2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆117台目【旧/ヌ/FI】

709 :774RR:2016/12/05(月) 09:04:02.53 ID:N5jNvbYb.net
>>700
ボルトナットには全て指定トルクがあると思うが
外装部はテルクレンチで十分

710 :774RR:2016/12/05(月) 09:34:25.11 ID:xW4x07Gz.net
車種名/出力/燃費/車重/足着/容姿/総評
WR / A/ B/ A/ B/ A/A:少し高いが良性能
セロー/ E/ A/ A/ A/ C/C:鈍足短足専用機
KLX/ B/ A/ B/ B/ A/B:バランスが良い
CRF/ B/ A/ C/ B/ A/B:重いがコスパ良 

711 :774RR:2016/12/05(月) 10:05:48.22 ID:TqL0CAV9.net
揃える努力しろよ

712 :700:2016/12/05(月) 10:48:31.45 ID:3/jFp8ix.net
>>701
>>709
アドバイスありがとうございます。
今日は休みだったので、走る前の空き時間に手持ちの工具で取り付けるか悩んでました。
雑用を済ませてたらこんな時間になってしまったので、また考えます。

713 :774RR:2016/12/05(月) 11:39:07.70 ID:NNgHVB4t.net
まあ、いずれにしても、他人と比較している人は、幸せとは言えない。

714 :774RR:2016/12/05(月) 12:20:50.65 ID:RNB3iNrh.net
>>708
クローズドのレーサーに乗ったことがあるなんて、珍しい方だとと思うよ。
自分の周りだけで決めつけないほえがいい。
それなら俺の周りはSSに乗ってればツナギを着てサーキット走るのが当たり前だけど、それでなくても少ないSSを乗ってるユーザーの中でもサーキットを走ってる層なんて一割以下だろ。
バイク乗り全体から言ったら0.1%程度だと思う。

715 :774RR:2016/12/05(月) 12:42:21.67 ID:t4lwTc63.net
20年位前は河原をコースにしてる所も多かったからレーサーに乗ってる人もいて、偶に乗せてもらう機会もあったりしたな
お散歩ペースだけどな

716 :774RR:2016/12/05(月) 12:46:11.40 ID:rk5+Sl8J.net
レーサー警察

717 :774RR:2016/12/05(月) 13:37:27.10 ID:5fOBFcy4.net
>>714
モトクロッサーって書いているのになんでSS持ち出すんだろうな

>>715
ありがちだったよね

718 :774RR:2016/12/05(月) 15:23:54.37 ID:U+GbZOVV.net
やっぱりおじいちゃん

719 :774RR:2016/12/05(月) 16:13:51.80 ID:IQTgr9eZ.net
歩道の翁爺痰に悩まされています。

720 :774RR:2016/12/05(月) 17:51:57.39 ID:zVwTM71M.net
林道行くとWRとかKLXなんかの4st勢、往年の2st勢がカッ飛んで先に行く
セローは後ろからトコトコ30km位で追走
時々停まって滝なんかを眺めていい気分で行くと先で待ってて「おせーよ」と

721 :774RR:2016/12/05(月) 18:33:54.39 ID:fqOtcD3p.net
>>720
景色満喫したいならソロで行けと。もしくはそういうグループで行けよと。

722 :774RR:2016/12/05(月) 18:34:50.44 ID:jeTPieyY.net
30km/hで走りたいならそういうグループで行ったほうがいいね

723 :774RR:2016/12/05(月) 18:40:49.82 ID:Wt/3QpW2.net
林道ソロはヤバイだろ
何があるかわからんから最低三人で行け

724 :774RR:2016/12/05(月) 18:42:23.83 ID:AVV+1e2U.net
そもそも林道をエンデューロタイヤで掻き荒らしながら進む集団とはなじまないバイクなんじゃないかな

725 :774RR:2016/12/05(月) 19:02:47.16 ID:fqOtcD3p.net
>>723
置き去りな時点でソロと変わらん
同じようなのが3人だと安心で楽しい

俺セロー、あとWRとGS1200で林道行って先頭走らされたときは、後ろからの圧がすごくて景色なんか見てられんかったわ。

726 :774RR:2016/12/05(月) 19:05:02.58 ID:SKy662SN.net
林道はソロでいいよ

人数いると無茶苦茶やり出すだろ?

727 :774RR:2016/12/05(月) 19:05:46.74 ID:fqOtcD3p.net
まぁ、待たしてるのわかってるくせに景色眺めてる>>720は問題ありだけどな。

728 :774RR:2016/12/05(月) 19:07:57.40 ID:7cIAow6C.net
ツーリスト履けばセローでもついていけるよ。よっぽど腕の差があったら無理だけど

729 :774RR:2016/12/05(月) 19:15:17.85 ID:DqAAWubK.net
>>717
クローズドを走る人は稀だと言いたいんだが。

730 :774RR:2016/12/05(月) 19:54:20.58 ID:SKy662SN.net
>>729
オフロードは競技や競技車がわりと身近なところにある

731 :774RR:2016/12/05(月) 20:01:07.25 ID:Ctx4Hx/Q.net
自分で選んで乗ればいいじゃない?乗ってるのは自分で選んでだろ?

732 :774RR:2016/12/05(月) 20:09:49.56 ID:uk3kkVU/.net
>>710
自分の好みではWRとセローの容姿逆だわ
黒セロー見てカッコイイと思って30thはもっと良かったので買った
容姿の話すると鹿顔君が来るけど

733 :774RR:2016/12/05(月) 21:09:17.96 ID:6LWK8rFI.net
>>730
んなわけない

734 :774RR:2016/12/05(月) 21:16:00.94 ID:4n03c1Ec.net
>>733
ないことはない

735 :774RR:2016/12/05(月) 21:32:57.07 ID:nMT1/e5J.net
>>734
ただちに影響はない

736 :774RR:2016/12/05(月) 21:36:56.28 ID:zVwTM71M.net
>>721
>>727
他にももっと遅い人いるからね
それに林道とはいえ6〜70km以上でぶっ飛ばす人に気なんか使う必要はないかなと思います

>>728
着いて行ってたけど彼らはブラインドカーブでもそのまま突っ込んでいくから
死にたくないので着いて行くのは辞めました

>>726
基本はソロです
誘われたら着いて行くだけです

737 :774RR:2016/12/05(月) 22:03:34.78 ID:vbo44BoX.net
>>736
誘われたら

以降、お誘いは断った方がいいぞ。
基本がソロなら尚の事。
林道走りは特に言えるけど、自分のペースが重要。
ましてや「セロー」なら、な。
飛ばすばかりがオフじゃあない。

僅かでも一緒に走った時に違和感を感じたなら、お互い相容れない者同士って事よ。

738 :774RR:2016/12/05(月) 22:06:21.85 ID:Y8kR4L/1.net
>>736
なんだ?コイツ

739 :774RR:2016/12/05(月) 22:46:29.18 ID:xTvDqaL9.net
ツーセロか今度出るCRF250RALLYか迷ってる。

男は黙ってセロー一択か?

740 :774RR:2016/12/05(月) 22:58:29.85 ID:cJC/9pyz.net
CRF250RALLYって燃料タンク大きいからツーリング向けかもしれないけど、
今出回ってる情報だと、シート高もお値段もセローよりはWRに近いよね

741 :774RR:2016/12/05(月) 23:00:16.74 ID:RF9FYAUc.net
>>739
あんまり男臭いバイクじゃないけどな
むしろその反対

742 :774RR:2016/12/05(月) 23:08:37.91 ID:xPqUlm9r.net
>>736
後出しの上、気を使わないときたね

743 :774RR:2016/12/05(月) 23:33:28.75 ID:LVlp/K7l.net
CRF250RALLYは外装慣らししたときのショックが半端ないなw

744 :774RR:2016/12/05(月) 23:48:35.90 ID:qtnhSxED.net
重いからね。アネーロと同じくらい?

745 :774RR:2016/12/05(月) 23:57:29.96 ID:g+bcOOS1.net
ラリーのローダウン仕様はセローとシート高同じですぜ

746 :774RR:2016/12/05(月) 23:57:34.64 ID:D+872rBZ.net
「試し腹」でググレ
「トンスル」でググレ
「密入国 在日朝鮮人」でググレ

747 :774RR:2016/12/06(火) 00:01:20.97 ID:Y4z7Ci1g.net
ふふ。セローのローダウン仕様がどれ程下がるか知らないようだな。

748 :774RR:2016/12/06(火) 00:03:23.03 ID:gCSVdJpD.net
なにセローって水冷になるの?
モデルチェンジ決定か。

749 :774RR:2016/12/06(火) 00:08:09.40 ID:aahOnC2E.net
水冷どころかいきなり電動になったり…はさすがにないか

750 :774RR:2016/12/06(火) 00:17:29.86 ID:GLxjys4G.net
新セロー:水冷パラツイン、ABS、145kg、55万円
新ツーセロ:終了→MT25TRACER、65万円

こんなんだろw

751 :774RR:2016/12/06(火) 00:39:56.46 ID:galhPiWK.net
>>730
完全クローズド専用の車両に何十マンも出せるやつなんてそうそういないだろw
それならまだSSでサーキット走ってる人の方が多いわ

752 :774RR:2016/12/06(火) 05:21:42.32 ID:DbrEklTX.net
>>749
ペダルも付いたりしてw

753 :774RR:2016/12/06(火) 07:35:53.14 ID:ZVSHZT+e.net
>>750
モデルチェンジは18年じゃないか?
17年の9月まで現行最終仕様を受注祭りになると予想。

754 :774RR:2016/12/06(火) 08:27:48.85 ID:whjrj6IN.net
モトクロスコース行くと結構中古が走ってるんだよね
ニコイチサンコイチな正体不明な車両もちらほら
その分新車で買ってる人がいるってことなんだけど

755 :774RR:2016/12/06(火) 18:48:26.56 ID:u8SmdwrQ.net
モッサーってそんなに敷居高いか・・・?

756 :774RR:2016/12/06(火) 19:00:12.27 ID:Y4z7Ci1g.net
高い。シート高97cmとか105cmとか、サスが沈んだって暖簾。

757 :774RR:2016/12/06(火) 19:16:40.14 ID:6LiQ1EIr.net
うむ。

758 :774RR:2016/12/06(火) 19:22:21.50 ID:mWF4yT0I.net
モッサーよりエンデューロレーサーのが敷居が低いよ
自分ツーリング用で買ったけど2万乗って故障なし
高回転連続走行しない事と300キロ毎のオイル交換さえ守れば普通に乗れるよ

759 :774RR:2016/12/06(火) 19:24:27.90 ID:hhFHur94.net
モトクロッサー買って、トランポ含めて維持するなんて敷居高いに決まってるだろ
セロースレに来てなに言ってんの?
オフロードスレに籠ってろ

760 :774RR:2016/12/06(火) 21:16:45.62 ID:zzeWhzls.net
sageずに書いてるから同じ奴の釣りでしょ

761 :774RR:2016/12/06(火) 21:40:13.08 ID:u8SmdwrQ.net
そうかモッサーは敷居が高いのか・・・

762 :774RR:2016/12/06(火) 21:54:55.29 ID:dbkzMj+4.net
オフ基地外脳か

763 :774RR:2016/12/06(火) 22:43:45.64 ID:+y7XkKfV.net
ンダ工作員なまらウザいっしょ

764 :774RR:2016/12/06(火) 22:45:33.61 ID:xyBlYfkN.net
>>761
敷居が低いと思うのは何で?
何を基準に低いと思うの?

765 :774RR:2016/12/06(火) 23:05:28.30 ID:FKsJDh+5.net
オンのレーサーと比べたら敷居は低いだろ

766 :774RR:2016/12/06(火) 23:09:16.37 ID:43Vnp6xg.net
×敷居が〜
◯ハードルが

767 :774RR:2016/12/06(火) 23:29:02.96 ID:R9gs14MH.net
>>766
日本語が苦手な半島の人だから、そっとしてあげて下さい

768 :774RR:2016/12/07(水) 00:42:28.92 ID:BDMnonCB.net
ここバイク板のガイジが集まってんな
キモすぎるしワッチョイスレ立てるか

769 :774RR:2016/12/07(水) 01:51:50.50 ID:+lgAE5//.net
趣味がモトクロスだけなら敷居は高くないよね
他にゴルフだ酒だ釣りだカメラだオーディオだ・・・なんて言ってたら
レーサーにトランポなんて金は出ないよね

770 :774RR:2016/12/07(水) 08:29:13.31 ID:1fI7yu4+.net
昭和の趣味ばっかで草

771 :774RR:2016/12/07(水) 11:44:50.12 ID:MJzJKZ8V.net
酒が趣味って

772 :774RR:2016/12/07(水) 12:09:01.32 ID:a2V46L2k.net
酒が趣味(飲むのが好きなだけ)

773 :774RR:2016/12/07(水) 12:37:57.06 ID:GSq3OWkN.net
俺、ツーセロとKTM 125EXCの二台持ちだけどここにいても良いのか?

もちろんエンデューロレースにも年数回ビギナークラスで参加しているトランポは軽トラをレンタルしてるw

774 :774RR:2016/12/07(水) 12:46:59.08 ID:mYw3mNVY.net
酒飲むのが趣味で何が悪い?
お前らゆとりなんて家の中でアニメだろw

775 :774RR:2016/12/07(水) 12:51:52.20 ID:f87Sq9tg.net
去年はハンカバだけ
今年は更にグリヒ追加してみた
すげぇ快適!

776 :774RR:2016/12/07(水) 13:08:14.08 ID:VC35p6SN.net
酒が趣味っていうと酒に関する蘊蓄色々知ってて利き酒師の資格を趣味で取得したりしてそうなイメージ
ただ飲むだけの奴はただの飲んだくれ

777 :774RR:2016/12/07(水) 13:12:56.63 ID:20U2DOmM.net
酒は趣向品だし、立派な趣味だろう
バイクと相性は良くないが、、趣味を組み合わせられると俄然、楽しさがアップする。

778 :774RR:2016/12/07(水) 13:33:53.22 ID:Z/5BYU6F.net
マスター >>777にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ .∧    ∧
       ∧_,,∧       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____

779 :774RR:2016/12/07(水) 13:45:33.14 ID:BbFjk5TM.net
趣向品って書いてる奴なんなの?嗜好品でしょ?

780 :774RR:2016/12/07(水) 14:48:31.18 ID:tC25Qgx2.net
そりゃあ飲んで乗るのは最高やろ、カーブでスピードなど落とさんからな

781 :774RR:2016/12/07(水) 16:34:35.77 ID:9jqefeR+.net
>>773
セローでもコース走る?
鈴木健二すげーよな

782 :774RR:2016/12/07(水) 16:47:01.48 ID:snWZ5CSo.net
まぁ、バイクもただあちこち走り回るだけで蘊蓄語れるような事は何もない自分みたいなバイク乗りもバイクが趣味と言ってますしおすし

783 :774RR:2016/12/07(水) 20:35:57.02 ID:zkPO6nQy.net
>>781
色々気配りしてるんだろ

784 :774RR:2016/12/07(水) 21:13:15.43 ID:+lgAE5//.net
そんなの40代以下は絶対わからねーぞ

785 :774RR:2016/12/07(水) 21:36:08.62 ID:aRVt6MKZ.net
40以上だけど別に語ることはないが。
気持ちいいから乗るだけ。

786 :774RR:2016/12/07(水) 21:47:32.59 ID:xQf0VlbY.net
排ガス規制強化のため、セロー生産中止!
今後の主役は、電気バイクとのこと!
音や振動のない電気バイク、楽しいかな?

787 :774RR:2016/12/07(水) 22:03:32.77 ID:U04ABVKH.net
まず乗ってみないことにはな

788 :774RR:2016/12/07(水) 22:22:46.89 ID:b9aUs3Yb.net
16モデルは12月下旬発表だったな
17もそろそろくるか

789 :774RR:2016/12/07(水) 22:29:43.02 ID:rOgBvxoD.net
モデルチェンジするなら海外発表と販売が先だろうから
17モデルはカラー変更だけっぽいな

790 :774RR:2016/12/07(水) 22:31:36.26 ID:g0pd5AP/.net
生産中止って本当なの?他のスレでも見かけるけど、2ch以外では引っかからない

791 :774RR:2016/12/08(木) 00:19:40.76 ID:ooffs4Tg.net
にちゃんの情報を鵜呑みにするってどんだけ〜
ここの話は7割減で聞いとかないと現実社会で馬鹿にされるよ

792 :774RR:2016/12/08(木) 02:56:44.95 ID:D74zOC4k.net
17年モデルは225に戻るらしいね

793 :774RR:2016/12/08(木) 04:09:57.64 ID:1KLzg22w.net
4JG 乾燥106kg の俺勝ち組

794 :774RR:2016/12/08(木) 10:04:12.54 ID:exrQZSck.net
225はデザインが昭和臭くて駄目だろ

795 :774RR:2016/12/08(木) 10:09:23.18 ID:61uJ2f/6.net
だがそれがいい

796 :774RR:2016/12/08(木) 10:10:30.31 ID:OAaWU2j8.net
225のデザイン、貧相な車格だったら絶対に買ってない

797 :774RR:2016/12/08(木) 10:23:24.37 ID:1R75JO/L.net
現行セローだって車格がどうこう言えるようなバイクじゃないだろw
むしろ貧相さで言えば現行の方がよっぽど安っぽいわ

798 :774RR:2016/12/08(木) 10:49:07.94 ID:Riobc6IN.net
もう1台買っとくか

799 :774RR:2016/12/08(木) 11:34:51.05 ID:lLNbQLSy.net
先代モデルと比較すると現行モデルは露骨にコストダウンしてるからな

800 :774RR:2016/12/08(木) 12:09:09.70 ID:/c4bvKrr.net
誰か>>792に釣られてやれよ。

801 :774RR:2016/12/08(木) 12:16:24.46 ID:j/4aexR3.net
今月のGARRRRいい記事だった

802 :774RR:2016/12/08(木) 13:19:58.39 ID:nHpisTDF.net
2017カラー発表ないね
毎年今の時期にはあるのにね
おかしいね

803 :774RR:2016/12/08(木) 14:12:49.63 ID:lLNbQLSy.net
アマゾンのタイムセールでバッテリーが2300円
http://amzn.asia/b0x8e3M

804 :774RR:2016/12/08(木) 14:18:54.00 ID:uxi0Y54u.net
>>803
83%オフってすげーなw

805 :774RR:2016/12/08(木) 14:49:14.06 ID:+//NQlcm.net
>>803
履歴みるとむしろ高くなってるぞ

806 :774RR:2016/12/08(木) 14:53:43.20 ID:1mLvE5lf.net
バッテリーって買い置きできる?

807 :774RR:2016/12/08(木) 15:23:01.92 ID:61uJ2f/6.net
>>803
これって互換バッテリーだろ?
元々2〜3000円のものだと思うけど

808 :774RR:2016/12/08(木) 15:28:16.68 ID:EsaltjQ5.net
定価が妖しい

809 :774RR:2016/12/08(木) 15:39:28.76 ID:1KLzg22w.net
>>803
中華バッテリーはうんkだよすぐ駄目になる
台湾YUASAが最高

810 :774RR:2016/12/08(木) 16:43:53.47 ID:vUyXHj4t.net
それも中華だろ

811 :774RR:2016/12/08(木) 17:18:04.23 ID:OM3kEtjD.net
w

812 :774RR:2016/12/08(木) 17:41:10.89 ID:1KLzg22w.net
>>810
しょーもな

813 :774RR:2016/12/08(木) 18:39:21.53 ID:JrYmWp7c.net
排ガス規制、125cc普通免許化とあわせて、
セローは、125ccでバンビーノで生まれ変わるとの事。

814 :774RR:2016/12/08(木) 18:43:17.61 ID:nHpisTDF.net
バッテリーはケチらんほうがいい
日本製かっても1万以下なんだから

815 :774RR:2016/12/08(木) 18:46:50.55 ID:AM+aDLC+.net
今や中国製のほうが性能いいことを知らない時代遅れの老人達

816 :774RR:2016/12/08(木) 18:50:25.69 ID:TPGq7g1t.net
はあっ?

817 :774RR:2016/12/08(木) 19:09:46.71 ID:F6uEYNDK.net
上で紹介されてるバッテリーCTZは買ったら割れてた事がある

818 :774RR:2016/12/08(木) 19:59:10.31 ID:80AycCNf.net
>815
貧乏馬鹿確定

819 :774RR:2016/12/08(木) 21:28:14.90 ID:2Hkc/msd.net
日本製って本当に日本国内で作ってんの?

820 :774RR:2016/12/08(木) 23:38:20.39 ID:D74zOC4k.net
セローはインドネシアから輸入した部品を浜松でブラジル人が組み立ててるが

821 :774RR:2016/12/08(木) 23:56:50.16 ID:XnY92V7L.net
やっつけだけどこうした方が良い気がする
http://i.imgur.com/PfiNKCK.jpg

822 :774RR:2016/12/09(金) 00:33:15.17 ID:O7cC2ge7.net
SEROW is made by Brazilian in hamamatu JP

823 :774RR:2016/12/09(金) 00:33:46.90 ID:O7cC2ge7.net
あ、間違えた
まいっか

824 :774RR:2016/12/09(金) 10:04:14.37 ID:ozIvBsNe.net
誰が作ろうと指定の部品で検品が日本規準ならそれでいいよ

825 :774RR:2016/12/09(金) 10:04:18.51 ID:5VtFTeNV.net
ブラジル人「HAHAHA〜ヤッホーっ♪」

826 :774RR:2016/12/09(金) 10:56:25.30 ID:lONMUvdA.net
忠男サイレンサー届いたからこれから装着してツーリング行ってくる!

827 :774RR:2016/12/09(金) 10:59:05.16 ID:31WLvNtl.net
>>821
どっかの650ccVツインのサザエみたいだな

828 :774RR:2016/12/09(金) 12:31:13.48 ID:xCJ1UE1R.net
>>824
甘いな
ウチは国内の工場で、雇ってる中国人が作って中国人が仕上げた品物は酷い出来だが、
納期もある修正出来ないからそのまま出荷、ダメだったら返品されるだろ
そんな事は日常

829 :774RR:2016/12/09(金) 12:48:05.64 ID:31WLvNtl.net
検品という単語が見えないらしい

830 :774RR:2016/12/09(金) 12:53:34.29 ID:ooyqElPW.net
検品してるのが出稼ぎの外人で、今の社会品質よりコスト優先になってちょっとのミスであれば目を瞑ってることも知らないらしい

831 :774RR:2016/12/09(金) 13:06:34.21 ID:9am+ijmi.net
で、自社の品質管理の杜撰さをこんな所で晒して何がしたいの?
>>828の会社がそうだからといって他もそうだとするのは暴論だと思うけど

832 :774RR:2016/12/09(金) 14:22:33.49 ID:yv57o5pv.net
で、2chの落書きに理由を聞いて何がしたいの?

833 :774RR:2016/12/09(金) 14:33:23.17 ID:31WLvNtl.net
自分の会社が糞なのをほかの会社もそうだと思いたいのはわかるけど
まじめにやってる他社に迷惑なので主語を無駄に大きくしないでくだしあm(_ _)m

834 :774RR:2016/12/09(金) 14:37:43.07 ID:yZgzChGO.net
今の世の中価格が安いのに高品質ばかり求めてくるのは当たり前
いい加減なものを出荷しても飯が食える会社ってのは
会社としてはホワイトなんだぞ

835 :774RR:2016/12/09(金) 16:17:17.86 ID:wSpd5wIm.net
おじいちゃんブラックなの?

836 :774RR:2016/12/09(金) 17:22:49.82 ID:O7cC2ge7.net
良いものを安くという気持ちはわかるけど
行き過ぎると自分の首を絞めることになるのが分かってない人が多すぎ

837 :774RR:2016/12/09(金) 17:45:50.99 ID:375XQq7l.net
バイクに乗るような頭の悪い子は性能よりもブランドとか見た目重視だから問題ないよ

838 :774RR:2016/12/09(金) 18:06:45.16 ID:Q4+WgtP0.net
>>836
なぜ自分の首を絞めることになるのか解説よろ〜

839 :774RR:2016/12/09(金) 19:41:55.17 ID:yAEp0VQK.net
キック付けないヤマハが悪いって事で

840 :774RR:2016/12/09(金) 20:51:36.18 ID:Grqe8UJ6.net
バカしかいないな

841 :774RR:2016/12/09(金) 21:03:02.20 ID:375XQq7l.net
自己紹介乙

842 :774RR:2016/12/09(金) 21:18:45.38 ID:i5crZpu5.net
鹿セロー

843 :774RR:2016/12/09(金) 21:43:58.70 ID:dQV8lTyg.net
<>840
馬鹿鹿稲稲

844 :774RR:2016/12/09(金) 22:02:09.01 ID:O7cC2ge7.net
>>838
貴方には理解できないだろうから
無駄なことするよりお風呂に入ってゆっくりしたいので説明はしませ〜ん

845 :774RR:2016/12/09(金) 22:04:13.81 ID:MxwG/kuR.net
>>844
ブザマだなw

846 :774RR:2016/12/09(金) 22:08:00.80 ID:et87tAGh.net
頭のイカれたコミュニストみたいな事言ってないで
セローの話しろよ

847 :774RR:2016/12/09(金) 22:11:02.13 ID:zqlH46Lo.net
>>844
ショボいなw

848 :774RR:2016/12/09(金) 22:14:52.76 ID:voyyqKDV.net
>>844
経済分かってる人間ならお前の言いたいことは分かるがここは底辺の集まりだぞ

849 :774RR:2016/12/09(金) 22:16:33.42 ID:Uw2vddHK.net
>>844
学生さんかな?

850 :774RR:2016/12/09(金) 23:02:42.90 ID:LwgKg8ll.net
>>849
お爺ちゃん?

851 :774RR:2016/12/09(金) 23:13:47.97 ID:5UI14+50.net
>>844
中学生かな?

852 :774RR:2016/12/10(土) 00:19:44.28 ID:V7AqDQWj.net
唐澤貴洋

853 :774RR:2016/12/10(土) 01:04:37.08 ID:sDchaVcB.net
東日本大震災が人工地震である9コの証拠と東京で実行される可能性について

http://disastress.com/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%81%8C%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%EF%BC%99%E3%82%B3%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%81%A8%E3%80%81%E6%9D%B1/

854 :774RR:2016/12/10(土) 08:27:16.16 ID:6d8QIMyV.net
鳥居のアレが無くなって黒い汁めっちゃ垂れてくる

855 :774RR:2016/12/10(土) 10:04:29.39 ID:WArXeOyR.net
用品店で売ってる安い樹脂製バーエンドに軽くビニールテープを巻いて差し込めばもう安心!

856 :774RR:2016/12/10(土) 10:19:24.31 ID:NDgiyrTj.net
>>854
一升瓶の蓋を使うと良い
http://blog-imgs-43.fc2.com/r/o/a/roadonneur/P1110243.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140207/12/157518/e2/2f/j/o0640048012838004510.jpg
http://brevet.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/03/20/140320_003.jpg

857 :774RR:2016/12/10(土) 10:30:47.87 ID:P6gSD27B.net
>>854>>856
既に鳥居でやってる人いたンゴ
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/2957/3622/85588592

858 :774RR:2016/12/10(土) 10:53:56.33 ID:6d8QIMyV.net
酒飲まないからなぁ…
汎用エンドキャップ探してみて無かったらYSPいって1個買うしかないか

859 :774RR:2016/12/10(土) 11:10:31.15 ID:BBwYijL6.net
>>856
いいなこれ

860 :774RR:2016/12/10(土) 11:30:10.44 ID:cgJsStId.net
>>801
どんな内容が良かったですか?
表紙だけだと、車種の比較がメインに見えて、既にセロー250を買った身としてはイマイチかなと思ったのですが

861 :774RR:2016/12/10(土) 11:45:08.15 ID:DHaSrNps.net
>>838
相手も儲けさせないと、自分が売りたい商品を買ってくれないから。

862 :774RR:2016/12/10(土) 12:08:10.77 ID:yt1GB61i.net
初オイル交換したでー。
金属粉見えなかった。
ヤマハプレミアムW10

863 :774RR:2016/12/10(土) 12:25:46.55 ID:km25jKrI.net
>>860
無理矢理セローを国産トレールの一位にした感じが気持ちよかった。

864 :774RR:2016/12/10(土) 14:10:03.49 ID:WM8sstbR.net
>>863
セローよいしょか、嬉しいから買うか

865 :774RR:2016/12/10(土) 15:50:33.56 ID:VTLrra7e.net
>>858
どうせならグリップエンドで飾ればいいんじゃない
いろんな種類あるし

866 :774RR:2016/12/10(土) 15:59:56.16 ID:hIWIS/rs.net
諸先輩方に質問です。
新車で乗り始めて14000km程走りました。で、気が付けばフロントの方からガチャガチャ音がしており、原因が分からず気になっております。
ボルトなどここは増し締めした方が良いというようなアドバイスがあれば教えて下さい。

867 :774RR:2016/12/10(土) 16:11:41.99 ID:Jf20dInN.net
>>866
それだけじゃちょっとなあ…
色んな可能性あるけどガチャガチャって金属音な感じ?

868 :774RR:2016/12/10(土) 16:12:39.84 ID:P6gSD27B.net
>>866
フレームの隙間に小石が挟まってる。
 

869 :774RR:2016/12/10(土) 16:12:55.86 ID:hIWIS/rs.net
>>867
そうです。スプロケ辺りの緩みかと思いましたが違うようです。

870 :774RR:2016/12/10(土) 16:16:07.30 ID:LiVFFyB+.net
ハンドルのグリップ横のワッシャーが外れてないかい?
あれが外れるとカチャカチャ煩い

871 :860:2016/12/10(土) 16:18:16.46 ID:cgJsStId.net
>>862
初回は1,000kmだっけ?買って何ヵ月?
9月下旬の納車で、まだ300kmに満たず
最近、冬でも暖かいから、ボチボチ走ってるよ

>>863
情報ありがとう
通販で送料650円払うか、350円程度足して雑誌を買って送料無料にするか考えてたので助かりました

872 :774RR:2016/12/10(土) 16:25:38.94 ID:hIWIS/rs.net
>>870
レスありがとうございます。
どうやら違うようです。音が気になるのはタイヤ近辺かエンジン周りというか説明が出来なくてもどかしいです。
ちなみに確認してた時に気が付いたのですが、今日タイヤの空気を入れた時にキーを挿したまま放置してました。
危ない危ない…

873 :774RR:2016/12/10(土) 17:28:12.78 ID:kHYVqM1r.net
テクニクスの新しいサスペンション出たね

874 :774RR:2016/12/10(土) 17:41:26.79 ID:NDgiyrTj.net
>>858
だったら自転車用のバーエンドキャップ(バーエンドプラグ)を買えば?
ものすごい種類があるよ
こんなの
http://amzn.asia/ipEwMFq

875 :774RR:2016/12/10(土) 17:45:22.13 ID:NDgiyrTj.net
LEDが点滅するやつとか付けても面白いかも
http://amzn.asia/0uXxjr7

876 :774RR:2016/12/10(土) 18:23:11.35 ID:5aO2LzF2.net
>>866
ブレーキかけたら鳴る、走行中絶えず鳴る、エンジンの振動に連動して鳴るとか色々種類があるんじゃない?

877 :774RR:2016/12/10(土) 18:35:18.70 ID:WArXeOyR.net
テクニクスは今度はリザーバータンク付きか…セローでエンデューロに出る人向けのサスだな

878 :861:2016/12/10(土) 19:00:37.57 ID:yt1GB61i.net
>871
11月納車で800km
林道メインだから気持ち早め。
オイル交換の後、初回点検にショップ行ったらオイルいれすぎですよって言われてしまった。
オイル入れる口開けて傾けてこぼし出してレベルの真ん中にした。
アッパーちょうどと思ってたら、エンジン止めて10分くらい待ったら上限超えてたわ。
白煙吐いてなきゃ大丈夫だよね?
体感する変化なかったし。

879 :774RR:2016/12/10(土) 19:16:51.33 ID:YYbml4xC.net
>>872
ガチャ音はタペット音だね
ワコーズのフューエル1入れたら一発で治るよ

880 :774RR:2016/12/10(土) 19:18:18.44 ID:YYbml4xC.net
>>878
クランクシャフトが軽く歪んだかもね

881 :774RR:2016/12/10(土) 19:32:35.24 ID:WArXeOyR.net
フューエルワンでタペットが?

882 :774RR:2016/12/10(土) 19:39:47.37 ID:qsj+Avui.net
クランクシャフト?

883 :774RR:2016/12/10(土) 19:40:25.95 ID:5tcWXXSY.net
ワコーズって凄いんですねww

884 :774RR:2016/12/10(土) 19:57:27.05 ID:mha9xLAE.net
>>879
おかしいだろそれw
タペット音なら、まずはタペット調整しないと
新車からその距離だと調整してもいいね

885 :774RR:2016/12/10(土) 20:34:29.09 ID:cQpv6jiK.net
>>878
オイル交換後、エンジン暖機してから確認したか?
大抵、規定量だと多くなり過ぎるぞ。

一度にオイルを入れず、何回かに分けて入れるのが基本。
エンジン停止2〜3分後、車体を垂直にしてレベルゲージを確認。

おっと、お節介だったかw

886 :861:2016/12/10(土) 20:49:11.65 ID:yt1GB61i.net
エンジン停止後2分もは待たなかった。
気になるから明日確認してみようかな。
エアクリーナー見てオイル付いてなかったら大丈夫だよね?

887 :774RR:2016/12/10(土) 20:54:36.82 ID:KzUMHK4G.net
>>886
はいっ!

888 :861:2016/12/10(土) 21:02:22.44 ID:yt1GB61i.net
ありがとう。

889 :774RR:2016/12/10(土) 21:34:28.61 ID:DKVLCoZo.net
>>879-880
釣り針でかすぎて食いつけないんだけどw

890 :774RR:2016/12/10(土) 21:43:15.62 ID:dADb9era.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(セロースレを使うのは)難しい

891 :774RR:2016/12/10(土) 22:43:11.98 ID:l5p/0TvA.net
>>822
セローは磐田市のヤマハ発動機で製造されています。

892 :774RR:2016/12/11(日) 01:54:42.21 ID:dMQyU1eT.net
>>891
お前英語読めんのか

893 :774RR:2016/12/11(日) 07:51:47.36 ID:ZLPTHzxu.net
お前らダートスポーツ今月号買え
セローが頑張ってるぞ

894 :774RR:2016/12/11(日) 08:05:35.75 ID:kq4uiB1O.net
セローがどう頑張っているのか教えてくれたら買う

895 :861:2016/12/11(日) 08:17:36.51 ID:5n5P67BG.net
昨日、オイル入れ過ぎた者です。
プラグとエアクリーナー見て、問題無いこと確認しました。
エアクリーナーは2つ植物の種が入ってる点を除けば新品みたいだった。
プラグは少し白く感じたけど、いい感じだった。ライトでピストン照らすと鏡面見えた。プラグはネジ山の部分にグリス塗られてたけど、俺は塗らない方がいいと思うんだけどな、、、。
とにかく安心した。
今日は河原の探検行ってきます。

896 :774RR:2016/12/11(日) 09:48:45.76 ID:KbUeUeW9.net
いってらっさあ〜い

897 :774RR:2016/12/11(日) 11:44:58.22 ID:RLU+suD8.net
空冷でオイルなんてどうせ減るんだから少なめで良い
たまに継ぎ足しすりゃおk

898 :774RR:2016/12/11(日) 11:54:00.04 ID:sqTZVXyg.net
マフラーのカバー取り外したら、ゴム製のワッシャーみたいの外れて落ちて1つ見つからない。。。
とりあえず取り付けたけど、買い足さにゃいかんよねコレ。

899 :774RR:2016/12/11(日) 12:06:09.39 ID:nfuOUu4l.net
それ遮熱ワッシャーだからカバーに熱が伝わってカバーがチンチンになるよ

900 :774RR:2016/12/11(日) 12:08:12.62 ID:c+rBXosH.net
それ味噌県民の方言やぞ

901 :774RR:2016/12/11(日) 12:45:11.22 ID:ZcBnTwX3.net
儂ゃあチンチンのカバーにカスが溜まるからカバー切ったんじゃ

902 :774RR:2016/12/11(日) 12:47:04.44 ID:blP0Bc/p.net
>>901
寝てる間に足しといてやるよ

903 :774RR:2016/12/11(日) 13:22:09.09 ID:PEsvcqeF.net
>895
>プラグはネジ山の部分にグリス塗られてた
それは常識に近い。締め付けトルクが正常に出るし、焼付固着防止にもなる。
それがバイク屋の仕業なら、良い店。

904 :774RR:2016/12/11(日) 14:14:37.26 ID:B7lI8miw.net
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/04_01.html

905 :774RR:2016/12/11(日) 14:44:23.56 ID:L9e+4pst.net
新品のプラグを外した時にねじ山に付いているグリスっぽいのは
ただのタールだぞ

906 :774RR:2016/12/11(日) 15:16:18.24 ID:dMQyU1eT.net
>>901
フルカウル

907 :898:2016/12/11(日) 19:00:23.57 ID:t4FsuFaV.net
遮熱ワッシャー見つかりました
リアキャリア取り付けに、真面目にカバー(サイレンサー)外したら、ワッシャー落とすわキャリアに傷が付くわ
ネットと自分の技術を信じて(無いからミスった訳ですが)外さなきゃ良かった

まぁリアキャリア取り付けたおかげで、Cカバーにパッキンが1ヶ所無いのが判明した訳ですが
新車なんだけど、購入店に言ったら何とかしてもらえるかしら

908 :774RR:2016/12/11(日) 21:01:19.56 ID:dVzxHeOa.net
>Cカバーにパッキンが1ヶ所無い

Cカバーって何?

909 :774RR:2016/12/11(日) 21:20:16.15 ID:B9XyneMg.net
Chinpocover

910 :774RR:2016/12/11(日) 22:42:19.32 ID:ZLPTHzxu.net
>>909
こういうの中坊かと思うだろ?
全部爺なんだ
早く寝なさい

911 :774RR:2016/12/11(日) 22:54:01.74 ID:blP0Bc/p.net
>>910
あんまり早く寝かすのは
朝はやくから騒いで迷惑だから止めて

912 :774RR:2016/12/12(月) 03:08:43.50 ID:0t7ukYPP.net
若いやつはこんな所じゃなくてTwitterでやってると思うぞ

913 :774RR:2016/12/12(月) 03:23:22.62 ID:6Sf/pBAF.net
19才だが何か?

914 :907:2016/12/12(月) 03:33:56.62 ID:2F7Fb9Sa.net
>>908
Cカバーは説明書の記載に従った
車体側面の大きいカバーだよ
2ヶ所ある穴(金具固定を除く)のうち、左は前後の穴にパッキンが付いてるんだけど
右は前方(シート前端の下あたり)の穴にパッキンが無いんだ

915 :774RR:2016/12/12(月) 05:42:40.69 ID:QU74rAQV.net
>>914
ここで騒ぐよりさっさと部品注文してこいや
このニワカ野郎が!

916 :774RR:2016/12/12(月) 06:21:11.87 ID:tZDzVgOM.net
パッキンってグロメットの事かな?

917 :774RR:2016/12/12(月) 09:23:03.54 ID:AZhhyalX.net
冬の朝は、クラッチ板の張り付きが面倒だ。

918 :774RR:2016/12/12(月) 12:06:39.62 ID:lH68UCaW.net
>>917
え?張り付くの?

919 :774RR:2016/12/12(月) 17:01:26.86 ID:BihwIEnx.net
>>912
お前Twitterよく分かってないだろ?

920 :774RR:2016/12/12(月) 18:29:35.55 ID:SV4WHjAn.net
テュイッターは、フュエスブックだよ!
みゅなさん、知ってるよね!

921 :774RR:2016/12/12(月) 21:28:57.32 ID:8Sa8QXDp.net
今日ばんやにフル装備のセローが停まってた
メット見たら某山下さんのだった
中で飯食ってたら後ろに立っててビビったw
やっぱモデルさんはカッコええな
何のロケだったんだろ

922 :774RR:2016/12/12(月) 21:33:19.81 ID:mmU0t3zW.net
やはりいんたあねっつはいだい

923 :774RR:2016/12/12(月) 22:01:11.85 ID:Ma5F7AYU.net
>>921
コミネマンだったっけ?

924 :774RR:2016/12/13(火) 20:16:08.38 ID:L0bjVGTc.net
セロー250で主に高速道路使って関東から鹿児島まで行きたいのだけど
パワービームがあると疲労感は違うのかな?
あとセロー250で新東名は無事に走れるのかな?
東名に比べて明らかに流れが速いなら東名を走る

925 :774RR:2016/12/13(火) 20:37:05.01 ID:Mx3W00Jm.net
>>924
新東名を問題なく走れるかどうかは個人の考え方次第だが、
明らかに東名よりはペースが速い
鹿児島まで行くなら、大阪まで言ってフェリーに乗れば楽出来て、翌朝は鹿児島だぞ

926 :774RR:2016/12/13(火) 20:48:47.51 ID:L0bjVGTc.net
>>925
貴重な情報ありがとう
早速予約した
今回は新東名はパスして東名で行くよ

927 :774RR:2016/12/13(火) 21:07:08.05 ID:WT+btabQ.net
いいねぇフェリーの旅

928 :774RR:2016/12/13(火) 21:32:32.30 ID:9Mm6K1np.net
ちょっとググってみたら東京から新門司までフェリーで行けるんだな
今年は九州までフェリーで行こうかな

929 :774RR:2016/12/13(火) 21:54:39.52 ID:HpwIPs6e.net
>>928
片道33時間のフェリーの旅、乙。

930 :774RR:2016/12/13(火) 21:59:24.48 ID:d7BtKAuI.net
フェリーは夜に出港して翌朝現地に付く位が丁度良い
それ以上の乗船時間になると暇すぎて苦行

931 :774RR:2016/12/13(火) 22:04:19.10 ID:xd4gq2Mq.net
カジノとかプールとか劇場があるんじゃないの?

932 :774RR:2016/12/13(火) 22:57:27.56 ID:WT+btabQ.net
個室借りてオナニーでもしとけ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

933 :774RR:2016/12/13(火) 23:16:11.65 ID:/x0Y3mtU.net
フェリーは安い部屋だと半日でも苦行だけど良い部屋だと数日でも快適に過ごせる。

934 :774RR:2016/12/13(火) 23:20:21.81 ID:bw/skYJx.net
フェリーと客船を混同してどーするw

935 :774RR:2016/12/14(水) 02:06:27.84 ID:9QDiiQAx.net
>>928
友人が嵐で湾内に停泊されて57時間缶詰になってたw
くれぐれも天気はチェックした方がいいよ

936 :774RR:2016/12/14(水) 05:49:49.90 ID:TEtHJ1W6.net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak

Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

937 :774RR:2016/12/14(水) 11:10:16.97 ID:jzWt+JUr.net
33時間か、なかなか楽しそうだな
普段セカセカ忙しいから年に一回くらいのんびりしてみたい

938 :774RR:2016/12/14(水) 14:12:38.41 ID:JRVzDkVE.net
昔、東京⇔釧路の航路があったけど滅茶苦茶時間かかったな

939 :774RR:2016/12/14(水) 15:34:39.75 ID:c9FQuLbz.net
時速40キロくらいだもんね

940 :774RR:2016/12/14(水) 18:45:56.80 ID:o2JWt3Zi.net
なんとなくゲイっぽい気がするのは俺だけか

941 :774RR:2016/12/14(水) 23:59:06.94 ID:jzWt+JUr.net
やっぱ同類だとわかるんだな
感心するわ

942 :774RR:2016/12/15(木) 01:07:27.39 ID:djsX7nXP.net
>>937
のんびりなんてレベルじゃねーぞ、オレはもうヤダw

943 :774RR:2016/12/15(木) 01:43:36.26 ID:Ecyd7+nK.net
北海道ツーリングに毎年行ってるがフェリーはスイートにしている。
船というのはタイタニックの時代から客を露骨に差別する文化があって
上客であるトラックドライバーは一般客より明らかに優遇されている。
同じようにスイート用のスリッパを履いてるだけで扱いが異なるのでいやらしいとは思うが優越感を感じる。
都内の10万以上のホテルのスイートなんかより
5万で乗れるフェリーのスイートの方がコスパが圧倒的に高いし特別感がある。
まともなメシもつくし、行儀の悪いアホとも乗船下船以外では会うこともない。
ツーリング中は雨でもできる限りキャンプしているので尚更ギャップを感じて良い。

944 :774RR:2016/12/15(木) 01:51:38.61 ID:Ecyd7+nK.net
スイート未経験者は一度経験してみると良いよ。
全く別の乗り物に感じるから。
海を見ながらサッポロクラシックを飲んでのぼせたらフルチンでバルコニーで涼む。
リストを見てフロントに電話すればDVDを届けてくれる。
あっという間に時間が過ぎる。
http://i.imgur.com/rN5rIEQ.jpg
http://i.imgur.com/A3gMoOt.jpg
http://i.imgur.com/17twX7D.jpg
http://i.imgur.com/6uuN9ap.jpg
http://i.imgur.com/Hkizk0Z.jpg

945 :774RR:2016/12/15(木) 02:00:35.36 ID:skLIeToo.net
どうみても一人です
どうもありがとうございました

946 :774RR:2016/12/15(木) 02:06:20.59 ID:7VAyxWhi.net
二等常連の俺は虫みたいに思われてるんだろうな

947 :774RR:2016/12/15(木) 02:14:13.32 ID:ZPspBKn0.net
ツーリングは一人が基本だろ

948 :774RR:2016/12/15(木) 02:25:43.42 ID:Ecyd7+nK.net
>>947
だよな。
そもそも一人になりたくてツーリングに行くんだし。

949 :774RR:2016/12/15(木) 02:34:27.24 ID:1idC7HWn.net
このスレにも金持ってる奴いるんだなw
マジで貧乏人しかいないと思ってたわw

950 :774RR:2016/12/15(木) 05:34:34.69 ID:6nzPZdBU.net
わらた

951 :774RR:2016/12/15(木) 05:58:49.59 ID:WQhBa9ll.net
>>943-944
食事の条件からすると、日本海かな?
残念ながら太平洋はバイキングのチケットが貰えるだけみたいだが、それを差し引いても興味深いな
私も北海道ではキャンプがメインで食事しかお金はかからないし、私は毎年行ける訳じゃないから尚更だ

誰か一人が乗れなくなるのが心苦しいんだが、デラックスやスイートは、そもそも一人客が多そう?

952 :774RR:2016/12/15(木) 09:43:24.50 ID:akUJdtzk.net
>>951
一人の多少で行動がどう変わるの?

953 :774RR:2016/12/15(木) 12:37:36.82 ID:7df/TOUV.net
新しいテンプレですかね

954 :774RR:2016/12/15(木) 13:31:07.37 ID:7tUlKf35.net
自分がやることで他人が使えなくなるのは悪いかな…って思う人は
一人が二人分の空間を使うことで添乗員の負担が減ったと思えばいい

955 :774RR:2016/12/15(木) 14:22:48.54 ID:ioe6C9TY.net
いびきと足のにおいがする雑魚寝部屋で便所サンダルを盗まれてこそフェリーに乗ったと言える

956 :774RR:2016/12/15(木) 15:20:04.90 ID:ogiJZHQg.net
登山趣味で繁忙期の山小屋泊を経験してる者からすれば
フェリーの雑魚寝寝台なんて超快適だな

957 :774RR:2016/12/15(木) 16:08:46.96 ID:9hM4aazv.net
>>956
そんな所よりテントの方が良くない?

958 :774RR:2016/12/15(木) 17:31:24.41 ID:Xv4C/Pwi.net
>>957
登山だとテントを担いで行かなきゃならないからね
バイクでびゅーんと行って荷物下してそこでテント張ってなんて楽はできないし

959 :774RR:2016/12/15(木) 18:27:29.13 ID:wXusi0E+.net
インキンや水虫で手洗いもしないような人たちと寝床が一緒とか

(´・ω・`)・ω・`) ヤダー 
/  つ⊂  \ 

960 :774RR:2016/12/15(木) 21:23:44.40 ID:xWcDhbWp.net
時代は黒リムなのになんでセローはいつまでもゴールドリムなんだろう?

961 :774RR:2016/12/15(木) 21:27:52.76 ID:1idC7HWn.net
金は汚れが目立たないからいいじゃん

962 :774RR:2016/12/15(木) 22:06:18.41 ID:X2pjI625.net
登山はやっぱ寒い時期に限る
夏場とか暑いだけで不愉快だわ

963 :774RR:2016/12/15(木) 22:50:25.25 ID:SVNTIjFj.net
>>957
俺は一度山小屋泊を経験して、それからはテント泊だな
やっぱり布団一枚に三人とか嫌だもん
でも山小屋泊は荷物少なくて済むから、どちらが良いかはその人のスタイルによるかな?

とりあえず登山口までセローでも行くのが楽しい

964 :774RR:2016/12/16(金) 01:03:41.25 ID:+p4x6aVQ.net
オレンジリムだけど汚れ目立ち過ぎ。
でも気に入ってる

965 :774RR:2016/12/16(金) 01:19:40.33 ID:ZIVa47Sy.net
>>951
グリルで食事している人を見る限り一人の方が多いと思う。
新婚旅行と思われるカップルもちらほら見る。

しかし、誰か一人が乗れなくなるのが心苦しい、なんて発想は俺には全く無かった。
あなたは良い人だね。

966 :774RR:2016/12/16(金) 12:32:05.34 ID:FftmqdyK.net
テントで寝られる神経がうらめしや!

967 :774RR:2016/12/16(金) 12:47:51.52 ID:Z7jl8Jqn.net
一泊しないで日帰りオンリーにすればいい
2泊3日行程くらいまでなら日帰り可能

968 :774RR:2016/12/16(金) 16:53:33.79 ID:+GyzfeL1.net
テントとか貧民かよ
今の時代ビジホとか泊まっとけ貧乏人め

969 :774RR:2016/12/16(金) 16:54:46.68 ID:bKFZbT4L.net
>>963
予報が狂って悪天の中、稜線の山小屋まで辿り着き、あまりの強風と雪にテントは諦め山小屋泊まりに変更したんだけど10人部屋に7人で広々だった
これが俺の最初で最後の山小屋泊
同室になった女が性格が悪くて気分が悪かったので山小屋は二度と泊まらないと誓った

970 :774RR:2016/12/16(金) 17:25:28.25 ID:CsPF4cYZ.net
>>968
焚き火が出来るならビジホでもいい

971 :774RR:2016/12/16(金) 17:26:28.28 ID:v88WGf1g.net
確かに焚き火が出来るなら迷わずホテルに泊まるわ

972 :774RR:2016/12/16(金) 18:38:30.56 ID:O6eXALlK.net
>>968
金の問題じゃないだろw

973 :774RR:2016/12/16(金) 18:44:09.44 ID:EceXlh6z.net
>>968
つまんねー奴だなこいつw

974 :774RR:2016/12/16(金) 18:44:19.73 ID:0lMfI66O.net
>>968
山小屋とテントの話だったのに、ビジホとは…

975 :774RR:2016/12/16(金) 19:24:58.31 ID:Oe/Yp/0K.net
>>970
たき火wwwww土人wwwwww

976 :774RR:2016/12/16(金) 19:28:32.00 ID:lGE9TZbL.net
オフ車土人も焚き火土人も土人同士仲良くしろよ

977 :774RR:2016/12/16(金) 20:23:08.08 ID:iPWtteC9.net
>>968
キャンプツーリングって聞いたことある?

978 :774RR:2016/12/16(金) 20:38:36.74 ID:wbYQw+bW.net
>>977
アスペなんだからそっとしてあげて

979 :774RR:2016/12/16(金) 21:02:59.29 ID:3vqncGOK.net
キャンプツーリングてぼっちの遊びだろ

980 :774RR:2016/12/16(金) 21:09:36.48 ID:IheFdq0s.net
>>979
バイクでキャンプ場に集合して焚き火を囲んで宴会ってすごいメジャーなんだけど?
お前がぼっちなのはよく分かったw

981 :774RR:2016/12/16(金) 21:36:36.40 ID:rjgH9PFr.net
キャンプ場www
なんちゃってキャンプかよw

982 :774RR:2016/12/16(金) 21:53:36.13 ID:EceXlh6z.net
墓穴掘っててワロタw

983 :774RR:2016/12/16(金) 22:14:45.72 ID:rMfG5f7k.net
キャンツー仕様にすべく、サイドバッグサポートを取り付けようとしたんだけど、タンデムフットレストのボルトが固くて外れない

電動工具でも買うしかないのかなぁ

>>965
貴重な情報ありがとう
二人連れでツーリングってのも

984 :774RR:2016/12/16(金) 22:18:31.90 ID:rMfG5f7k.net
途中で書き込んでしまった、すまぬ

(続き)レアケースな気もする
家族旅行なら飛行機か新幹線が最適解で、わざわざフェリーを利用するのは乗り物や荷物と一緒に移動したい人
トラックドライバーか、自家用車でペット連れか、バイクツーリングくらいしか思い付かない
二人部屋の占有はそんなに気にしないでいいのかもしれない、ありがとう

985 :774RR:2016/12/16(金) 22:34:26.90 ID:RaMkPvV4.net
たき火の出来る宿屋って事で
ライダーズインが重宝すんだよ

986 :774RR:2016/12/16(金) 22:41:41.62 ID:Eoyvuzya.net
楽しそうだなぁ

987 :774RR:2016/12/16(金) 22:44:52.12 ID:d6i49vha.net
http://amzn.asia/9UeZyQR
ショックドライバーでもいいけど
要はL字の6角レンチを緩める方に力を掛けながらハンマーで叩くと同じことなんだよ
叩きそびれて車体を叩かないように

988 :774RR:2016/12/16(金) 22:46:14.45 ID:bKFZbT4L.net
セローで林道の終点まで行き平らなところにテントを張る
もちろんテントの前には乾いた薪を集めておく
そしたら釣り竿の用意をして川へ降りる
澄んだ渓流に石で囲いを作ったらその中にビールを放り込んで遡行開始
時折川辺に生えているセンナやウワバミソウ、ウドなんかを採りつつ魚影を探す
2時間も遡行すれば晩酌のおかずは十分手に入る
それを持ってテントの前に陣取りいよいよ火を起こす
冷えたビールを片手に山菜料理に舌鼓を打ちながら串刺しにしたイワナをゆっくり遠火で数時間炙る
酒も切れたころにイワナの焼き枯らしの出来上がり
アツアツのご飯の上にイワナを乗せお茶をかけて食って寝る

若いころからこんなことばかりやってると爺になると飽きてくる

989 :774RR:2016/12/16(金) 23:07:37.08 ID:WcuPqKM0.net
キャンプは楽しいけどビジホは楽なだけ
同じ漢字でも違いはあるw

990 :774RR:2016/12/16(金) 23:25:36.78 ID:oPVDSXug.net
たいしたC,W,ニコルだよお前さん達は

991 :774RR:2016/12/16(金) 23:37:05.29 ID:CNT2YlDd.net
>>980
>>990
次スレまだ?

992 :774RR:2016/12/16(金) 23:37:59.03 ID:2iq4O4ku.net
>>988
写真ないの?

993 :774RR:2016/12/17(土) 00:00:38.02 ID:06ObnfSB.net
>>991
お前が立てろ

994 :774RR:2016/12/17(土) 00:24:57.67 ID:6rpj2tM1.net
>>992
作り話だから無いよ

995 :774RR:2016/12/17(土) 00:28:21.48 ID:3ptyOlY+.net
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆118台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481902010/

996 :774RR:2016/12/17(土) 00:38:49.20 ID:06ObnfSB.net
>>995


997 :774RR:2016/12/17(土) 06:14:23.10 ID:5XYx5/hQ.net
うめ

998 :774RR:2016/12/17(土) 06:22:27.25 ID:bKv5yjbK.net
2なら布団からでる

999 :774RR:2016/12/17(土) 07:17:40.84 ID:/h5WIFgS.net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

1000 :774RR:2016/12/17(土) 07:31:01.77 ID:yivsrSgV.net
1000なら鳥居が赤くなる

総レス数 1000
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200