2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆117台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/11/17(木) 00:44:14.38 ID:bbPf90FY.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆116台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476673208/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

641 :774RR:2016/12/03(土) 18:59:54.74 ID:ooFj2PyU.net
キモくて見たくなくてNGにしてるんだからID変えないでよ

642 :774RR:2016/12/03(土) 19:41:03.02 ID:O6S1cLHC.net
>>640
高速だけならね
でも下道も酷道、林道も楽しいとなるとね、圧倒的に軽い方が楽しいのよ

できれば100kg以下がいいけど、高性能電池の電動になるまで無理かな?
ツーセロ需要もその辺からだと思うけどね

643 :774RR:2016/12/03(土) 19:57:08.56 ID:Mz9HF+E7.net
ツーテン履くならワンテン履くわ
ワインディングもそこそこ攻めれるしダートもそこそこ走れる
なによりパターンが最高にカックイイ

644 :774RR:2016/12/03(土) 20:00:35.10 ID:qOA1IcXY.net
だね。セローで高速の話をすると>>640みたいに脊髄反射で批判する奴がいるが、
人それぞれ重視する条件が違うし高速だけ走るわけじゃないんだから自分の価値観を押し付けるなって思うわ

645 :774RR:2016/12/03(土) 20:09:16.52 ID:jvZ/Q3zi.net
介護スレ

646 :774RR:2016/12/03(土) 20:15:16.63 ID:jvZ/Q3zi.net
お爺ちゃん乗ってるカブにロングスクリーンがついてるだろ?
あれに憧れるのがセロー爺
ライテクやオフネタは盛り上がらない
唯一盛り上がるのがスクリーンw
電動カートに買い替えればいいのに

647 :774RR:2016/12/03(土) 20:18:57.78 ID:oV+IHCt1.net
このスレ見ていると2輪免許の返納は40歳で良いのではと思ってしまうw

648 :774RR:2016/12/03(土) 20:19:59.75 ID:4dZtM2Dp.net
>>639
>>644
(  ゚,_ゝ゚)プッ……

649 :774RR:2016/12/03(土) 20:33:16.82 ID:tmaX1rTu.net
分かり易い分身の術だよなw

650 :774RR:2016/12/03(土) 21:11:20.33 ID:IjpFGX+s.net
未舗装路走るバイクでスクリーンとか高速仕様かいな
まぁ人それぞれだけど

651 :774RR:2016/12/03(土) 22:03:19.28 ID:v67Xsnc1.net
返信するときはちゃんとアンカー付けようね

652 :774RR:2016/12/03(土) 22:07:47.06 ID:sIDrZwW/.net
都合が悪いレスは自演(笑)
DNAから染み付いた朝鮮根性(苦笑)

653 :774RR:2016/12/03(土) 22:11:39.35 ID:4vYEL5YW.net
独りでブツブツ言ってて気持ち悪いよ

654 :774RR:2016/12/03(土) 23:27:05.41 ID:+JzSi26P.net
CRF250ラリーローダウン仕様のシート高830mmだってよ
830mmってシート高偽装バイクセローと同じじゃんw
お前らみたいな奇形短足でも乗れるぞ

655 :774RR:2016/12/04(日) 00:14:19.08 ID:binVuy+Z.net
ディスクガード付けたいんだけど何か無いかな?

656 :774RR:2016/12/04(日) 01:39:07.13 ID:bx1M5B59.net
>>637
市販品じゃないから画像が貼れない理由って何?車検が通らないレベルで馬鹿でかいのか?

657 :774RR:2016/12/04(日) 01:49:14.14 ID:BPGLJuH5.net
爺 「わしもオフロードデビューぢゃ。オフロードブーツ買うぞい(アマゾンポチー」

爺 「なんぢゃこの靴足首が動かん。」

爺 「とりあえず道の駅いくぞい。」

オフ海苔 「あのじいちゃんのオフブーツピカピカじゃん(笑)しかもステップの真ん中に足乗っけてるし(プークスクス」

爺 「どうじゃ?トゥルーアドベンチャーじゃろ?(ドヤ」

爺 「発進するか」

爺 「足首が動かん」

足首「無理ぽ(ピーン」

爺「足首がつった」

爺「あ〜」
ジョー 失禁
ガッシャン
ブリョッ(脱糞)

オフ海苔「大丈夫ですか〜w」

658 :774RR:2016/12/04(日) 02:13:36.11 ID:u+OlWL5/.net
こんなところでアフ爺に会えるなんて、嬉しいです

659 :774RR:2016/12/04(日) 02:16:44.62 ID:yToe0Szr.net
zetaのハンドガード着けるにあたってバンドルも同時交換する予定です。
セロースレ住人の方々のお薦めは結局、レンサル?zeta?他にもよい選択肢ありますか?

660 :774RR:2016/12/04(日) 03:12:42.21 ID:e/7Mp9pG.net
>>639
>>644
>>652
(  ゚,_ゝ゚)プッ……

661 :774RR:2016/12/04(日) 04:03:13.75 ID:1PZhOHJK.net
>>659
レンサルと同強度で価格の安いプロテーパーがいいよ

662 :774RR:2016/12/04(日) 04:06:47.60 ID:vUqewyWK.net
つまんね

663 :774RR:2016/12/04(日) 04:58:42.02 ID:8qwfyvsj.net
>>632
アラビアのロレンス冒頭の事故って死ぬシーンを思い出した

664 :774RR:2016/12/04(日) 05:17:10.50 ID:zZr1Oe0t.net
>>647
人間ってさ今まで生きてきた時間ってのが1単位なんだよ
つまり、4歳児の2年と二十歳の10年は同じ感覚なわけ
二十歳の描く40歳って、べらぼうに遠く感じると思うけど
40歳から80歳になる時間感覚と同じなんだよ

20年とか一瞬で過ぎるから、怖いよ〜
時間は経ってるはずなのについ昨日の事のように思う
記憶ってその程度の物だから

665 :774RR:2016/12/04(日) 07:02:47.58 ID:VaO9LG/y.net
>>664
霊感商法に引っかかる人でしょ

666 :774RR:2016/12/04(日) 07:43:23.27 ID:Zmejezyf.net
ウェーバー・フェヒナーの法則

667 :774RR:2016/12/04(日) 09:10:43.75 ID:osZzjRlM.net
>>665
友達いなさそうw

668 :774RR:2016/12/04(日) 09:21:31.24 ID:BPGLJuH5.net
そして爺のメモリースレへ

669 :774RR:2016/12/04(日) 11:29:11.88 ID:p9tJ1RyW.net
翁って何歳から?
教えてチョンマゲ!

670 :774RR:2016/12/04(日) 11:34:36.15 ID:92k9ecPv.net
>663
ロレンスは事故死ではない模様

671 :774RR:2016/12/04(日) 11:37:05.10 ID:6fYddEk8.net
>>670
映画ではそうだからいいんだよ

672 :774RR:2016/12/04(日) 11:51:21.99 ID:YezuD5o4.net
ツーリングでチューニングカブやPCXについてけないのでツーテンに変えようと思う

673 :774RR:2016/12/04(日) 11:53:42.38 ID:1PZhOHJK.net
だからワンテンで余裕だってw

674 :774RR:2016/12/04(日) 12:57:36.11 ID:OKu8yYLg.net
ワンテンはチューブレスないだろ

675 :774RR:2016/12/04(日) 13:04:26.95 ID:OKu8yYLg.net
四十肩が痛くて遠出デキネーゼ

http://i.imgur.com/fpC6sth.jpg

676 :774RR:2016/12/04(日) 13:12:58.68 ID:p9tJ1RyW.net
四十肩とぎっくり腰、どっちが嫌?

677 :774RR:2016/12/04(日) 13:20:27.98 ID:TJnIAyBD.net
>>675
サイドバッグなーに?

678 :774RR:2016/12/04(日) 13:40:36.91 ID:YezuD5o4.net
16ヶ月でホーンがプァンとなさけない音を出すようになったのでデイトナの汎用ホーンに変えてみた
中に水入ったかな?

679 :774RR:2016/12/04(日) 14:00:33.14 ID:M70Nt4gE.net
>>675
ライコ混んでる?

680 :774RR:2016/12/04(日) 14:02:39.49 ID:bG55jJNt.net
>>677
自宅からだからID違うけど
バックじゃなくて工具箱なんだよ

681 :774RR:2016/12/04(日) 14:04:44.06 ID:bG55jJNt.net
>>679
ライコ行かなかった

682 :774RR:2016/12/04(日) 15:39:22.50 ID:abD3rrem.net
冬眠させる時ってバッテリのマイナス端子を抜くだけで大丈夫ですか?

683 :774RR:2016/12/04(日) 16:33:33.62 ID:FGeEt/5b.net
>>682
どんぐりを腹一杯食べてから穴を掘る

684 :774RR:2016/12/04(日) 16:49:46.44 ID:TJnIAyBD.net
>>680
金属製で良さげなサイズと思ったら、なるほどー

685 :774RR:2016/12/04(日) 16:59:49.92 ID:0WUXFAz3.net
最後の林道ツー終わって洗車で汚れを落とし
エンジン冷えたらカバーかけようと部屋に入って服を着替えて
外見たら雨降ってきたorz

686 :774RR:2016/12/04(日) 17:37:26.31 ID:YezuD5o4.net
>>682
ガソリン満タン

687 :774RR:2016/12/04(日) 18:09:59.69 ID:fUARjiHN.net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0

688 :774RR:2016/12/04(日) 19:07:02.44 ID:p9tJ1RyW.net
たまには、ハイオク入れた方が調子が良くなるって本当ですか?

689 :774RR:2016/12/04(日) 19:18:47.46 ID:i98lBPcL.net
>>688
ハイオク入れるよりはフューエルワン入れたほうがよっぽど良いよ

690 :774RR:2016/12/04(日) 19:44:43.48 ID:V07q1rEc.net
確かにワコーズの製品ってだけで何か効果ありそうな気がする。
セロー、BMWツアラー、スポーツスターに入れたけど何も分からんかったけどね。

691 :774RR:2016/12/04(日) 19:55:07.54 ID:qXwbBkAW.net
凄くどうでもいいけど最近は鹿面くん見ないね
前スレまでかなり頻繁に書き込んでたのに

692 :774RR:2016/12/04(日) 20:00:42.30 ID:YezuD5o4.net
カーボンやタールを洗浄する効果だから溜まってなかったら変化ないよ

693 :774RR:2016/12/04(日) 20:17:28.39 ID:BPGLJuH5.net
>>690
痴呆か
どないやねん

694 :774RR:2016/12/04(日) 21:59:52.90 ID:774fK0e/.net
CRF250ラリー対策の、新型ツーセロをはよ出してくれ!
ラリーのローダウン仕様はセローとシート高同じらしいから、このままだとツーセロは喰われちまうぜ

695 :774RR:2016/12/04(日) 22:17:28.71 ID:d+2LwyTj.net
買わんから別にどうでもいい

696 :774RR:2016/12/04(日) 22:23:53.12 ID:NaapCuYp.net
空冷で軽いから!!
リアチューブレスだから!!

697 :774RR:2016/12/04(日) 22:40:51.47 ID:Jyj0/GCc.net
他のバイクと違って、俺はセローに乗りたくて買った
だから他とは全く比べても迷っても無い

698 :774RR:2016/12/04(日) 23:14:27.80 ID:sTa+bePY.net
車種名/出力/燃費/車重/足着/容姿/総評
WR / A/ B/ A/ B/ A/A:少し高いが良性能
セロー/ E/ A/ A/ A/ C/C:鈍足短足専用機
KLX/ B/ A/ B/ B/ A/B:バランスが良い
CRF/ B/ A/ C/ B/ A/B:重いがコスパ良 

699 :774RR:2016/12/04(日) 23:32:02.32 ID:hhjKRu4Q.net
・通勤 通学 街乗り
セロー>KLX≒CRF>WR

・高速
WR>KLX≒CRF>セロー

・オンロードメインのツーリング
KLX≒CRF≒セロー>WR

・一般的な林道
好みによる

・山奥
セロー>KLX≒CRF≒WR

700 :774RR:2016/12/05(月) 00:02:13.18 ID:QNkxHnOB.net
リアキャリアを自前で取り付けた方、トルクレンチを使いましたか?
説明書を見たらNの指定があるので、適当ではダメなのかなと思いました

701 :774RR:2016/12/05(月) 00:31:21.87 ID:m9rQdKi8.net
心配なら1万くらいなんだし買えば良い (^^/

702 :774RR:2016/12/05(月) 01:35:55.87 ID:6LWK8rFI.net
ツーリングも林道もWRのほうが楽しいし楽だけどなぁ
通勤はセローだけど

703 :774RR:2016/12/05(月) 05:48:22.60 ID:u4G53FP/.net
レーサー乗り慣れちまうとWRRも重いしモッサリだわ

704 :774RR:2016/12/05(月) 07:17:26.18 ID:7ca6TxIJ.net
トレールのみでの比較でレーサー持ち出すガイジ

705 :774RR:2016/12/05(月) 07:34:19.51 ID:jrX/5KIf.net
こういう事書く人って全部に乗って書いてるのかね
妄想で書くのかね

706 :774RR:2016/12/05(月) 07:47:41.91 ID:mnu9EKDm.net
どうせ見栄はるんなら、RC213V‐S乗り慣れちまうとCBR1000RRも重いしモッサリだわ
くらい言えばいいのに

707 :774RR:2016/12/05(月) 07:53:19.59 ID:NNgHVB4t.net
皆、個人的な思い込みで書いる。
他人の考えを代弁することなど不可能。
よって、独り言である。
そう言う考えの人もいるんだな、くらいで眺めるべし。

708 :774RR:2016/12/05(月) 07:57:41.21 ID:5fOBFcy4.net
モトクロッサーに乗ったことある人は珍しい存在じゃないと思うんだが・・・

709 :774RR:2016/12/05(月) 09:04:02.53 ID:N5jNvbYb.net
>>700
ボルトナットには全て指定トルクがあると思うが
外装部はテルクレンチで十分

710 :774RR:2016/12/05(月) 09:34:25.11 ID:xW4x07Gz.net
車種名/出力/燃費/車重/足着/容姿/総評
WR / A/ B/ A/ B/ A/A:少し高いが良性能
セロー/ E/ A/ A/ A/ C/C:鈍足短足専用機
KLX/ B/ A/ B/ B/ A/B:バランスが良い
CRF/ B/ A/ C/ B/ A/B:重いがコスパ良 

711 :774RR:2016/12/05(月) 10:05:48.22 ID:TqL0CAV9.net
揃える努力しろよ

712 :700:2016/12/05(月) 10:48:31.45 ID:3/jFp8ix.net
>>701
>>709
アドバイスありがとうございます。
今日は休みだったので、走る前の空き時間に手持ちの工具で取り付けるか悩んでました。
雑用を済ませてたらこんな時間になってしまったので、また考えます。

713 :774RR:2016/12/05(月) 11:39:07.70 ID:NNgHVB4t.net
まあ、いずれにしても、他人と比較している人は、幸せとは言えない。

714 :774RR:2016/12/05(月) 12:20:50.65 ID:RNB3iNrh.net
>>708
クローズドのレーサーに乗ったことがあるなんて、珍しい方だとと思うよ。
自分の周りだけで決めつけないほえがいい。
それなら俺の周りはSSに乗ってればツナギを着てサーキット走るのが当たり前だけど、それでなくても少ないSSを乗ってるユーザーの中でもサーキットを走ってる層なんて一割以下だろ。
バイク乗り全体から言ったら0.1%程度だと思う。

715 :774RR:2016/12/05(月) 12:42:21.67 ID:t4lwTc63.net
20年位前は河原をコースにしてる所も多かったからレーサーに乗ってる人もいて、偶に乗せてもらう機会もあったりしたな
お散歩ペースだけどな

716 :774RR:2016/12/05(月) 12:46:11.40 ID:rk5+Sl8J.net
レーサー警察

717 :774RR:2016/12/05(月) 13:37:27.10 ID:5fOBFcy4.net
>>714
モトクロッサーって書いているのになんでSS持ち出すんだろうな

>>715
ありがちだったよね

718 :774RR:2016/12/05(月) 15:23:54.37 ID:U+GbZOVV.net
やっぱりおじいちゃん

719 :774RR:2016/12/05(月) 16:13:51.80 ID:IQTgr9eZ.net
歩道の翁爺痰に悩まされています。

720 :774RR:2016/12/05(月) 17:51:57.39 ID:zVwTM71M.net
林道行くとWRとかKLXなんかの4st勢、往年の2st勢がカッ飛んで先に行く
セローは後ろからトコトコ30km位で追走
時々停まって滝なんかを眺めていい気分で行くと先で待ってて「おせーよ」と

721 :774RR:2016/12/05(月) 18:33:54.39 ID:fqOtcD3p.net
>>720
景色満喫したいならソロで行けと。もしくはそういうグループで行けよと。

722 :774RR:2016/12/05(月) 18:34:50.44 ID:jeTPieyY.net
30km/hで走りたいならそういうグループで行ったほうがいいね

723 :774RR:2016/12/05(月) 18:40:49.82 ID:Wt/3QpW2.net
林道ソロはヤバイだろ
何があるかわからんから最低三人で行け

724 :774RR:2016/12/05(月) 18:42:23.83 ID:AVV+1e2U.net
そもそも林道をエンデューロタイヤで掻き荒らしながら進む集団とはなじまないバイクなんじゃないかな

725 :774RR:2016/12/05(月) 19:02:47.16 ID:fqOtcD3p.net
>>723
置き去りな時点でソロと変わらん
同じようなのが3人だと安心で楽しい

俺セロー、あとWRとGS1200で林道行って先頭走らされたときは、後ろからの圧がすごくて景色なんか見てられんかったわ。

726 :774RR:2016/12/05(月) 19:05:02.58 ID:SKy662SN.net
林道はソロでいいよ

人数いると無茶苦茶やり出すだろ?

727 :774RR:2016/12/05(月) 19:05:46.74 ID:fqOtcD3p.net
まぁ、待たしてるのわかってるくせに景色眺めてる>>720は問題ありだけどな。

728 :774RR:2016/12/05(月) 19:07:57.40 ID:7cIAow6C.net
ツーリスト履けばセローでもついていけるよ。よっぽど腕の差があったら無理だけど

729 :774RR:2016/12/05(月) 19:15:17.85 ID:DqAAWubK.net
>>717
クローズドを走る人は稀だと言いたいんだが。

730 :774RR:2016/12/05(月) 19:54:20.58 ID:SKy662SN.net
>>729
オフロードは競技や競技車がわりと身近なところにある

731 :774RR:2016/12/05(月) 20:01:07.25 ID:Ctx4Hx/Q.net
自分で選んで乗ればいいじゃない?乗ってるのは自分で選んでだろ?

732 :774RR:2016/12/05(月) 20:09:49.56 ID:uk3kkVU/.net
>>710
自分の好みではWRとセローの容姿逆だわ
黒セロー見てカッコイイと思って30thはもっと良かったので買った
容姿の話すると鹿顔君が来るけど

733 :774RR:2016/12/05(月) 21:09:17.96 ID:6LWK8rFI.net
>>730
んなわけない

734 :774RR:2016/12/05(月) 21:16:00.94 ID:4n03c1Ec.net
>>733
ないことはない

735 :774RR:2016/12/05(月) 21:32:57.07 ID:nMT1/e5J.net
>>734
ただちに影響はない

736 :774RR:2016/12/05(月) 21:36:56.28 ID:zVwTM71M.net
>>721
>>727
他にももっと遅い人いるからね
それに林道とはいえ6〜70km以上でぶっ飛ばす人に気なんか使う必要はないかなと思います

>>728
着いて行ってたけど彼らはブラインドカーブでもそのまま突っ込んでいくから
死にたくないので着いて行くのは辞めました

>>726
基本はソロです
誘われたら着いて行くだけです

737 :774RR:2016/12/05(月) 22:03:34.78 ID:vbo44BoX.net
>>736
誘われたら

以降、お誘いは断った方がいいぞ。
基本がソロなら尚の事。
林道走りは特に言えるけど、自分のペースが重要。
ましてや「セロー」なら、な。
飛ばすばかりがオフじゃあない。

僅かでも一緒に走った時に違和感を感じたなら、お互い相容れない者同士って事よ。

738 :774RR:2016/12/05(月) 22:06:21.85 ID:Y8kR4L/1.net
>>736
なんだ?コイツ

739 :774RR:2016/12/05(月) 22:46:29.18 ID:xTvDqaL9.net
ツーセロか今度出るCRF250RALLYか迷ってる。

男は黙ってセロー一択か?

740 :774RR:2016/12/05(月) 22:58:29.85 ID:cJC/9pyz.net
CRF250RALLYって燃料タンク大きいからツーリング向けかもしれないけど、
今出回ってる情報だと、シート高もお値段もセローよりはWRに近いよね

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200