2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part40【4バルブ】

1 :774RR:2016/11/23(水) 17:34:24.23 ID:ivZ9btci.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part39【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472810639/

■関連スレ
2バルブ専用
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-15[AirHead] [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435152917/

メーカー総合
【大きなノッポの】BMW総合【旧バイク】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423607149/

■(バイク板) 関連スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part37【4バルブ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444263390/

221 :774RR:2016/12/28(水) 21:50:13.08 ID:vqxGBhRC.net
僕もビーマーとは距離を置いている

222 :774RR:2016/12/28(水) 22:16:22.10 ID:wtOwU71A.net
>>220
(キモ)かわいいの間違いだろう
ずんぐり丸っこくてゆるキャラみたいでかわいくて仕方ない
俺のは白だけど周りの流れを悪くすることもあるから
レンガ色みたいな赤か濃い青が良かった
1150から空油冷DOHCまでは顔が厳ついから好みじゃない
LCは大好き

223 :774RR:2016/12/28(水) 22:27:11.49 ID:LeTUwTcs.net
>>219
わかるわ。ドカティも長い事乗ってたけど。ドカティは好きでもドカティブランドのウェアとか着てるような連中は嫌いだったw

なんかキモいんだよな。タイヤは真ん中しか減ってなくてさ

224 :774RR:2016/12/28(水) 23:04:35.16 ID:vqxGBhRC.net
>>223
>ドカティブランドのウェアとか着てるような連中は嫌いだったw
別にかまわんと思うけどな
高価だけど、それに見合った品質でデザインもいいからね
ダイネーゼやLEV'ITが製造元だったと思うけど
僕はダイネーゼやアルパインスターズのウエアを着ているけど、イタ公の野郎デザインだけは上手い

225 :774RR:2016/12/28(水) 23:31:21.48 ID:95lafneh.net
BMWのウェアもゴツくて高いのは伊製だったんだよな
マジソンスーツとかそうじゃなかったか確か

226 :774RR:2016/12/29(木) 00:28:58.58 ID:73NGOOxz.net
RTの特別仕様車
今まではたいてい同色トップケースまで付いてたんだが
日本仕様はそれすらつかなくなったのがセコイ
UKのはちゃんと100周年モデルに同色トップケース付いてくるのに

227 :774RR:2016/12/29(木) 08:32:58.34 ID:pv4rlS8Y.net
>>224
モノの良し悪しは別の話。
簡単に言えば「ドカティて書いてなきゃカッコいいのに」
と思う俺と「ドカティって書いてあるからカッコいい」と思う人達は価値観がだいぶ違うんだろうね。

自動車メーカーのロゴの入った時計とかも同じ理由でダサく感じる。

228 :774RR:2016/12/29(木) 10:05:15.10 ID:v80yKIXZ.net
>>227
なら、わたしもその類の人間でしょうな
Hondaが欧州のフォーミュラー2に参戦していた時代に、チームジャケットを着てましたからね
バイクのジャケットの方も、「こんなでっかいロゴなんていらねぇ」と思いつつクシタニのジャケットを着ていました
世界にただ一つしかない「富士山マーク」だけで十分なんだけどなぁ

229 :774RR:2016/12/29(木) 11:32:09.40 ID:DTBtVpKt.net
あーわかるマーク一つで充分なのに、ロゴ文字を色々入れていかにも「バイクジャケット」感を醸し出されるのがいやだわ。
バイク用品店で置いてるのみんな↑の感じだもんな。

230 :774RR:2016/12/29(木) 11:34:39.51 ID:QXU0ap0v.net
だからhyod、クシタニなんだよ
経緯知らんけどだからスレわかれたんじゃねーの?

231 :774RR:2016/12/29(木) 11:35:38.42 ID:QXU0ap0v.net
ってバイク板でもないしhyod、クシタニスレでもなかった
失礼しました

232 :774RR:2016/12/29(木) 12:24:35.12 ID:CzaK7XfG.net
ドンマイ

233 :774RR:2016/12/29(木) 13:52:16.57 ID:0F06n+9L.net


234 :774RR:2016/12/30(金) 21:58:08.68 ID:dqYUWcy7.net
今年の乗り納めで首都高C2走ってきたぜ!
料金不明だ!!

235 :774RR:2016/12/31(土) 01:03:15.48 ID:jW9d8dEu.net
R nineTのPureてのが超絶カッコいい。
あんな色のクルマとラジカセ持ってたな。
けどピュアって名前はどーにかならんのかな。

236 :774RR:2016/12/31(土) 09:42:32.77 ID:k3bStG8R.net
BMWの純正が社章が目立たなくていい。

237 :774RR:2016/12/31(土) 11:34:04.93 ID:KdSa1lBw.net
>>236やだよ、モノ知らないからとりあえず純正品買いました感がすごい。
ディーラーにベッタリなの?

238 :774RR:2016/12/31(土) 11:50:03.32 ID:dufX8SEx.net
ノーマルで十分。というか普通はノーマル。

239 :774RR:2016/12/31(土) 17:28:39.11 ID:HGSXRgmF.net
走り納めしてきた。来年も安全運転で!

240 :774RR:2016/12/31(土) 22:51:31.35 ID:CLbTvb4t.net
KOMINE着てBMW
来年はこれで決まり

241 :774RR:2017/01/01(日) 00:18:24.14 ID:lfeHor4Z.net
イエコンのhighway the 3rd.
ジャケットでキマりだべ

242 :774RR:2017/01/01(日) 02:10:21.40 ID:eKUB2kEg.net
北関東ではな

243 :774RR:2017/01/01(日) 09:33:03.28 ID:+llJLSnC.net
>>237
物を知らん奴だな。着た事は無いんだろうが。
純正が良い物だと仮定して。これを知って自身が着るようになるにはどうすればいい。
それすらした事が無さそうだな。

244 :774RR:2017/01/01(日) 09:59:51.31 ID:honxpzjT.net
さすがBMW乗りは言うことが
違うな。

245 :774RR:2017/01/01(日) 10:05:38.21 ID:axADr6bk.net
純正ウェアの性能は使えば納得する
だがしかし、数人集まれば制服と揶揄されて恥ずかしくなる諸刃の剣

246 :774RR:2017/01/01(日) 10:16:37.99 ID:DIDKPZPU.net
性能は認めるが、軒並みダサいのが問題。
グローブとかおっさん杉や。

247 :774RR:2017/01/01(日) 10:37:57.28 ID:uVS671LD.net
純正ウエアはいいかもしれないが、サイズ設定がでか過ぎて着れない
あたしの体格では、サイズ38。
Women's SかMになってしまう。

248 :774RR:2017/01/01(日) 11:24:12.53 ID:iwCTvdVy.net
純正ウェアは費用対効果が悪すぎる。
性能はそれなりに良いが値段程ではないし、耐久性も低い。
そして何より一番駄目なのは、売りっぱなしでアフターケアが皆無な点。
あの位の価格帯ならHYODもクシタニもGWのユーロも修復しながら長く使える。

249 :774RR:2017/01/01(日) 11:59:37.96 ID:Atdimruk.net
「カカカカカツヤ!」の距離自慢なんとかしてくれ。

250 :774RR:2017/01/01(日) 16:36:09.24 ID:XiIFA3cx.net
>>245
GS乗ってる人はみんなラリースーツ着てるから、GS買ったら漏れなく全員プレゼントなのか?と思ってたが、違った。
俺のには付いてこなかった。

寺の人も「制服」って揶揄してたなw

251 :774RR:2017/01/01(日) 17:55:46.02 ID:O7jqpS6v.net
制服ワロタ。
ダセェ

252 :774RR:2017/01/01(日) 22:10:32.13 ID:uVS671LD.net
コミネマンも結構多いよ
ラリースーツっぽいの出してるからな

253 :774RR:2017/01/01(日) 22:27:52.26 ID:S9xdbS0X.net
機能性とプロテクションを重視するとどうやっても地球防衛軍になってしまう

254 :774RR:2017/01/02(月) 11:07:51.42 ID:dAu4IAal.net
>>249
まぁバイク自体のデザインがガンダムみたいだからいいんじゃないの?
乗り手も連邦軍みたいな連中だし

255 :774RR:2017/01/02(月) 11:18:31.13 ID:5a4cyCXV.net
>>243
がフルボッコワロタw

制服とかダサすぎw

256 :774RR:2017/01/02(月) 12:14:55.07 ID:K2lEfWYa.net
GSは作業服って言うけど

257 :774RR:2017/01/02(月) 13:06:36.25 ID:rquFQgN0.net
服の前に車体がBMW製品なのに。
服だけ避けたって遅いだろう。 (´・ω・`)

258 :774RR:2017/01/02(月) 13:09:54.38 ID:5a4cyCXV.net
極論過ぎ。
全身BMWとか恥ずかしすぎだろ。

クルマもドイツ車乗ってるけど、AMGとかのブルゾンとか着てたら超絶ダサいわw

259 :774RR:2017/01/02(月) 13:18:36.56 ID:OWxyzOxE.net
別に他人がなに着てようがほっといたれよ

260 :774RR:2017/01/02(月) 13:18:55.03 ID:5a4cyCXV.net
ちなみにバイクのウェアはダイネーゼ、レブイット、クライムとオンオフ色々と使い分けしてるよ。
ウェアはウェアメーカーのものが良いよ。
純正品もそういうとこのOEMとかだったりするから尚更わけのわからんロゴ追加とかダサいわけで。

261 :774RR:2017/01/02(月) 13:20:50.94 ID:5a4cyCXV.net
>>243
みたいな情弱ダサオヤジが上から目線だからこうなるわけよ。
とにかくディーラーに金落とすだけが取り柄w

262 :774RR:2017/01/02(月) 13:38:12.16 ID:1iuey8DA.net
>>260
はっきり言って地球防衛軍と連邦軍の差ぐらいしかないと思われ

263 :774RR:2017/01/02(月) 13:39:35.44 ID:OWxyzOxE.net
レブイットなんかモロ作業着だしダイネーゼはあのロゴがなぁ
と、好みなんか人それぞれなんだから別にBMWロゴ入りでも好みの問題

264 :774RR:2017/01/02(月) 15:40:32.96 ID:zmcv5AmD.net
>>263
さすがにそれは大違い

265 :774RR:2017/01/02(月) 16:14:59.41 ID:N07m78qr.net
>>263
俺もコーリンのぱくりみたいなロゴは好きじゃない

266 :774RR:2017/01/02(月) 16:17:14.23 ID:5a4cyCXV.net
>>263
もの知らなすぎw

267 :774RR:2017/01/02(月) 16:22:19.13 ID:3o9OLZNw.net
昔はBMWにディンプル入ったメットはカッコいいなと思ったんだけどな〜
それでも全身は無いな

268 :774RR:2017/01/02(月) 19:51:30.27 ID:D2ixoCgf.net
中年太り丸出しのみっともない腹なんて何着てもダサいんだから安心して好きなの着ろよ

269 :774RR:2017/01/02(月) 19:57:28.82 ID:K2lEfWYa.net
BMにしろ海外ウェアに手を出すと 如何に国産がガキっぽいが良くわかるわ

270 :774RR:2017/01/02(月) 20:06:08.42 ID:1NaaRMvo.net
レブイット着るとか罰ゲームか何かですかね

271 :774RR:2017/01/02(月) 20:17:09.67 ID:7xRWnU5k.net
レブイットもロゴクッソださいやん

272 :774RR:2017/01/02(月) 20:23:11.77 ID:b75cPzm2.net
じゃあ、日本が誇るコミネだな!!

273 :774RR:2017/01/02(月) 22:11:19.87 ID:YVHFgCuo.net
中年で腹出てるけどw
俺は嫁にかわいいと言われてるぞ

274 :774RR:2017/01/02(月) 23:21:36.30 ID:s5X9blgF.net
オートバイ乗ってる時点で世間から見たらガキなんだから、どれでも一緒の自己満足だって事に気がつけwww

275 :774RR:2017/01/02(月) 23:42:47.15 ID:R9O+Du3n.net
腹が出てる?少なくとも俺は出てないけどw

BMI23で体脂肪率13パーセントくらいだよ。
何着てもデブは似合わないね

276 :774RR:2017/01/03(火) 00:12:05.87 ID:IFLv3tT+.net
>>275
まぁまぁ
あなたもバイク乗らない人から見れば地球連邦軍の一員なんだからw

277 :774RR:2017/01/03(火) 09:39:07.14 ID:zIcE64cl.net
オフ走るときのウェアの話をしてるのかと思ったら、元を辿ったらドカのウェアダサいって話なのか。
バイク用の服なんてどれもダセーから街乗りやツーリングでバイク用選んでる時点でどれも大差ねーよ。

278 :774RR:2017/01/03(火) 10:12:20.65 ID:mH9XAkNt.net
出た。糞味噌理論。
そんな事言ってたって、イエコンのハムステーキとか死んでも買わない癖にw

279 :774RR:2017/01/03(火) 11:09:05.05 ID:q9L1S/hl.net
ベルスタッフやバブアー ルイスレーザーなら 街着としても使えるよ

280 :774RR:2017/01/03(火) 11:52:59.65 ID:/WaumQj6.net
チンチンクリンが着るから格好悪い。

281 :774RR:2017/01/03(火) 12:49:58.34 ID:N448F67v.net
イエコンのハムステーキは何が言いたいのかわからんな
あれ見るたびにサーロインじゃダメなのか?と思ってしまうわ

282 :774RR:2017/01/03(火) 13:22:14.95 ID:wFIgjk4m.net
ワックスコットン系は手入れが面倒だし
防寒の機能もないから厳しいな。
嫁にも嫌がられるし。
英人は真冬のツーリングでも
レザーの下はセーターだけで
耐えられるけど、日本人には無理だわ。

283 :774RR:2017/01/03(火) 14:52:54.94 ID:u0rOptL2.net
Hidetoって誰?

284 :774RR:2017/01/03(火) 16:02:04.69 ID:3z8cS7C2.net
>>279
まぁジオン軍ってとこだなw

285 :774RR:2017/01/05(木) 00:37:14.63 ID:umo4oDOk.net
>>281
サーロインではダメだがニューヨークステーキとTボーンステーキはアリだ
ハムステーキもスレッジハマーもちゃんと由来があるから調べると一つ賢くなれるぞ
かっこいいとは思わないがな

286 :774RR:2017/01/05(木) 03:06:34.25 ID:hLu5F7uJ.net
ピーター・ガブリエルか懐かしいな

287 :774RR:2017/01/05(木) 07:24:09.57 ID:CCwaGSUL.net
>>285
それって70年前後 カワサキの開発呼び名じゃないの?ハリバットとか

288 :774RR:2017/01/05(木) 07:48:45.24 ID:XwqfqGP3.net
>>285
あれ、由来があるんだ。
賢くなるかどうかはともかく面白そうだから調べてみるよ。 ありがとう。

因みにイエコンは子供用ジャケットもラインナップにあるので重宝しました。

289 :774RR:2017/01/05(木) 11:13:45.75 ID:4pDk/kW0.net
で、おまえらスレチな話をいつまで続ける気なんだ?

290 :774RR:2017/01/05(木) 14:45:51.42 ID:CCwaGSUL.net
ローダウン仕様ってのは日本専用ってワケでもないみたいね

291 :774RR:2017/01/05(木) 16:26:52.56 ID:WAJFqXvW.net
東南アジアは低いみたい。

292 :774RR:2017/01/05(木) 18:18:23.89 ID:0aZ1d4yz.net
下り坂を利用して押し掛けの練習をしたんだが一度も掛からない。
2速や3速だとクラッチ繋いだ瞬間にタイヤが鳴ってロックしてしまう。
何速でやるのがいいんだろう? 車種は空油冷R1200GS

293 :774RR:2017/01/05(木) 21:47:33.75 ID:tOzmCkpP.net
>>292
エンジン自体が重いからね
一度につなぐとロックしちゃうので1速半クラで徐々につなぐといけた
ちな1150RT

294 :774RR:2017/01/06(金) 15:57:21.42 ID:9CHwMyjU.net
新型の空水冷のマニュアル見ても駐車時にセンタースタンド推奨とは書いてないね。

295 :774RR:2017/01/06(金) 20:29:14.52 ID:/OtAMIxd.net
>>293
半クラは試してなかったのでやってみる。セルモーターは小さいくせに
あれだけ重たいエンジンを回せるんだから驚く。

296 :774RR:2017/01/08(日) 06:13:44.95 ID:V9qaZZra.net
>>294
そりゃそうだろ
そもそも本国なんかじゃセンスタはオプションなんだからw
はじめっからセンスタ使うことなんか考えてないんだから推奨なんかするわけない

297 :774RR:2017/01/08(日) 07:54:28.25 ID:mOgIDzkv.net
少なくともR259になってからはセンタースタンドで止める必然性は無いと思うが
サイドスタンドが年々傾いているような気がして・・・

298 :774RR:2017/01/08(日) 08:59:59.82 ID:t7UYJwHM.net
うちのR11Rはサイドスタンドのブラケットにヒビが入って倒れそうになったわ

299 :774RR:2017/01/08(日) 10:44:30.52 ID:98CuOFLn.net
ボクサーをサイドスタンドで停める奴はニワカ(ドヤァ

300 :774RR:2017/01/08(日) 11:00:44.61 ID:iPUii67g.net
セレブモデルっていつまで売るのでしょう。
売れてないのかな。
あれが捌けないと2017モデルって売らないんでしょ。
買い時が・・・

301 :774RR:2017/01/08(日) 11:13:23.23 ID:0BN6hruK.net
セレブモデル買えばオーケー

302 :774R:2017/01/08(日) 12:50:22.80 ID:bLiYLJ6k.net
これで足付きの悪さも、立ちゴケも、引き回しの重さも、
おさらば!
つぎのGSAで共同開発してぜひ搭載してほしい。

https://m.youtube.com/watch?v=VH60-R8MOKo

303 :774RR:2017/01/08(日) 13:18:28.41 ID:4dh31Wcy.net
チビが無理してadv乗らんでええやん?( ^ω^)お?

304 :774RR:2017/01/08(日) 13:22:11.82 ID:S0gvCwap.net
何でそんなにアドベンチャーに乗りたいの?どうせアスファルトの上しか走らないのに

305 :774RR:2017/01/08(日) 14:12:59.68 ID:dtVzUnvy.net
ほんそれ。ダサすぎるw

306 :774RR:2017/01/08(日) 14:14:55.52 ID:d5WzWKns.net
センタースタンド掛け用に収納式のアシストグリップが付いていたK75/100が
付いていたのと較べると今はセンタースタントが付かないモデルもあるし
センタースタントでの駐車を前提としてたかつてとは変わってしまったな
2バルブ時代のRはパンク修理時フロントホイールを外すとリアが接地するように
なっていてカウルレスのR80/100ではセンタースタンドだけで前後ホイールが
浮く状態にもできた
今のR1200R/RSはセンターを上げる時持ち上げにくいが
自分はディーラーから納車時に長時間保管する時はセンタースタンドにしてください
と言われた
もうディーラーによっては2017年モデル受け付けてるでしょ

307 :774RR:2017/01/08(日) 14:17:30.24 ID:d5WzWKns.net
確認不十分で変な文章失礼
センタースタンド掛け用に収納式のアシストグリップが付いていたK75/100と
較べると今はセンタースタントが付かないモデルもあるし

308 :774RR:2017/01/08(日) 14:59:20.14 ID:Vpgh1CDD.net
足短いくせに
ローシート+あんこ抜き+ローダウン
のアドベンチャーで、近所の温泉行くだけ
で、いつもフルパニアな
ラリースーツのオッサンは
自己顕示の塊で
ハレ珍と本質一緒

ハーレのウルトラで永ちゃん大音響のオッサンの方が
むしろ清々しくて良いわ。

309 :774RR:2017/01/08(日) 16:01:30.53 ID:XDEPl3dw.net
そんな、ここの大半を敵に回さなくてもw

310 :774RR:2017/01/08(日) 16:30:33.16 ID:S0gvCwap.net
まぁSAの駐輪場で自分が素のGSで隣にGSAが止まったらいやな気分になるとか言う奴がいるくらいだからな

311 :774RR:2017/01/08(日) 16:39:53.54 ID:YrmOPMRm.net
純正ナビ用ステーにレーダー探知機とスマホを設置してみた。
今までは左右のミラーに設置していたので、視線移動量の減少により運転が楽になる事を期待。
http://i.imgur.com/wlyrnmH.jpg

312 :774RR:2017/01/08(日) 16:55:08.68 ID:LT8sCv9Y.net
何か貧乏くさいな

313 :774RR:2017/01/08(日) 17:20:16.02 ID:XDEPl3dw.net
ダサくね

314 :774RR:2017/01/08(日) 17:22:04.69 ID:XDEPl3dw.net
>>310
そもそも200万からバイクに出せる奴がたかが30万程度の差額を出せないとは思えないんだけど?
俺は体格的にも用途的にもADVは無駄に重いだけだから買わなかったけど、予算は500万くらいまで全く問題無かったよ。

315 :774RR:2017/01/08(日) 18:14:32.05 ID:DTVJw98r.net
ん 俺も純正ステーにゴリラだぜ
最高に見やすい

316 :774RR:2017/01/08(日) 19:31:53.36 ID:UH7gNYCW.net
タンクバッグにSAでもらった地図で問題ない

317 :774RR:2017/01/08(日) 19:49:31.71 ID:O3k04rIV.net
そんな事してたら目的地と逆方向に行っちゃうぜ!

318 :774RR:2017/01/08(日) 22:09:36.61 ID:V9qaZZra.net
>>311
レーダー探知機なんて何の目的で付けてんの?
なんか意味あるの?

>>314
周りから見たらあんたも
「たかが30万程度の差額を出せない奴」
と見られてんだよw

319 :774RR:2017/01/08(日) 22:31:16.40 ID:IfnR0/id.net
>>310
>318がそれですw

320 :774RR:2017/01/08(日) 23:19:51.63 ID:e7E83Mrc.net
中年のおっさんになってから、にわかに大型免許買ってバイク乗り始めた勘違いジジイに多い勘違いだろうな。デカきゃ偉いって、どんだけ貧しいセンスだよ。

321 :774RR:2017/01/08(日) 23:36:53.17 ID:FZRMQSFI.net
別にオフ走らなくても、足着かなくてもadvがカッコいい、乗りたいって思ったならそれでいーじゃん。人の乗ってるもの小馬鹿にする奴は貧乏人認定されてもしゃーないよ。性根が貧しいんだから。

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200