2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 10

1 :774RR:2016/11/17(木) 22:28:33.97 ID:Myq90E7g.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja 250SL Part 9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471605392/1

783 :774RR:2017/06/15(木) 19:26:36.34 ID:3YPm9s3S.net
インプレでヨイショして在庫一掃セールだなw

784 :774RR:2017/06/15(木) 19:28:12.05 ID:xkd6Ljmn.net
>>781
どっかで聞いたような内容ばっかりだったな。
何を今更言ってるんだって感じ

785 :774RR:2017/06/15(木) 19:33:05.85 ID:mZ7AVEDV.net
>>781
数少ないninja250slの特集は嬉しいね。
ただ、みんなが言うように、新発売されて1ヶ月後のレビューを見てる印象。

2年たってみてわかった事はないんかいって感じですな。

786 :774RR:2017/06/15(木) 19:56:51.89 ID:xfe38hTD.net
2年たってみてわかった事は「あんまり売れなかった」事だろう。

787 :774RR:2017/06/15(木) 20:39:08.38 ID:sVvJDBCW.net
そりゃ初バイク探してる若者は普通にnin250か
R25買うだろうし、ある程度バイク乗ってきた
オッサンが買って欲しいけど、
オッサン基本、大型買うし…。
SLもグースみたいな後から褒められるパターンやろな。

788 :774RR:2017/06/15(木) 21:24:07.08 ID:7vpyawOz.net
試乗でちょろっと乗ったくらいだろ
今更感はあるが……まあね

789 :774RR:2017/06/15(木) 21:26:06.29 ID:A8UHwazs.net
どんな形にしろSLに光が当たるのは嬉しいね

790 :774RR:2017/06/15(木) 23:34:00.45 ID:hO5eZpjk.net
2台目ならいいけど1台だけ所有でSLにしようというのは勇気がいる

791 :774RR:2017/06/15(木) 23:37:28.98 ID:iPUerLj5.net
なんで?

792 :774RR:2017/06/16(金) 00:08:38.25 ID:7LVLJGch.net
ninja250slで何でもこなしてますよ。コンビニまでの足から、300キロツーリング 、峠か、サーキットまで。

793 :774RR:2017/06/16(金) 00:46:54.90 ID:NsUynQTF.net
>>791
(バイク乗りはみんな見栄っ張りの)坊やだからさ。

794 :774RR:2017/06/16(金) 01:18:39.96 ID:LTC1X5kV.net
おっさんだけどZSL買っちゃった てへっミ☆

795 :774RR:2017/06/16(金) 01:32:21.50 ID:EQcpNPWw.net
>>794
おめ!
今日昼間走ってたら対向車線に見覚えのあるバイクが・・・
俺と同じ赤黒のSLとすれ違ったわ
思わず( ̄ー ̄)bグッ!したら向こうも返事返してくれて
最高な気分だった

796 :774RR:2017/06/16(金) 01:57:43.32 ID:gr6PGR1n.net
バイク板にまで同じこと書き込むとかどんだけ嬉しかったんだよと

797 :774RR:2017/06/16(金) 16:51:40.32 ID:HLkDX2fs.net
まさかとは思いますが、その「赤黒」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

798 :774RR:2017/06/16(金) 18:52:14.14 ID:sEhWfnNs.net
青とすれ違ったら死んでた

799 :774RR:2017/06/16(金) 18:58:19.02 ID:1zEYsR3q.net
青のSLなんて公道上に存在するのだろうか

800 :774RR:2017/06/16(金) 20:32:03.32 ID:hSPnPMqH.net
俺のSL青だよ

801 :774RR:2017/06/16(金) 22:07:15.96 ID:+gh2vlsa.net
青ジルって呼んでやる

802 :774RR:2017/06/17(土) 13:08:58.29 ID:VQafKuQb.net
パーツリストとサービスマニュアル届いた
ボーナスで保存用にもう一台購入しようと思ったが、予備用に部品をコツコツ買うことにした
トータルするともう一台買った方がお得だけど、乗らないと悪くなるのでね

803 :774RR:2017/06/17(土) 14:43:31.69 ID:+0fj0mzg.net
>>802
保存用にもう一台て、もうリミテッド扱いですねf^_^;

804 :774RR:2017/06/17(土) 15:09:09.02 ID:rsiujLsh.net
日本では販売終了やけどタイやと20年後もウッディそう

805 :774RR:2017/06/17(土) 15:20:23.21 ID:kJ674lhc.net
>>804
タイ、インドネシアも規制かかるらしいし、どうなるかわからないんじゃないかな

それよりもニューモデル投入していかないと、激戦区なので難しそう、さすがに20年は持たないんじょないかな

806 :774RR:2017/06/17(土) 20:27:54.27 ID:lscyzi6Z.net
リアキャリアって、キジマ・GIVI・ウイルズウインの三択だと思うんだけど、どれがいいかな?
着けてる人いたらインプレして貰えたら嬉しい

807 :774RR:2017/06/17(土) 21:20:09.17 ID:FBRSjYKB.net
>>806
キジマつけてる。強度が不安(パイプが細いのと固定はネジ4本だけ)。今んとこ何ともないけどwiruswinの方が良かったかなと思ってる

808 :806:2017/06/17(土) 21:44:22.86 ID:lscyzi6Z.net
>>807
さんくす
見た目はキジマが一番だよね
ウイルズウインは荷台っぽすぎるしGIVIは積載かなりいけそうだけどゴツい、とそれぞれ一長一短なんだよなー

809 :774RR:2017/06/17(土) 21:56:28.58 ID:rGE4JDku.net
ウィルズウインのやつをつけてるけど
付け方がめんどくさい分
きちんと固定されてる気がするがほかのやつはどうやって固定してるん?

あとこいつのカタログスペックだと3kgまでとか書いてあった気がしたがgiviの箱で3kgあるんだよな
これに中身だから6kgくらいは普段からいけてるな
もっとでかい箱にするか迷う

http://i.imgur.com/5kJ77HK.jpg
http://i.imgur.com/NiANDoZ.jpg

810 :774RR:2017/06/17(土) 23:31:33.75 ID:gGdN/m4j.net
ほれぼれするぐらいダサくてワロタ

811 :774RR:2017/06/17(土) 23:36:29.20 ID:IWH1ras/.net
>>810
まあタンデム考えてるタイプはこうなるわな

812 :774RR:2017/06/17(土) 23:49:22.61 ID:JoRZVuPE.net
「武士は食わねど高楊枝」って諺があるけど、
中身はともかくガワはスーパースポーツライクな見た目のバイクに
こういう思いっきり実用性重視の装備付けちゃう人のセンスが理解できない。

813 :774RR:2017/06/17(土) 23:53:12.78 ID:mjhbU4V0.net
理解しなくていいんだよ
いや煽りじゃなくて

814 :774RR:2017/06/17(土) 23:56:21.69 ID:VCRJL5G2.net
忍者が風呂敷背負って作戦行動しに走るんやで、かっこいいわ

815 :774RR:2017/06/17(土) 23:57:03.58 ID:08xGItP7.net
こんなダッサくするんならヴェルシス買うわな
理解できない
煽りじゃなくて

816 :774RR:2017/06/18(日) 01:44:31.87 ID:6gIQhzW0.net
ninja250SL→超楽しい
ninja250SL+荷台+荷物→楽しい

ninja250→楽しい
ninja250+荷台+荷物→まあまあ楽しい

くらいの差があると思う


個人的には小さい車体に大量の荷物が乗ってるギャップに萌える
RPGとかで幼女に限ってデカイ武器抱えてるのと同じ種類のフェチズムかと

817 :774RR:2017/06/18(日) 02:46:45.95 ID:6SEL14WL.net
>>810
じゃあ!
かっこいい荷台を!
出してくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおォォォォォォォォ

818 :774RR:2017/06/18(日) 05:36:04.65 ID:yK/KgpyX.net
>>816
ロリコン?キモいんだけど

819 :774RR:2017/06/18(日) 08:58:44.88 ID:NcEDXxqN.net
>>816
その持論をバイクに重ねる感覚キモすぎ

820 :774RR:2017/06/18(日) 09:46:54.77 ID:qb+51D6d.net
周囲2kmぐらいのサーキットの
練習用バイク

821 :774RR:2017/06/18(日) 10:28:50.18 ID:ioXkWg9f.net
俺の価値観だけが正義なんだー!ってか?
他人の価値観を受け入れられない奴は社会から弾かれ続けるってそろそろ気づけよwww

822 :774RR:2017/06/18(日) 10:47:11.44 ID:6SEL14WL.net
誰かGIVIのスタンドつけてる人いないか
強度と見た目がどんなもんなんか知りたい

823 :774RR:2017/06/18(日) 11:04:26.33 ID:/eJMfjLT.net
キジマのキャリアはフェンダーのボルトにかましてるだけだから怖いよね
停めたときメットとグローブ入れてるわケチらずジビにすれば良かったよ

824 :774RR:2017/06/18(日) 12:34:26.28 ID:v2ucVr4G.net
>>821
その理屈だと、シリアルキラーやカルト教団員の価値観も受け入れなきゃならないぞw
まあこれは極論だけど、このバイクにダサキャリアは、会社の面接に短パン+ビーサンで来る。
俺にとっては少なくともそれぐらいの違和感はあるぞ。

825 :774RR:2017/06/18(日) 12:44:24.37 ID:Qjp3edOl.net
知らんがな

826 :774RR:2017/06/18(日) 13:27:51.62 ID:pkbvpHUT.net
誰しも何台もバイク持てるわけではないからね。

827 :774RR:2017/06/18(日) 15:53:41.55 ID:BESx2+kL.net
今日初めてSLで高速乗ったよ。普通に100km巡行出来るね。

828 :774RR:2017/06/18(日) 17:01:16.55 ID:SufBEd1l.net
箱って、雨の日の浸水は大丈夫なの?
リアキャリアと箱購入検討中であります!

829 :774RR:2017/06/18(日) 21:10:33.52 ID:F8S1gm49.net
>>824
社会生活を送る上で「他人に迷惑をかけない」って事は大前提だと思うんだがそこから説明しないとあかんのか?
面接に短パンとビーサンで来る奴がいたとしてもそいつにそれだけの理由があるなら別にいいんじゃないか?まぁそんな奴いたら俺も違和感満載だがw
その違和感はもしかしたら単なる俺の無知からきてるだけかもしれないしもっと多様な価値観に寛容になれないと歳いってから苦労するぜw

830 :774RR:2017/06/18(日) 23:23:39.96 ID:iL9Z7xcl.net
この手の論争って「目玉焼きに何掛けて食べる?」ってのと同じで実に不毛だから仲良く毛無峠にでも逝ってこいよ

831 :774RR:2017/06/19(月) 02:32:20.85 ID:Ym1ILMz5.net
俺、最近毛が無くなってきてのう・・・。

832 :774RR:2017/06/19(月) 02:41:17.23 ID:F1ipI2KA.net
>>776
これは鳩やな

833 :774RR:2017/06/19(月) 02:42:37.04 ID:F1ipI2KA.net
>>780
足回りの硬いキャブトラ

834 :774RR:2017/06/19(月) 23:24:53.17 ID:b8p/WY3e.net
>>827
風がないときは100kmでも平気。
風が吹き付けるときは80kmでも
生きた心地がしない。

835 :774RR:2017/06/22(木) 21:16:40.80 ID:nzLZZzpH.net
>>834
スーパーライトだからしょうがないよ

836 :774RR:2017/06/22(木) 21:23:44.23 ID:1NKXyRo6.net
オイルフィルター交換するのにカウル外さないとダメなのな
外すときはマニュアル見たんだけど、あっちこっち見るの面倒くさくなって着けるときは記憶に頼ってつけたらネジ余るわプッシュリベットは足りないわで時間切れになっちゃった(笑)
週末やり直しだー

837 :774RR:2017/06/22(木) 21:37:38.12 ID:tUwmbYrm.net
>>836
KAWASAKI Ninja 250SL 紳士のバイク生活
でググれば親切丁寧にメンテやカスタム情報出てるよ

838 :774RR:2017/06/22(木) 22:26:22.02 ID:yQ4V7QK4.net
>>834
わかる
首都高で横浜あたりは怖いったらありゃしない
そういう道はリッターで悠々と走ることにしてる

839 :774RR:2017/06/22(木) 22:26:35.15 ID:Kq7csl9c.net
>>836
ムービー逆再生

840 :774RR:2017/06/23(金) 07:33:41.19 ID:JlmVEwTd.net
>>837
この人無駄にバイクいっぱい持ってるけど何者?

841 :774RR:2017/06/23(金) 23:15:31.10 ID:2Yeol9qG.net
>>840
すでにninja250sl 手放してるらしいしね。

842 :774RR:2017/06/24(土) 17:11:52.57 ID:cP/EROGj.net
持っているようで、どんどん乗り換えしているんじゃ?

843 :774RR:2017/06/24(土) 18:40:15.34 ID:A7RKOX8V.net
>>842
どゆこと????

844 :836:2017/06/24(土) 19:05:08.87 ID:9ySGByR4.net
マニュアル見ながらやり直したら解決!
メーターカバーの四隅のうち手前側二つはクイックリベットじゃなくてボルトなのと、アッパーとミドルカウルを止めてるクイックリベット見落としてたせいだった。

845 :774RR:2017/06/24(土) 22:47:32.04 ID:EfT+vyTF.net
>>843
お気に入り以外はインプレ書けるだけの情報とれたら乗り換えてんじゃね
ブログのネタでしかバイクに乗ってないんだよ

846 :774RR:2017/06/24(土) 23:05:31.60 ID:P1LbOtxi.net
http://mihiro.sa○kura.ne.jp/shimoken/cbr250rr.htm

我らが紳士さんも買ったのか・・・

847 :774RR:2017/06/26(月) 21:38:39.85 ID:ftl4Sq+z.net
>>846
あ、ホントだ。
金持ちだなこの人

848 :774RR:2017/06/26(月) 22:23:26.74 ID:AkvzIDM8.net
キジマのキャリアだけど、真ん中くらいにフェンダーに向かってステー追加したら安定感増す気がするが、どうかな?

849 :774RR:2017/06/28(水) 01:01:24.20 ID:xp+aQ2KN.net
在庫一掃セールになって久しいが
乗出し税込みで36万は安いよな
このバイクの魅力を考えると


>>848
がんばれ

850 :774RR:2017/06/28(水) 02:57:20.23 ID:eVHuLbyY.net
>>849
かなり安いんじゃないか?

851 :774RR:2017/06/28(水) 03:04:08.04 ID:xp+aQ2KN.net
>>850
15モデルの値段だけど、パーツ取りとして
買っておきたいくらい

10年後位には普通の人にも評価されてると思うから
デッドストックしておくか!?

852 :774RR:2017/06/28(水) 03:41:23.35 ID:Rw17Odrs.net
>>846
ノーマルでメーター読み176kmじゃSLに30万以上つぎ込んでる人涙目だな

853 :774RR:2017/06/28(水) 11:04:14.97 ID:NthlB8EY.net
今中型二輪免許取りに行ってる者です
バイクデビューを此方の車種か250、
どちらでしようか迷っています
用途は街乗りメインで山道が少々
価格・燃費・整備のしやすさ・乗り心地等から
先輩方のおすすめをどうかご教示下さい

854 :774RR:2017/06/28(水) 11:21:42.97 ID:WdSB7hFQ.net
>>853
キャンプツーリング行かないならこれでいいけど、Z250SLは使いやすいと思うよ。

855 :774RR:2017/06/28(水) 12:44:10.51 ID:NthlB8EY.net
>>854
キャンプツーリングは行きません
走っても往復600km圏内(実家)です

Z250SLも手当り次第調べてきました
価格も安く乗り回し良さそうですね
250SLとZ250SLを試乗して決めることにします
ありがとうございました

856 :774RR:2017/06/28(水) 15:49:47.28 ID:NthlB8EY.net
あともう2点だけ質問をさせて下さい
このモデルの配色の名称と
メーカーから買えるか否かを教えて頂きたいです
http://i.imgur.com/gkmiHHK.jpg

857 :774RR:2017/06/28(水) 15:51:12.68 ID:NthlB8EY.net
もしくは店側でカウルを組み替えてるだけでしょうか
連投すみません

858 :774RR:2017/06/28(水) 16:36:38.57 ID:6CdOOOn7.net
>>857
その通り、ブルーの車体にブラックモデルのカウル

859 :774RR:2017/06/28(水) 16:37:17.45 ID:Qr3X0LJ0.net
単色ブルーは16年モデルで出てたけどこの色はオリジナルじゃないかなぁと思いますが

860 :774RR:2017/06/28(水) 16:38:22.13 ID:Qr3X0LJ0.net
>>858
あらまブルーってこんなメタリックな感じだったのねん

861 :774RR:2017/06/28(水) 16:39:32.03 ID:NthlB8EY.net
いくら探してもなさそうなので
やはり組み替え濃厚ですかね
諦めてエボニー単色買う前提にしておきます
何度もありがとうございました!

862 :774RR:2017/06/28(水) 17:00:29.93 ID:8SgvAVJr.net
http://ks-style.bike/index.html
ここのカラーオーダーでしょ

863 :774RR:2017/06/28(水) 17:02:36.20 ID:P7vwggrm.net
>>861
こかしてウィンカーでカウル割る前に早めに貼り付けウィンカーに変えるんだよ。5000円くらいで出来るから

864 :774RR:2017/06/28(水) 17:50:21.69 ID:Qr3X0LJ0.net
>>863
そんなものがあったのか
取り付け難易度どんなもんすか

865 :774RR:2017/06/28(水) 18:08:11.85 ID:P7vwggrm.net
>>864
バイクのことあんま詳しくないけど作業は簡単だよ。ウィンカー選んでカワサキ用のジョイントハーネス買えば差し替えるだけだし。
純正ウィンカー外すときにネジが固いのだけが厄介だったけどネジザウルスで外せた。
LEDにしたいとかだとリレーも交換が必要だと思う。
あとはカウルに貼り付けて終了。オレは念の為にプラスチックの定規でステー作ってカウルの内側に貼り付けて外れないようにタイラップで固定したけど。その辺の固定方法は選ぶウィンカーによって違うと思う。

866 :774RR:2017/06/28(水) 21:56:54.69 ID:wggzdbwj.net
>>865
なるほど
ちなみに全体像のうpってお願いできるだろうか

867 :774RR:2017/06/29(木) 00:22:12.77 ID:WprXekK1.net
>>853
どっちにしても、早く買わないと買えなくなるぞ、生産終了決定なんだから。

868 :774RR:2017/06/29(木) 01:55:21.83 ID:xAh/phEO.net
>>867
はい!その点は大丈夫です!
今週末に行ってきます

869 :774RR:2017/06/29(木) 03:33:15.39 ID:5D8p5wCe.net
でもSLが無くなるって事は、やっぱり新型の250が出るのは確定なんじゃね?

870 :774RR:2017/06/29(木) 03:46:15.41 ID:kXT4Wh3A.net
売れてなさそうだからもしKLXが復活したとしてもSLは復活しないだろうね

871 :774RR:2017/06/29(木) 03:52:26.99 ID:5D8p5wCe.net
KLXの復活はもう無いだろう。
多分、250のオフ車は消えて行くと思う、排ガス規制によるパワーダウンの限界が来るだろうからね。
ヴェルシス250みたいな路線に各社行くんだと思う。
セローですらどうなるかわからん時代なんだから。

872 :774RR:2017/06/29(木) 21:27:48.26 ID:3Jbt0SRK.net
>>866
ちょうど今日外したからカウルの裏も


http://i.imgur.com/Cdcp3Rb.jpg
http://i.imgur.com/9dw1W4n.jpg

873 :774RR:2017/06/29(木) 22:41:23.02 ID:/GOt1/zx.net
>>855
基本共通部分多いんでそこは割愛するけど前屈みでスポーツ走行したいならSL。ゆっくり流したり軽いツーリングしたいならZSLという感じかな。
俺はSLカッコいいというだけで買ったんでスポーツ走行するにはバックステップとか必要なものが後から必要かなと思ったよ

874 :774RR:2017/06/29(木) 23:46:01.21 ID:yQBlKeBK.net
>>872
ありがたやありがたや
てかガレージあるの羨ますぃ...

875 :774RR:2017/06/30(金) 02:22:12.26 ID:p7afTH1t.net
ガレージじゃなくて工場じゃね?

876 :774RR:2017/06/30(金) 08:44:19.03 ID:C7vXrxhr.net
Z250箱に匹敵する破壊力だなそのウインカー

877 :774RR:2017/06/30(金) 09:16:16.70 ID:731I0qIV.net
>>872
純正ウィンカー外したあとの穴が気になるから、それくらい大きいウィンカー探してたわ。
メーカー名教えてほしい。

878 :774RR:2017/06/30(金) 12:26:01.54 ID:p385X9VU.net
トラックのマーカーにしか見えないな

879 :774RR:2017/06/30(金) 12:50:26.49 ID:CBhxm3YF.net
GPZとかに似合いそうと思ったがt

880 :774RR:2017/06/30(金) 13:04:24.43 ID:gP6fwPm7.net
画像で見る限り純正ウィンカーの穴塞がってるね。
俺も貼り付けウィンカーにしたけどサイズが小さいから穴塞ぎきれなくてカッコ悪い。
どっちのカッコ悪いを選ぶかだなw

881 :774RR:2017/06/30(金) 23:04:43.48 ID:uXUoQuKS.net
こかして折れて泣くより、ダサくて折れない方を選ぶわ

882 :774RR:2017/06/30(金) 23:35:53.50 ID:wgxusW/i.net
https://youtu.be/SBHJsOF7s2I
このバックステップなにかな

883 :774RR:2017/06/30(金) 23:45:10.12 ID:C7vXrxhr.net
>>882
一緒に走ってるR25のノーマルステップをワンオフのプレートかまして移植してるだけだな
ヒールガードの形状同じだし

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200