2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja 250SL Part 10

940 :774RR:2017/07/07(金) 16:55:16.45 ID:ksQZO3Gm.net
俺もBEAMS
今んとこ問題なし
ハイオクいれてます
ボーナスでローダウンリンク買ったぜ

941 :774RR:2017/07/07(金) 17:10:16.21 ID:T/mAN3kg.net
レギュラーとハイオクで体感できるレベルの差って出るもんなの?

942 :774RR:2017/07/07(金) 17:54:17.23 ID:O0YnRU8O.net
>>941
レギュラー仕様のエンジンにハイオク入れても意味がないとか、昔整備士やってた友達に言われた気が。

間違ってたらスマン

943 :774RR:2017/07/07(金) 18:01:52.45 ID:53M0Wx3M.net
航続距離伸びるかもよ

944 :774RR:2017/07/07(金) 18:27:34.12 ID:3NsHHQS/.net
>>941
まったく意味ないといわれている。エンジン清浄剤入りという宣伝文句に釣られて入れるバカ多数。気分の問題なので信じている奴は入れているんだろう。俺みたいにw

945 :774RR:2017/07/07(金) 18:42:51.36 ID:6rrXnzwL.net
FIに学習機能があるから、マフラー変えてしばらくするとエンストは治るみたいね

946 :774RR:2017/07/07(金) 19:11:40.41 ID:yC+iymWC.net
圧縮比上げてんならともかく
それ以外でハイオク使う意味ないからな
洗浄効果とかいうがエンジン開けりゃあんなもん意味ないの分かる
汚れを落とす効果なんてねぇ。つきにくくはなるんだろうけど

947 :774RR:2017/07/07(金) 19:43:59.16 ID:MBZmEoVv.net
BEAMS使い多いですねw

948 :774RR:2017/07/07(金) 20:00:33.39 ID:mtzpBjXb.net
安いし乾電池だからじゃね?
たまにカーボンエンド見かけるけど

949 :774RR:2017/07/07(金) 20:00:56.42 ID:qPBlowHM.net
まあ安くて比較的うるさくないマフラーって限られるしね

950 :774RR:2017/07/07(金) 21:44:52.29 ID:6WvONgeB.net
ビームスはうるさくないのですか?
マフラー変えたくて川アのお兄さんに相談したら
単気筒は爆音になるよと止められたので
そのままのノーマルマフラーです
どなたかアドバイスお願いします
静かで軽いマフラー欲しいです

951 :774RR:2017/07/07(金) 22:46:11.59 ID:MBZmEoVv.net
>>950 BEAMSもうるさいという訳ではないですが、それなりに自己主張した音はします。でも自分的にはアイドリング時の鼓動とか発進時の音とかすごく気に入ってますよ

952 :774RR:2017/07/07(金) 22:54:03.64 ID:AOJpUW7D.net
BEAMSのステンだけど、安くてお気に入り^^

953 :774RR:2017/07/08(土) 00:42:46.29 ID:oxybzZI5.net
トリックスターのレーシングフルエキ入れてる方います?

954 :774RR:2017/07/08(土) 01:35:20.51 ID:C8f5ABH6.net
95db越えないようにしたい

955 :774RR:2017/07/08(土) 05:38:51.58 ID:wjwZB/XD.net
wr'sの公認入れてるけど、うるさいと言うかアフターファイヤーする。

マップ変えなきゃダメかな?

956 :774RR:2017/07/08(土) 10:34:41.32 ID:FWV4xoYw.net
かっこいいからいいとおもう

957 :774RR:2017/07/08(土) 10:45:57.02 ID:kDZ/Y95O.net
>>950
適当にマフラー変えてインナーバッフル突っ込めばいいよ

958 :774RR:2017/07/08(土) 18:51:23.08 ID:WzPiHj8L.net
>>940
>>939だけど、ninja250無印のリンクロッドとスタンドセットで格安ローダウンできたよ

ttp://i.imgur.com/oP8qf9D.jpg

959 :774RR:2017/07/08(土) 19:40:11.33 ID:3/CzzXER.net
画像のバイク無印じゃね?

960 :774RR:2017/07/08(土) 21:39:59.76 ID:SLzo1wJc.net
ステップ見る限りslじゃね
つかzsl?

961 :774RR:2017/07/08(土) 22:20:32.49 ID:o4q8jmpj.net
slではない

962 :774RR:2017/07/08(土) 23:13:21.72 ID:WzPiHj8L.net
>>939>>958だけど、ZSLですよー
某サイトを参考にカバー取った後で無印のキャップはめてます
他にも多少形変ってますけど・・・

ttp://i.imgur.com/tyIOYsX.jpg

963 :774RR:2017/07/08(土) 23:22:03.52 ID:BnKoPH1u.net
マフラー変える金がほすぃ

964 :774RR:2017/07/08(土) 23:33:52.07 ID:VUphHxKq.net
最近スレの活気がいいのはなんなんだ

965 :774RR:2017/07/08(土) 23:36:17.53 ID:ClyY8R8c.net
安いのはLCIかBEAMSか

966 :774RR:2017/07/09(日) 00:12:22.45 ID:Zi83+GDC.net
>>962
このヒートガードええなぁ

967 :774RR:2017/07/09(日) 00:15:29.70 .net
いいねこれ

968 :774RR:2017/07/09(日) 06:01:07.93 ID:GzvKLT/M.net
ヒートガードのついてないマフラーってカバーするのに何分くらい放置したないといけないもんなの?

969 :774RR:2017/07/09(日) 06:53:35.73 ID:imaSRamw.net
よく分かんねぇけど純正マフラーと変わんねぇと思うぞ

970 :774RR:2017/07/09(日) 07:09:53.27 ID:6nKDY+ya.net
>>965
三万円台でフルエキあるぞ
https://www.webike.net/sd/23335134/

971 :774RR:2017/07/09(日) 07:16:55.13 ID:Ra+1BFao.net
ある意味本場のタイのメーカーか。

972 :774RR:2017/07/09(日) 07:48:59.84 ID:GzvKLT/M.net
>>970
安いな
静かだな
ほすぃ

973 :774RR:2017/07/09(日) 08:07:30.02 ID:9dmvmPxX.net
なんでどいつもこいつもピッカピカなんだ
もっとこう、マット調のマフラーはないのか

974 :774RR:2017/07/09(日) 08:12:42.88 ID:imaSRamw.net
荒いコンパウンドでもかけろ

975 :774RR:2017/07/09(日) 09:37:20.38 ID:4oaodpBr.net
>>962
イイっすね〜
サイトはバ⚪️ブ⚪️ですか?

ヘッドライトの加工が気になるのですが
画像お願い出来ますか?

976 :774RR:2017/07/09(日) 10:36:03.92 ID:pgoS6OVq.net
>>962
フレームカバー外すとカッコイイね。
俺もやろうかな。

>>960よくわかったな
IDもSLでワロタ

977 :774RR:2017/07/09(日) 10:51:40.90 ID:dOI5EpdJ.net
>>970
さすがに安すぎで怖いw

978 :774RR:2017/07/09(日) 12:06:05.40 ID:ca5D8oL5.net
>>975
そちらも目を通したのですが、キャップ4箇所の品番まで載せているサイトが別にありました!

ヘッドライト周りやヒートガードは全て尼の安物汎用品です
どれもポン付け出来たので、取り付けで悩む事は無いと思います
以上、スレチ&スレ汚し失礼しました!

979 :774RR:2017/07/09(日) 14:19:48.09 ID:TFL1inrA.net
Ninja250RのフロントフォークってSLと共通だったりする?

980 :774RR:2017/07/09(日) 17:41:33.37 ID:tcUs5VnO.net
他の場所でも聞くなカス

981 :774RR:2017/07/09(日) 19:50:47.95 ID:YlJw++zd.net
丸ライトよさげ。

982 :774RR:2017/07/09(日) 22:34:30.85 ID:kK4pIa7H.net
誰か次スレ

983 :774RR:2017/07/09(日) 22:38:19.47 ID:hgf+JRJg.net
ここでええんちゃう?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488805909/

984 :774RR:2017/07/09(日) 22:54:45.27 ID:UxlaroAv.net
バイク板の方は撤廃方針だったのにスレ建てやがったからあっちはNG

985 :774RR:2017/07/09(日) 23:34:57.29 ID:b2d1YTON.net
建ててくる

986 :774RR:2017/07/09(日) 23:37:08.98 ID:b2d1YTON.net
たてた
ここ保守いるみたいだから手伝ってくれさい

Kawasaki Ninja 250SL Part 11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499610933/

987 :774RR:2017/07/09(日) 23:44:44.68 ID:6BIBS6P6.net
乙乙

988 :774RR:2017/07/10(月) 00:38:56.34 ID:HDwdUypO.net
klxの300ccボアアップキットって
付くのかな?

989 :774RR:2017/07/10(月) 00:49:30.02 ID:tL73JEK2.net
うちのは寒さでエンジンかかりにくいことは無いけど
美ヶ原とか麦草とか標高の高い場所から降りてきた直後に給油して
リスタートするとかかりにくかったりすぐエンストしたりする事が多い
アクセル煽り気味でしばらく走ってれば治るんだけど
ECUがそこら辺補正してて降りてきた直後はそれが追いついてないとか
そういう事もあるんだろうか?

990 :774RR:2017/07/10(月) 01:11:43.58 ID:zYHIHBjj.net
埋め

991 :774RR:2017/07/10(月) 05:53:20.80 ID:X3iOft5+.net


992 :774RR:2017/07/10(月) 10:19:50.53 ID:5pTOrMj6.net
埋めますマン登場

993 :774RR:2017/07/10(月) 10:20:18.97 ID:5pTOrMj6.net
では埋めましょう

994 :774RR:2017/07/10(月) 10:21:08.79 ID:5pTOrMj6.net
とにかく埋めましょう

995 :774RR:2017/07/10(月) 10:21:25.82 ID:5pTOrMj6.net
ほかに投稿ありますか

996 :774RR:2017/07/10(月) 10:21:36.96 ID:5pTOrMj6.net
データ補完中

997 :774RR:2017/07/10(月) 10:22:05.90 ID:5pTOrMj6.net
投稿締め切ります

998 :774RR:2017/07/10(月) 10:22:28.13 ID:5pTOrMj6.net
補完しました

999 :774RR:2017/07/10(月) 10:23:10.20 ID:5pTOrMj6.net
<< 糸冬 予 >>   

1000 :774RR:2017/07/10(月) 11:07:36.87 ID:pvmfwW3C.net
Kawasaki Ninja 250SL Part 11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499610933/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200