2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part34【トリシティ】

641 :774RR (ワッチョイ b631-yaSi):2016/12/03(土) 20:17:00.14 ID:0Bk/DcLK0.net
今日このバイクの大阪府警って書いたのが走ってた。
勿論、本物だった。
ヤマハのアクシストリートばっかり見るが、このバイクは初めてだ。

642 :774RR (ワッチョイ 19e3-fiY4):2016/12/03(土) 20:48:16.75 ID:q+mop9eI0.net
警察採用されると白は買いたくなくなるな
155で黄色とかの新色無いのが残念

643 :774RR (ワッチョイ 6b86-NTgB):2016/12/03(土) 21:32:18.63 ID:GKrVu/IB0.net
イタリア県警でも採用されているんだょなぁ

644 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/03(土) 21:39:47.01 ID:YfxFABBId.net
イタリア県

645 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/03(土) 22:02:42.39 ID:1+j0ta7x0.net
>>641
>>102に写真あるで

646 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/03(土) 22:04:33.76 ID:2XhV/YiQM.net
安物はただの熱整形したアクリル板だろうけど
高いのはアンチスクラッチコーティングとかしてあるんかな

647 :774RR (ワイモマー MMfb-/mAi):2016/12/03(土) 23:01:24.71 ID:wd4RI2b1M.net
今日、青トリ155注文してきたぜぇ〜。

発売日には納車されるっぽい、楽しみ(^^♪

648 :774RR (ワンミングク MMd0-yaSi):2016/12/03(土) 23:11:38.31 ID:TY9iR793M.net
>>647
おめこ色の買ったな

649 :774RR (ワッチョイ 5a9f-X1m8):2016/12/03(土) 23:23:36.00 ID:1haCrHMQ0.net
155用のスクリーンは現行125にも使えるのかな?

650 :774RR (ワイモマー MMfb-/mAi):2016/12/03(土) 23:57:21.51 ID:wd4RI2b1M.net
>>649
155と125のスクリーンは共用らしい。
ただし125のハイスクリーンは構造上取り付け可能だが安全性(高速とかのでの)の面で155は不可とのこと。

なので155はハイスクリーン2のみになってる。

651 :774RR (ワッチョイ 8320-wK09):2016/12/04(日) 00:09:03.68 ID:4/jA0Yre0.net
>>638
インジェクションだとしたら1,000単位の製造個数になるはずだから、単価は5000円どころの騒ぎじゃねえな。
あんな単純形状で中華金型なら1個10万円もしないだろうし。
仮に2ピースx1000だとしても、どんな多く見積もっても3,000円位じゃねえの?

652 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/04(日) 00:10:48.45 ID:MiXZh7zoM.net
>>651
大きさ考えてから物を言おうな

653 :774RR (ワッチョイ 83cc-/mAi):2016/12/04(日) 00:12:26.77 ID:mIqa4IVC0.net
>>651
お前どんどん恥晒してくな

654 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/04(日) 00:18:55.44 ID:MiXZh7zoM.net
放電で梨地シボあるような小さい金型は安いんだろうけど
スクリーンの大きさで磨き仕上げだと100万じゃできないから

655 :774RR (ワッチョイ 755c-Z4I1):2016/12/04(日) 01:34:54.19 ID:P1DQdUJu0.net
貧乏人はモノの値段を安く見積もるのが得意。
人の仕事を低く見積もるのは、自分がつまらない仕事しかしてないから。

656 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB):2016/12/04(日) 03:44:39.69 ID:HgLiIUMw0.net
価格コムとかアマゾンとかのレビュー見てると、まるで100均の商品に1万円くらいの品質を求めるような馬鹿が多いと思う
精神的乞食とでもいえばいいのか

657 :774RR (ワッチョイ 19e3-fiY4):2016/12/04(日) 06:22:57.66 ID:FxOZBC5u0.net
>>650
ありゃ 125のスクリーン使いまわそうと思ってたのに悩むな

ハイスクリーンのリコール交換で1年ちょい使用ものなのでなんとか使いたいな

658 :774RR (ワッチョイ 8320-wK09):2016/12/04(日) 06:47:11.05 ID:4/jA0Yre0.net
>>654
ググればいいと思うよ

659 :774RR (ワッチョイ 8320-wK09):2016/12/04(日) 07:07:19.32 ID:4/jA0Yre0.net
金型とか言っている奴に言うと、フィギュアとかを想像すればよくわかる。
マイナーなものなら1,000程度しか作らないものもあるのに、あんだけ細かくて塗装も含めて販売価格は1-3万円とかだったりする。

だいたい金型なんて、今では3Dデータを切削ロボットに送ってガリガリポンなのに。あんな単純なものに100万円とか、頭の中昭和かよ。
まあ昭和なんだろうけど。

660 :774RR (スプッッ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 08:38:31.83 ID:1vT5Bf3Nd.net
>>659
細かさよりも大きさの方が金が掛かるんだが

661 :774RR (ワッチョイ 8320-wK09):2016/12/04(日) 08:57:43.10 ID:4/jA0Yre0.net
まぁ仮に100万円× 2個だったとしても、1000個生産なら1個あたり2,000円なんですけどね。
もちろん大量生産を目的とした射出成形で作っているのなら1000だけで終わるはずがないからry

それが3万円で販売されると。
なるほど。

662 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB):2016/12/04(日) 09:11:11.26 ID:HgLiIUMw0.net
>>661
人件費は0で材料費も0なんだ?
製造工場から直販なんだ?
製造会社は利益0のボランティア?

663 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/04(日) 09:12:18.32 ID:PluwCCVT0.net
まだやってるの?欲しい人は買えばいいし、高いと思う人は安いの付ければええ

664 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/04(日) 09:21:42.03 ID:1Zj+k4jyM.net
>>659
自己紹介すると、うちはモールド金型屋。
もう一度言うが、金型は大きさと表面の仕上げて価格帯が決ってくるんだ

フィギュアのチンケな大きさと
スクリーンの大きさは桁が一つ違う

切削で…って言うけどフィギュアの大きさなら安価な卓上機でも行けるけど、
スクリーンの大きさが載るテーブルの規模を考えてくれよ。どんだけ大きなマシンになると思う?

665 :774RR (ワッチョイ 755c-wK09):2016/12/04(日) 09:35:34.86 ID:e2lJTGEt0.net
安く作れるなら何処ぞのパーツ屋が売り出すだろ。

666 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/04(日) 09:49:10.04 ID:PluwCCVT0.net
すげえ粘着質

667 :774RR (ワッチョイ 8320-wK09):2016/12/04(日) 09:53:50.68 ID:4/jA0Yre0.net
>>664
国内金型の国内生産だったらどうか知らんが、中華金型の東南アジア産のバイクパーツにどんだけ金がかかるんだ?
倉庫代?シールドだけを保管するためだけの倉庫でも建ててるのか?
そもそも新車が45万円、旧型なら30万円で買えるのに、その1割価格のシールドに全く疑問を持たないと言うこと自体が驚愕なんだが。

668 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/04(日) 10:00:39.94 ID:1Zj+k4jyM.net
>>667
いきなり話を膨らまされても論点ズレるだけだろ。俺は金型代の話だけしてる。

669 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/04(日) 10:03:04.92 ID:PluwCCVT0.net
しつこいお前らは他でやれ

670 :774RR (ワッチョイ 6be7-kBhe):2016/12/04(日) 10:38:49.55 ID:8vNadMyh0.net
大売れする見込みがなさそうな、ニッチな車種のオプションパーツで儲けを出さなきゃならんのだから、安く作れても安くは売らんだろう。
あの値段でも欲しいなら買えばよろし。
俺は買わん。

671 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/04(日) 10:41:05.39 ID:PluwCCVT0.net
ID変えてまで粘着すぎ。友達いないだろ

672 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/04(日) 11:19:33.42 ID:1Zj+k4jyM.net
>>671
想像でテキトーなこといわないの
嫌ならNG入れとけば良いだけ

673 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/04(日) 11:30:23.56 ID:PluwCCVT0.net
>>672
お前NG

674 :774RR (ワッチョイ d1e0-NTgB):2016/12/04(日) 12:21:59.17 ID:h92aSyTq0.net
>>670が全てだろ
嫌儲思想くんにゃ需要供給の関係は理解できんだろうが

675 :774RR (スププ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 12:29:58.43 ID:2Pg2xrzed.net
原価厨の相手しても疲れるだけだよ。

676 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/04(日) 14:33:30.38 ID:Rx1ceonRa.net
「マックのポテトは原価ゼロ! 頼むヤツはバカ!」

そう思うなら自宅で好きなだけ揚げればいいよね

677 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/04(日) 14:35:19.61 ID:PluwCCVT0.net
まだやってるw

自分でトリシティ作れよ

678 :774RR (ワントンキン MMd0-yaSi):2016/12/04(日) 16:09:12.95 ID:c4LtC5iiM.net
>>661
農家が採れたて野菜を畑の前で無人販売するのとはわけがちがうからね

679 :774RR (ワッチョイ 6b86-NTgB):2016/12/04(日) 16:14:12.32 ID:Nz6QTRtK0.net
貧民で粘着質とか手におえないなぁ

680 :774RR (ワッチョイ 19e3-fiY4):2016/12/04(日) 16:36:02.86 ID:FxOZBC5u0.net
2,3万でこれだけ盛り上がれる お得な方々がいるねー

681 :774RR (ワッチョイ 1f78-Ph4t):2016/12/04(日) 16:37:35.42 ID:N8pCe+4h0.net
こういう口だけ番長は自分で起業して自分の理屈どおりの商売はじめればいいと思うの
物がよくて安価なら買ったるから

682 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/04(日) 16:39:04.67 ID:kB0Yr15rM.net
>>681
まさにソレ!

683 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/04(日) 16:45:21.35 ID:BmJHqH1Fa.net
こういう口だけ番町さ
実は荒らすのが目的の同じ人間なんじゃね?
世の中にこんなに馬鹿な奴が自信満々で口だけ番町やってる奴がいるとは思いがたい

他のスレでもいるんだよ
今回は乗り気になったからって感じを装いつつ、しつこくしつこく話を続ける
やり口が同じなんだよなー

684 :774RR (ワッチョイ 6be7-kBhe):2016/12/04(日) 17:10:40.88 ID:8vNadMyh0.net
ところでトリシティだからスクリーンに鶏のステッカー貼ってるんだけど、皆さんは何か貼ってたりしますか。

685 :774RR (ワッチョイ 34cd-yaSi):2016/12/04(日) 18:49:39.24 ID:pLgv0ayM0.net
あと45cc上乗せしてくれたらなぁ。

686 :774RR (ワッチョイ 19e3-fiY4):2016/12/04(日) 19:31:33.20 ID:FxOZBC5u0.net
>>684
こそっとロゴシール貼ってる。
毎車、他者との区別用に貼っている習慣で貼ってるけどトリは他のトリと並ぶことが無いので貼ることも無いかもしれんなー

687 :774RR (スフッ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 20:00:39.26 ID:iFRInGRnd.net
グロム爺か
存在忘れてたわ

688 :774RR (ワッチョイ 610a-yaSi):2016/12/04(日) 20:03:26.05 ID:W+lQ+Aad0.net
グロム爺じゃなくてkamoyasanでしょ

689 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/04(日) 20:13:20.09 ID:PluwCCVT0.net
ジオンのマーク張ってたろ

690 :774RR (ワッチョイ 2b86-NTgB):2016/12/04(日) 21:13:29.51 ID:ZtXxYipN0.net
>>678
昔北海道旅行をしたとき、道端で農家の人がトウモロコシを売ってた
3本100円でモノが良かったのでお土産に買った
休憩兼ガソリン補給で町に寄ったとき、1本100円だった
札幌の名産品売り場では1本200円になっていた
(値段はうろ覚え、大体こんな感じの値段推移)

流通というか経済の仕組みを理解した経験だった

691 :774RR (ワッチョイ 86e0-qDRz):2016/12/04(日) 22:36:56.29 ID:elU/2Qcf0.net
舗装中の道路で進行方向へ平行に段差がある道。
片輪乗ってもバランス崩れない動画を見てたから
そのまままっすぐ走ったら左側の下回りガリガリやって
引っかかって跳ねて外に飛び出してヒヤッとしたよ。
純正オプションでCVTガードなんてものが存在するのはそういう事だったのか?
擦ったのはセンスタだと思うけど、
外してたら当たるのかも。

692 :774RR (ワッチョイ 465c-/mAi):2016/12/04(日) 23:46:49.53 ID:Rsg2Aq270.net
ローアンドロングにして駐車場おkにすればもっと売れると思うね
屋根のない車としてさ

693 :774RR (ワッチョイ 83cc-/mAi):2016/12/05(月) 02:51:42.04 ID:S2GBy9cY0.net
しかしこのスレとかでもちょくちょく居るけどフロア短すぎてエコノミー症候群がーって奴いるけどさ
足の不自由度ならMTのバイクもよっぽどじゃないの?
なんでこの程度で文句言うのかわからん

694 :774RR (ワッチョイ 755c-wK09):2016/12/05(月) 05:13:23.43 ID:lls7sakY0.net
バイク乗った事無い連中が「これなら乗れるかも」と押しかけて来てるからじゃね。だからトライク化みたいな単車免許持ってる人間からすればどうでも良い話が延々と続く。

695 :774RR (スフッ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 07:31:33.80 ID:kCkqbQswd.net
スクーター乗りのオッサン達には足元に灯油が積めるか積めないかが大問題なんだよ。

696 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 07:52:34.46 ID:oXXufm/xd.net
結局俺様の考える理想のバイクじゃないから糞って言ってるだけだからな
これそういうバイクじゃねーからで全て片付く話

697 :774RR (ワッチョイ 5a14-yaSi):2016/12/05(月) 08:05:07.78 ID:T0MY7Cqu0.net
そして仮に理想のバイクが出ても買わない定期

698 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/05(月) 08:21:43.22 ID:W0b0cTnSr.net
尻の置場の自由度の高いシートがあればとりあえず問題なし

699 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 08:53:59.43 ID:n6C37hR5d.net
バイクの乗車姿勢はバイクの車種によってある程度決められるのに
車種を考慮せずすべてのバイクで同じ姿勢をとりたがるアホがいるからこういうことになる

700 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/05(月) 09:30:21.33 ID:DZB4FUlga.net
でも125はケツが痛い

701 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB):2016/12/05(月) 09:48:14.82 ID:vD4kR3cw0.net
普通のバイクならステップ以外の場所に足おけないよな
ステップから足を外したらブラブラさせるしかない

702 :774RR (ワッチョイ 6640-NTgB):2016/12/05(月) 11:32:54.14 ID:XJU5lBLM0.net
>>700
みんな、一体何時間くらい連続して乗るの?
原付二種なんて通勤か買い物バイクでしょ?
長く乗ってもせいぜい30分、尻が痛くなったことなんてない。
ツーリングに行くときには大きいのを引っ張り出せばいい。

703 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/05(月) 11:38:24.27 ID:3ZxcoRZR0.net
>>693
文句を言ってるのは
スクーターみたいに深く座ると、自然と股が開いてしまう体形の人
お行儀よく足をそろえて乗ると、常に内転筋を緊張させていなくてはならず疲れるんだと
だから足を伸ばしたポジションが取れないスクーターを嫌う

704 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/05(月) 11:41:18.98 ID:Z1O4c4Wy0.net
>>702
宮城-神奈川に帰るときは8〜10時間乗るぜ普段でも暇なときは2〜4時間乗る
マジェSだけどね

705 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/05(月) 11:45:18.35 ID:W0b0cTnSr.net
>>702
自分の場合はツーリングだと一時間半くらいで休憩している
ゲルカバー付けているけど尻は痛くなるね
原二同士のツーリングでは大型は出さないから原二ツーリングもそこそこある

706 :774RR (オイコラミネオ MM54-z7Gj):2016/12/05(月) 12:18:04.65 ID:iPU71iurM.net
ドカのパニ乗ってて内股締め上げるのは苦痛ではないけど
着座位置がおかしすぎて腰、足がおかしくなるけどな。
フロアがあの形状だしシートがダメってなんで気づかないんだろ?

707 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/05(月) 12:45:54.86 ID:3ZxcoRZR0.net
ドカタがパニクって内股締めた?

708 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 14:21:03.66 ID:n6C37hR5d.net
まーたミネオの妄想が始まったよ

709 :774RR (JP 0Hd0-yaSi):2016/12/05(月) 14:55:34.52 ID:SfR2jjWsH.net
椅子はダメなの確定だけど、
足を揃えて置くと前後ガチっと固定されるフロアボードも余裕でダメ
ダメ×ダメでダメの相乗効果発揮してるのがトリシティ
楽なポジション取ろうとすると、なんか変な座りかたになるというw
慣れればそんなもんかなで済む範囲内だけど
椅子、フロアボード、ハンドルのバランスが他のスクーターに無い変わった感じ

710 :774RR (オイコラミネオ MM54-z7Gj):2016/12/05(月) 15:11:39.83 ID:iPU71iurM.net
>>708
妄想で片付けるのは楽だよね

711 :774RR (ワッチョイ 43e0-kAjY):2016/12/05(月) 15:15:33.86 ID:xO/sfAWW0.net
色々な体型の人間が乗るものだからポジションの固定はしないほうが良いのに
トリの場合尻の位置がほぼ固定されるシートで自由度が低くなってる
開発責任者のインタビュー見たけどとても背の高い人物だった
あの人がトリシティに乗ってるところ見てみたいもんだ乗ってないだろアレ

712 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 16:56:14.45 ID:n6C37hR5d.net
だからそういう乗り物じゃねーんだよっていう
楽に乗りたきゃ他の乗れって話なんだよアホが

713 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/05(月) 17:12:30.58 ID:ajGFHtO+a.net
シートはズーマーXが最高
それ以外は改造するしかない
開発はズーマーX参考にしようとはまったく思わないんだろうな

メットイン気にして、結局誰の体にもマッチしないものを作り上げてしまう
メットインとか箱つけりゃいいんだから、シート改造なしで使えるようにしてくれたらいいのに
箱はすぐかえるけど、シートは自作せな満足いくものできないんだからやっかいだよ

714 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/05(月) 17:30:03.40 ID:W0b0cTnSr.net
オプションでシートも出しているのだから、メットイン容量を気にしない座り心地や自由度重視のシートがあってもいいんだけどなー

715 :774RR (スププ Sda8-yaSi):2016/12/05(月) 17:31:21.62 ID:43bCB0XHd.net
自分に合わない物は誰にも合わないって思うんだね
自己中爺はバイクとか車乗らないで欲しいね。

716 :774RR (ワンミングク MMd0-F2U0):2016/12/05(月) 18:15:49.88 ID:cNeWt+XaM.net
>>715
こういうレスこそ妄想の固まりの例です。

717 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/05(月) 18:27:15.31 ID:G526jbdpa.net
トリシティーのシートが完璧にマッチする人っていないだろ
丁度よく座れる人でも、疲れたらポジション変更して乗りたくなるのにまったく自由度はないんだから

トリシティーだけじゃないけどね
PCXもNmaxもマジェSもダメ

メットインなんてカッパ入ればいいんだよ
カッパインにかえたらいいのに
キャリアだけ純正で用意したら充分だよ

逆にDIO110やアドレスは箱なしでもメット入る方がいいんだろうね
マジェSも本来ならこのカテゴリーなんだけど、マジェSはみためもいいし、駆動系もいいしでスポーツスクーター欲しい人が流れ着く悲劇で、不満に思われてるんだと思う

718 :774RR (ワッチョイ 2b86-NTgB):2016/12/05(月) 19:17:33.63 ID:yADqsba90.net
Nmaxがダメならどんなスクーターもダメだろう
ダメじゃない車種を挙げて貰いたいもんだ

シートの話をしているのかポジションの話をしているのかどっちなんだ?
そもそもバイクは車と違ってポジションが固定される乗り物だぞ?
>>693の言う通り、MTバイクなんか自由度ないしね

719 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/05(月) 19:36:08.44 ID:8oNABD1ha.net
最初にあげたよ
シートに段がなければ
ポジション自由自在だよ

BWSも良さそうに見えるけどイマイチなんだってさ

バイクはそんなものって言うけどトリシティー改造シートはいけてるのでは?
窮屈なまま改善しようとしないって変な人だなと思うけど
MTバイクだってバックステップにかえたり、ハンドルかえたりして自分に合わすのな

720 :774RR (オイコラミネオ MM54-z7Gj):2016/12/05(月) 19:41:56.20 ID:iPU71iurM.net
乗り方変えろで思考停止しちゃってる方たちですから。

721 :774RR (ワッチョイ 4dcd-Z4CY):2016/12/05(月) 20:09:12.76 ID:DYptqWd50.net
前二輪こんなのもあるんだな
http://imgur.com/7cdN15j.jpg

722 :774RR (エムゾネ FFa8-yaSi):2016/12/05(月) 20:22:13.00 ID:oW00O0JKF.net
バイクに合わせろが思考停止とか笑えんわ
SS買っておいてもっと楽なポジションで乗らせろって喚いてるようなもんだ
SSの乗り心地に文句があるなら自分でアップハンにするなりあんこ足すなりしろよってだけ
同じようにトリシティの乗り心地に文句あるなら黙って改造してりゃいい話
アホみたいにシートは糞シートは糞喚いてて見苦しいわ

723 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/05(月) 20:22:32.35 ID:D8WPuY5Kr.net
>>721
これに乗る年頃から前二輪が当たり前の感覚にしておけばLMWの未来も明るくなるかもしれないね\(^^)/

724 :774RR (ワッチョイ 2b86-NTgB):2016/12/05(月) 20:36:43.09 ID:yADqsba90.net
>>719
ズーマーX?アレこそ典型的なガニ股スタイルのポジションじゃないか
足の位置固定でケツを動かせる(ズーマー)のと
ケツの位置固定で足を動かせる(Nmax)のと
何がどう違うのかサッパリ分からんね
むしろケツを動かした方がハンドルの相対位置が変わるからベストポジションを探しにくいと思うがね

それからMTバイクのバックステップは、むしろポジションが窮屈になるぞ
それを承知の上でバンク角を稼ぐために付けるモノだ

725 :774RR (ワッチョイ fc9b-VrYX):2016/12/05(月) 20:48:05.74 ID:gcO2zCgk0.net
>>722
ユーザーの声から今度の125もシート形状変えてきますよ。
みんな不満があるから声高に叫ぶし、叫んだおかげでメーカーが変更してくれる。
黙ってたら何も変わりませんよ?
バイクに合わせて乗れってのは思考停止ですよ。

726 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/05(月) 21:17:17.35 ID:3ZxcoRZR0.net
>>721
こんなのもある
http://response.jp/imgs/thumb_h2/1074041.jpg

けっこうヤマハは攻めてるw

727 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/05(月) 21:19:14.88 ID:8oNABD1ha.net
>>724 わからんくせにえらい語るなw
相手できんてw

728 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/05(月) 21:32:10.94 ID:3ZxcoRZR0.net
ゆったりしたポジションを求めて…

http://blog-imgs-86-origin.fc2.com/p/e/r/personalcomfortx/blog7732.jpg

バイクに合わせることも必要じゃないかという教訓がここにはありそうだが…

729 :774RR (ワッチョイ 1f78-Ph4t):2016/12/05(月) 21:38:59.95 ID:Ont6t7u40.net
シートが姿勢がとか言ってる連中は何がしたいんだ?

他に自分の乗車姿勢に合うバイクがあるならそっち行ってれば済む話だろうがなんでトリスレに
粘着するんだよ

730 :774RR (ワッチョイ 43e0-kAjY):2016/12/05(月) 21:55:37.39 ID:xO/sfAWW0.net
現状国内メーカーでリーニングトライクはトリシティしか無いからねぇ
ジャイロはデルタだし原付きだしでトリをなるべく自分の好みに合わせたいのさ 
そのための情報交換をするのがこのスレだと思ってます
155の電源付きの小物入れから電源コード伸ばしたいんだけど
やはりどこかに穴開けるしかないかな?

731 :774RR (ワッチョイ 5520-F2U0):2016/12/05(月) 22:02:09.80 ID:wOZ89NZY0.net
>>730
流石に発売前の車種の細部まで解る人居ないでしょ
展示車もまだでしょ?

732 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/05(月) 22:06:09.57 ID:ojZaaVjqa.net
シートの話は嫌なら他の買えってのはおかしいよ
ズマX以外は全てダメなのにさ
どの車種もシート改善する話は出るにきまってるじゃん

俺の気に入らない話はするなって事だろ?
どこのスレでもそればっかりじゃん
DIOスレでは新型DIOの話するな、スレ分けろって言って、スレ建ててたよ
俺の気に入らない話はするなって言う奴は嵐だってそろそろみんな知らないといかんよ

733 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB):2016/12/05(月) 22:19:34.61 ID:vD4kR3cw0.net
トリのシート改造してるブログいくつかあるんだし、そこ見て自分で改造してみたらどうだって話

734 :774RR (ワッチョイ fc9b-VrYX):2016/12/05(月) 22:24:27.33 ID:gcO2zCgk0.net
メーカーも2を見てるくらいだし、クソな物は改善してもらえるよう
ちゃんと声を上げていかないとね。
気に入らない人の話はほっとけばいいだけですよ

735 :774RR (ワッチョイ 1f78-Ph4t):2016/12/05(月) 22:25:25.40 ID:9h87DRe/0.net
だったら直でメーカーに言えや

736 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB):2016/12/05(月) 22:27:27.68 ID:vD4kR3cw0.net
確かに、ここで愚痴ったり陰口を叩いてるよりは、メーカーの問い合わせとかメーカー公式ツイッターに訴えたほうが効果ありそう

737 :774RR (ワッチョイ 465c-/mAi):2016/12/05(月) 22:54:17.56 ID:2zMmGGgu0.net
フロア前の絶壁感が重過ぎる

738 :774RR (ワッチョイ 755c-XrMI):2016/12/05(月) 22:54:47.63 ID:Yy6YTKHi0.net
雪道でブレーキかける時にフロントの配分が多すぎるのでコンビブレーキ UBS 解除しようと連結してるワイヤーを外してみた所

フロントブレーキは独立したがリアブレーキがかからない。ワイヤーからの反力が無いとリアブレーキマスターシリンダーを押せない機構らしい。何かやり方ありましたら教えて下さい。

739 :774RR (ワンミングク MMd0-F2U0):2016/12/06(火) 00:08:22.02 ID:IIGjJWV0M.net
やり方はあるけどオススメはしないし
リヤディスクなのでむしろ危険。

740 :774RR (ブーイモ MM41-yaSi):2016/12/06(火) 00:16:16.83 ID:U7P34yDEM.net
身長173cmでマジェS乗ってるけど、良く言われる窮屈感は感じたことないなー

あれはビックスクーター風に殿様スタイルしたい人が騒いでるだけじゃない?

フロントステップに投げ出す事もなくフラットフロアの前に足を置いて、ガニ股でつま先だけ少し外側に出すスタイルだと腰に負担もかかわらず超快適です。

741 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/06(火) 00:29:11.22 ID:y5XIgl4v0.net
>>740
マジェSはねえ、フロアが高すぎるんだよ
シートとフロアの落差が小さいというべきかな
小柄な人ならまだいいけど、足の長い人は少々窮屈
http://img.youtube.com/vi/mkbWo_ROGwQ/0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CLXl4JzUYAEL0SV.jpg

742 :774RR (ワッチョイ 1f78-Ph4t):2016/12/06(火) 00:36:11.19 ID:m1Rp5YRO0.net
脚が長いというかひざ下が長い外人体型の場合だなそれ

743 :774RR (ワッチョイ f8b5-yaSi):2016/12/06(火) 00:57:00.51 ID:RUNsWymd0.net
adivaみたいな折りたたみの屋根があればいいのに

744 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/06(火) 01:01:16.50 ID:qsJlzCLKM.net
>>741
一枚目のシルバーじゃなくて2枚目の青いの風にフェンダーの切り欠きからつま先を出すと楽なんだけどなー
おれ、特に足が短いという意識もないけど(笑)

745 :774RR (ワッチョイ 66ab-mi4v):2016/12/06(火) 01:13:26.67 ID:7JjRQzTg0.net
こんなものある。
http://www.silverstonemotor.com/bagster-winter-summer-protection-apron-winzip-scooter-yamaha-125-tricity-2014-2015,us,4,BAGST-TABL-ZIP-TRICITY.cfm#.WEWRcbm7p9A

746 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB):2016/12/06(火) 01:22:32.74 ID:3LM0WL6i0.net
>>745
これ、転びそうになった時に足を出せるのかな?

747 :774RR (ワッチョイ 4dcd-wK09):2016/12/06(火) 02:20:47.46 ID:eZ39RW9a0.net
「僕らには鳥の足元せまいよー」
http://i.imgur.com/2EurGQp.jpg

748 :774RR (ドコグロ MM5c-qDRz):2016/12/06(火) 07:55:33.79 ID:7NfDdhvRM.net
>>746
俺似た様なの使ってたけど、カバー下の方は開いてるから足先だせるよ。

749 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/06(火) 10:05:24.40 ID:qsJlzCLKM.net
そもそも開いてなかったら乗り込めないだろ(笑)

750 :774RR (ワンミングク MMd0-F2U0):2016/12/06(火) 10:06:57.97 ID:IIGjJWV0M.net
>>740
トリのガニ股スタイルって斜め後ろから見るとすっげえみっともないよ。
後ろに移動できるように加工したほうがいいって。

751 :774RR (ブーイモ MMa8-yaSi):2016/12/06(火) 10:09:25.85 ID:qsJlzCLKM.net
>>750
他人の目は気にしてないし、腕が伸び切るようなスタイルで乗りたくないってのもある。
自分は今のポジションで問題ないです。

752 :774RR (ワッチョイ 5520-F2U0):2016/12/06(火) 10:19:03.12 ID:ZRp5HEGu0.net
そもそも大抵のバイクは姿勢、ライディングフォーム、ポジションは強制されるものだしねぇ
それが嫌でカスタムする人が居るわけだし

753 :774RR (ササクッテロレ Sp8d-wK09):2016/12/06(火) 10:44:25.89 ID:ukr514ntp.net
マジェs酷いな!

754 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/06(火) 10:46:52.62 ID:0mrHmwmSM.net
マジェスもか、ヤマハはフロアボード高くしすぎだな
シグナスもフロアボード高くて、一見広いのに窮屈感が強いのな
燃料タンクの位置的に仕方無いんだろうけども

755 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/06(火) 10:52:07.40 ID:0mrHmwmSM.net
あと跨がりバイク云々言ってるマヌケが居るけども
それは初めからそういう目的で乗るものだから問題無い
中にはバックステップ入れて更にキツくする事もあるし
クルーザーならハイウェイペグか
スクーターは便利にに楽にが第一に有るから、姿勢の強制に抵抗感あるだけ

756 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/06(火) 10:53:51.02 ID:0mrHmwmSM.net
>>744
ついでに言うと、つま先バンクセンサーになって削れまくるねん

757 :774RR (ワッチョイ 6640-NTgB):2016/12/06(火) 12:01:28.06 ID:nGUT64kY0.net
>>725
ここでの意見はメーカーに届くん?

758 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/06(火) 12:05:44.56 ID:3URpqNwcr.net
たぶんメーカーの関係者も見にきているとは思う

759 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 12:11:26.68 ID:n7h/D/zna.net
たぶんじゃないよw
自分が開発室の人間だとして、ユーザーの生の声が聞ける2ch見ないはずがないw
金払ってでも見たいわw

760 :774RR (オイコラミネオ MM54-z7Gj):2016/12/06(火) 12:16:02.38 ID:I4VUnJkyM.net
バイクに合わせろ厨はメーカーの吊るしが一番と思ってるバカってことでおk?

761 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 12:29:21.96 ID:n7h/D/zna.net
OK
俺の気に入らない話はするなって奴とはしっかり戦って行こうぜ

いつも付け焼き刃の知識披露しながら、しつこくしつこくからんでくるんだよな
嵐が目的でバイク持ってないと思うよ
毎回同じパターンだから同じ人間だと思うよ
さも住人のようにスレ違いだから出ていけって主張する

762 :774RR (オイコラミネオ MM54-z7Gj):2016/12/06(火) 12:39:19.23 ID:I4VUnJkyM.net
だな、妄想で片付けて終わらそうとするお話にならない奴も居るしな。
自分で考えることもしないし「イジることが悪」みたいな極端なキチガイだと思ってる。
たぶんこのやり取りも自演で終わらそうとするから。

763 :774RR (アウアウカー Sa05-xIFF):2016/12/06(火) 12:56:33.78 ID:UDfThuFLa.net
>>745
これ 日本でも売ってる?

割と欲しいと思ってる自分がいる。

764 :774RR (ワッチョイ 465c-/mAi):2016/12/06(火) 14:27:07.86 ID:ADDW7fBo0.net
>>758
2chの影響力はマジでデカいから
関係者見てるな?って実感してるよ

765 :774RR (ワッチョイ 83fb-VeX+):2016/12/06(火) 15:54:26.22 ID:Jc+pauXc0.net
警察がトリシティー乗ってて驚いた

766 :774RR (ワッチョイ 610a-hRhN):2016/12/06(火) 18:01:10.05 ID:PuDxzDlr0.net
思考停止っていうのは、何でも文句言っとけばメーカーなり社外メーカーが何か作るやろっていう層の人間に指した言葉な
勘違いしたらあかんで
現状満足しとる、受け入れとる人間はそういう事なんか考えもせんからね

767 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/06(火) 18:13:32.32 ID:3URpqNwcr.net
>>766
そりゃあオーダーメイドすれば何でも作れるけどさ、量産品の方が安いから量産されるのを文句たれながら待ちたくなるのも仕方ないんでねぇかい?
(・ε・` )

768 :774RR (ササクッテロル Sp8d-wK09):2016/12/06(火) 19:19:49.09 ID:pKZ3VD5hp.net
量産品だから多少の不自由は仕方ないし、工夫もするが
ステップボードの狭さは工夫の余地がないからな

769 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/06(火) 19:25:23.23 ID:xI9R+rTLd.net
狭くても問題ないんだよなぁ。

770 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 19:30:10.25 ID:VO9y3GB7a.net
ステップボードの横に足置きつければ解決だ

しかし、段差ついたシートを本当に改善するのは厳しい
後ろの高さに合わせてアンコ盛り上げると高すぎるし
前の高さにあわさて後ろ削るってのも厳しい
だからどの車種でもシートシートうるさいんだよ
段差あるとどうにもならん
シートの下のボディ形状からして、シートに段差ないとうまくまとまらない形してるからな
メットインなんてどうでもいいんだよ
どうせフルフェイス入らないんだからさ
メットインはダメな上にシートには段差あるし、勘弁してくれよ
それがトリシティーだけなら個性とも言えようがだ
全部ダメじゃないか、なに考えとるねん

771 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/06(火) 19:42:42.86 ID:y5XIgl4v0.net
2ちゃんは市場意識という意味では玉石混交で
データとしてはほとんど役に立たないという解釈が一般的かと
なので公式なユーザーフィードバックと見なしているところは、たぶんほとんどないと思う
関係者が個人として見ているケースはそれなりにあると思うけど
ネット上の評判はあえて見ないという人もいるし、いろいろ

772 :774RR (ワッチョイ 2b86-NTgB):2016/12/06(火) 19:58:16.84 ID:0dAhG++Q0.net
新型は全長を伸ばして足下も少しは改善されたようだが、
リアが13インチにアップして伸びしろを縮小したし車重も10キロ増えた
おかげでスノータイヤやスパイクタイヤも履けなくなった

前二輪なんだからステップ前が絶壁になるのは仕方がない
三輪で安定しているのだからホイールを大きくするメリットは薄く
前輪を12インチくらいにすればもう少し足下の余裕もできただろうし軽量化にも貢献するが
あえて14インチにしたところをみると、車体バランスやLMWの都合上、ある程度のホイール径が必要なのかもしれない
この推理が正しければこの先モデルチェンジをしても、スクータータイプである限り足下の根本的改善はされない

773 :774RR (ドコグロ MMbe-qDRz):2016/12/06(火) 20:28:18.01 ID:f3mLkCJNM.net
>>762
独り言ですか?

774 :774RR (ワッチョイ 4391-q9Gv):2016/12/06(火) 20:42:45.80 ID:k5eqjfRx0.net
>>771
ホットリンクに頼んでるんじゃない?知らんけど

775 :774RR (ワッチョイ 43e0-kAjY):2016/12/06(火) 20:51:19.81 ID:Ls57UVQy0.net
>>772
キャスター角を立てないとハンドリングが重くなりすぎるんじゃないかな
それでフットスペースに割ける空間が削られる
全長をかなり伸ばさないとLMWのスクータータイプで足元に余裕は出来無いと思う
全長2メートル以下に収めてきた大型化との妥協点が155だと思う
これ以上排気量増えたら1世代前のビックスクーターより大きくなるだろう

776 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 20:51:21.09 ID:VO9y3GB7a.net
2ch見て参考にしてます
なんて公言できるわけないやんw

素人の言う事はバカバカしい
しかし逆に素人にしかわからない発想や感想ってのがあるからね
詳しくなればなるほど、素人がどう感じるのかわからなくなるわけだし

777 :774RR (ワッチョイ 610a-hRhN):2016/12/06(火) 21:01:08.58 ID:PuDxzDlr0.net
そら君の書き込み回数と文字数見てたら
ヤマハが見てくれてるかもしれない!僕の書込みが次のトリシティの未来を明るくさせるんだ!っていう
キチガイクレーマー特有の矜持が見て取れるわ

778 :774RR (ワントンキン MMd0-F2U0):2016/12/06(火) 21:09:57.26 ID:pZ/fW2+zM.net
これが怒りに任せて極端な事を書き込む例です。

779 :774RR (ワッチョイ 399f-F2U0):2016/12/06(火) 21:11:36.90 ID:o9N4w6qy0.net
2ちゃんねるで喚けばメーカーが応えてくれると妄想している奴大杉

780 :774RR (ワッチョイ f8d7-yaSi):2016/12/06(火) 21:14:08.47 ID:Lk4TH5pW0.net
ワークマンは2ちゃんの書き込み見て
商品改良してくれたけど

781 :774RR (ワッチョイ 860e-hRhN):2016/12/06(火) 21:14:16.94 ID:uLXwlHNa0.net
>>777
あんまり触れないでくれ…またファビョって長文連投して大変なことになるから…

782 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/06(火) 21:39:20.55 ID:xI9R+rTLd.net
何度もモニター集めてたの知らないのかな?
2chの声なんて届いてないよ。

783 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 21:51:05.64 ID:g6Wq+Z0ka.net
わざと見ない
そういう人がいる可能性はたしかにあるよ
モニター集めたのが2ch見ない証拠って頭腐ってるよね
モニターと購入して数万Km走ってる人の意見
あ、めんどくさ理屈とかどうでもいいよ

逆に見てないと信じてる事がすごいよ
君の歳はネット使いなれてないオッサンなんでしょ?
子供の頃からネットや携帯もってる世代で2ch見ないって発想はまぁ無理だなー
子供の頃から携帯持ってる世代ってさ
30代でもそうなんだよね
このオッサンいくつなんだろ

784 :774RR (ワッチョイ 46a7-Cf2b):2016/12/06(火) 21:55:32.87 ID:d0fogSDT0.net
何か変なのがわいてきたな
オッサンだ30代だとかいきなり書いてるよ

785 :774RR (ワッチョイ 755c-X1m8):2016/12/06(火) 22:00:24.44 ID:LGdAQFv60.net
モニターは遠慮して甘口になりそうな気もするけど……そうでもないのかな?

786 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/06(火) 22:06:26.68 ID:xI9R+rTLd.net
2chが全ての人は怖いね。

787 :774RR (アウアウカー Sa05-yaSi):2016/12/06(火) 22:12:03.68 ID:Lv1lUgMqa.net
今はもう2chが全ての人はいないよ
その微妙な変化も、もちろんわかってないよねw

オッサンさー、わかる話じゃないんだから口出すのやめたらw
オッサンには絶対の自信があるんだろよ
でもどんなに自信あってもオッサンはずれてるんだからさ

788 :774RR (ワッチョイ 5520-F2U0):2016/12/06(火) 22:13:38.33 ID:ZRp5HEGu0.net
ネトゲの世界では2ちゃんやしたらばの情報は物凄く重要視されてたけどな。
例えば不満点やUIの不備を書き込んだらすぐにメンテとか、次のアプデで対策とかそりゃもうしょっちゅう。
誰の目にも2ちゃんチェックしてるのは明白だった。

あと昔DSのゲーム(ネット対戦できる奴)で、俺とリア友が対戦中に偶然無敵になる不具合を見つけたんだが、次の日2ちゃんに書き込んだらすぐに結構話題になって、直ぐに公式ページにアナウンス載ったりしたわ。確実に見てたと思う

今はtwitterとかあるから昔とはちょっと違うと思うが。
それでもヤマハがここ見てる見てないで言えば、見てると思うぜ

789 :774RR (ワッチョイ 19e3-fiY4):2016/12/06(火) 22:33:23.60 ID:gcTpqK5E0.net
125買った後YAMAHAのからモニターの連絡来ていったことあるよ
10数人の原付買った人で,Tricityは4人いたな

いろいろ聞かれた後,
お尻が痛いこと,2人乗れなくて良いから一人用の座りやすいシートが欲しいこと,パワーが欲しいこと,タンク容量が欲しいこと
を要望したな

790 :774RR (ワッチョイ 4da3-iHrB):2016/12/06(火) 22:34:11.27 ID:17GfqcbX0.net
今日は風強かったな
こういう日にバイク乗ると、やっぱトリシティ欲しいなあって思う。

791 :774RR (ワッチョイ 48e5-QDHp):2016/12/06(火) 22:51:04.05 ID:QA7AxfnM0.net
>>789
多くの人が同じ要望だと思うよ
そもそもバイクやスクーターに乗る時は一人乗りしかしないという人が多数派なのに、二人乗りのために色んなこと犠牲にする設計がいかがなものかと思うよ、小さいバイクに
一人乗りに割り切ってシート大きく自由度高くして、キャリアをもっと前にもってきて大きく頑丈にして欲しいわ
それとメットインがタンク容量少なくしてるけど、どうせフルフェイスは入らないんだからもっと浅くしてタンク容量大きくして欲しいよな
これらの要望は繰り返し繰り返し色んなところで大勢の人に書かれているけど、いつまでたってもメーカーは無視してるんだよな

792 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/06(火) 23:11:36.89 ID:xI9R+rTLd.net
メーカーには反対の意見が多く届いてんじゃないの?

793 :774RR (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/06(火) 23:14:18.90 ID:xI9R+rTLd.net
金型原価ガーの次は2chガーか、
忙しいね

794 :774RR (ワッチョイ 7078-GS7T):2016/12/06(火) 23:16:03.31 ID:m1x91LQP0.net
うちは二人乗り多いから不満はありません!

795 :774RR (ワッチョイ 1f78-Ph4t):2016/12/06(火) 23:19:54.39 ID:HzEVJRT40.net
2ちゃんの影響力がとか言ってる奴は確実に50代以上のジジイ
若くてまともな神経の持ち主ならそんな恥ずかしいこと絶対言えない

796 :774RR (ワッチョイ 5520-F2U0):2016/12/06(火) 23:22:06.89 ID:ZRp5HEGu0.net
でもお母さんが娘を乗っけてるCMやってるくらいだからねぇ
メットインもそうだけど、あちらを立てればこちらが立たず。の状態だぁねw
せめて2グレードか3グレード出せれば違うのかもね

797 :774RR (ワッチョイ 83cc-/mAi):2016/12/06(火) 23:33:45.39 ID:kBoPmV0N0.net
だからそういうバイクじゃねーからで終わりよ
そういうのが欲しけりゃ自分で改造すりゃいい話
確かいただろメットイン潰してタンクにしたやつとかさ

798 :774RR (ワッチョイ 5520-F2U0):2016/12/06(火) 23:37:25.50 ID:ZRp5HEGu0.net
おっとウィンチ先輩の悪口はそこまでだ

799 :774RR (ワッチョイ 8db5-wK09):2016/12/06(火) 23:45:42.30 ID:HAh/sjvi0.net
つか、再来週にはトリシティ155が手に入るみたいなのでスレを見に来たんだけど…なんか凄いなぁ

800 :774RR (ワッチョイ 755c-X1m8):2016/12/06(火) 23:54:59.18 ID:N4SCDPFf0.net
>>799
またまたぁー、前から見ていたくせにぃー
( ´∀`)σ)゚Д゚;)

801 :774RR (ワントンキン MM13-IrBe):2016/12/07(水) 00:23:53.47 ID:bS9CG0TbM.net
モニター「2人乗りなんてしないからシート替えて欲しいです!」

ヤマハ(顔をしげしげと眺めてから)「そりゃ貴方はそうでしょうねー」

802 :774RR (ワッチョイ 48e5-QDHp):2016/12/07(水) 00:36:20.46 ID:ODdkXSp50.net
二人乗りは危ないから車だよね普通
よっぽど貧乏な人以外

803 :774RR (ワッチョイ 7078-GS7T):2016/12/07(水) 00:39:16.11 ID:0E4z5XX30.net
二人乗りが危ないと言うやつは一人でも危険。これ地球人としての常識。

804 :774RR (ワッチョイ 48e5-QDHp):2016/12/07(水) 00:45:58.40 ID:ODdkXSp50.net
それに貧乏な人でも二人乗りなんて滅多にしないと思うけど、街中で二人乗りスクーターに遭遇する確率考えると
つーかいてもたいてい250以上だよなw 125で二人乗りとか見たのもう記憶にかすかにあるぐらいの大昔だわ
後ろに幼稚園児とか小学生乗せてトリシティで送り迎えする母親とかどんだけいるのよw

805 :774RR (ワッチョイ 48e5-QDHp):2016/12/07(水) 00:48:27.17 ID:ODdkXSp50.net
>>803
いつも原付で二人乗りゴクロウサマwww

806 :774RR (ワッチョイ f8d7-yaSi):2016/12/07(水) 00:52:27.51 ID:Y19jlyPk0.net
そういえばバイクの二人乗り自体あまり見なくなった気がするな
原二でオッサン乗せて走ったことあるけど
パワーなくて遅いし、運転し辛いし実用的ではないな

807 :774RR (ワッチョイ 755c-X1m8):2016/12/07(水) 00:53:00.81 ID:3JIdxELm0.net
たぶんこれからそういうママさんを増やしたいなーという気持ちをイメージしたのだと思うよ
前輪二輪を理解しないオッサンには何を言っても無理そうだしさ
(´ー`A;)

808 :774RR (ワッチョイ 48e5-QDHp):2016/12/07(水) 00:57:07.42 ID:ODdkXSp50.net
>>807
イメージするほうが馬鹿だよな
昔からヤマハはマーケティング出鱈目だから今さらだけど
で、どんだけ成果あげたのかなwww

809 :774RR (ワッチョイ 86f9-/mAi):2016/12/07(水) 02:42:16.91 ID:V3DCXZ3h0.net
冬だからだろ馬鹿ばかりしかいないな

810 :774RR (ワッチョイ 83cc-/mAi):2016/12/07(水) 03:07:40.35 ID:ScyRkVNv0.net
>>807>>808みたいな奴を皮肉ったレスだと思うんだが何を同意してるんだろうこいつ・・・

811 :774RR (ワッチョイ 48e5-QDHp):2016/12/07(水) 03:23:08.63 ID:ODdkXSp50.net
>>810
何も同意してないのになんでそう思った?
毒海力ゼロか

812 :774RR (ワッチョイ 2b86-NTgB):2016/12/07(水) 04:21:03.99 ID:Qua58HXj0.net
毒海力なんかゼロでいいよなw
「どくかいりょく」って読んでるんだろうなw
こんな人間の要望なんて、メーカーは聞かないよなw

813 :774RR (スッップ Sda8-kE2a):2016/12/07(水) 05:40:28.67 ID:kBNWbzv7d.net
〜よなって連語念は押しとか確認の意味がある日本語じゃなかったか?
>>810の言う同意云々はよくわからんが少なくとも日本語の使い方か読解力はおかしいわな

814 :774RR (スッップ Sda8-kE2a):2016/12/07(水) 05:47:52.25 ID:kBNWbzv7d.net
寝ぼけ眼で適当に編集してたら俺も日本語おかしかった
〜よなって連語は念押しとかーって書きたかったの

815 :774RR (ワッチョイ 2b86-NTgB):2016/12/07(水) 06:28:30.46 ID:Qua58HXj0.net
>>813
語調を整える間投助詞として使ったが、811のバカさを念押しする終助詞と理解してくれても構わないぞ?
ところで「〜わな」というのはどういう意味で使ったんだい?

816 :774RR (ワッチョイ fc9b-VrYX):2016/12/07(水) 06:38:17.12 ID:atM7rbdd0.net
なんだこのバカどもはw

817 :774RR (スプッッ Sdfd-iHiG):2016/12/07(水) 06:47:42.14 ID:E2/KK+hJd.net
>>813はお前にじゃないだろどう見ても・・・

818 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/07(水) 06:53:37.17 ID:s/V3SqCPM.net
東南アジアマーケットを考えると、3人乗りまでは考慮する必要有りそうだな

819 :774RR (ワッチョイ 7078-GS7T):2016/12/07(水) 07:12:00.62 ID:0E4z5XX30.net
>>804
学生やら20代前半の車ナシの頃ならともかく
既婚者がバイクを維持してること自体、生活にある程度の余裕があるはずなんだが。

まぁ女も居ない小僧には想像も出来ない雲の上の話なんだろうが

820 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/07(水) 08:36:13.79 ID:UTiPmsatM.net
まんこに売りたきゃ椅子を低くしないと無理

821 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/07(水) 08:45:23.30 ID:xfU50HH1r.net
>>820
確かにそれは言える
シート高を下げてリヤにはボディ一体型のオシャレなトランクを付けた別モデルが必要かもね
それでも実際に買うのは短足オヤジ連中かもしれないけどさw

822 :774RR (ササクッテロレ Sp8d-wK09):2016/12/07(水) 09:11:06.46 ID:n6XAKzslp.net
パーキングブレーキって、ハンドルロックはかからないの?

823 :774RR (ワッチョイ 5288-/mAi):2016/12/07(水) 10:14:13.75 ID:uJekfj7d0.net
>>595
昔、朝日新聞が「覆面型ヘルメット(フルフェイスのこと)は危険。事故の時に
クビに負担がかかるので被らない方が良い」と書いてバイク雑誌が反論してた
その朝日の記事を読んだことがあるけどノーヘルが一番安全って基地外記事だった
当時は新聞配達員にノーヘルが多かったからその擁護かな?と勘ぐってみた

824 :774RR (アウアウウー Sa19-fiY4):2016/12/07(水) 10:20:24.93 ID:1fI7yu4+a.net
今でも夏の朝刊はノーヘルいるな

825 :774RR (ワッチョイ 30e0-r6VC):2016/12/07(水) 10:38:30.99 ID:/63Bh6HA0.net
最近の車の暴走事故、
プリウスやアクアなどのハイブリッド車が多くて
一様に「ブレーキを踏んだが止まらなかった」
と証言してるのに、
高齢者の問題にしか注目していないのはなぜ?
本当に踏み間違えなんだろうか。
https://twitter.com/Elly617/status/805481316409950208

826 :774RR (ワッチョイ 21df-IzwZ):2016/12/07(水) 11:00:11.85 ID:8qEq027N0.net
知り合いのアクア、意図しない突然の回転上昇があるからアクセルオフするって言ってる

827 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/07(水) 11:04:23.26 ID:UTiPmsatM.net
>>826
電池の残量が少ないと、唐突にブオオオとなる事はある
エンジンは直接駆動に繋がらないTHSでは何の問題も無い

ヤマハと陸戦カウルで共同開発というか、スクーター装着型の開発依頼とか
そういうの出来ないもんかな
デタッチャブルなショップングバックっぽいものとか

828 :774RR (ワッチョイ 6640-NTgB):2016/12/07(水) 11:09:26.23 ID:Enskp7QU0.net
>>822
ハンドルロックではパーキングブレーキの代わりにはならない。

829 :774RR (ササクッテロレ Sp8d-wK09):2016/12/07(水) 11:15:49.28 ID:n6XAKzslp.net
>>823
ノーヘルだと事故ったら死ぬから安全運転になる。
ヘルメットを被ると安心してしまうから事故率はあがる。
多分そういうことだろう。

830 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/07(水) 12:47:00.12 ID:Ipq4WY6b0.net
>>823
朝日は慰安婦問題捏造みたいなのを除いても、いろいろやらかしてるからなあ
AT車の暴走問題もそう
今ではAT車暴走はペダルの踏み間違いという認識になってるが
一時期、朝日がAT車暴走は欠陥が原因と一大キャンペーンを張って社会問題になった
突如スロットル全開で暴走は構造的にありえないという話になると、クルーズコントロールを持ち出した
クルーズコントロールのない車も暴走してるのにw
そのうちうやむやになり、現在に至るw

まあ、そういう新聞ということw

ただ、フルフェイスが万能かというと、必ずしもそうではないのは事実だと思う
確かに首への負担やダメージという点ではフルフェイスは不利なので
だとしても被らないほうがよいという結論になるのは左翼っぽい短絡思考w

831 :774RR (スフッ Sda8-nNuF):2016/12/07(水) 12:53:37.28 ID:ZLc/Z57wd.net
アカヒw

832 :774RR (ワキゲー MM2e-X5LY):2016/12/07(水) 13:30:21.30 ID:cpCvQ5xXM.net
ttps://pbs.twimg.com/media/B8V8Q7eCEAEaOmJ.jpg

833 :774RR (オイコラミネオ MM54-yaSi):2016/12/07(水) 13:35:14.85 ID:UTiPmsatM.net
Scooter highwaypeg で画像検索したら、中々良さそうなのが出てくるな
ベンダーやらウェルダー持ってないし、どっか作って売り出してくれれば買うんだけど

834 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/07(水) 14:31:59.53 ID:Ipq4WY6b0.net
>>833
そこで出てくるのは大部分がクレードルフレームのダウンチューブに取り付けるタイプだから
スクーター用ではないよ

835 :774RR (ワッチョイ 6640-NTgB):2016/12/07(水) 14:40:00.34 ID:Enskp7QU0.net
>>832
そうか、軽自動車は軽油で走るのか、俺は間違ってガソリンを入れていた。

836 :774RR (ワッチョイ 664d-LkBy):2016/12/07(水) 15:01:09.95 ID:r0oqpbes0.net
原付だから原油入れるわー

837 :774RR (スッップ Sda8-Ytjv):2016/12/07(水) 15:06:45.46 ID:mNWQKBtAd.net
>>823
顔面をクラッシャブルゾーンにしたら首への負担は減る理論かよ

838 :774RR (スッップ Sda8-F2U0):2016/12/07(水) 15:20:32.05 ID:Rh23Ybnbd.net
軽自動車って660馬力じゃないですかー。
って言ってるオバチャン思い出したわ

839 :774RR (ワッチョイ 48e5-QDHp):2016/12/07(水) 17:05:20.90 ID:3esou3Ap0.net
だめだ
このスレ腐ってやがる

840 :774RR (スフッ Sda8-nNuF):2016/12/07(水) 17:12:59.76 ID:E1Xugkxed.net
どうしてこうなった

841 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/07(水) 17:33:41.21 ID:xfU50HH1r.net
まだ早すぎたんだ

842 :774RR (ブーイモ MM41-GS7T):2016/12/07(水) 17:34:48.67 ID:BMSTkvvQM.net
軽二輪も軽油でオケ?

843 :774RR (スププ Sda8-wK09):2016/12/07(水) 17:54:36.80 ID:8jNV8dn8d.net
おまいらトリシティの話しろよ

844 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 17:59:59.66 ID:X8nsAGEOa.net
155試乗車が12月とある
情報よろ

845 :774RR (JP 0Hd0-fiY4):2016/12/07(水) 18:05:29.13 ID:IRwoa4AaH.net
ええな
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/f5/7c/79/f57c7933e9153db8529273da6c7a51f2.jpg
http://www.2040-parts.com/_content/items/images/66/702566/001.jpg

この手の場合、足が前輪に当たるのよね
http://members.modernvespa.net/rjeffb/uploads/mp3_footpegs_239.jpg
http://members.modernvespa.net/rjeffb/uploads/mp3_footpeg_171.jpg

846 :774RR (ワッチョイ 618b-kBhe):2016/12/07(水) 18:15:09.18 ID:9/a6MynU0.net
今週に入ってから3回もポリシティ見掛けた。
やっぱ新型が出るから、型落ちが卸されてるとかなのかなあ。

847 :774RR (スッップ Sda8-kE2a):2016/12/07(水) 18:26:22.22 ID:IpZfakJSd.net
マジでなんでトリシティ買ったんだよっていう愚痴ばっかりな
素直に他の買ってりゃもっと幸せになれたんじゃないの

848 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB):2016/12/07(水) 18:41:11.73 ID:xZ6PJ/r60.net
>>845
その写真はトリじゃないよな
車種は何?

849 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 18:42:00.50 ID:lVxTr0jk0.net
>>847 僕は馬鹿ですって主張してそんなに気持ちいいのか?
まず良いものはいい意味でユーザー多くて叩かれるもんだよ

さらに3輪はこれしかないんだから、これ買うしかないじゃん
フラットシートの3輪が出るまでは嫌なら他の買えって言えば
僕は馬鹿ですって言ってるのとかわらん事を理解しないとね
オッサンw
せめて嫌ならズマX買えって言えよw

850 :774RR (オッペケ Sr8d-X1m8):2016/12/07(水) 18:52:21.13 ID:xfU50HH1r.net
>>846
導入が決まったのは今よりもずっと前なんじゃないのけ?

851 :774RR (JP 0Hd0-fiY4):2016/12/07(水) 18:53:16.53 ID:IRwoa4AaH.net
>>848
ズマー

下のはfuocoでおこだな、もしかするとMP3互換かもしれない
http://4.bp.blogspot.com/_iOGGOcB94EA/Svzfx0jWVKI/AAAAAAAAB1I/_J61Si5GolU/s320/Foot+Pegs+4.JPG

852 :774RR (JP 0Hd0-fiY4):2016/12/07(水) 18:56:24.42 ID:IRwoa4AaH.net
なんか、ZUMAも足が狭っ苦しそうだなw
https://i.ytimg.com/vi/02V1WL0pR_g/hqdefault.jpg

853 :774RR (ワッチョイ 98b3-NTgB):2016/12/07(水) 19:02:05.11 ID:xZ6PJ/r60.net
>>850
たしかに数ヶ月で決まるようなものとは思えない

>>851
情報さんくす
ってことはトリに限らず、前二輪は同じような窮屈感あるってことかな

854 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 19:04:40.17 ID:lVxTr0jk0.net
>>852 それはズマXではないよw
あとズマXはメインステップつけて完成なんだよね
メインステップあると窮屈じゃなくなる

855 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 19:20:12.24 ID:M70WM8Sca.net
バイク歴皆無のスクーター乗りからすると足を車体外に放り出すのって接触とかでもげそうな気がするがバイカー的にはアリなんかな

856 :774RR (JP 0Hd0-fiY4):2016/12/07(水) 19:23:46.92 ID:IRwoa4AaH.net
>>854
いや、ホンダのじゃなくて
https://www.yamahamotorsports.com/zuma/models/zuma-125

857 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 19:24:08.63 ID:lVxTr0jk0.net
>>855 アメリカンだとこういうステップが普通なんだよ
でも、だからこそバンク角度が少なくてすぐにステップすってしまう
さらにアメリカンはキャスター角度が寝てるからバンクさせにくい
アメリカンは車のように減速して曲がらないと曲がれない
トライクよりのバイクだよ

写真の見て、俺はそれはいかんだろと思うね
もう少し上につけないとバンク角度が浅くなりすぎると思う
足が千切れるとは思わない

858 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 19:27:02.47 ID:lVxTr0jk0.net
>>856 北米ではBWS125をZUMAって名前で売ってるんだよね
日本ではBWS125って名前で売ってるんだよ

すぐ上にズマXって名前だしたのに、なぜ北米名でわざわざ言ったの?
悪意はなかったとは思えないけどw

859 :774RR (ワッチョイ 7088-/J15):2016/12/07(水) 20:06:01.22 ID:ALpeQ69T0.net
>>845
こういうのって、可倒式にしとかないと
悲惨なことになりそう(´・ω・`)

860 :774RR (スププ Sda8-yaSi):2016/12/07(水) 20:20:13.95 ID:kbzFH9IEd.net
グロム爺がズマズマ言い出したのか。
爺扱いされるからってやたらとオッサン連呼してるし頭悪いのは隠せないね〜

861 :774RR (スッップ Sda8-kE2a):2016/12/07(水) 20:20:16.29 ID:IpZfakJSd.net
>>849
普通の人は3輪(トリシティ)のメリットとデメリット吟味して、さらに他の車種と比べてそれでも3輪(トリシティ)のメリットの方が上回るから買うんだよ
つまり買った時点で普通はデメリットを織り込み済みなわけ
それをあとになってからあれが糞これが糞
デメリットと付き合っていく気がないならじゃあ買わなきゃよかったじゃんっていう話になるわそりゃ

しかも、糞糞言ってるのだって結局は僕ちゃんの理想の乗り方ができないから糞!だからな
片腹痛いわ

862 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 20:44:45.04 ID:lVxTr0jk0.net
>>861 形腹痛いのか
病気だと思うよオッサンw

863 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 20:51:27.23 ID:lVxTr0jk0.net
トリシティーのシートが乗りにくいって所までは同意してるようだけど
改善する方法が無いか聞いてる人に文句言うのはなんで?
トリシティーのシートが乗りにくくないと困るの?
それともトリシティーを自分より軽快に乗る人が楽しそうに話してたら、マネできなくて悔しい思いするのが予想できるから文句言ってるの?

トリシティーのシートが改善されて困る人っていったいどんな理由があるの?
嵐じゃないならまともに答えて見てよ
トリシティーのシートが嫌ならズマXに乗れって言ってごらん?w

864 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 21:06:18.81 ID:lVxTr0jk0.net
シート改善反対派ってさ
50代だろ?
60代ならもう自分がついていけなくても諦めてると思う
40代なら俺のシートも改善したろと思うだろう

50代がマネしたいけどマネできなくて悔しいから、楽しそうに話してるんじゃねーよ目障りだって文句言ってるんだろ?
紳士とはほど遠いなw
コキタナイオッサン

865 :774RR (スッップ Sda8-kE2a):2016/12/07(水) 21:13:43.09 ID:IpZfakJSd.net
なんかもう馬鹿にもわかるように端的に言ってやると

買う前から問題点わかってたはずなのに対策も付き合い方も考えないで衝動買いした馬鹿の尻拭いをメーカーにさせるなよっていう話

866 :774RR (アウアウウー Sa19-/mAi):2016/12/07(水) 21:19:04.88 ID:5Cu7Okria.net
タイシティはリモコンキーでタイヤロックできるんだがな

867 :774RR (ワッチョイ 2b86-NTgB):2016/12/07(水) 21:23:04.33 ID:Qua58HXj0.net
>>830
朝日は科学系の記事は精度が高いんだよ
例えば山中教授がをiPS細胞見つけたとき、対抗心から
「iPS細胞を使った世界初の心筋移植手術を実施した」なんて捏造した東大教授がいただろ?
読売は飛びついたが、朝日は黙殺してた
そんな馬鹿な話があるはずないと分かっていたから

それでいて挙げられているヘルメットやクルコンの話とか、工学系の記事は馬鹿げたのが多い
文化部はまともで政治部や社会部がダメなんだと思う

868 :774RR (スッップ Sda8-kE2a):2016/12/07(水) 21:23:05.96 ID:IpZfakJSd.net
>>866
電波法に文句言え

869 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 21:23:07.54 ID:lVxTr0jk0.net
馬鹿にもわけるように書いてるんだけどなー
まだわからないか?

問題ないシートのスクーターはズマXしか存在しないって言ってるじゃん
それなのにシートが嫌なら他の買えって言うの?
ズマXしかないんだから、ズマX買えって言えよと言ってるじゃん

さもトリシティ以外ならいいシートの車種がたくさんあるのに、わざわざ糞シートのトリシティを選んでおいてシートに文句つけるとは何事かってな風に言うの?
そこをしっかり説明してね
わざと誤解させるように書いてるよね?
なんで?
シートが気に入らないならズマX買えって言わないの?
ズマXしかないのに、まるでいいシートのスクーターが他にはたくさんあるように表現するのー
馬鹿だからなの?

870 :774RR (ブーイモ MM41-GS7T):2016/12/07(水) 21:24:30.73 ID:BMSTkvvQM.net
>>863
トリシティのシートが嫌ならズマXに乗れ

言ってみたが何か?

871 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 21:25:25.75 ID:lVxTr0jk0.net
>>870 そう言われたら俺はぐうの音も出ないよ
だってその通りだもん

872 :774RR (フリッテル MM02-0h39):2016/12/07(水) 21:40:50.40 ID:r9O0bV7oM.net
>>862
毒海力パイセン、チーッス
何すか形腹痛いっって
IME見直したほうがいいっすよ

873 :774RR (ワッチョイ fcef-NTgB):2016/12/07(水) 21:43:56.17 ID:Ipq4WY6b0.net
ZUMA…
こんなのあったんだ、知らんかった
https://cloud.yamahamotorsports.com/library/img.jpg?id=57f531452a0ab763e8b80ce0&w=840
それにしてもなぜヤマハはこんなに床の高いスクーターを作るんだ?

874 :774RR (ワッチョイ 3958-4U3z):2016/12/07(水) 21:44:15.33 ID:lVxTr0jk0.net
おーフリッテルかw
サンキューw

875 :774RR (ワッチョイ 3958-IzwZ):2016/12/07(水) 21:53:57.30 ID:lVxTr0jk0.net
>>873 日本でも買えるよ
BWS125 税込318,600円
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/bws125/
いいかい日本ではBWS125って名前で売ってるんだよ、これくらい覚えれるよね?

これ乗りにくいってスゲー不評だけどね
床高いだけじゃなくて、もうシートから何からなにまで全部ダメみたいよ

シグナスも床が高いって不評だね
マジェSも床が高いって不評だね
NMAXは床高いって不評ないよ、ただしLEDライトがリコール待ちレベルで不評

876 :774RR (ワッチョイ 610a-hRhN):2016/12/07(水) 22:40:23.77 ID:/GBn8DQh0.net
IDまで真っ赤とかどんだけ必死やねん・・・

877 :774RR (ワッチョイ 43e0-kAjY):2016/12/07(水) 23:17:54.70 ID:QU/6HjSl0.net
155発売まで後一月ちょっと
今年中に試乗できる店も有るみたいだし
レビューとか期待しちゃう

878 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/08(木) 07:59:24.09 ID:zlmchNK5a.net
>>876
しーーあぼんし易くなるから黙っておこう

879 :774RR (オッペケ Sr27-KObI):2016/12/08(木) 08:08:38.79 ID:hyrMVKcFr.net
>>875
ちなみに君は何に乗っているのー?
(n‘∀‘)η

880 :774RR (ワッチョイ 5b49-Ryej):2016/12/08(木) 10:58:08.82 ID:v2fIzhcm0.net
寒くなると燃費が落ちますね。
15%減くらいですが、皆さん似たようなものでしょうか。
(都内で全開走行が多いです)

881 :774RR (ササクッテロレ Sp27-j1Yw):2016/12/08(木) 12:41:19.51 ID:TpgoCn/Zp.net
純正ウェイトローラーって何gですか?

882 :774RR (ワッチョイ 6fdf-0sWC):2016/12/08(木) 22:48:38.49 ID:bUF+hhWM0.net
>>880
どのくらいですか?
こちら片道10キロほどを通勤で毎日走ってますが、満タンで180キロくらいしか走らなくて燃費悪いなと思ってたとこです。

883 :774RR (ワッチョイ b778-ilUY):2016/12/08(木) 22:51:06.65 ID:6SgA1Eel0.net
>>882
あと2リッター残ってるべ?

884 :774RR (ワッチョイ b702-WrC4):2016/12/08(木) 23:00:18.55 ID:ZHU0EsiH0.net
大体200kmで給油するけどそれまでは結構余裕あったのにここ最近結構ギリギリになってる感じ
まあガソリンメーターはガバガバなんで実際はわからん

885 :774RR (ワッチョイ 6fdf-0sWC):2016/12/08(木) 23:10:08.66 ID:bUF+hhWM0.net
>>883
え?
6リットルちょっと入るよ。タンク容量そんなもんだよね?まだ総走行距離1300kmくらいなんだが。
これから良くなるの?

886 :774RR (ワッチョイ 9b5c-KObI):2016/12/08(木) 23:36:12.65 ID:H9yJRSdK0.net
フルロットルばかりしていると燃費は悪くなるよ
ハーフスロットルくらいでも普通に走れると思うけどなぁ
(´・ω・`)?

887 :774RR (ワッチョイ 7ba3-YmwQ):2016/12/09(金) 00:35:30.76 ID:BUgelT2m0.net
6ℓってすくないよなー
6.6だっけ?それでも少ない。
クラス最小じゃん。

888 :774RR (ワッチョイ 2782-w4ID):2016/12/09(金) 01:02:08.55 ID:fZxPZzsl0.net
13日に試乗車入荷だとさ
ttp://www.concept-ysp.com/info/24469/

889 :774RR (ワッチョイ d386-drn7):2016/12/09(金) 05:59:47.62 ID:ltaEmaaj0.net
>>882
わしのもそんくらいやで
180で給油しておる

890 :774RR (JP 0Hef-xm+r):2016/12/09(金) 06:57:02.47 ID:tdEngK3SH.net
バイパスで常時80くらいから、山越え登坂の繰り返しで、スロットルバルブ全開の時間が非常に長いんで
リッター30を余裕で割り込んでるわ、小排気量は負荷がかかると燃費悪いな
250の方が若干燃費いいくらい

891 :774RR (スフッ Sd2f-ga3j):2016/12/09(金) 07:26:01.67 ID:yeaVSTNld.net
>>888
・握りやすい形状のグラブバー(オプション装着用ボルト穴加工済み)

キャリア取付の穴かな?

892 :774RR (アウアウカー Sa67-j1Yw):2016/12/09(金) 07:39:42.53 ID:sO7x7CiFa.net
昨日1メモリ残して給油して5.5リットル入ったな200kmぐらい走って
燃費が36km/Lぐらいだった・・・贅沢言うと8Lぐらい容量欲しいな

893 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/09(金) 07:46:13.94 ID:WJeA93fFa.net
市街地ばかりで良くて35程度で安定
まあこんなもんだろ

894 :774RR (ササクッテロレ Sp27-j1Yw):2016/12/09(金) 12:33:32.44 ID:7o5kaITQp.net
海外の免許だか保険だかで155なんだろうけど、
アドレス156でもやっと流れに乗れる(常時高回転)程度で高速なんて耐久テスト状態なのに
こんな重たいので155じゃ仕方なく
バイパスに乗る必要がある地域の人でも辛いよなぁ。
250で出してくれればいいのに。

895 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WrC4):2016/12/09(金) 12:38:58.21 ID:h9pFqoAS0.net
フロントの小物入れと電源だけはしいわあとは125でいいんだが

896 :774RR (ワッチョイ 97e5-0yIx):2016/12/09(金) 13:09:20.28 ID:W9NSBf930.net
KTMみたいに同じ車体で125,155,250,400を出せよな

897 :774RR (スププ Sd2f-ga3j):2016/12/09(金) 13:36:32.03 ID:QcRGhI+Qd.net
発売日が近付いてきたせいか
ワケノワカランアンチが騒がしいね

898 :774RR (ワッチョイ a7ef-drn7):2016/12/09(金) 13:47:11.63 ID:V+iIEFiK0.net
どれがアンチなんだ?

899 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/09(金) 14:21:55.87 ID:wPQYlUyzM.net
155は一通りの、125で挙げられたら不満点を何とかしようとしてる意欲作に思えてきた
問題は、それが成功しているのかどうか
足を揃えて置くと前後の余裕ゼロで固定されるフロアボードや
前下がりで、後ろは出っ張りが邪魔で座りにくい椅子等の改良の可能性
ちょっとした料金支払いや、信号待ちでのスマホ操作に便利なPブレーキ
無駄に固いリアサス、トランク照明に12V電源
旧乗りとしては嫉妬しか無いわw

900 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/09(金) 14:49:09.03 ID:yN3HJ0qw0.net
> 足を揃えて置くと前後の余裕ゼロで固定されるフロアボードや
> 前下がりで、後ろは出っ張りが邪魔で座りにくい椅子等の改良の可能性
シート改造

> ちょっとした料金支払いや、信号待ちでのスマホ操作に便利なPブレーキ
ブレーキレバー固定する道具を利用

> 無駄に固いリアサス、トランク照明に12V電源
リアサス交換
メットインに電池の照明
ハンドルの給電コネクタから電源取り出し

こうしてみると、一応すべて自力で対策してる
最初からこんな手間かからないのは羨ましいけど

901 :774RR (フリッテル MM9f-mm6H):2016/12/09(金) 15:17:00.35 ID:DZ1Lef6ZM.net
そうか。親子トリの日まで乗り続けるがよい

902 :774RR (ワッチョイ b3bb-pCdn):2016/12/09(金) 15:33:04.71 ID:PTAmXiyH0.net
予約してきたぜえええええええ
楽しみだあああああああ

903 :774RR (ササクッテロレ Sp27-YmwQ):2016/12/09(金) 15:55:13.88 ID:HFU1MUHfp.net
いいなー
俺なんか一年後だぜ

904 :774RR (ワッチョイ 7bb5-YmwQ):2016/12/09(金) 18:01:07.29 ID:KD8ZipLl0.net
俺も予約して来たぜー
来週末には試乗車が入るそうなので弄りまくってくるわ

905 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/09(金) 18:09:40.90 ID:D/5oO643a.net
2017年間売り目標が今年の予約だけで達成されそうな予約報告数

906 :774RR (ワッチョイ cbfa-J7Tn):2016/12/09(金) 18:28:54.79 ID:mAwusS3X0.net
いいなあ、おれも買おうかな

907 :774RR (ワントンキン MMef-l58V):2016/12/09(金) 18:35:50.12 ID:1Dtg8DI8M.net
電源、シートやら自分色に染め上げて満足しちゃってるから新型は前ほど興味なくなった。
エンジンは劇的に変わるなら羨ましいな

908 :774RR (ワッチョイ b3e0-SakS):2016/12/09(金) 19:12:19.67 ID:HVFBC72O0.net
>>905
700台目標だっけ?凄い少なく感じる
年明けて予算の都合がつくまで売り切れたりしないか焦っちゃうぅ

909 :774RR (ワッチョイ 6be3-xm+r):2016/12/09(金) 20:58:53.65 ID:T/JKJIRC0.net
>>908
欧州や東南アジアとはラインが違うんで納品遅れはあるかもしれないけど、追加販売分はあるだろう

910 :774RR (ワッチョイ 7ba3-Rvyg):2016/12/09(金) 22:22:42.52 ID:BUgelT2m0.net
やっぱ見た目が絶望的にダサい・・・。
買おうと決めてたけど躊躇してるわ
マジェスティかフォルツァにしよっかな・・・

911 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/09(金) 23:31:03.80 ID:yN3HJ0qw0.net
>>910
好きにすればいい

912 :774RR (ワッチョイ 7ba3-Rvyg):2016/12/09(金) 23:47:46.01 ID:BUgelT2m0.net
やっぱトリシティもいいな

913 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/10(土) 00:29:43.83 ID:eITEk6VzM.net
フレーム補強も入って、剛性不足のグニャリが無くなってたらオレの嫉妬もピークを迎えるわ

914 :774RR (ワッチョイ d386-drn7):2016/12/10(土) 07:33:30.47 ID:vJC7P8dj0.net
>>912
好きにすればいい

915 :774RR (ワッチョイ cbcd-c0L9):2016/12/10(土) 08:43:48.89 ID:OQZI4RiJ0.net
在庫処分なのか、2016年モデルのABS付きのタイ仕様が安く売りに出されているのですが、タイ仕様に乗っていて何か問題が出たとかいう方いらっしゃいますか?

一般的な並行輸入車のデメリットは理解してはおります。

916 :774RR (ワッチョイ 0b9b-XZqt):2016/12/10(土) 10:20:07.39 ID:vWtLKh6B0.net
>>915
一般的な並行輸入車のデメリットしか聞いたことないね。
下取りが安いとかサポートどうこうとかぐらい。

917 :774RR (アウアウカー Sa67-jFGe):2016/12/10(土) 10:49:40.79 ID:BKjBa0W4a.net
タイ仕様は特別に○○って話は聞いた事ないよ

918 :774RR (ワッチョイ b3ee-YmwQ):2016/12/10(土) 16:33:47.17 ID:InyCB1gP0.net
買おうか迷ってるんだけど結構駐車場断られたりします?

919 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/10(土) 17:30:09.27 ID:skYE72+0a.net
でかく見えるので原付2種まふぇの駐輪場入り口で何ccか聞かれることはあるけど、断られたことはないな
都内近郊 2年

920 :774RR (ワッチョイ d3b5-p6EX):2016/12/10(土) 20:02:35.59 ID:0Vsfw0hS0.net
本日ブルー契約しました。
1月中には納車できるみたい。

921 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WrC4):2016/12/10(土) 20:03:32.49 ID:tW1U9EQr0.net
雪降ってきた〜俺のスパイクシティが目覚める

922 :774RR (ワッチョイ 7ba3-Rvyg):2016/12/10(土) 20:04:54.74 ID:bwhoX9c+0.net
走ってると小さく見えるけど止まってると大きく見えるフシギ

923 :774RR (オッペケ Sr27-KObI):2016/12/10(土) 20:10:14.68 ID:+QXPJBPgr.net
>>920
おめー
ブルーはまだ見たことないなー

924 :774RR (ワッチョイ b3e0-aGlW):2016/12/10(土) 21:40:50.32 ID:gwu9qweK0.net
やはり155購入者はブルーが多いのだろうか
黒とブルーで悩む

925 :774RR (ワッチョイ 8bd0-ZZzq):2016/12/11(日) 00:06:55.48 ID:5JqvhEpB0.net
125のブルーは渋いけど155のブルーはスズキみたいで今一だな
黒の方が渋いね

926 :774RR (ワッチョイ 6fe0-j1Yw):2016/12/11(日) 00:37:59.94 ID:bXoAdBfF0.net
地味でボディラインを消すような艶消しで発色の微妙な赤と青は
ある程度年配の方向けのカラーだね。
発色を押さえ過ぎてるから、展示してある状態ならまだしも
ちょっと外出して埃ついたら古ぼけた色味になるw
毎日洗車して乗るくらいじゃないと
新車なのに「中古買ったんだ?」って会社で言われまくったw
外装を買うか全塗装するか次の125待つか。

927 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/11(日) 01:23:12.61 ID:CPbZ3uT90.net
>>926
好きにすればいい

928 :774RR (ワッチョイ 6f0e-/ZjW):2016/12/11(日) 01:42:20.29 ID:mdQ79eUD0.net
>>927
月曜日ぐらいから鬼レス始めるんか?w

929 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/11(日) 06:38:14.70 ID:3VN8YlboM.net
赤が消えた辺り、もはやまんこに売る気無くなったんかな

930 :774RR (ワッチョイ 9b5c-KObI):2016/12/11(日) 07:57:39.04 ID:77JWcRnk0.net
>>926
職場の人達が揃いも揃って同じボケをかましていたとか?
そんなわけないか……?(-ω- ?)

931 :774RR (ワッチョイ cbcd-c0L9):2016/12/11(日) 08:55:23.22 ID:EU2sSuMK0.net
タイ仕様について教えていただき有難うございます。

タイ仕様固有の問題は無さそうですね。

自賠責3年つけてもABS付きの新車が25万円弱で乗り出しできるみたいなので、通勤用として購入したいと思います。

932 :774RR (ワッチョイ b79f-xm+r):2016/12/11(日) 09:41:31.49 ID:fB9Wm5p30.net
155はシートちゃんと改良されてるのかな
NMAXのシートはかなり座りやすくなってるらしいからこれから発売される車種は全部改良済みだとうれしい

933 :774RR (ササクッテロロ Sp27-YmwQ):2016/12/11(日) 10:15:47.98 ID:uPjSq8sep.net
155のカタログ見たらシートも改善してるっぽい。
YSPには先行出荷するらしく試乗車の後に順次出荷するから今月の24日納車でいけそうと言われた。
納車されたらETCの作動確認とお祓い行かないと。

934 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WrC4):2016/12/11(日) 10:20:24.32 ID:55X4ZRfy0.net
>>931
リコールが出ても自費で修理だぜ?保証も半年じゃね?

935 :774RR (ワッチョイ 6be3-xm+r):2016/12/11(日) 10:26:18.26 ID:Bob5rTdU0.net
>>933
早すぎの試乗車じゃないかと疑うレベル
試乗車も市販車も同じならラッキーだね

936 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WrC4):2016/12/11(日) 10:34:52.12 ID:55X4ZRfy0.net
一年前ぐらいから完成品はできてるんだぜ

937 :774RR (ワッチョイ 8bd0-ZZzq):2016/12/11(日) 10:40:30.33 ID:5JqvhEpB0.net
>>931
それはお買い得だね、俺も欲しい。
155のシート画像見た感じではあんまり変わってないように見えるけどな。
もっとフラットにしてくれたらよかったのに。
NMAXはシートがよいというかポジションが極楽だからね。

938 :774RR (ワッチョイ e378-4Rw9):2016/12/11(日) 10:53:41.73 ID:Tb7gZqtK0.net
黄色の新型125はまだか

939 :774RR (ワッチョイ 8bd0-ZZzq):2016/12/11(日) 11:08:27.09 ID:5JqvhEpB0.net
来年上半期の予定に新型125の予定はないみたいだよ。

940 :774RR (ワッチョイ 9b5c-yV6l):2016/12/11(日) 12:20:48.62 ID:xDwIXmmr0.net
皆さんYSPで買ってるんですか?

941 :774RR (ワッチョイ 7ba3-Rvyg):2016/12/11(日) 12:41:30.45 ID:Y79FiWT+0.net
自立しないとはいっても、バランス取ってればステップに足のせたまま立ってられる感じなんですかね?

942 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WrC4):2016/12/11(日) 12:44:09.47 ID:55X4ZRfy0.net
>>941
普通の二輪と同じ

943 :774RR (ワッチョイ 7ba3-Rvyg):2016/12/11(日) 12:46:55.79 ID:Y79FiWT+0.net
そうですかー
ジャイロとはまったく違うんですね。

944 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WrC4):2016/12/11(日) 13:00:53.02 ID:55X4ZRfy0.net
油断するとべちゃっと倒れるよ

945 :774RR (ワッチョイ 8bd0-ZZzq):2016/12/11(日) 13:27:52.28 ID:5JqvhEpB0.net
前が重いせいか普通の二輪よりバランスとりにくいような気がする
ジャイロはバランスとりやすいね

946 :774RR (ワッチョイ 6fe0-j1Yw):2016/12/11(日) 13:46:09.16 ID:bXoAdBfF0.net
傾いてからの倒れ込みが速く感じる。

走ってると50キロ位からブワンブワンって周期的な振動があって、
そこからは速度に比例して振動も速くなるんだけど
ホイールバランス?
でも極低速でヒィンヒィンとも鳴るからディスクが振れてる?
速度が速い時にフロントブレーキを強く掛けるとこれも振動出る。
これはパッセンジャーも感じるほど。
低速ブレーキでは出ない。やっぱりホイールバランス?
てか新車でもホイールバランス取ってないよね?
14インチともなれば影響出ると思うんだけど、
155も取らないで出荷されるのかな。

947 :774RR (アウアウカー Sa67-j1Yw):2016/12/11(日) 14:23:19.81 ID:/TyDpWqXa.net
今日初めてトリシティ125を押してみたが流石に重かったな
ハンドル切るときバランス崩しそうになった
洗車スペースまでメット被るの面倒で押してみたが
次からはメットかぶって自走することに決めたw

948 :774RR (ワッチョイ 97e5-0yIx):2016/12/11(日) 15:23:40.45 ID:bxX+0vyb0.net
>>946
ヤマハは組み付けのトルク管理がメチャクチャなの雑誌の企画やブログで散々露見してるから、1度全バラしてトルクレンチできっちり組むのをお勧めする

949 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/11(日) 15:31:56.01 ID:CPbZ3uT90.net
>>946
組み立ての品質低下してるのかな?
発売日に買ったけど、そんな不具合なかったけどなー

950 :774RR (ワッチョイ 6be3-xm+r):2016/12/11(日) 17:34:15.55 ID:Bob5rTdU0.net
>>946
病院・・じゃないお店いけばいいのに

951 :774RR (ワッチョイ 9b5c-YmwQ):2016/12/11(日) 17:44:52.48 ID:3VHc3gJW0.net
155のカタログより。わざわざこんな書き方してるんだからシートは改善してるだろうと。

952 :774RR (ワッチョイ a7ef-drn7):2016/12/11(日) 18:45:41.10 ID:4l8oQLFD0.net
>>946
ホイールバランスではないと思うよ
50km/h程度では、ホイールバランスは実質無視しうるレベル
文面からだけでは何も断定できるものはないけれど
いくつか点検できることがある
フロントからなんだよね?

まずフロントホイールを浮かせた状態で回してみて、異音や違和感なくスムーズに回るかどうか
この時、回しながらタイヤを見て、ヨレやブレのような異常がないかをチェック
Fブレーキをかけながら前後に車体をゆすってみて、ハンドルを握る手にガタや違和感を感じないかどうか
同様に左右にハンドルを回してみてガタや違和感がないかどうか

あくまで印象だけど、タイヤに不具合がありそうな気がする

953 :774RR (ワッチョイ 9b5c-YmwQ):2016/12/11(日) 19:00:44.19 ID:3VHc3gJW0.net
>>951
肝心の画像入れ忘れた…
http://i.imgur.com/LFKaxHK.jpg

954 :774RR (ワッチョイ 9b5c-KObI):2016/12/11(日) 20:45:30.93 ID:W+n4Yp300.net
このスクーターで重いとか取り回しが大変とか言っている人はバイク初心者の人だよね?

955 :774RR (スププ Sd2f-ga3j):2016/12/11(日) 21:11:35.59 ID:X+Esad03d.net
>>954
3輪で物珍しさから初心者の食い付きよいバイクだと思う。

956 :774RR (ワッチョイ a7ef-drn7):2016/12/11(日) 21:13:31.64 ID:4l8oQLFD0.net
でも乗ってるのはオッサンばかり見かけるんだがw

957 :774RR (スププ Sd2f-ga3j):2016/12/11(日) 21:31:46.51 ID:X+Esad03d.net
初心者のオッサンて一番タチ悪そうでしょ

958 :774RR (ワッチョイ b3cc-WrC4):2016/12/11(日) 21:34:01.39 ID:ubahRpAs0.net
タチ悪そうっていうか悪いのはこのスレ見てればわかるだろうに
ミネオマンとか串JPとかズーマー爺とかな

959 :774RR (ワッチョイ cbcd-c0L9):2016/12/11(日) 21:45:41.10 ID:EU2sSuMK0.net
ABS付きのタイ仕様、GooBikeで探したら本体価格が21.99万円で、電話して確認したら総額25万円弱(ナンバー代別)の見積もりでした。

安いので直ぐに契約しようと思いましたが、今一度、慎重に考えたいと思います。

960 :774RR (JP 0Hef-xm+r):2016/12/11(日) 21:57:11.81 ID:+4RX89+qH.net
重いというか、重心の高さはあると思う

961 :774RR (ワッチョイ b3e0-ys8Q):2016/12/11(日) 22:24:08.29 ID:Tt+taQzy0.net
>>959
過去シグナス台湾仕様で泣いた奴は
かなり多かった。

962 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/11(日) 23:28:42.52 ID:CeRA3XaAM.net
わいの、走行300kが25万やったわ、国内仕様の
保証受けられないなら、もう一声欲しい感じ
なんかOP付けてくれるとかでも

963 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/11(日) 23:29:45.44 ID:CeRA3XaAM.net
あ、でもABS付きなのはええね、価格差5万くらいだっけ
だったら妥当なお値段なんかな

964 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/12(月) 00:17:17.89 ID:ZGSAzRLp0.net
>>959
ナンバーなんて、自分で区役所とか市役所に行けば無料じゃない?

965 :774RR (ワンミングク MMef-+fPD):2016/12/12(月) 08:46:11.78 ID:9+gFcS6uM.net
>>964
ナンバー登録は自分で行うので、総額に含まれないという意味で書きました。
分かり辛い文章ですみません。

966 :774RR (ワッチョイ b320-YmwQ):2016/12/12(月) 08:51:49.22 ID:nGhYi1Js0.net
トラブルが怖い海外仕様でもそれだけ安ければ食指が伸びるな。

967 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/12(月) 09:27:15.63 ID:QzSuZVH10.net
自分でほとんど整備できるなら海外仕様かわないと馬鹿らしいってくらい安いね
でもバイク事態が下火だから、自分で整備できるエリートも少ない

968 :774RR (ラクッペ MMa7-Ryej):2016/12/12(月) 10:48:57.73 ID:zTayiVSCM.net
トリシティ。
ゴールドウイングから見たら非常に軽い。
原付から見たら重いし、前二輪のせいで、狭い駐輪場での取り回しは最も悪い。
嫁のバイクは250だが、トリは重くて嫌ということで乗りたがらない。
事実、重い。

969 :774RR (ワッチョイ 6f8a-j1Yw):2016/12/12(月) 10:57:38.97 ID:IfkXN15g0.net
さあ、みんな155に乗り換えるんだ。そしたら僕が程度の良い中古の125を買える。

970 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/12(月) 11:50:34.07 ID:D4hMywMHa.net
125は下取り安いから知り合いにあげちゃう

971 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/12(月) 11:53:32.97 ID:D4hMywMHa.net
今スマホで会社なので、次スレ無理だ
出来る人お願いね

972 :774RR (ドコグロ MM3f-Cn55):2016/12/12(月) 15:50:17.89 ID:DCXiKcD7M.net
ブレーキレバーをアジャスター付きのに変えたいんだけど。
他車種の純正品流用した人いますか?
いたら、型番教えてくれるとありがたい。

973 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WrC4):2016/12/12(月) 18:15:35.93 ID:5FY1s1cR0.net
並行輸入は国内ものとの差を理解してないと買わないほうがいいよ
国内と違う部品があってそこが壊れるとまず部品をとるのに悩む
昔のシグナスのように台湾部品業者があればいいけどないとすごく困るぜ

974 :774RR (ワッチョイ 7ba3-Rvyg):2016/12/12(月) 20:51:17.67 ID:wbh23lZR0.net
「取り回しが悪い」って、どういうこと?
もう少し具体的にお願いします。
かなり小回り利くって聞いたけど。

975 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/12(月) 21:02:41.60 ID:QzSuZVH10.net
100kg前後のを駐輪場所から出し入れするのとか
Uターンできないような細い道で何度も切り返して方向かえる時に重い分大変って事だよ

走行時に旋回性悪くない、むしろいい

976 :774RR (ワッチョイ 0b0a-/ZjW):2016/12/12(月) 21:06:02.99 ID:RETM5u+q0.net
トリシティユーザーはみんな女の子だから
方向転換や押し歩きする時に車体が重い重いと仰りますのよ

977 :774RR (ワッチョイ 9b5c-KObI):2016/12/12(月) 21:11:42.81 ID:ccbTtvEG0.net
とはいえ、他の原二よりは重いというだけで大袈裟に言うほど重いわけではないのよー
(人´ з`*)♪

978 :774RR (JP 0H67-j1Yw):2016/12/12(月) 21:14:47.38 ID:adUSOWonH.net
>>973
タイと国内って違う部品あるの?外装の色が違う位だと思ってた。あとリモコンシャッターのあるなし?

979 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WrC4):2016/12/12(月) 21:21:49.60 ID:5FY1s1cR0.net
>>978
俺もよくは知らないよ

980 :774RR (スププ Sd2f-YmwQ):2016/12/12(月) 22:01:56.80 ID:m3R5ORgVd.net
てか、早い所では明日には試乗車来るんだよなぁ…羨ましい。

981 :774RR (ワッチョイ 2782-w4ID):2016/12/12(月) 22:24:07.29 ID:+7lNOPOy0.net
試乗予定の人、いつ/どのへんでする予定?
今週いけるのは三鷹と杉並北、東大宮しかなさそうだが他にあるのかな

982 :774RR (ワッチョイ 7ba3-YmwQ):2016/12/12(月) 23:31:25.02 ID:wbh23lZR0.net
女がトリシティ乗ってるの一度も見たことないぞ。
おっさんは20回くらい見てるが

983 :774RR (ワッチョイ 6b8c-YmwQ):2016/12/12(月) 23:57:36.78 ID:Qzesg2AZ0.net
東大宮は一見さんに優しくないから行かなくなった

984 :774RR (ワッチョイ 57d7-pB0s):2016/12/12(月) 23:57:38.95 ID:oZe3inxJ0.net
トリシティ自体あまり見ないな
見かけたらガン見してしまう

985 :774RR (ワッチョイ 9b5c-KObI):2016/12/13(火) 00:13:18.51 ID:oUdQq4c30.net
最近はちょくちょく見かけるようになったよ

986 :774RR (ワッチョイ 57d7-pB0s):2016/12/13(火) 00:15:18.83 ID:aWafWv9q0.net
トータルで3台しか見たことない

987 :774RR (ワッチョイ 9b5c-KObI):2016/12/13(火) 00:42:31.69 ID:oUdQq4c30.net
幻の青トリだけはまだ見たことないけどね

988 :774RR (ブーイモ MM07-ilUY):2016/12/13(火) 01:00:28.14 ID:2nMfzD0vM.net
幸せの?

989 :774RR (ワッチョイ a7ef-drn7):2016/12/13(火) 01:23:00.06 ID:DoYAFCSi0.net
NMAXもトリシティも、ちょこちょこ見かけるようになってきたけど
トリシティの方は見事にオッサンしか乗ってないぞw
NMAXは、比較的若いやつも乗ってるけど

そういえばヤマハって昔から女の子に受けない気がするな

990 :774RR (ワッチョイ 8bd0-ZZzq):2016/12/13(火) 01:40:39.15 ID:iz9XR7du0.net
女はファッションでバイク選ぶから乗ってるスタイルがシニアカーみたいなトリは絶対乗らないだろうね
前2輪とかのメカにも全く興味ないだろうし

991 :774RR (ワッチョイ b3e0-aGlW):2016/12/13(火) 04:15:29.88 ID:WkW66DYi0.net
>>987
あの青はシックな感じで好きだが現物を見たこと無い
赤と白しか見たこと無いな

992 :774RR (ワッチョイ 9b5c-KObI):2016/12/13(火) 07:21:31.08 ID:M9R6OOph0.net
女性の方が足を前に出すスタイルは似合わないと思うけどね

993 :774RR (アウアウカー Sa67-j1Yw):2016/12/13(火) 07:42:43.06 ID:EBdwKmbta.net
納車してしばらくだけどサイドスタンドで駐輪してると
停めた時燃料が5メモリ残ってたのに翌日エンジン始動すると
3メモリに減っていて暫く走行すると5メモリに戻ったり
結構いい加減な燃料計だなw
センタースタンドで駐車すればまともな表示になるんかな?

994 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/13(火) 07:55:57.87 ID:5a29cUCed.net
バイクの燃料計なんてそんなものだよ、
細かいこと気にしすぎるからハゲるんだよ

995 :774RR (ドコグロ MM4f-j1Yw):2016/12/13(火) 08:14:17.86 ID:szNwhiIsM.net
>>992
別にスカートで乗るわけでも無いし良いんじゃ無いの?

996 :774RR (ワッチョイ 7ba3-YmwQ):2016/12/13(火) 08:42:14.25 ID:Nf0bVgWy0.net
>>990
俺が買おうとしてるバイクをシニアカーって言いやがったなお前
許さんぞ

997 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/13(火) 08:44:35.11 ID:6Y+6S/HQM.net
最近徐々に増えてきた、スクータートライクじゃないんだし

998 :774RR (オッペケ Sr27-KObI):2016/12/13(火) 08:46:56.82 ID:QcsyAGoqr.net
>>995
良いとか悪いとかの話ではないんじゃね?

999 :774RR (オッペケ Sr27-KObI):2016/12/13(火) 08:47:43.58 ID:QcsyAGoqr.net
>>993
クルマだって傾斜地に停めれば1目盛くらい変化することはあるよ

1000 :774RR (オッペケ Sr27-KObI):2016/12/13(火) 08:51:53.57 ID:QcsyAGoqr.net
トリ155いーな!

総レス数 1000
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200