2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆117台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/11/17(木) 00:44:14.38 ID:bbPf90FY.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆116台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476673208/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

97 :774RR:2016/11/17(木) 21:31:10.08 ID:AOh+wuOY.net
パワービーム取り付けて、youtubeに走行動画アップしてるけど、確かに挙動は全然変わるな
このスレのユーザーも言ってるけど、高速走る人は付けて損はないと思う。
街乗りや林道メインの人は乗りにくくなると思うね
直進性が強くなってヒラヒラ感が悪くなる
なので標準装備しなくてもいいし、ツーセロ買うような大荷物積んでキャンプ行くような人は付けて損はないよ
高速100km.巡行がスゲー楽になるから

98 :774RR:2016/11/17(木) 21:44:46.36 ID:JNSaIz1E.net
このモデルがもう終盤なら
ツーセロちょっと値上げしてパワービームもセットに入れちゃえばいいのにね
布教にもなるでしょ

99 :774RR:2016/11/17(木) 23:14:02.04 ID:i+DiELNz.net
>>69
なんでエキパイと比較してんの?

100 :774RR:2016/11/17(木) 23:26:51.72 ID:9u81uJWL.net
>>99
質問の意図が分からん

101 :774RR:2016/11/17(木) 23:29:15.41 ID:loXtNc2j.net
エキパイぜんぜん関係ないだろ。

102 :774RR:2016/11/17(木) 23:30:59.19 ID:9u81uJWL.net
>>101
だから?

103 :774RR:2016/11/17(木) 23:34:03.46 ID:Eu1AzqsB.net
小学生か

104 :774RR:2016/11/17(木) 23:38:10.17 ID:9u81uJWL.net
パワービームはオカルトだって流れだったから
交換した効果を認める人間が多いエキパイを引き合いに出したんだが?
何が変なんだ?
意味不明な絡み方されて戸惑うわw

105 :774RR:2016/11/17(木) 23:39:21.11 ID:aS32s6hK.net
オカルト板でやれカス

106 :774RR:2016/11/17(木) 23:41:43.18 ID:b3W+n9h1.net
一部のバカ以外みんな分かってるから気にするな

107 :774RR:2016/11/17(木) 23:44:06.30 ID:2jZJ3g+E.net
またゆとりか

108 :774RR:2016/11/17(木) 23:51:57.92 ID:NrOn0kPJ.net
ぱいぱいでか美

109 :774RR:2016/11/17(木) 23:53:07.61 ID:zznKrIwF.net
>>104
        ∧__∧      
      ( ´・ω・)∧∧l||l  
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  
       (___  ( 。__)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`

110 :774RR:2016/11/17(木) 23:53:17.38 ID:WrizG2cV.net
ビームは店に置かれてたらその場の衝動で付けてもらうだろうけど
取り寄せてまた店に行ってとかそこまでは思わないんだよな
面白そうではあるけど

111 :774RR:2016/11/17(木) 23:58:59.57 ID:9u81uJWL.net
>>110
面白くないよ、オフ走るならやめた方がいい。

112 :774RR:2016/11/18(金) 00:02:04.30 ID:IVQz5WAF.net
俺はツーセロで林道行かないからパワービームもパワーボックスもつけてる
パワービーム通販ならポイント考えりゃ2万だしな

113 :774RR:2016/11/18(金) 00:27:58.26 ID:xDBe75XT.net
>>112
効果ある?

114 :774RR:2016/11/18(金) 00:51:22.67 ID:QqWKU9fE.net
パワービームもパワーボックスも
林道行くのになにか不都合あるの?

115 :774RR:2016/11/18(金) 00:51:37.61 ID:wuZ4GDV6.net
>>113
そりゃあるぞ
まぁパワーボックスのが感動したけど
高速使うならつけたらいいんじゃないか

116 :774RR:2016/11/18(金) 01:11:21.43 ID:NbG7R499.net
>>115
あるわけない
プラシーボw

117 :774RR:2016/11/18(金) 04:14:01.47 ID:0jfVQixe.net
その言い方、ただ絡みたいか荒らしだけだろ

118 :774RR:2016/11/18(金) 06:52:22.85 ID:gHZRCw3r.net
小学生みたいだわ

119 :774RR:2016/11/18(金) 08:03:16.46 ID:KCaDwVm1.net
そりゃそうだろ
ここに美少女JCしかいないから

120 :774RR:2016/11/18(金) 08:14:55.20 ID:FiKOhnw9.net
繊細な紳士にはわかるんだよ
違いが
まあ、O型のあんたには難しいかな

121 :774RR:2016/11/18(金) 08:18:34.09 ID:uydmi3Gk.net
貧乏拗らせると現実逃避もここまで酷くなるんだな・・・

122 :774RR:2016/11/18(金) 08:33:14.57 ID:fMkIQ1ja.net
不特定多数のつぶやきの場だから、
いちいち反応しないようにね!
どうも見てると、
鴨と言えば、鹿と言い、鹿と言えば馬と言う。
この繰り返しだよ!
もっと楽しい会話をしようよ!
で質問です。
パワーボックスを付けると、トルクが数値的にどの位になるのでしょうか?

123 :774RR:2016/11/18(金) 08:47:45.90 ID:NXzK2VGd.net
>>120
今時ババアでも血液型の話なんかしないぞ
お前みたいなの久しぶりに見たわ

124 :774RR:2016/11/18(金) 09:18:23.86 ID:8u9uGv6A.net
パワーボックスを付けるとトルクが上がる鴨

125 :774RR:2016/11/18(金) 09:21:36.24 ID:uydmi3Gk.net
>>122
忠男のサイトにパワーカーブ載ってただろ
ちなみにベンチテストは全開で掛けるものだからな
実走行のトルク感は個々人の乗り方もあるから
忠男のお試しキャンペーンがまだやってるなら試してみるべき
論より証拠(笑)

126 :774RR:2016/11/18(金) 09:30:39.11 ID:uMEWPPI5.net
パワーボックスを付けるとチリチリ音が気になるが鹿たない

127 :774RR:2016/11/18(金) 10:17:54.18 ID:Z8XVPlmA.net
コーヒー馬い

128 :774RR:2016/11/18(金) 10:22:18.73 ID:hID2B0Pv.net
馬と鹿がいっぱいいるなこのスレ

129 :774RR:2016/11/18(金) 10:26:11.71 ID:aGP+mFpO.net
やあ筆頭

130 :774RR:2016/11/18(金) 11:53:28.31 ID:I+/U374x.net
>>128
そう鴨ね

131 :774RR:2016/11/18(金) 12:16:24.41 ID:esouAlLv.net
ツーセロ最高や!

132 :774RR:2016/11/18(金) 12:30:34.39 ID:3T2WFVyg.net
糞スレ

133 :774RR:2016/11/18(金) 12:42:07.68 ID:bcaWh3sk.net
昭和のかほりがする

134 :774RR:2016/11/18(金) 12:44:38.46 ID:emOB42uJ.net
リアキャリア付けずにでっかい箱を積みたいんだが、いいベルトない?

135 :774RR:2016/11/18(金) 12:45:37.19 ID:71MRpQk4.net
光る、回るやつ

136 :774RR:2016/11/18(金) 12:58:09.24 ID:L3+nAcYt.net
パワービームをそんなに否定する意味ってなんだろう?

鈴木健二がレースで使ってるよ

137 :774RR:2016/11/18(金) 12:59:38.01 ID:wJdU5It5.net
パワビー買ったけど押し入れしまったままだわ

138 :774RR:2016/11/18(金) 13:26:29.45 ID:hphR9f2a.net
変な略語を使うな

139 :774RR:2016/11/18(金) 13:38:49.04 ID:VEejU4aZ.net
パワビだよな

140 :774RR:2016/11/18(金) 13:44:10.45 ID:lY635OWT.net
ワービムじゃない?

141 :774RR:2016/11/18(金) 14:02:21.27 ID:vHqZSRou.net
お隣さんは、
パクビームで大問題になってるな!

142 :774RR:2016/11/18(金) 14:57:22.10 ID:F11XKI5w.net
俺もチクビーム欲しいな

143 :774RR:2016/11/18(金) 16:11:23.75 ID:xv9pzzb4.net
>>136
欲しくても買えないから否定する事で自我を保つ

144 :774RR:2016/11/18(金) 16:31:54.73 ID:gZdOpOvg.net
経験した上で否定するなら価値のある意見だけど
思い込みだけで否定するのは何の価値も無いよな
ただの雑音だわ

145 :774RR:2016/11/18(金) 17:22:32.82 ID:EUlxMdT2.net
ツーセロ買うって決断したとたんCRFラリーが発表されちまった
悩むわ〜

146 :774RR:2016/11/18(金) 17:26:08.04 ID:i7fwSD//.net
重さ気にしないならアリだろ

147 :774RR:2016/11/18(金) 18:20:16.02 ID:qgJhGKBE.net
トップケースとシートバッグを両方載せるとシートの乗車スペースがかなり窮屈になるね

148 :774RR:2016/11/18(金) 18:31:55.02 ID:YpSDIQjv.net
>>142
それ全裸マンだろ

149 :774RR:2016/11/18(金) 20:11:00.86 ID:aCgoaJC0.net
>>145
極端な短足でなければ新型のラリーを一択だろ
セローは基本設計が古すぎるよ
貧弱フレーム
偽装シート高
非力エンジン
五速ミッションw
貧弱サスペンション
暗いヘッドライト

これを今更買いたいなんて酔狂過ぎる

150 :774RR:2016/11/18(金) 20:14:01.15 ID:og1IAKrh.net
シート高の表記が間違ってたのってむしろ短足には不利なのでは?

151 :774RR:2016/11/18(金) 20:16:33.64 ID:hphR9f2a.net
CRFラリーはセローじゃなくてWRと比較するバイクだろ

152 :774RR:2016/11/18(金) 20:16:45.11 ID:VaRP8AHL.net
CRF250Rallyが国内発売になる頃には新型セローも発表されてるだろう

153 :774RR:2016/11/18(金) 20:17:22.29 ID:ntbRTZH7.net
基本設計が新しいもので、ここ20年まともなバイクがあったか?

154 :774RR:2016/11/18(金) 20:18:04.46 ID:gHZRCw3r.net
>>149
これは釣り

155 :774RR:2016/11/18(金) 20:57:56.98 ID:kpcOhbOo.net
本気のWRとなんちゃってオフCRFは比べられない

156 :774RR:2016/11/18(金) 21:42:36.14 ID:YpSDIQjv.net
>>155
それよな
チューニングが違うだけでオン・オフ同じエンジンは
他にもあったけど、車体をオン寄りにしちゃうのはどうかあ
それとセローを比べるのは無意味だと思うよ

157 :774RR:2016/11/18(金) 22:19:16.32 ID:lRbdcVho.net
CRFはオフ走ったら、駄目だそうじゃないか
俺はそこまでうまくないけど

158 :774RR:2016/11/18(金) 22:43:48.06 ID:cJbZnXXW.net
CRFはあのガスマスクヘッドがな。
コンセプトの頃は格好良かったんだが、あのシールド内側形式は
配光的に難しかったのかもなあ。

159 :774RR:2016/11/18(金) 22:55:49.63 ID:8u9uGv6A.net
>>157
CRF貶したい人はオフロードコースやエンデューロで比較するからね
一般的な林道や砂利道程度だとビッグオフでさえ走れるから貶せない
セローがエンデューロで評価されてるのは抜群の足つきと扱いやすい非力さ

160 :774RR:2016/11/18(金) 23:44:31.30 ID:JSW8Y3MT.net
パワービームをつけてからタイヤの減り方が変わったな。
特に前輪が減らなくなった。

161 :774RR:2016/11/19(土) 01:51:10.13 ID:NnZSi598.net
>>160
気のせいです

162 :774RR:2016/11/19(土) 01:55:23.13 ID:xcxOFZ6x.net
いや、あれだけ挙動が変化すれば充分有り得る。
俺は注意してなかったから分からないが。

163 :774RR:2016/11/19(土) 02:46:01.91 ID:BbY7W70p.net
>>159
> 一般的な林道や砂利道程度
んなとこならレーサーレプリカでも行けるで

164 :774RR:2016/11/19(土) 02:49:44.35 ID:NnZSi598.net
>>162
物理的にあり得ません

165 :774RR:2016/11/19(土) 04:17:31.15 ID:8FTd/uie.net
毛髪の減りが遅くなるだって!?

166 :774RR:2016/11/19(土) 04:37:29.99 ID:kji/iQKy.net
何の根拠も示さず「物理的に」なんて言われると、言葉の意味も分からない頭が悪い奴に見える

167 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/11/19(土) 06:43:10.05 ID:8c0rug+g.net
一方通行
「そのカペストラというセロは本物ですか?
何しろ、120年以上前に作られた擦弦楽器ですから、偽物も多いですよ。」

168 :774RR:2016/11/19(土) 06:58:53.83 ID:8SCdafs0.net
>>164
なぜですか?
理屈かもん

169 :774RR:2016/11/19(土) 07:00:22.08 ID:HBxjMscC.net
タイヤってちょっとブレーキの掛け方変えるだけで減り方変わる

170 :774RR:2016/11/19(土) 07:35:02.30 ID:NnZSi598.net
>>168
逆に聞きたいね、減らなくなったのが何故Pビームのせいだと思ったのか
タイヤは途中から減りが遅くなるもんだよ?

171 :774RR:2016/11/19(土) 08:47:25.67 ID:8/N6tG0J.net
パワービームで前輪の負担が減ったということは
後輪に負担が増えたということだろ
地面に伝えるエネルギーが減ったわけでは無いのだから

172 :774RR:2016/11/19(土) 09:08:49.88 ID:UZV/YcPE.net
>>170
あなたの物理的見解を求めています。

173 :774RR:2016/11/19(土) 09:17:08.92 ID:l8zvgtt7.net
シミー現象が減るだけでもフロントタイヤの減りは変わるんじやないかな

174 :774RR:2016/11/19(土) 10:10:19.85 ID:lhDtEhZB.net
納車したで〜。
疑問があるんだが、車載道具をシート下にあると、工具がないと取れないよね。
変じゃない?

175 :774RR:2016/11/19(土) 10:17:47.20 ID:DCvAtYv1.net
そんなところにはない

176 :774RR:2016/11/19(土) 10:36:18.35 ID:1JB0Mnky.net
>>164
なぜ有り得ないのか説明してくれ

177 :774RR:2016/11/19(土) 10:39:41.70 ID:T6yTwX7f.net
タイヤに掛かってる加重は変わらないんだから、前輪後輪で減る量は変わったとしても総量として減る量は変わらない。

178 :774RR:2016/11/19(土) 10:56:15.92 ID:nOnn6Dyp.net
おれはサイドバッグを左側に常時つけていてその中に工具とロープとネットを入れている

179 :774RR:2016/11/19(土) 10:59:28.61 ID:5O2jqfSS.net
タイヤが減る要因では荷重よりスベリの方が寄与が大きい

180 :174:2016/11/19(土) 11:27:02.97 ID:lhDtEhZB.net
右横に見つけた。
ありがとう。

181 :774RR:2016/11/19(土) 11:35:44.99 ID:FKwSc2op.net
そういうのって納車時に教えてもらわないの?

182 :774RR:2016/11/19(土) 11:42:46.42 ID:Tnu8VofZ.net
ID:HAWmdg5V=ID:NnZSi598

183 :174:2016/11/19(土) 11:48:20.97 ID:lhDtEhZB.net
通販で買ったからな。

184 :774RR:2016/11/19(土) 12:04:03.44 ID:K1uA1dlV.net
>>183
おめ
通販って懐かしい響き

185 :174:2016/11/19(土) 12:07:32.89 ID:lhDtEhZB.net
ありがとう。
出来るだけ重量増やさずに70センチの長モノが収納できる40リットルくらいの収納スペース作るか考え中。
ベルトでホムセン箱かな。

186 :774RR:2016/11/19(土) 12:15:13.53 ID:feidnIPF.net
>>170
まだすか?

187 :774RR:2016/11/19(土) 12:16:37.51 ID:dwQDUYnE.net
>>177
その理屈だと車のタイヤの片減りとかありえなくね?

188 :774RR:2016/11/19(土) 12:35:49.30 ID:ow0aS2YD.net
俺が出先から書いた>173でFA

189 :774RR:2016/11/19(土) 13:08:02.31 ID:7bXYItiV.net
明日は晴れらしいから犬吠埼行っちゃうぞー!朝日を見るんだぜー!

190 :774RR:2016/11/19(土) 13:12:03.27 ID:8FnkjH0u.net
>>189
あそこはスゲー風強いから嫌いだよ

191 :774RR:2016/11/19(土) 13:12:14.93 ID:feidnIPF.net
>>188
wafafafa

192 :774RR:2016/11/19(土) 13:14:53.84 ID:NnZSi598.net
>>188
おいおい、だったら振動の多いハーレーはゴールドウイングよりタイヤ減りまくるのか?
そろそろおかしいって気付こうよw

193 :774RR:2016/11/19(土) 13:27:26.54 ID:feidnIPF.net
>>192
悪くなることもあるはすだけど
変わらないがあなたの結論。
その裏付けとなる物理的説明を
求めてます。
例えばパーツ分の重量増加は
どう影響する?

194 :774RR:2016/11/19(土) 13:35:39.59 ID:8FnkjH0u.net
>>192
なんで別の車種と比べるの?

195 :774RR:2016/11/19(土) 13:36:50.32 ID:8FnkjH0u.net
つか、シミー現象が分かっていないとしか

196 :774RR:2016/11/19(土) 13:43:57.20 ID:NnZSi598.net
>>193
そんなもん実験室でイコールコンディションで走行実験するとすぐ結果出るよ
あまりにバカらしくて誰もやらないだろうけれどね
本当に車体振動が減るとタイヤが減らなくなると思ってるならオカルト病ですよ重症のね

総レス数 1000
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200