2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】

1 :774RR:2016/11/09(水) 19:26:56.90 ID:QGwVZbWK.net
前スレ
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

626 :774RR:2016/12/09(金) 08:55:47.79 ID:YSHUbFke.net
14年式でどんなにまったり運転してもリッター15.9止まりなんだけど街中メインだとこんなもんかね?

627 :774RR:2016/12/09(金) 09:12:35.60 ID:kgS8sJsz.net
そんなもん

628 :774RR:2016/12/09(金) 09:22:05.78 ID:P7bDmH3U.net
>>626
タンデム&パニアでツーリングして
そんなもん。
街中だともっと悪いよ。

629 :774RR:2016/12/09(金) 13:57:51.11 ID:l+9KApH6.net
>>626
街乗りだと頑張って17km/l
高速でかなり気を使って走って20km/lだった

自分の体重は62kg
リアスプロケだけ2丁少ないのに交換してる

630 :774RR:2016/12/09(金) 14:25:35.42 ID:EtKndypr.net
国内仕様出るならヘルメットロック標準装備にしてほしい
ワンキー化めんどい

631 :774RR:2016/12/09(金) 15:04:52.12 ID:k83/ZbfE.net
17年モデルの逆車は14Rに近い価格になるんかな〜

632 :774RR:2016/12/09(金) 18:07:54.70 ID:ivYNbiYJ.net
>>631 14Rはフラッグシップとしての位置付けがあるから価格差出すでしょうね、元モデル所有の僕としては安くなっても良いから、リミッター解除しにくくして欲しいと言うのが本音

633 :774RR:2016/12/09(金) 18:09:09.09 ID:ivYNbiYJ.net
すいません国内モデルと勘違いしちゃった

634 :774RR:2016/12/09(金) 20:58:19.54 ID:tOxk0zgr.net
>>632
性格わるいなw

635 :774RR:2016/12/09(金) 21:51:32.86 ID:Z9XSK0HF.net
>>626
ちょっと低いな
俺の場合ズボラなチェーンメンテしてたけど
セールで買ったサンスターのスプロケとチェーン交換から注油しまくってから
17km/lを下回ることは1度もない
最高で19.5km/l
メンテしないとジュラルミンのスプロケなんて5,000Kmでダメになるって脅されたんで本気出した

636 :774RR:2016/12/09(金) 22:02:42.71 ID:xDB+ZdUi.net
>>635
いつも14くらいだわ。

637 :774RR:2016/12/09(金) 22:16:07.48 ID:8HWakihF.net
18,9だな

638 :774RR:2016/12/10(土) 00:09:31.28 ID:eE9qVy7a.net
16qですね、なんでだろ車は燃費にこだわるけどバイクは気にしないな、車ハイブリッドだから完全に逆転してる、空調やオーディオ無いのに、前スプロケの丁増やすのも良いかもしれませんね、アイドリングで発信しにくくなるのかな

639 :774RR:2016/12/10(土) 08:29:24.27 ID:GRTpxqj1.net
そら250キロも出るバイクなんだから
燃費も悪くなるだろうさ

640 :774RR:2016/12/10(土) 08:57:25.41 ID:YaJhZPX2.net
>>635
メンテの頻度はどんなもん?

641 :774RR:2016/12/10(土) 09:37:12.08 ID:UXQTCmCc.net
500〜600KmでAZのオイルでチェーンメンテ

642 :774RR:2016/12/10(土) 12:35:29.14 ID:f3ePO91A.net
私も500キロ走行辺りで、
チェーンメンテナンスマメにしてるお陰なのか
どうか判らないですが、
リッター19キロです。
まぁあまり回転数上げない運転ですが…

643 :774RR:2016/12/10(土) 17:48:05.32 ID:ImRe9x7f.net
俺も500〜1000でチェーンメンテしてる=18.9平均

644 :774RR:2016/12/10(土) 19:03:18.19 ID:k87/Oe1S.net
チェーンメンテでそこまで違うものなのですか?チェーンオイルやチェーンによって変わりますか?是非教えて下さい

645 :774RR:2016/12/10(土) 19:27:48.59 ID:9BGeCKsY.net
ここを紹介しよう
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478095689/
ただ深入りは禁物。戻れなくなるぞ

646 :774RR:2016/12/10(土) 20:34:23.30 ID:x0fzFrFh.net
スコットオイラーを代表とする自動チェーン給油機付けるといい

647 :774RR:2016/12/10(土) 23:13:29.10 ID:eE9qVy7a.net
チェーンを豆にメンテナンスするくらいなんだから、乗り方も丁寧なんでしょうね、チェーンだけではない気がする。パワーがこれたけあれば僅かなロスなんだろうな

648 :774RR:2016/12/10(土) 23:18:00.24 ID:jvzb9N1o.net
もう予約受付してるとこ出てきてる?
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8500531B30161122002&baitai_name=iphone

649 :774RR:2016/12/10(土) 23:35:02.42 ID:i7z/S8Kn.net
今日プラザ行ったけどいつ頃発売かはもちろん、価格もわからん言われたけど

650 :774RR:2016/12/11(日) 00:04:31.56 ID:ZUm2Up3y.net
パニア付けて乗り出し150いけそう

651 :774RR:2016/12/11(日) 00:06:04.94 ID:GoC+AClG.net
だれだよ。
117まんは!!

652 :774RR:2016/12/11(日) 00:11:42.97 ID:3XFi1Rlj.net
>645
なるほど、オイル雑巾で適当にフキフキ派の私には及ばぬ世界でしたw

653 :774RR:2016/12/11(日) 01:35:37.22 ID:kBtMeGMn.net
カワサキバイクマガジンに載ってるかなーと、思ったら載ってないのな。
なんかこの機種あの雑誌に好かれてない気がする。

654 :774RR:2016/12/11(日) 07:44:54.85 ID:7kgDK7FO.net
>>653
カワサキっぽい癖とか変態臭が
ほとんどしないからかな?

655 :774RR:2016/12/11(日) 08:26:24.26 ID:qG9kVZ54.net
そもそもあの雑誌にそういう最新情報を求めてはいけない
ネットの情報が一番早いよ

656 :774RR:2016/12/11(日) 09:03:06.39 ID:v5hKFO/Y.net
朝からマジカルレーシングのスクリーンポチってしまった
カーボンがETC弾くとかでどうなる事かヒヤヒヤ

657 :774RR:2016/12/11(日) 09:10:26.80 ID:SSfdXAWj.net
腰ベルトか腕に一体型本体くくりつけて仮面ライダースタイルでいこう

658 :774RR:2016/12/11(日) 09:59:46.61 ID:KaQeJcIq.net
ninja1000は気にいってるけどカワサキに思い入れのない俺は
カワサキマガジンとか読みとこないよ

あんな会報誌みたいなのでよく成り立ってると思う、カワサキ信者すごい

659 :774RR:2016/12/11(日) 11:12:19.38 ID:Xh3FdFRY.net
ドカも出してるね
ドカで人生が変わった人とかの特集してた
乗るために肉体改造してとかw

660 :774RR:2016/12/11(日) 11:57:17.08 ID:7kgDK7FO.net
>>659
あれもキモいよなー

661 :774RR:2016/12/11(日) 15:34:19.45 ID:KaQeJcIq.net
バイクで肉体改造とか・・
まあz1000sxは誰にでも乗りやすいよね

増車したいけど、皆セカンドバイクって持ってる?
125スクとか250オフとか

662 :774RR:2016/12/11(日) 15:41:07.39 ID:WdCnYq+y.net
z125pro買うよ

663 :774RR:2016/12/11(日) 16:21:53.48 ID:kBtMeGMn.net
そういえば2016年式のクラッチ握って軽いですねーってお店の人に言ったら、カワサキ好きの人からは不評ですがこれも時代の流れで…みたいな事言われたけど川崎好きはちょっと変だ。
エンジンがうるさくてクラッチ重くて故障とかもカスタマイズ前提で好きとか言うしインジェクションはつまらないとか…
カワサキバイクマガジンも古いの多いよね。

664 :774RR:2016/12/11(日) 16:45:35.66 ID:aYehckGD.net
本当に好きな人は常に新しい車両と
絶対に売らない古い車両持ってるからな。
人に自分の価値観を押し付けない。

665 :774RR:2016/12/11(日) 17:22:41.77 ID:oVJCcTSL.net
俺は忍者と50ccのモペットを持っている。チョイ乗り50、通勤車、遊びは忍者と使い分け。

666 :774RR:2016/12/11(日) 19:42:16.74 ID:y13DrSXT.net
>>648
マジやんwwMSLゼファーはCBR250RRといい動きが早いな。。
逆車でこの価格ならプラザもうちっと安くいけるかもじゃない!?

667 :774RR:2016/12/11(日) 20:10:48.05 ID:gcYEGyB8.net
>>666
これ逆車じゃないと思うよ。わざわざ海外でもまだ発売されてないのにさ。
普通に国内価格でしょ

668 :774RR:2016/12/11(日) 20:11:53.38 ID:gcYEGyB8.net
となると、プラザならまだ高いから
フルパニア仕様で150万は間違いではないか間違いではないか

669 :774RR:2016/12/11(日) 20:12:29.91 ID:D0uLqQ/P.net
ちょっとカスタムしたら余裕で150いくのか。。。

670 :774RR:2016/12/11(日) 21:08:11.62 ID:eDI3iDMY.net
えー、でもZX-10Rとか200万超えるんだしそれに比べたら
安いんじゃない??

671 :774RR:2016/12/11(日) 22:14:18.12 ID:y13DrSXT.net
>>667
国内モデルはプラザ専売じゃね。

672 :774RR:2016/12/11(日) 22:23:57.28 ID:gcYEGyB8.net
>>671
??
なわけないだろw
何考えてるそう思ったのw
じゃあ他のカワサキの正規取扱店はどーするんすかw
(店の問題をクリアした店の話)

673 :774RR:2016/12/11(日) 22:50:25.89 ID:KIxRHDDz.net
>>659
BMWとかハーレーも単独雑誌あるな
さすがにKTMはまだ市場規模が小さいか

674 :774RR:2016/12/11(日) 23:03:59.86 ID:y13DrSXT.net
>>672
カワサキの販売網再編知らないの?

675 :774RR:2016/12/11(日) 23:07:19.25 ID:y13DrSXT.net
知らなそうだから追記
https://news.webike.net/2016/10/26/74490/

676 :774RR:2016/12/11(日) 23:10:28.71 ID:y13DrSXT.net
https://news.webike.net/2016/06/17/59671/
バカにする前に把握しとけバカ

677 :774RR:2016/12/11(日) 23:12:53.86 ID:gcYEGyB8.net
>>676
お前が一番アホじゃね?w
ちゃんと店の問題クリアした店の話って()までつけてやってるのに。。。
ダメだこりゃ。
大体プラザ専売で台数はけるわけねーよ。
ドヤ顔で今さらな話を、、、

678 :774RR:2016/12/11(日) 23:14:04.08 ID:JJ3uZEh8.net
MSLの価格が国内正価ベースかどうかは分からないんじゃないかな。
まったく根拠がないわけじゃない程度の価格情報をベースにして
フライングで値付けしてるかもしれん。プロモのためにね。

MSLは今まで逆車Ninja1000でかなり大きな売上上げてただろから
国内販売開始で売上減は必至。国内版もかなり頑張って売ろうとしてるはず。

679 :774RR:2016/12/11(日) 23:14:30.47 ID:d2ssxmCg.net
>>676
これは恥ずかしい。

MSLもカワサキ専売と、その他で入り口わけるみたいだしな。

680 :774RR:2016/12/11(日) 23:19:47.48 ID:dGzWM10h.net
>>666
プラザでしか売られないと思ってる情弱さん
チーッス
>>672
あれ結局400あたりでわけるらしいね。
坪数も入れると1億近くなるところもあるしね。今の所様子見でKが折れるの待ってる感じか。
でも手をあげる店が少ないみたいだし、
バロン問題もウヤムヤでどーなることやら

681 :774RR:2016/12/11(日) 23:46:27.51 ID:0JenIfod.net
カワサキしか扱ってなかった所謂「カワサキ専売店(個人商店含む)」は
今まで通りの納入販売できるそうですよ

682 :774RR:2016/12/12(月) 00:06:50.32 ID:9k5zAhzN.net
>>681
坪数や、面積はよくなったのか?

683 :774RR:2016/12/12(月) 00:14:34.39 ID:9BCKMgpo.net
>>682
面積問題はまだあるようだ
というか、俺の行きつけのディーラーがまさにそれで困ってる
当然だが既存販売店の評判はすこぶる悪い計画なので、ディーラー間で結束して
撤回させたいとか言ってた

684 :774RR:2016/12/12(月) 00:27:46.76 ID:9k5zAhzN.net
>>683
だよね。俺のいきつけもこんなバカな話ねーよ。って嘆いた。中古ですら他メーカーが無理とか言われて看板おろすだってさ。

685 :774RR:2016/12/12(月) 00:38:59.66 ID:9k5zAhzN.net
>>676
ところでの人はなんだったんだw

686 :774RR:2016/12/12(月) 01:30:55.78 ID:9k5zAhzN.net
17年モデルも、1型もかっこいいな。
横からの姿とか最高

687 :774RR:2016/12/12(月) 02:04:26.93 ID:egBKMjL2.net
>>684
落としどころは、「とにかくカワサキ専業を宣言すれば全車種扱ってOK」というあたりだろうな
カワサキへの忠誠心があっても別の要件でダメとなったら既存客に他社バイク勧めるようになるだろうし、
客もその仕打ちを見てたらけっこうな割合がホンダやヤマハに移っちゃうわ

688 :774RR:2016/12/12(月) 06:33:20.67 ID:OqNjr7vs.net
カワサキ専業じゃ食べていけないよね

689 :774RR:2016/12/12(月) 07:43:37.15 ID:DO4eMoIq.net
>>688
バイク屋がバイクじゃ無理っつー時代だしなぁ。
なんか伸びてると思ったら
おもしろい方がいたのな。

>>676
とりあえず、あかくしておくね

690 :774RR:2016/12/12(月) 08:29:13.21 ID:N2O3XA/B.net
>>676

691 :774RR:2016/12/12(月) 08:45:23.87 ID:rTkxCOvT.net
ドリームプラスでリフレッシュ。

692 :774RR:2016/12/12(月) 12:48:26.27 ID:hkVy6CVi.net
>>676
よく読んでみたら

>「カワサキ専門店」は、当社直営以外の販売店も加え、現状の6店舗から120店舗程度に拡大する予定です。

ちゃんと当社直営以外もって書いてあるじゃん
よく読もうよw

693 :774RR:2016/12/12(月) 14:50:32.73 ID:JmS5etCG.net
>>676
懐かしいセリフ!
ホームラン球のバカだな!!
http://imgur.com/kYMhCYz.jpg

694 :774RR:2016/12/12(月) 15:00:08.55 ID:qynjjvDM.net
何でバイク屋って偏屈な親父ばかりなんだろうな、店入っても挨拶はしねぇし、こちらから話しないと返事すら無いし、あと、ホンダの店に他社のバイクで行くとガン無視されるな

695 :774RR:2016/12/12(月) 15:01:15.82 ID:qOWNdqnm.net
>>692
プラザも看板だけで直営じゃないよ。別会社がプラザやるんだよ。
一応676じゃないよ。

696 :774RR:2016/12/12(月) 15:22:05.07 ID:9k5zAhzN.net
>>695
プラザやるならドリームみたいに1億くらいするんだぜwww

697 :774RR:2016/12/12(月) 15:26:11.61 ID:uZPN0utT.net
ホンダの場合は専売店苦戦してるが
カワサキはどうなるだろうね。
カワサキの場合専売店泣かせの
スクーターや業者向け車両が無いから
外車勢みたいに安定するかもしれんが。

698 :774RR:2016/12/12(月) 15:27:18.48 ID:hkVy6CVi.net
>>695
へー、じゃあ直営店て何処のこと言ってんの?

699 :774RR:2016/12/12(月) 15:31:03.31 ID:hkVy6CVi.net
>>697
もろその方向性目指してんじゃねーの?トヨタのレクサスブランドみたいに

700 :774RR:2016/12/12(月) 15:33:34.80 ID:qOWNdqnm.net
>>696
うちの近所の店は正にプラザになるんだけど仰る通り店長金かかるわぁって言ってたよ。ショールーム二階建てになるから完全建て直しで。
でも681の言うように今までカワサキ専売だった店がそのまま大型も納入販売できるならわざわざ大枚はたいてプラザの看板掲げるのはどういうこと??

701 :774RR:2016/12/12(月) 15:35:15.12 ID:9k5zAhzN.net
>>698
お金積んで条件が合えばプラザは出来るよ。
但し条件が高い、、、
カワサキだけで120店舗も直営とかきついでしょ。。
ドリームも直営とか地場資本のとこもあるし。
トヨタですらよく知らないけど
直営店て120もないっしょ。

702 :774RR:2016/12/12(月) 15:36:03.75 ID:qOWNdqnm.net
>>698
当初の直営店だよ。
http://www.kawasaki-motors.com/kawasaki-plaza/
今後はカワサキ直営増やすだけじゃなくて別会社がプラザの看板掲げるって意味だよ。ドリームとかと一緒だよ。

703 :774RR:2016/12/12(月) 15:37:15.71 ID:9k5zAhzN.net
>>700
今のところは排気量別で扱える車種に限りがあるって話だけど、
そしたら全体の売上や、
バロン問題が出てくるから、まだ決着ついてない状態みたいー

704 :774RR:2016/12/12(月) 15:50:43.68 ID:qOWNdqnm.net
カワサキ公式だと全車種取扱は専門店、400以下は正規取扱店だけど、発表しといて決着付いてないとかびっくりだよ。
まさかの676の言う通りじゃないよね?
一応676じゃないよ。

705 :774RR:2016/12/12(月) 15:53:39.84 ID:Mq7MLS56.net
>>704
カワサキが折れるの待ち状態。
そのままなら仕方ないってことで。

706 :774RR:2016/12/12(月) 15:56:52.79 ID:qOWNdqnm.net
カワサキ折れるの待ちって。。
まさかの676大勝利にならないことを願うよ。

707 :774RR:2016/12/12(月) 15:57:16.27 ID:qOWNdqnm.net
やっぱり買うならスズキだよ。

708 :774RR:2016/12/12(月) 16:10:32.53 ID:pP4NTL3Y.net
>>680
バロン問題とは?

709 :774RR:2016/12/12(月) 16:12:43.87 ID:Mq7MLS56.net
>>708
バロンがカワサキ売るなら
カワサキの条件だと他のメーカーを扱わなくなるけど。
バロンがカワサキの専売店になると思うかい?バロンだけ認めたら他のところはどーなるよって話

710 :774RR:2016/12/12(月) 16:13:32.16 ID:Mq7MLS56.net
>>708
かといってバロンを切ったら売上かなり減るよ。だから切れる訳でもない市みたいな感じ

711 :774RR:2016/12/12(月) 16:15:33.54 ID:HN43KTra.net
ごめんなさい。やっぱりS1000Fはかっこ悪かったよ。ninja1000 2017買うよ!
あと、言っていいのかわからないけど、プラザになる店に「他メーカーさん辞めちゃうんですか?」って聞いたら「続けますよ。同じ敷地に二つ店があると思ってください」って言ってたよ。

712 :774RR:2016/12/12(月) 16:28:18.98 ID:OAYmIAcW.net
>>711 俺もあの曲線が生理的に受け付けない。馬力は上だしブレンボだし値段バーゲン級だしバイク屋の勧めもあったけどNinja1000の中古買ったよ、後輩に聞いたら
GSX-S1000Fって鳥みたいなバイクですねって言ってた。黄色く塗ったらチョコボだなって思った

713 :774RR:2016/12/12(月) 16:47:11.31 ID:Mq7MLS56.net
>>711
入り口とか建物わける金があるところはそうするよ。
無理な場合はさよなら

714 :774RR:2016/12/12(月) 16:55:16.85 ID:qOWNdqnm.net
http://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/gallery/suzuki-reveals-special-editions-gsx-s1000-and-gsx-s1000f_2.jpg
ロングスクリーンがインコの冠羽みたい。パニアが無いからツーリングはずんぐりしちゃうよ(´・ω・`)

715 :774RR:2016/12/12(月) 17:01:20.36 ID:qOWNdqnm.net
>>713
外も中もまるっきりプラザらしいよ。
でも他メーカーも注文受けるみたいな。

716 :774RR:2016/12/12(月) 17:10:07.70 ID:MdNynTdc.net
試乗してみたけど、エンジンフィーリングと軽さは圧倒的だったな
攻めの走りに重点を置きたいなら良い選択だと思う
オレはパニア付けて積載もある程度ほしいんでninja購入予定
スペック的に似た感じだけど、キャラが違うから住み分けは出来てそう

717 :774RR:2016/12/12(月) 17:19:32.59 ID:s34Wglfo.net
パニアの有無が大きいと思うわ

718 :774RR:2016/12/12(月) 17:20:22.42 ID:s6rdDgUl.net
>>701
トヨタは愛知県だけはどうなのか知らないけれどそれ以外は直営店は無いよ、各地の地場資本が
ディーラーやってる、レクサスも同じ。
創業時代からの販社への恩があるから義理を通してる事もあるが、販社とメーカーに緊張感が
ないと売れる車が作れなくなる事が最大のポイント、トヨタ本社の販社集めての営業会議は
大トヨタの役員が販社役員から売れる車を作れと突き上げられる場で上意下達の場ではない。
カワサキがレクサス商法真似るなら、納車の時は花束とバカラのグラスのプレゼントは当然として
ディーラーへ寄ればゴディバのチョコやケーキと紙コップじゃなくノリタケやウエッジウッドのカップで
コーヒーの無料サービスと無料洗車も当然やって貰わないと困る、あとトラブル時の無料ピックアップね、
これが一番大事だな。
ちなみにスズキも販社の経営は地場資本だがスズキは紙コップで許す。

719 :774RR:2016/12/12(月) 17:29:05.91 ID:TSCXV9ek.net
>>710
国内の売上なんてどうでも良いってバロンやSOXを切ったら大したもんだよな

720 :774RR:2016/12/12(月) 18:01:10.55 ID:HN43KTra.net
>>719
実際400以下と逆車は扱えるわけだから完全に切るわけではない

721 :774RR:2016/12/12(月) 19:40:47.40 ID:pVD9vWc9.net
>>718
東京トヨタはトヨタ直営だ

722 :774RR:2016/12/12(月) 20:47:19.09 ID:hkVy6CVi.net
>>718
大阪も大阪トヨタ(昔のトヨペット)は直営店だったはず
勤めていたツレが言っていたから間違いないはず

723 :774RR:2016/12/13(火) 07:11:23.25 ID:PtC07WRE.net
>>718
>ちなみにスズキも販社の経営は地場資本だがスズキは紙コップで許す。
普通そこは湯のみじゃない?

724 :774RR:2016/12/13(火) 12:11:43.75 ID:it2CquLY.net
話ぶった切りで申し訳ないんですが、6500キロ走行の16年式を購入したのですが結構N芋を連発するのですが自分の個体だけなんでしょうか?
オイルはバロンオイルの良い方?ですね、シフトペダルの調整で回避できるんでしょうか、特にアップ、ダウンしにくい位置ではないんですがね
まだおっかなびっくり乗ってるので1速で5メートルくらいゆっくり走っての2速って感じなんですが

725 :774RR:2016/12/13(火) 12:49:23.61 ID:PCoi2j8q.net
>>724
うちの個体は
1〜2のギヤ抜けはほぼ発生しないなあ。

もうちょい1速で引っ張った方が
良いかもしれない。

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200