2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆117台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/11/17(木) 00:44:14.38 ID:bbPf90FY.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆116台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476673208/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

396 :774RR:2016/11/25(金) 07:48:25.07 ID:cHf/Q9lw.net
若者のバイク離れとかよくきくけどさ・・・・
http://mayurukilok.club/archives/8520817.html

397 :774RR:2016/11/25(金) 09:39:53.00 ID:5GLSDV+2.net
>>396
中身なしクソアフィブログ

398 :774RR:2016/11/25(金) 12:44:31.95 ID:thRLkV7G.net
マジで中身が無い糞ブログだった

399 :774RR:2016/11/25(金) 14:03:21.19 ID:fwi5/BIZ.net
若者のバイク離れって言うよりも・・・
人口の逆ピラミッドがより顕著になっていることが、日本沈没を暗示しているようで怖い!
普通に街を歩いていても、若者は少ない。

400 :774RR:2016/11/25(金) 18:58:33.00 ID:IfMsQmUX.net
老害スレで日本の将来を憂いてもねw
このスレには日本をダメにした加害者が多そうだw

401 :774RR:2016/11/25(金) 19:27:28.77 ID:XssdaI25.net
昼間っからレスバトルしてる奴らはまさか年金世代?

402 :774RR:2016/11/25(金) 19:43:11.04 ID:+H0g6R6H.net
そうじゃよ

403 :774RR:2016/11/25(金) 21:31:15.70 ID:88K8yXGJ.net
>>388
今は水冷でも十分に軽く造れる
ほんとか知らんがWRのエンジンはセローより軽いらしいしな

404 :774RR:2016/11/25(金) 21:33:43.56 ID:TCXDSPwe.net
WRのエンジン積んでくれてもいいよ

405 :774RR:2016/11/25(金) 22:10:40.81 ID:L+yc2yL+.net
金かければ軽く出来るだろうけどねぇ・・・

406 :774RR:2016/11/26(土) 09:59:54.68 ID:l+HfUUsm.net
ハイオク仕様になるはヤ

407 :774RR:2016/11/26(土) 10:09:44.15 ID:8rLpkEHA.net
圧縮比落とせばいい

408 :774RR:2016/11/26(土) 10:20:16.65 ID:wDqZ0JYj.net
やったー セローのフィギュアゲットしたよー
http://i.imgur.com/IAVkYNh.jpg
なお、バイクに乗せようとしたら女は接合部が折れて即死した

409 :774RR:2016/11/26(土) 10:56:37.77 ID:GVEYcXkG.net
いい歳こいたおっさんが人形遊びなんて、世も末だね

410 :774RR:2016/11/26(土) 11:19:36.23 ID:K8L9LnQU.net
歯がゆいっ、歯がゆい博多人形!

411 :774RR:2016/11/26(土) 11:44:18.08 ID:wDqZ0JYj.net
何でそうやって決めつけるかな
17歳女子高生かも知れないじゃん?
おじさん悲しいよ

412 :774RR:2016/11/26(土) 14:27:12.38 ID:NQJcLWJC.net
>>408
モーターつけて走らせよう!

413 :774RR:2016/11/26(土) 14:56:21.20 ID:P0VjGNyX.net
87年泡前のAX-1が水冷で114kgなんだから今なら楽に軽く作れるはずといいたいが、
YAMAHAはエンジン設計が外注だから軽く作るの苦手なんだよな。
オイルを燃やさない過給機付の2stの方が現実的かも。

414 :774RR:2016/11/26(土) 15:00:31.59 ID:ahm2BwEB.net
>>408
4JG持ってるオレ勝ち組

415 :774RR:2016/11/26(土) 15:02:21.18 ID:vMS5sUzh.net
>>413
知ってると思うけど
114kgって乾燥重量だぞ
セローの乾燥重量は119kgでそんなに変わらん

416 :774RR:2016/11/26(土) 15:11:31.93 ID:YZmisi/1.net
>>409
何千年前から
毎年世も末なんだよw

417 :774RR:2016/11/26(土) 15:32:41.26 ID:qagmviGA.net
エンジン設計 外注なの?どこ?

418 :774RR:2016/11/26(土) 15:34:15.33 ID:cgxF9Tkm.net
>>409
確かにエジプト王朝も滅んだしな

419 :774RR:2016/11/26(土) 16:40:29.04 ID:NhLZwR+W.net
ヤマハと言う会社はどうなっているのか?
未だに「特長紹介:セロー250」では
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/feature.html
シート高が810oになっている。
ユーザーを舐めているのか? それとも、統括が出来ない会社なのか?

420 :774RR:2016/11/26(土) 17:06:08.95 ID:P0VjGNyX.net
ヘイトやめれ。ホンダの排気量掲載ミスよりかわいいもんだw

421 :774RR:2016/11/26(土) 17:27:53.94 ID:A5WdhHA+.net
>>419
ユーザーを舐めているし、報連相のできない企業なんだろう
2016年のカラーが掲載されているから、最近更新したはずだしな
ヤマハなんてトヨタのお目こぼしで生き残っている企業なだけだしな

422 :774RR:2016/11/26(土) 17:44:24.44 ID:5/FNllxC.net
三ヶ月以上前の話題を今更ageてまでしなくてもいいと思うよ

423 :774RR:2016/11/26(土) 17:50:14.71 ID:PBSoArIb.net
三ヶ月以上前に話題になったものがまだ治ってないという新しい話題じゃないの?
どうでもいいけど

424 :774RR:2016/11/26(土) 18:34:03.26 ID:FAckuN8l.net
2chに書いても誤植は直らん

425 :774RR:2016/11/26(土) 19:02:11.41 ID:4Ut32U2a.net
×誤植
○偽装

426 :774RR:2016/11/26(土) 19:21:15.19 ID:FAckuN8l.net
オフ車のシート高なんて数字じゃないだろ
またがってみろ

427 :774RR:2016/11/26(土) 19:31:20.94 ID:4Ut32U2a.net
跨がったらカタログスペックが変化するのか?

428 :774RR:2016/11/26(土) 19:32:52.40 ID:NQJcLWJC.net
きっとホビット族には致命的なんだよ!

429 :774RR:2016/11/26(土) 19:58:14.90 ID:h6tb6MoY.net
俺みたいなドワーフ族にも致命的ですw

430 :774RR:2016/11/26(土) 20:16:35.53 ID:JDL5Vz3W.net
長年810で載せてたから
隅々まで修正が行き届いてないんだろうね

つか、公式サイトリニューアルされてんじゃん
前のほうが好きだわ

431 :774RR:2016/11/26(土) 20:29:27.09 ID:iPLIuEmB.net
右足ステップに載せて左足がベタ付きするぐらいの足付きがありゃ大丈夫

432 :774RR:2016/11/26(土) 20:31:20.70 ID:jZ/Idmep.net
メーカーが変えることよりも
自分が変わることの方が大事

433 :774RR:2016/11/26(土) 20:58:18.78 ID:6Miv7Pgr.net
FJR乗りですが、災害時を考慮してツーリングセロー面白そうだな、と気になってます!

434 :774RR:2016/11/26(土) 21:01:42.93 ID:IDhdKwfT.net
災害時にセローで何しようってんだい?

435 :774RR:2016/11/26(土) 21:06:40.55 ID:6Miv7Pgr.net
いや、逃げやすいようにと・・・

436 :774RR:2016/11/26(土) 21:07:21.85 ID:C8HGLp7w.net
いや、俺も妻に災害時に役立つからとセカンドでセローを説得中w

地方の防災バイクにセローが採用されてるじゃん 
あのチャンピオンバッグが欲しい

437 :774RR:2016/11/26(土) 21:08:37.02 ID:C8HGLp7w.net
震災時にセローで子供を学校まで迎えにいくことを想定してますw

438 :774RR:2016/11/26(土) 21:09:07.08 ID:ifwFyoo4.net
>>433
俺、築50年のアパートに住んでて地震が
来たらセローがガレキに埋もれる可能性があるからセローは秘密基地に隠してる
震災どんと来い

439 :774RR:2016/11/26(土) 21:10:50.80 ID:FAckuN8l.net
数値上脚が長くなったんだよ

440 :774RR:2016/11/26(土) 21:33:45.00 ID:B2jYszhv.net
自演乙。

441 :774RR:2016/11/26(土) 22:10:34.72 ID:3W/D20bz.net
>>438
お前が埋もれるだろ…

442 :774RR:2016/11/26(土) 23:02:49.19 ID:sgfeg574.net
>>437
セローは万能ではないんよ
たとえば崩落した建物とかの合間を縫ってソロで走るには走りやすいだろうけど
そういうところを子供とタンデムで走ることを考えたら疑問符だわ
簡単な話、子供とタンデムで林道を走れますか?って話だよね
災害時には林道どころの話ではないのは阪神淡路でも東日本でもわかってるし

443 :774RR:2016/11/26(土) 23:19:19.64 ID:A0zKBOpy.net
災害が起きた後はセローがバカ売れするってYSPの兄ちゃんが言ってた。その数年後に中古がアホほど発生するらしい。
他のメーカーは知らない。

444 :774RR:2016/11/27(日) 07:23:25.88 ID:/V3NssS+.net
数年毎にデカイ地震おきてんだから手放す間も無いのでは?

445 :774RR:2016/11/27(日) 08:46:20.18 ID:mHZJQLaD.net
>>442
言いたいことはわかるが、震災時に子供を迎えにいくのに、林道をかっ飛ばすように走ろうなんて思わないだろ?
あくまで救出。歩くより速い、歩くより楽というレベルな話のわけで。
そりゃセローが万能だなんて思ってないけど、震災時に有能なのは間違いない。

446 :774RR:2016/11/27(日) 10:02:50.73 ID:owSpdaGa.net
災害に強いというロマン

447 :774RR:2016/11/27(日) 10:06:34.46 ID:VC9ffqF+.net
丸太越えも出来ない奴が、震災ガーと言われてもねw

448 :774RR:2016/11/27(日) 10:23:08.39 ID:p9YWIk2W.net
災害いつでもドンとこい

449 :774RR:2016/11/27(日) 10:24:53.93 ID:V1hL/O+5.net
ガソリンが手に入らないぞ

450 :774RR:2016/11/27(日) 10:55:46.42 ID:YazG9ths.net
MTB最強

451 :774RR:2016/11/27(日) 11:18:26.63 ID:HCYlHVC4.net
災害への備えとしてセローを買うのなんて一般人には何の意味もないよ

452 :774RR:2016/11/27(日) 11:39:51.06 ID:6JCPxI+7.net
万が一災害の為に50万も出してセロー買う前にもっとやるべき事がありそう

453 :774RR:2016/11/27(日) 11:47:10.89 ID:PiQVi8KN.net
本気で考えてたらちょっとアレだけど、イメージ程度ならアリなんじゃないの。

東北の震災の時、ニュースで見たけどで道路が1m以上隆起してる場面、レポーターの傍を颯爽とトライアラーが越えてったのはカッコ良かった。

454 :774RR:2016/11/27(日) 11:52:40.17 ID:0wGZCSfz.net
購入するまでのただの口実作りなんだから
まじめに考えなくていいんだよ

455 :774RR:2016/11/27(日) 11:58:36.61 ID:kqe7XFmJ.net
リッターメガスポだと震えてるしかないからなw

456 :774RR:2016/11/27(日) 12:04:36.27 ID:mHZJQLaD.net
うん。あくまで妻説得の口実だからw

震災後にエスティマハイブリが売れたのと一緒だねw

457 :774RR:2016/11/27(日) 13:02:44.28 ID:TASa4hW5.net
結局これなんだよな。
早めの給油と、自宅に備蓄がないと満足に運用できない。

458 :774RR:2016/11/27(日) 13:03:11.30 ID:HCYlHVC4.net
それで丸め込まれる嫁って将来自然派なんちゃらに騙されそう

459 :774RR:2016/11/27(日) 13:26:45.14 ID:/V3NssS+.net
50万の壷買うより実用的

460 :774RR:2016/11/27(日) 14:46:20.80 ID:Lkhif0Kr.net
妻説得しないとセローも買えんのか!

461 :774RR:2016/11/27(日) 14:48:43.83 ID:L0M8gTJR.net
結婚できねえくせに生いってんじゃねーぞ

462 :774RR:2016/11/27(日) 15:02:49.88 ID:2+ls5uEl.net
生でいってしまえばデキ婚できるって言いたいんだな?

463 :774RR:2016/11/27(日) 15:20:03.14 ID:BmHXAjZm.net
リアキャリア(アドベンチャーじゃない方)が、9月に注文したのにまだ届かない
サイドバッグサポートもリアボックスも取り付けられない
まぁ最悪、来年夏の北海道ツーリング前までに付けば良いんではあるけども
他にもリアキャリア待ちの人いませんか?

464 :774RR:2016/11/27(日) 15:36:20.75 ID:S3u6p4jS.net
どちらにせよバイク買う予定があるなら震災時のことも考えてオフ車ってのはありかと

465 :774RR:2016/11/27(日) 17:17:52.63 ID:1+EMo2D2.net
セローにして良かった。
狩猟するんだが、河川敷や林道を歩くくらいの速度でターゲット探しながら移動できる。
高速も乗れて猟場まで楽。
カモシカに乗って猟っての考えてると笑えるし。

466 :774RR:2016/11/27(日) 17:22:18.19 ID:rpbs+9Np.net
そういや、セロー(トリッカーのXTも)はマイチェン程度では
次の規制をクリアできないんだってな。。。

来年9月までに大量に作り置きするそうな。
一台買っておくかなw

467 :774RR:2016/11/27(日) 17:30:09.53 ID:L7Oghez3.net
次はWRのエンジンをデチューンして乗せるしかあるまい

468 :774RR:2016/11/27(日) 17:31:07.27 ID:yAOWKwN5.net
>>465
狩猟って猟銃か?
あんなもん背負ってバイク乗っていいのか

469 :774RR:2016/11/27(日) 17:32:03.03 ID:D/m0Qyo4.net
>>465
銃で仕留めた動物ってセローに積むの?

470 :774RR:2016/11/27(日) 18:03:19.65 ID:MW//QSzm.net
あからさまな釣り針にも食い付くおじいちゃん

471 :774RR:2016/11/27(日) 18:04:26.81 ID:cJCwaGQw.net
>>465は作り話だよ、アホかと
外から見て銃だと分かる状態で持ち運んだら一発で銃猟免許取り消されるわ
そもそも猟は単独ではまずやらないし撃った獲物を放置するのもマナー違反

472 :465:2016/11/27(日) 18:12:23.54 ID:1+EMo2D2.net
ガンケースに入れて背負ってる。
ガンケースに入れれば電車にも乗れるぞ。
狩猟読本や猟銃等取扱読本にも書いてる。
マチェットっていう草とかなぎ払う刃物も長くてケースに入らないからガンケースに入れてる。
鴨を回収する道具とか、玉とか、猟果とか、ガスコンロ(河原でラーメン食う)はホムセン箱に入れてベルトでリアに固定してる。
安全長靴が意外と猟にもバイクの運転にも快適や。

473 :465:2016/11/27(日) 18:15:34.65 ID:1+EMo2D2.net
1人で猟やる時は鳥がターゲットだな。
でも、中には四つ足を1人でやる人もいるね。
バイクじゃ持ち帰れないけど、鹿の解体して後ろ足だけとってあとは埋めるのもありだと思う。
エアライフルだからやったことないけど。

474 :774RR:2016/11/27(日) 18:31:48.06 ID:VC9ffqF+.net
次期セローは最低地上高をあと3センチ上げてほしい
今の低すぎ

475 :774RR:2016/11/27(日) 18:47:46.48 ID:7HqPy3Qj.net
PED2こと電動セローを市販したりするのかな
航続距離次第ではマジでありうる?

476 :774RR:2016/11/27(日) 19:37:29.81 ID:S3u6p4jS.net
脚が窮屈なのは何とかならんのかな
オフ車は大抵こんなもんなの?

477 :774RR:2016/11/27(日) 19:52:15.68 ID:Sov9QyAF.net
セローにWRのエンジン乗せたやついる?

478 :774RR:2016/11/27(日) 19:56:24.92 ID:zudjkALb.net
>>477
手間考えたらWR買ったほうが早いんじゃね?

479 :774RR:2016/11/27(日) 19:59:24.18 ID:i8cJuD4H.net
>>473
鹿を・・・解体しちゃうんだ・・・

480 :774RR:2016/11/27(日) 20:01:25.35 ID:mlOkIxq1.net
>>477
俺のセローでやってやるよ
だからおまえWR買えよ

481 :774RR:2016/11/27(日) 20:39:21.12 ID:pONlIniC.net
>>476
ツーリングシートつける
セローとかトリッカー、xr230,シェルパみたいなのは脚きついよ
wrとかklxみたいなのはすごい楽

482 :774RR:2016/11/27(日) 21:10:40.28 ID:kqe7XFmJ.net
電動セロか。急加速しなければ20kmくらいは走れるかも。
エンジンで発電しながらモータ回すのが、現実解かな。
でも180kgくらいになっちゃうな。。。

483 :774RR:2016/11/27(日) 21:24:59.75 ID:1+EMo2D2.net
両足がびったり着く状態は、急な上り坂やぬかるみで安心する。

484 :774RR:2016/11/27(日) 21:58:26.12 ID:TASa4hW5.net
>>474
そのうち上がるよ
今年、いきなりシート高が2センチ上がったからねw

485 :774RR:2016/11/27(日) 22:43:38.62 ID:/V3NssS+.net
ノーマルシートでキャンプ道具満載でシートの一番前に座って2泊しながら長距離ツーリングしたけど尻は痛いが脚は大丈夫だったよ

486 :774RR:2016/11/27(日) 22:48:11.01 ID:F/3rBv8X.net
セローかモデルチェンジするなら水冷化は避けられないだろうなあ。
重量は当然増すけどそれを上手い事活かすんじゃないのかな。
旧セローから現行セローも重量増え、モデルチェンジ直後は非難轟々だったけど、結果としてほぼ全てのシチュエーションで旧セローを上回れたし。
セローはヤマハの貴重な売れるモデルだから大切にすると思うよ。

487 :774RR:2016/11/27(日) 23:23:47.66 ID:HbxBWx7s.net
アドベンチャーっぽいのになるかもね

488 :774RR:2016/11/27(日) 23:29:16.97 ID:VC9ffqF+.net
新型WRとセロー、絶対モーターショーでCRFラリーにぶつけてくるだろ

489 :774RR:2016/11/27(日) 23:33:48.65 ID:L0M8gTJR.net
絶対モーターショーはどこでやるの?

490 :774RR:2016/11/27(日) 23:37:42.68 ID:4S1ZAMF6.net
絶対無敵

491 :774RR:2016/11/27(日) 23:38:33.40 ID:tNQq1gpb.net
250化に合わせて別車名にして欲しかったな

492 :774RR:2016/11/27(日) 23:40:45.23 ID:b6FUxCNJ.net
とりあえず17モデルのカラーはよ

493 :774RR:2016/11/27(日) 23:40:50.42 ID:/V3NssS+.net
今のデザインでもキャタライザ大型化とABSユニット取り付けくらいはできるんだよね
書類入れと車載工具入れを纏めれば反対側のシュラウドの中にABSユニット入るくらいのスペースはある
さてどうなることやら

494 :774RR:2016/11/28(月) 06:38:27.41 ID:NlIyzrvL.net
>>463
シルバーウィークに車両と同時注文したんだが、11月の中頃に車両納期11月末でキャリアは12月上旬て言われた
んでもってキャリア装着状態で先週納車になったよ

495 :774RR:2016/11/28(月) 06:43:52.88 ID:NlIyzrvL.net
>>430
スマホ対応デザインっぽいね

スマホでは見やすくなった

496 :774RR:2016/11/28(月) 12:51:17.10 ID:v7vcVLPI.net
新型CRF250Lって新規制に対応してパワーも上がってるんでしょ
それに加えてサイレンサーも小型化してるみたいだし
セローのエンジンはCRFのエンジン程パワーアップする余裕があるのか知らないけどどうにかなるんじゃないかな…

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200