2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 10

1 :774RR:2016/11/17(木) 22:28:33.97 ID:Myq90E7g.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471605392/1

351 :774RR:2017/04/22(土) 04:02:58.08 ID:SxFbJQce.net
ほぼ道具と塗料のたまものだがな

352 :774RR:2017/04/22(土) 04:43:37.93 ID:FgsB0QiH.net
道具と塗料を揃えても、才能が無かったら無理。

353 :774RR:2017/04/22(土) 08:50:25.97 ID:8ULTF8z4.net
ペーパーかけたり下塗りから何度も塗ったりマスキングしたり
面倒なだけでそれほど難しいもんじゃないよ?つや消しなら尚更
クリアで艶々にしようと思うと吹き方にちょっとコツがいるけど
昔はよく原付自分で塗装してた
プラモの延長みたいなもん

354 :774RR:2017/04/22(土) 12:59:51.59 ID:EEmMMGdr.net
なんスレか前に貼った男からのアドバイスだ
タンクは下ろそう……!

http://i.imgur.com/G47Fd0I.jpg
http://i.imgur.com/tFQOzAk.jpg
http://i.imgur.com/X6u0yZv.jpg
http://i.imgur.com/fVbRYv6.jpg

355 :774RR:2017/04/22(土) 13:25:49.72 ID:1bo6i4M3.net
>>350
技術よりも設備の比重の方が大きいけどね

356 :774RR:2017/04/22(土) 13:44:06.33 ID:+p5nfI/r.net
>>354
うめぇ!

357 :774RR:2017/04/22(土) 15:11:01.47 ID:JSp73sLo.net
コンプレッサーとかの電源取れる場所と塗装できるブースがあるって時点で
それがもう難しい気がする

358 :774RR:2017/04/22(土) 18:39:16.32 ID:VsLfxPEE.net
もともと大型SSの壊しても良い練習用に買ったけど、キビキビ曲がる性能と燃費に魅了されてツーリングはいつもSL

359 :774RR:2017/04/22(土) 18:43:26.98 ID:yN9mgT+h.net
>>358
大型の練習とかどんだけ下手くそなんだよ
池沼かよwww

360 :774RR:2017/04/22(土) 18:51:20.50 ID:Ohq+Zzyx.net
>>359
練習しないで上手くなれる奴なんかいないぞ
お前はアニメかラノベの世界にでも生きてるのか?

361 :774RR:2017/04/22(土) 18:53:04.29 ID:yN9mgT+h.net
>>360
その大型で練習しろよアホか

362 :774RR:2017/04/22(土) 18:55:18.22 ID:Ohq+Zzyx.net
>>361
どんな練習してもいいだろバカ

363 :774RR:2017/04/22(土) 19:00:17.70 ID:yN9mgT+h.net
涙拭けよw

364 :774RR:2017/04/22(土) 19:03:39.33 ID:g5yEdIi2.net
最近いきなり煽るだけのバカ多いなー

新車買って、逆チェンにするためにストライカーのバックステップ入れたんだけど、面倒くさい上に逆チェンにするとペダルの調整範囲狭すぎ…
スクリーンも換えようと思ってたんだけど、カウル全部外さないと駄目なの?

365 :774RR:2017/04/22(土) 19:07:35.51 ID:yN9mgT+h.net
効いてる効いてるw
アホな嘘つくからこう言う目にあうんだよ

366 :774RR:2017/04/22(土) 19:09:03.83 ID:JSp73sLo.net
やり方が古いんだよそういう煽り

367 :774RR:2017/04/22(土) 19:10:15.07 ID:+RqLr0FY.net
あちこちのスレで似たような単純な煽りが増えてるな
失職でもして荒れてるのか?それとも留年してしまったのか?

368 :774RR:2017/04/22(土) 19:27:42.33 ID:yN9mgT+h.net
急にレスが増える不思議w

369 :774RR:2017/04/22(土) 19:44:23.14 ID:tR5zcDaT.net
>>368
おまえ最多w

370 :774RR:2017/04/22(土) 19:47:37.70 ID:yN9mgT+h.net
しかも単発急増www

371 :774RR:2017/04/22(土) 20:03:26.73 ID:Ohq+Zzyx.net
NGしてるけど
こいつ何なんだ(笑)
キチガイなのか??

372 :774RR:2017/04/22(土) 20:15:40.89 ID:yN9mgT+h.net
NGしてるけどアピール(笑)

373 :774RR:2017/04/22(土) 20:26:06.05 ID:tR5zcDaT.net
>>370
反応するなしw

374 :774RR:2017/04/22(土) 22:53:42.44 ID:g5yEdIi2.net
新着5ってなってるのに、いざみてみると一つしか表示されないなー

皆さん荷物どうやって載せてます?タンクバッグ、シードバッグ、キャリア追加してくくりつける、とかあると思いますけど、お勧め教えて。

375 :774RR:2017/04/22(土) 23:02:48.48 ID:tR5zcDaT.net
>>374
箱とスポーツバック

376 :774RR:2017/04/22(土) 23:23:41.58 ID:PoeIkkgC.net
最近ホモランドセルっていうリュックが流行ってるらしいな
大容量でバイク乗りにはいいとか

377 :774RR:2017/04/22(土) 23:54:36.94 ID:+p5nfI/r.net
>>376
ホモランドセルってワードが出て即消えた

いつもボブルビー使ってる

378 :774RR:2017/04/23(日) 00:10:39.56 ID:OeoAz9UL.net
>>375
箱はリアキャリアに載せてます?

379 :774RR:2017/04/23(日) 00:13:38.70 ID:BqmTsUmN.net
>>374
漢は黙ってショルダーバッグ

380 :774RR:2017/04/23(日) 00:25:12.07 ID:722TNpa/.net
>>378
はい
giviです
容量は160リットルほどになります

381 :774RR:2017/04/23(日) 10:11:51.92 ID:c9rqtTk4.net
160リットルってクッソでかすぎ

382 :774RR:2017/04/23(日) 11:19:58.82 ID:722TNpa/.net
>>381
トータルだは

383 :774RR:2017/04/23(日) 15:25:51.25 ID:c9rqtTk4.net
トータルでも半端ないな
スーパーライトとは何か考えさせられるレベル

384 :774RR:2017/04/23(日) 16:49:48.81 ID:Od+oVwZr.net
スーパーリットルだな

385 :774RR:2017/04/23(日) 17:14:03.09 ID:lqsP64Ii.net
デシリットルでし

386 :774RR:2017/04/23(日) 20:52:13.56 ID:limTaBI8.net
水で満たせば車重を超える

387 :774RR:2017/04/24(月) 09:37:32.95 ID:BL9QZjhz.net
出先で動かなくなって、レッカーされたわ
症状はセル押しても、セルが回らなくて
カチッて音がしてメーターもヘッドライトも消えてしまう。
バッテリーの緩みもなく、ヒューズも飛んでない

新車で買ったばかりなのに

388 :774RR:2017/04/24(月) 09:43:25.01 ID:JgEGps1n.net
>>387
カスタムとかしてるの?

389 :774RR:2017/04/24(月) 09:54:43.48 ID:BL9QZjhz.net
>>388
なんにもしてないよ
新車だから保証期間中はオイル交換もディーラーでやってる

390 :774RR:2017/04/24(月) 10:37:10.30 ID:Ua48nsDG.net
おしがけできたら良いのにな

391 :774RR:2017/04/24(月) 10:55:07.01 ID:JgEGps1n.net
>>389
なるほど、原因が分かって早く乗れるといいね

392 :774RR:2017/04/24(月) 11:00:28.81 ID:z9O34LOF.net
関係ないけど、冬にスリップオンに変えたらよ発進の時によくエンストするようになって
暖かくなってきてエンストしなくなった
ググったら低温時に出る症状で安心した

393 :774RR:2017/04/24(月) 12:15:43.96 ID:GDhfp28k.net
バッテリー上がっただけじゃね? エンジン止めるのにキルスイッチ使っててキーをONのまま放置したとか

394 :774RR:2017/04/24(月) 12:36:17.80 ID:KD0p80PW.net
サイドスタンドセンサーの故障とみた

395 :774RR:2017/04/24(月) 12:37:49.98 ID:1YO35ZLR.net
別のバイクでスタータリレーがダメになったときに似てるけど、症状が合わないな。

396 :774RR:2017/04/24(月) 13:22:50.02 ID:MPIpkOdY.net
>>394
別のバイクでなった。配線切ってやったわ

397 :774RR:2017/04/24(月) 16:17:58.92 ID:xVXWGgGL.net
スーパーリットルだな

398 :774RR:2017/04/24(月) 16:30:26.36 ID:Db8geZXD.net
cbrみたいなタンデムバーをつけたいのだが互換性のある他のバイクのパーツってあるかな?

399 :774RR:2017/04/25(火) 07:44:33.17 ID:XO8v8aOR.net
>>387
買ったばかりの時に同じ症状になり、結局バッテリー不良ということで無償交換になった。
バッテリーはやっぱり日本製だなと思った。

400 :774RR:2017/04/25(火) 13:25:28.31 ID:BJHvrD41.net
>>387
俺も似たような症状になっつたわ(買って1年過ぎてたけど
原因は、メインハーネスの接点不良か断線
2年保証内だったから無償で修理してくれた

401 :774RR:2017/04/25(火) 17:47:24.93 ID:+nd7QgmO.net
そんなに多いならリコール対象じゃね?

402 :774RR:2017/04/25(火) 22:47:46.83 ID:jASn/kfR.net
おじさんのも4か月目でバッテリー上がってバッテリー無償交換で様子見^^

403 :774RR:2017/04/26(水) 21:06:53.23 ID:9rRggE2X.net
いっそ軽量なリチウムバッテリーに交換するのはどうだろうか

404 :774RR:2017/04/26(水) 21:46:42.93 ID:DgE/hBJ1.net
バイク乗る前にウンコしたほうが効果的じゃないか、それ

405 :774RR:2017/04/27(木) 07:10:34.12 ID:E9hZ6D/C.net
>>404
お前の便は2kgもあるのか凄いな

406 :774RR:2017/04/27(木) 12:43:48.93 ID:6cRE7Qh+.net
>>403
似たような話をしたら、まずお前が痩せろよと言われた orz

407 :774RR:2017/04/27(木) 12:44:29.78 ID:+Ryg+96A.net
バイクの速さでウンコしたらどうなるの?

408 :774RR:2017/04/27(木) 18:53:44.99 ID:s1223SGx.net
軽量なフルエキとリチウムバッテリーで6キロくらいの軽量化は出来そう

409 :774RR:2017/04/27(木) 19:16:58.05 ID:jyosm8yv.net
リチウムバッテリーはご機嫌とらなきゃいけないし突然死もあるから怖くてつけられない
と思ってるんだけど実際どうなのかね

410 :774RR:2017/04/27(木) 22:47:22.93 ID:PWj9Y5Du.net
>>407
慣性の法則がうんこに従うよ

411 :774RR:2017/04/28(金) 07:57:39.75 ID:yU30SSkN.net
>>410
うんこ最強だな

412 :774RR:2017/04/28(金) 10:20:01.43 ID:yU30SSkN.net
パワーも音量もノーマル同等でいいからとにかく軽いマフラー欲しい

413 :774RR:2017/04/28(金) 20:34:40.05 ID:LoOLC2Zo.net
lci

414 :774RR:2017/04/28(金) 23:04:38.15 ID:nxyaWJpg.net
BEAMS

415 :774RR:2017/04/29(土) 18:29:55.04 ID:k8ZoHzII.net
ミラー真後ろ見えないorz

416 :774RR:2017/04/29(土) 18:32:22.83 ID:4AQJVx1g.net
>415
ね! 見えないね!! 2/3くらい、腕が映る。。。

私はZ250SLだけど、上半身 伏せ気味にすると、多少見えます。
お尻も、多少痛み半減します。

417 :774RR:2017/04/29(土) 22:35:28.09 ID:f3vbV94B.net
マフラーといえば
モーターハウスアサノが開発中のツインテールマフラーNinja250SL&Z250SL共用)
どうなったんだろうね?
個人的にかなり楽しみにしてるんだが
http://mhasano.blog108.fc2.com/blog-entry-1787.html

418 :774RR:2017/04/30(日) 10:22:40.96 ID:JMEMiOhX.net
>>417
街乗りじゃカッコだけで乗りにくくなるだけだなこれ

419 :774RR:2017/04/30(日) 10:26:06.02 ID:qtC+L4Hf.net
峠では必ず1台はすれ違うよ多いときは2,3台見かける

420 :774RR:2017/04/30(日) 10:33:18.46 ID:lK7mXOBx.net
大型からこれに乗り換えた人います?どうなんだろ?
良かったところやがっかりした所ありますか?

421 :774RR:2017/04/30(日) 10:49:17.59 ID:oAJmi47i.net
>>420
大型持ってて買い増しだけど、良いところは燃費がいい所、軽くて峠が楽しい、

マイナスな所は、ロングツーリングで当たり前だけど大型と比べてやはり少し疲れを感じる

でも気軽に乗れて取り回しも楽だから今は大型乗らなくなってきた

422 :774RR:2017/04/30(日) 13:37:28.43 ID:ObPqyKSv.net
>>420
大型SSと併用だけど
良い所
下道法定速度ならリッター40以上いく。
荷掛けフックあるのでシートバッグが簡単に安定して着けられる。
軽いのでぼーっとして万が一倒しかけても踏ん張らずに簡単に起こせる。

悪い所(人によって)
やや前傾姿勢なので、態勢がきつい。
シート高低いので膝が窮屈。
単気筒なので、高速で高回転を使うとエンジン音が唸ってるようで怖い。

423 :774RR:2017/05/01(月) 06:57:59.31 ID:7zvTN9nI.net
SSへの増車

〇良かったところ
真夏でも車体が熱くならずファンが回っても熱風が体に当たらない
乗り出し楽ちん
突然砂利道になっても不安が少ない
Uターンが気楽だから道間違いで引き返すことになっても凹まない
大型SSに比べればポジションが楽

〇悪かったところ
横風に弱い
荒れた路面では抑え気味に走らないと不安
車になめられやすい気がする

増車だから割り切ってるけど、乗り換えだったらもう少しパワーが欲しくなるかもしれない

424 :774RR:2017/05/01(月) 19:15:03.69 ID:QAD6DTFS.net
サーキットを楽しむのがNinja250SLで
峠や街乗りを楽しむのがZ250SLってことでいいのかな?

425 :774RR:2017/05/01(月) 19:29:43.10 ID:zuxhIzRr.net
楽しみ方は人それぞれ

426 :774RR:2017/05/01(月) 19:33:07.70 ID:O14rhIj9.net
乗車姿勢の違いと見た目の違いくらいか
見た目で好きな方乗ったらいいよ

427 :774RR:2017/05/01(月) 19:36:43.47 ID:NzU9yG8t.net
Z250SLの方がオイルフィルターの交換が楽なのはわかる

428 :774RR:2017/05/01(月) 19:56:59.25 ID:oKFfVN7o.net
ninja250SLはやっぱハンドル低いし絞りもキツイよ
レースファンならもってこいだけど

429 :774RR:2017/05/01(月) 20:07:32.25 ID:j9rI6DNq.net
カウルの留め具外してフィルター交換だからな
元がKLXだからカートリッジじゃないし
中のバネがいつも外れてうっとおしいんだよなアレ

430 :774RR:2017/05/02(火) 08:35:37.92 ID:bE2yyqe7.net
>>429
わかるわ
グリスで着けてバネ固定している人がいるようだけど平気なんかねアレ

431 :774RR:2017/05/02(火) 09:16:19.84 ID:kbvtcdsa.net
>>429
これ使えないか?

https://m.youtube.com/watch?v=14UDdu7XnwU

432 :774RR:2017/05/02(火) 09:21:29.46 ID:q2dpnA4K.net
>>430
オレもグリスつけて大丈夫なんかなって思ってたわ。他に良い方法ないかな?

433 :774RR:2017/05/02(火) 15:50:58.44 ID:4f99xNKf.net
>>432
フィルターとバネをビニールで固定して最後スルッと抜くやり方があるけどちょうどいいビニールが無い

434 :774RR:2017/05/02(火) 16:56:33.95 ID:C1AA+E4H.net
グリスでフィルターとバネをくっつけてから嵌めるのは
KLXのサービスマニュアルに載っとるよ

435 :774RR:2017/05/02(火) 17:33:25.01 ID:DZv9VMA4.net
マジか

436 :774RR:2017/05/02(火) 17:56:00.94 ID:SH3qsaOo.net
まぁバイク屋でもグリス付けて留めてたなあれは

437 :774RR:2017/05/02(火) 18:24:58.06 ID:J/GeRLww.net
よほど大量にグリスをつけない限り問題ないと思うんだけど

438 :774RR:2017/05/02(火) 18:34:40.51 ID:YSg9gYI2.net
今まで両面テープでバネとオイルフィルターをくっつけて挿れてたわ

439 :774RR:2017/05/02(火) 19:28:49.65 ID:+0SBT1PC.net
グリスもオイルも元は一緒だし大丈夫だよ

440 :774RR:2017/05/02(火) 21:21:29.27 ID:DZv9VMA4.net
明日安心してグリス買ってくる

441 :774RR:2017/05/02(火) 23:18:32.25 ID:XP3D7jO9.net
AZの万能グリスおすすめ

442 :774RR:2017/05/03(水) 22:18:04.39 ID:rstwM58S.net
なぁなぁ
これのブルーはネットで見るより
実物の方が深くてカッコイイと聞いたんだけどそうなのか?
実物を直ぐに見れないとこ住んでるから見たくても見れないんだよね。

443 :774RR:2017/05/04(木) 15:17:13.62 ID:g2871eiG.net
>>442
キャンディ色だから光の加減による

444 :774RR:2017/05/04(木) 21:01:16.67 ID:7NJha/Pt.net
ブルーとグリーンは画像写り悪い。

445 :774RR:2017/05/04(木) 23:55:05.87 ID:Xc3VfBRv.net
つか、あのブルー、走ってるのを見た事が無い。

446 :774RR:2017/05/06(土) 23:51:02.80 ID:CCCl68tB.net
ninja250sl出た当初はあんなに騒がれたり買うって言われてたのに、実際には、なかなかみないですよね。

購入して10ヶ月経ったけどすれ違った事が皆無って逆にすごい。

447 :774RR:2017/05/06(土) 23:55:15.56 ID:KLzbLpuI.net
いいバイクが売れるとは限らんからな

言って峠行けば1台は絶対見るな
すれ違うたび原付みてぇだなっていつも思う

448 :774RR:2017/05/07(日) 00:00:59.64 ID:x5DJDS+O.net
今の250の流行が400のような大きめだからな。あと2眼。
ワザと小さくして単眼なSLはマニア受けしかしないだろう?
俺も初期ロット買って半年出会わなかったけど、初めてすれ違った時は嬉しかったわ。
しかも赤同士でw

449 :774RR:2017/05/07(日) 01:07:29.73 ID:iQM4tm/i.net
すれ違っても正面だと変わったホンダかな?っておもって
すれ違った直後に横からみて
あれ
もしかしていまのSLだったんじゃね?ってな疑問符で確信にはいたらず

450 :774RR:2017/05/07(日) 01:36:18.66 ID:GZQl/Uc1.net
しかも、この前鈴鹿サーキットのイベントで行ってきたんだけど、百代近くいる駐輪場でninja250slを見なかった。

どうして不人気なんだあ。

よくわからないデザインで、しかもあの価格のcbr250r rが既に年間予想購入台数以上の予約を受けてるらしいし。

何がヒットするかわからんもんですな。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200