッフの対応が良かったりしたらプザラで買うこともあるし

205 :774RR:2016/11/21(月) 13:53:20.11 ID:JWmsLvr0.net
話が変わってね?
値引きがないならこのバイクは候補から外すってさもしい乞食だろ

206 :774RR:2016/11/21(月) 14:01:38.86 ID:aEDG79Bi.net
>>203
さすがにバイクやは笑けるわ

207 :774RR:2016/11/21(月) 14:13:53.24 ID:OyZN7ax6.net
>>203
お前のお客さんに対するそんな考え方が
バイク人口の減少に繋がっているかも知れないのにな
ある意味哀れって言うか滑稽って言うか

208 :774RR:2016/11/21(月) 14:16:05.09 ID:xc0FGx/p.net
>>205
ログ見てきた
流石に値引き無しで候補から外すには呆れるな
その程度の思い入れしか無いんだったらスズキでも型落ちでもやっすいの乗ってればいいよ

209 :774RR:2016/11/21(月) 14:25:20.27 ID:OyZN7ax6.net
値引きの話して何が悪いのか?(笑)
つか貧乏人ってなんだよ...そんな事しか言えないのかよ...
安く買って乗ろうが高く買って乗ろうが何も変わらないだろーよ。
ぶっちゃけ言えばバイク程度のもん
幾らで買ってもいいじゃん
もう少し余裕持って話しようぜ

210 :774RR:2016/11/21(月) 14:29:13.19 ID:2qEnTmFE.net
やっぱバイク屋って203みたいな奴ばっかなんだな
黙って言われた仕事してろよ底辺のゴミクズ

211 :774RR:2016/11/21(月) 14:37:32.95 ID:l6p/ThOd.net
GSX-S1000の見積もりしてもらった時は
何も言ってないのに鬼値引きだったな。
しかも発売して間もない時に。

212 :774RR:2016/11/21(月) 14:45:43.54 ID:OyZN7ax6.net
>>210
あんたもお客としては失格だな
セールスさんなんかと良好な関係を
作っておいた方が何かと便利だよ。
売る方買う方がお互い尊重し合って
良い買い物するべきなんじゃないか?

213 :774RR:2016/11/21(月) 14:51:33.55 ID:UfCymYHJ.net
2も4も交渉ってのはしたことないな。
四の五の言わずに手続き始めろやってな勢いで

214 :774RR:2016/11/21(月) 15:08:23.31 ID:8OKfczbe.net
普段からバイク屋と良好な関係を築いていれば、値引きや色々なサービスしてくれるんじゃない?

215 :774RR:2016/11/21(月) 15:57:45.99 ID:xc0FGx/p.net
>>209
よく読めよ
値引きが悪いっと言ってるんじゃない
「値引きしてくれなきゃ買う候補にも入らない」とか訳のわからんこと言ってるから叩かれてるんだよ
これでわからなきゃアンタ世間一般の認識とかなりずれてること自覚しなきゃ

216 :774RR:2016/11/21(月) 16:18:08.39 ID:5ucx9Wtw.net
カワサキ専売店で買ったが、値引きは5万
購入前提で下取り査定UPで合意したよ→相場プラス5万アップ

217 :774RR:2016/11/21(月) 16:26:16.44 ID:3e1BMG84.net
オレだって金持ちではない
同じものが安く買えるなら場合によるがそっちにする
アホはどこまで行ってもアホだな自分も周りも見えてない

218 :774RR:2016/11/21(月) 16:34:48.35 ID:4l/eCYxm.net
>>215
いいじゃん買う候補に入らなくても(笑)
その人の考え方なんだから
そんな考えを持ってるから馬鹿にするの?
常識から外れてるから気に食わないの?
値引きなきゃ買わない奴もいるし
値引きするなんてみっともないって奴もいるじゃん

219 :774RR:2016/11/21(月) 17:58:28.88 ID:xc0FGx/p.net
>>218
まあそーだな、たしかに考え方合わないからと言って否定するのは狭量だったな。そこは素直に謝るわ。すまん。

220 :774RR:2016/11/21(月) 18:01:48.53 ID:QLUpQ12v.net
どうでもいいわ。

値切ろうが定価だろうが
自分が納得出来る価格だったら買う訳だろ

221 :774RR:2016/11/21(月) 20:15:55.49 ID:sqLWIWTu.net
>>210
お前の言う底辺のゴミクズがたくさんいる業界なのに今までよく付き合いできたな
お前の心情を伝えなきゃ相手には一切伝わらないさ

222 :774RR:2016/11/21(月) 20:54:45.51 ID:jIjLP/QC.net
今のバイクを鱸世界で買った時は値札以上の値引きはなかったけどETC付けさせたな
パニアかグリヒあたり付けてもらったり、下取り+して貰えるならそれはそれで悪くない
ディーラーとしてある程度お任せ出来るから値切りすぎて心象悪くするのもな

にしても117か…税抜き税込コミコミ単体分からん数字だけど攻めた価格に見えるな

223 :774RR:2016/11/21(月) 22:01:07.81 ID:YEfB35RJ.net
117が税抜きとしても税込み126万3600円
諸費用10万くらいとして136万
想定してたよりちょい安いな

224 :774RR:2016/11/21(月) 22:09:09.41 ID:IioPhXc2.net
>>223
まぁ、やっぱなんやかんやで140は来て
なんやかんするから170とかになるだろう

225 :774RR:2016/11/21(月) 22:11:05.05 ID:PpsL4oyM.net
今は価格表示ってほぼ税抜きだからね。
117にどれほどの信憑性あるのか知らないが、消費税抜きは間違いないだろう。
根拠はないけど、意外にありそうな数字と感じる。
その価格ならめちゃ売れそうだけどね。SSがどんどん高くなってるから余計にね。

226 :774RR:2016/11/21(月) 22:32:54.14 ID:w4AnwMC8.net
パニアやら盗難保証とかもろもろやると160〜170位いっちゃうっしょ

早く発売しないかなー、もうお店行ってこれくださいって言うだけなんだけど

227 :774RR:2016/11/21(月) 23:07:01.81 ID:6WTBPNVS.net
前にここで紹介されてたtechnixのフロントフォークのオイルシール入れてみたけど フリクションが少なくなってコーナーでフロントがしっかり路面を捉えるようになった
ステマじゃないよ

228 :774RR:2016/11/22(火) 00:34:50.10 ID:5fYKZFWg.net
>>226 ほんとに情報ないからね〜販売店に
俺は我慢できずに16年モデルの緑中古に乗り出し140万払ったわ
同じ緑だから新型出たらこっそり入れ替えようかと思ったけど
案外気に入ったのであと3年は乗れそう
フルモデルチェンジ待ちかな

229 :774RR:2016/11/22(火) 00:48:20.48 ID:C0MrhiyY.net
>>228
そーだよ。
降るモデルチェンジでいいって

230 :774RR:2016/11/22(火) 20:40:24.98 ID:2FTXtrqg.net
2017モデルってマイナーチェンジ?モデルチェンジ?(´・ω・`)
カウル形状や顔変わって慣性制御が搭載されたけど、マイナーチェンジなの?w

231 :774RR:2016/11/22(火) 20:48:58.17 ID:vVEF8DLk.net
>>230
バカなの?
フレームもエンジンも同じで
フルモデルかよw

トヨタのLSなんか顔が少しずつ変わっても中身が同じだからビッグマイナーチェンジとしか言えねーしな。

232 :774RR:2016/11/23(水) 01:05:13.74 ID:xmTvZt26.net
カワサキイチバンでもフルモデルチェンジって謳ってるけどな

233 :774RR:2016/11/23(水) 01:09:00.70 ID:lRIWmO5q.net
謳うだけならなんとでもだね

234 :774RR:2016/11/23(水) 01:19:54.32 ID:zt4GuyrC.net
>>232
何処でもそういうって、
売らせたいから新型って言うんだろ。
バカかよ。
車のマイナーチェンジでも
新型っていうだろ?


cbr250のパンツと今の2灯のもmc41同型
cbr400r もnc47
モデルは同じでも
新型って言うからな。

235 :774RR:2016/11/23(水) 06:51:37.72 ID:YDVe9bvh.net
>>234 おこなの?

236 :774RR:2016/11/23(水) 08:05:32.46 ID:4P7qNs4D.net
>>235
更年期障害なんじゃね?

237 :774RR:2016/11/23(水) 08:44:01.85 ID:MUAqoI8d.net
>>234
CBR400RエアロとCBR400RRの最初の奴も同じNC23だなw

238 :774RR:2016/11/23(水) 13:10:22.39 ID:Cm4krZgi.net
めんどくさい…どっちでもいいよ…

239 :774RR:2016/11/23(水) 15:27:17.39 ID:9o0EOA/V.net
>>現行も十分かっこいいし、あれだけのパワー使いきれてないから俺は満足だわ、片目発光も俺にとってはなんか悪人顔で好きなんだよね、若い頃両眼のZXRをゼッケンプレート風の社外カウルつけて喜んでたってのもあるがな

240 :774RR:2016/11/23(水) 18:44:35.49 ID:3IBKO9Al.net
冬眠する前にエンジンかけておこうと今日久しぶりに乗ったけどなんか調子悪いなと気づきバイクから降りて見るとどうやらsp忠男のスリップオンがなくなっている盗まれてたね

お気に入りだったけど盗まれたのそれだけだったし他にイタズラとかなかったからその場で「よし許す」と思った

241 :774RR:2016/11/23(水) 18:45:38.09 ID:4G3jpT1J.net
>>240
何に使うんだろなw

242 :774RR:2016/11/23(水) 19:00:17.84 ID:/Lzjn+Yy.net
ドンマイ!

243 :774RR:2016/11/23(水) 19:01:14.87 ID:3IBKO9Al.net
>>241
ヤフオクとかで売るんじゃないかな?
数分で外せて4萬くらいにはなるし

みんなも気をつけてw

244 :774RR:2016/11/23(水) 19:07:32.39 ID:4G3jpT1J.net
>>243
随時チェックしとけよ!!

245 :774RR:2016/11/23(水) 19:14:26.24 ID:3IBKO9Al.net
傷なし美品のパワーBOXがオークションで出たらワイのやからもし落札するようなら大事に使ってくださいね

246 :774RR:2016/11/23(水) 19:24:44.51 ID:ISxdgrWA.net
>>245
いやいや見つけたらここに書いたるわ!

247 :774RR:2016/11/23(水) 19:40:57.55 ID:3IBKO9Al.net
>>246
もうどうしようもないわw
名前書いとけばよかった

248 :774RR:2016/11/23(水) 19:41:50.25 ID:eaONVuFR.net
自分で付けちゃえば分からんけどな

249 :774RR:2016/11/23(水) 20:00:47.74 ID:3IBKO9Al.net
>>248
忍千乗りの犯行かもなw
けどおとなのおもちゃ的存在のNinja1000に乗るようなやつは経済的に余裕があるだろうからどうだろうなそんなことするかな
まあするやつはするかなw

250 :774RR:2016/11/23(水) 20:07:59.22 ID:4G3jpT1J.net
>>249
つか、マフラーって番号とかないのか?

251 :774RR:2016/11/23(水) 20:22:46.40 ID:3IBKO9Al.net
>>250
ググってみたがパワーBOXにはシリアルNoが入った銘板みたいなのはなさそうだね
まああったとしても控えてないけどw

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200