2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part40【4バルブ】

1 :774RR:2016/11/23(水) 17:34:24.23 ID:ivZ9btci.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part39【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472810639/

■関連スレ
2バルブ専用
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-15[AirHead] [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435152917/

メーカー総合
【大きなノッポの】BMW総合【旧バイク】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423607149/

■(バイク板) 関連スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part37【4バルブ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1444263390/

360 :774RR:2017/01/09(月) 21:42:35.37 ID:W1NKHCdR.net
気が小さいおっさん(笑)

361 :774RR:2017/01/09(月) 22:10:57.30 ID:w7aLpQeR.net
>>347
「その延長の話なんだ、公道フルバンクとかってのは」(ドヤッ

曲芸:見世物の一つ。普通にはできないような、目さきの変わった離れわざ。
自分で曲芸って言っておいて、それが出来ないから笑うって
どんだけ性格悪くて痛々しい人なんだろうね

362 :774RR:2017/01/09(月) 22:49:55.93 ID:9h/pbVuy.net
曲芸的なとは書いてるけど、90年代なんかはそこそこの割合で上手い奴いたもんだ。

要するにリターンとか遅咲きの下手くそさをバカにしてるのに必死で反論して何をアピールしたいの?
下手くそな自分がバイク乗ってる連中のスタンダードだとでも思われたいのか?

無理無理w
ウイリージャックナイフ膝スリくらいは標準装備してから語ってくださいw

出来ないうちは下手くそとか初心者のレッテル貼られても仕方ないよ。
お金があれば叶う事ばかりじゃないって事を実感してくださいw

363 :774RR:2017/01/09(月) 23:02:51.96 ID:tD3AWoFq.net
膝すりする前にセンタースタンドがガリガリ擦るんですが

364 :774RR:2017/01/09(月) 23:17:02.92 ID:mbAZp52t.net
>>362
別に皆が皆向上心を持ってバイクに乗らなくてもいいんじゃないの?
公道で周りの邪魔にならない程度に乗れればそれでいい人のほうが多数でしょ、昔から
上手い下手で言えば>>362だってへたくそでしょ、だって世界チャンピオンにはなってないんだから

365 :774RR:2017/01/09(月) 23:19:53.99 ID:J7S5kRCD.net
まあまず書き込むだけで証拠提示できない時点でただの痛い人止まりなんだよなぁ

366 :774RR:2017/01/09(月) 23:55:53.70 ID:opzpHRpY.net
>>362
ウィリーとかジャックナイフとか出来るんだ。
じょーずだねー、偉いよー、ほんとに良く練習したねー、頑張ったー!

367 :774RR:2017/01/10(火) 00:06:18.99 ID:N7Zq4/af.net
煽られるのって、どんだけヘタクソな煽りでも多少はイラつくモンだが
こんなにも心が波立たない煽りは今まで経験したこと無いわ

368 :774RR:2017/01/10(火) 00:29:01.47 ID:G0ACeuKT.net
やけにお金ってワードにこだわってるあたり欲しいバイクを買えない層なことが伝わってきて泣ける

369 :774RR:2017/01/10(火) 03:55:01.43 ID:04gzv6gv.net
>>359
短絡なバカ発見
短命? 現行エンジンですがw
R9Tって知ってる?

370 :774RR:2017/01/10(火) 07:29:44.89 ID:wIOLEMTx.net
在庫処理

371 :774RR:2017/01/10(火) 08:04:27.15 ID:KnawQxCK.net
在庫処理の割にはラインナップ( ^∀^)スゴイネ!!

372 :774RR:2017/01/10(火) 09:52:12.97 ID:IsDMZtbE.net
>>366
アマリング有ろうが、膝が擦れなかろーがバイクの楽しみは人それぞれなんだから構わんと思う。
峠で膝が擦れれば速いのか?ってのも一概にそうとは言えないけど、膝が擦れる程度寝かせられる人は擦れない人に比べると速いのも事実。

擦れない人が何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
速い人は擦ろうとしなくてもコーナーリングスピードが速くて寝かさないと曲がれないから擦ってるだけ。

373 :774RR:2017/01/10(火) 10:18:30.83 ID:G5u0YnFa.net
今議論に参加してる連中は他人のバイクのタイヤ覗き込んで優越感や劣等感感じてるわけ?

374 :774RR:2017/01/10(火) 10:21:51.90 ID:SwEw1H6M.net
峠で速い速くないのはやめた方がいいよ、危ないから
向上心があって練習したいならサーキット行きなよ、お金あるんでしょ

375 :774RR:2017/01/10(火) 10:45:13.77 ID:U766PeBK.net
>>367
レスしてる時点で気にしてるw

376 :774RR:2017/01/10(火) 15:22:32.03 ID:3/GxlBvZ.net
>>374
元国際とか書いたら叩かれたけど、
ホントその通り。
他人に優劣主張するのはレースとかの競技だけにしてほしいわ。
仲間内で遊ぶなら公道でも構わないけどさ。

377 :774RR:2017/01/10(火) 16:51:57.39 ID:0DhgF6Jx.net
>>366
涙目でそんなこと書いても誰も共感してくれないぞw

普通に何年も趣味でバイク乗ってれば大抵の奴はウイリーだのジャックナイフだの出来るもんだけどな。

とか思ってたけど、よく見たらハレ珍とかおっさんデビューじゃ無理かもなw

378 :774RR:2017/01/10(火) 17:31:08.41 ID:XXzpmpTF.net
そうそう、バックフリップとか出来るようになって当たり前だよな!
俺は出来ないけど。

379 :774RR:2017/01/10(火) 17:42:42.58 ID:0DhgF6Jx.net
バックフリップは公道乗るバイクじゃ無理だね、そうやって恥隠しの為に何でも味噌糞一緒にするのはダメだよ。

わかってるんでしょ本当は?
誰もがマルケスやロッシみたいに速くはないけど、かといって一般人の中でも下手くそと上級者には歴然とした差がある事をさ。

立ちゴケとか取り回しで転ばしたりっていうド下手くそから公道で膝スリとかしてても何十年と無事故で乗り続けてるようなのもいるのがこの世界。
昔は大型免許が無かったから外車に下手くそ比率は低かったけど、今は免許取って初めてのバイクがハーレーとかもいるから仕方ないよねw

同じバイク乗っても下手くそと上級者じゃ楽しめる範囲が全然違うんだけど、まさに

知らぬが仏

なんだよなぁw

380 :774RR:2017/01/10(火) 17:43:04.46 ID:pSiIurr2.net
>>374
他人の上手い、下手を自分と比較して優越感浸るのも、高価なバイクに乗って乗っていない奴に対して優越感浸るのも一緒なんだよな。
承認欲求の現れなだけだから。

本人が思っているほど、他人は気にしてない。

381 :774RR:2017/01/10(火) 19:06:59.84 ID:xdadqALq.net
誰もがクリス・ファイファーを目指してるらしい

382 :774RR:2017/01/10(火) 19:07:21.88 ID:+vr4TGbk.net
公道で肘なり頭擦って走っても擦らずに走るやつと得られるもんなんて変わらない
得られるものはどちらもない、自己満足なら共にある

アホは死ねよ

383 :774RR:2017/01/10(火) 19:26:34.68 ID:0DhgF6Jx.net
>>382
いくら吠えても上手くならないぞw

384 :774RR:2017/01/10(火) 19:28:17.83 ID:xdadqALq.net
バイクなんざ無事故無検挙で乗る事が出来れば十分だ

385 :774RR:2017/01/10(火) 20:21:40.75 ID:IFqFUuu5.net
ウィリー好きのおっさんは何で熱くなってんの?

386 :774RR:2017/01/10(火) 21:18:26.07 ID:D0HsD90m.net
ここのみんなに認めてほしいんです。

387 :774RR:2017/01/10(火) 21:23:28.49 ID:Rn7ygWYj.net
>>379
だからさ、そうやって吠える前に競技出てみなって。
そうすれば自分の下手さ加減が解るか、もしくは本当に上手くて皆んなに認められるか、どっちなのかちゃんと解るからさ。

388 :774RR:2017/01/10(火) 21:27:40.93 ID:Rn7ygWYj.net
あと公道で膝スリとか、そんなの別に難しい事じゃないからね... もちろん出来ない人もいるけどさ、適切な道具とやる気と仲間がいれば大抵の人は出来る類のショボい話。

389 :774RR:2017/01/10(火) 21:28:55.04 ID:LDj2lY1N.net
おれタイヤの端あまりんぐだけどマルケスやロッシよりうまいよ

390 :774RR:2017/01/10(火) 21:31:12.76 ID:Rn7ygWYj.net
何が上手いのか書いてないから否定できん。
BMWのタペット調整とか?w

391 :774RR:2017/01/10(火) 21:36:10.36 ID:xdadqALq.net
>>387は誰かに俺はここに居るんだと認めてもらいたいんだね
お気の毒に

392 :774RR:2017/01/10(火) 21:39:45.25 ID:xdadqALq.net
>>388は月刊バリバリマシン出身者か

393 :774RR:2017/01/10(火) 21:41:19.29 ID:LDj2lY1N.net
>>390
下手なやつが多いのは事実だけど、それでどうしたいのさ
うまい俺をもっとちやほやしろってか?
それとも下手糞は遠慮がちにひっそり走れと?
何が言いたいのかさっぱりだわ

394 :774RR:2017/01/10(火) 21:51:33.52 ID:NtuVCzKV.net
よりにもよってRスレで膝擦りを義務化する方向になるとは思わなかったw
RってSSだっけ?

395 :774RR:2017/01/10(火) 21:52:13.48 ID:gvoskR11.net
>>393
下手な奴が匿名をいいことに上から目線でのはいただけないね。

396 :774RR:2017/01/10(火) 21:52:49.75 ID:xdadqALq.net
2バルブ時代のRやK75/100/1100の頃はタンクとシート
ライディングポジションやハンドリングがリーンウィズで走る事を前提とした設計で
膝擦りするような乗り方は想定しないあくまでツーリングバイクだったからな
今はそこまで割り切ってないけれどそれが目的のバイクではないね

397 :774RR:2017/01/10(火) 21:56:30.47 ID:xdadqALq.net
単なるパフォーマーに過ぎない>>395が何上から目線になってるんだ

398 :774RR:2017/01/10(火) 22:32:55.84 ID:IFqFUuu5.net
争いは同じレベルでなんちゃらとな

399 :774RR:2017/01/10(火) 22:35:50.21 ID:0DhgF6Jx.net
だからそれ以下の奴が何言ってんだ。
制服着て腹の出た下手くそなチビデブオヤジが道の駅でドヤってるのも構わんが、大人しくしてろって話だよw

400 :774RR:2017/01/10(火) 22:40:18.09 ID:IFqFUuu5.net
んでウィリー好きのおっさんは何乗ってるのん?

401 :774RR:2017/01/10(火) 22:48:07.46 ID:YCKVM1BF.net
おっさんが、同世代をおっさんと呼んでいるわ。

402 :774RR:2017/01/10(火) 22:50:54.93 ID:IFqFUuu5.net
孫おるからおじぃーさんだな(笑)

403 :774RR:2017/01/11(水) 00:21:09.10 ID:A4Y15I/4.net
なんかいつもは法律守れ立ションも違法だ!正義厨ばかりなのに、フル加速しろだのアマリングは哀れだなんだ言い出すダブスタはなんなの?
車だってスポーツタイプ乗ってる奴だってまったり走ってる人はゴマンといるのに、バイクだけはタイヤを端から端まで使え!ヘタクソ!だの罵られ馬鹿にされなきゃならんのか?
どう運転しようが、大きなお世話だろ。毎回バイク板って「腕で物申す」みたいな脳筋マッチョ思考が多いよな。

404 :774RR:2017/01/11(水) 02:27:01.07 ID:tPSqX/6G.net
>>370
在庫処理に4年以上かかってるんだけどw
本気で思ってるんだwww
ホンモノのバカ発見wwwww

405 :774RR:2017/01/11(水) 06:38:05.45 ID:ybT2isUr.net
Rninetスクランブラー欲しいねん。

406 :774RR:2017/01/11(水) 06:52:02.48 ID:yra/WQ/v.net
教習所の教えは最低限なわけで
そこから自分で運転技術を向上させて行くと
アマリングも消えて行くし安全にも寄与するんだけど、
それすらしないでサスがタイヤがチタンがLEDがって交換してるの見ると
モヤッとする。黙ってるけどね。

407 :774RR:2017/01/11(水) 07:02:53.52 ID:H9J8KcCs.net
ワイは異常にアマリング気にする奴がモヤッとするわ

408 :774RR:2017/01/11(水) 07:55:08.12 ID:ijjTt68h.net
>>404
オーナーさん? よほど悔しいようだな(笑)
在庫処理かどうかは定かでないが、駄作なのは間違いないな。
自分が気に入って乗るのが一番。

409 :774RR:2017/01/11(水) 07:58:51.03 ID:evpdeclE.net
俺も最終空冷アドベンチャー乗ってるけど、今まで15台くらいバイク乗り継いできたけど残り一生これに乗りたいくらい気に入ってるよ。他人の意見とかどうでもよくて、俺さえ良ければいいし。

410 :774RR:2017/01/11(水) 08:07:16.14 ID:GWHix+mN.net
>>314
30万も差がつくわけねーよ
数万しか違わなかったぞ
逆に高くなっちゃう時があるっつうの

411 :774RR:2017/01/11(水) 09:07:48.55 ID:2+N2WBaB.net
アマリングが消えると常に限界ギリギリで走っていてかえって危険だな
死ぬときは>>406一人で死ねよ

412 :774RR:2017/01/11(水) 09:13:21.69 ID:8h8wSWsW.net
ワイGS乗りタイヤ細いため常にアマリング無い模様
なおバンク角

413 :774RR:2017/01/11(水) 09:15:31.36 ID:ioek8W6L.net
タイヤのエッジを使うのが意識して出来る奴と訳も分からずただ寝かしてタイヤの端を削ってる奴とじゃ安全性も全然違うけどな

414 :774RR:2017/01/11(水) 12:20:58.23 ID:2+N2WBaB.net
まあ、BMWはあくまでヨーロッパ産のツーリングスポーツだから
こういう道でタイヤの端まで使って膝擦りフルバンクで走って貰いたいものだね

https://www.youtube.com/watch?v=wZz5H8oSJ4I

415 :774RR:2017/01/11(水) 20:03:18.50 ID:k4Tjuhxz.net
BM乗りが消防 厨房程度のオツムしかない事が良くわかるスッドレですね

もう冬休み終わっんちゃうか?

416 :774RR:2017/01/11(水) 20:31:33.53 ID:OY/r0jGB.net
酔っ払いさんかな?
落ち着いて書き込みなよ

417 :774RR:2017/01/11(水) 20:34:22.68 ID:PQmhH0sW.net
なんだかしょうもないスレになっちゃったね。。。

418 :774RR:2017/01/11(水) 20:37:04.49 ID:iIjLrWze.net
「もう冬休み終わっちゃうんか?」と書きたかったのでしょう。

419 :774RR:2017/01/11(水) 20:54:06.74 ID:w8qC8onw.net
>>414
ステルビオ峠で膝擦りフルバンク?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

420 :774RR:2017/01/11(水) 20:54:12.05 ID:k4Tjuhxz.net
「終わったんちゃうか?」だろ

421 :774RR:2017/01/11(水) 21:16:57.15 ID:2+N2WBaB.net
>>419
出来ないからって苦笑いで胡麻化すんじゃないぞ

422 :774RR:2017/01/11(水) 21:20:06.40 ID:2+N2WBaB.net
荒らして終わらせたのはアマリング厨の方
つまらん

423 :774RR:2017/01/12(木) 07:03:14.56 ID:6MM/dokV.net
ぼくちゃん上手い自慢は他所でやれ。

424 :774RR:2017/01/12(木) 07:43:55.97 ID:vb/nSRb9.net
点検で行ったディーラーで展示してあったGSに跨ったが妙にシートが低い。
聞くと2016年モデルからローダウン仕様が標準なんだそうだ。
ハンドリングが本来のものと違ってくると思うのだが乗って違和感がないのだろうか。
アドベも同様らしい。

425 :774RR:2017/01/12(木) 08:13:07.08 ID:jK1Ucb4v.net
違和感あるならハイシートにすればいいだけのこと

426 :774RR:2017/01/12(木) 08:22:35.77 ID:EOzx1g+D.net
前世紀からRT等の日本仕様はローシートが標準でしたが
現行のGSはローダウンが標になったの?

427 :774RR:2017/01/12(木) 09:10:36.45 ID:BnxgoP6S.net
今はほとんどのモデルがウルトラローシート採用してて
GS以外は身長160あればそれなりに窮屈だから
OPのローシートやコンフォートシートを買う必要がある
ビギナーやリターン老人は喜ぶ模様

428 :774RR:2017/01/12(木) 09:18:30.75 ID:JtuUzHDe.net
RTのローシートなんて酷いもんだぞ
なんせ標準シートの方が足つきいいからな

429 :774RR:2017/01/12(木) 09:24:45.85 ID:x+cSnJ2q.net
GSのハンドルが高速巡航だと
ビビっててしびれが手にくるんだけど
こんなもんなの?

430 :774RR:2017/01/12(木) 09:39:27.39 ID:EOzx1g+D.net
>>427
本国のノーマルシート(何故か日本国内ではコンフォートシートと呼ぶ)に
普通に乗車出来る体型の日本人を軽視(無視か?)しているのがジャパン。

431 :774RR:2017/01/12(木) 10:36:57.06 ID:mVST1MA5.net
>>429
ギア一段落とした回転数で走れば解決。

432 :774RR:2017/01/12(木) 10:44:06.98 ID:YIRgeVIf.net
>>429
1100時代からの伝統
トップギヤなら部品が飛ぶ心配ないから気にするな

433 :774RR:2017/01/12(木) 12:06:20.57 ID:nfLNFjU7.net
R1200Sでサーキット走ってる方いる?
やっぱヘッド擦っちゃう?

434 :774RR:2017/01/12(木) 12:26:29.40 ID:x+cSnJ2q.net
>>431
>>432
う〜ん
信じて今度試し走行してみます

435 :774RR:2017/01/12(木) 12:35:14.16 ID:vb/nSRb9.net
>>426
そうそう、ローダウンなんだよ、地上最下高が低いのよ。
サスのストロークを削ってるんだと思うんだが。
多分サイドスタンドとセンタースタンドも専用品じゃないかな。
シートはそんなに薄くなかったような記憶がある。

436 :774RR:2017/01/12(木) 12:42:31.81 ID:JtuUzHDe.net
チェーンドライブだとアンチスクワットアングルとかが変わってハンドリング悪化の可能性が高いけど
パラレバーだとどうなんだろ

437 :774RR:2017/01/12(木) 13:25:09.64 ID:/tUK3Xkf.net
>>435
シートも薄かったよ。ADVに普通のGSのシートみたいなのが付いてた

438 :774RR:2017/01/12(木) 17:19:15.41 ID:DQyDgu+u.net
まあ、ハンドリング含めた操安性はメーカー純正のローダウンなんで、バランス取れてるんじなないかなあ。でも車高下げたGSって自己矛盾をきたした存在ではなかろうかと、素直には受け入れられん。

439 :774RR:2017/01/12(木) 17:37:27.58 ID:mRYp2ZNt.net
>>438
だよなあ。
そこまでするなら他の乗れよと思う。
個人ならまだしもメーカーがやるのは
ひどい。

440 :774RR:2017/01/12(木) 18:11:17.09 ID:z411X1fH.net
>>438
アメリカあたりじゃオフ乗らないGS乗りにとっちゃLOW SUSPENSIONの方が都合が良いのよ
ハイラックス4駆の2駆仕様みたいなもんだ

441 :774RR:2017/01/12(木) 18:56:09.28 ID:9IBgSIW8.net
低床の荷台が必要なトラックと同列じゃないだろ。
物知らなすぎ

442 :774RR:2017/01/12(木) 19:16:38.75 ID:z411X1fH.net
今から>>441が立派な回答をしますので

443 :774RR:2017/01/12(木) 20:23:54.24 ID:pZWQ4SI5.net
TOURATECH R1200GS Rambler

GSの名称だけど、ベースはR(ロードスター)らしい。
車重188kgとかで振り回せておもしろそう…と一瞬思ったけど、
HP2 Enduro と目指すところは一緒?

http://www.moto-station.com/actualites/article119215-touratech-bmw-r1200gs-rambler-air-de-hp2.html

http://www.moto-station.com/actualites/wp-content/uploads/2017/01/RAMBLER-01-Copier.jpg
http://www.moto-station.com/actualites/wp-content/uploads/2017/01/RAMBLER-02-R1200GS-Touratech-coloris-BMW.jpg

https://youtu.be/3pPRgn_m5_A
https://youtu.be/kCb9WWkz0JE

444 :774RR:2017/01/13(金) 10:36:12.68 ID:3xFUAg85.net
ステルビオ峠行ったよ。傾けて曲がるようなヘアピンじゃねぇって。 (´・ω・`)

445 :774RR:2017/01/13(金) 11:26:12.43 ID:4N/fctG/.net
俺はスイスのフルカ峠走ったことあるけど、ステルビオ峠ほどじゃないが、あんなとこバイク寝かして飛ばすもんじゃない。。。

446 :774RR:2017/01/13(金) 13:05:31.77 ID:18DG0YUu.net
ステルビオ峠って自転車で走るところだろ

447 :774RR:2017/01/13(金) 18:52:18.64 ID:NM+DCJCQ.net
去年S1000XRに試乗した時はノーマルサスにローシートの仕様だったけれど
足付きは許容範囲だったがローシートは煎餅シートで尻が痛いし角が立っていて
足を付いた時に内股が痛い
これならどうせ舗装路しか走らないんだったらローダウンサスにハイシートの方が
快適じゃないのと思ったりした
乗り手がどちらを重視するかで選べるならそれでもいいんじゃないの

自分はR1200Rだけれど760mmシートはやっぱりクッションが薄くて尻が痛いし
膝の曲がりが強すぎていざと言う時かえって足を出しにくい
今は820mmシートに替えているけれどこっちも足付き考慮でタンク側の幅が狭いから
快適性では縦Kのシートより落ちるな

448 :774RR:2017/01/13(金) 19:07:57.24 ID:Nn5yXfR6.net
身の丈に合わない乗り物乗ろうとするからイビツな形になっちゃうんだよ。
スタンダードな状態で乗れないなら潔く諦めればいいだけなのに。

449 :774RR:2017/01/13(金) 19:50:55.16 ID:Z10QrRUe.net
どんだけケツ弱民族だよ

450 :774RR:2017/01/13(金) 21:10:10.31 ID:u5ffFm2a.net
ほんと448の書いた通り。
サイズが合わない服は着ないよな?
単に見た目がカッコ悪いだけじゃなくそのサイズを選んで着てることを恥ずかしく思わないセンスがカッコ悪いのにな。

シート部がえぐられておまけにシャコタンなGSwww……冗談としか思えない。

何でもありな恥知らずがウナギ犬に跨がってドヤ顔wwwww
凄い時代がやって来たな!

451 :774RR:2017/01/13(金) 22:12:15.26 ID:Z10QrRUe.net
別に言うほど変じゃないけどな

452 :774RR:2017/01/13(金) 22:14:48.35 ID:hq6eEfI3.net
2016モデルから、GSは短足ド下手の
小銭持ち親父の
自己満バイクに成り下がったな。

ローダウンなんて、ディメンションも変わるし
ハンドリングには百害あって一利無し。

ローシートも足元の窮屈さが半端ない。
ひと昔前のアップハン、バックステップの
アフォZ乗りのようなポジション。

完全に床の間バイクだよな。

もっとも、R9T売り出してからは
BMWは完全に理想主義を捨てたよな。
もう買うに値しないな。

453 :774RR:2017/01/13(金) 22:39:58.02 ID:NM+DCJCQ.net
買えないの間違いだろ

454 :774RR:2017/01/13(金) 22:43:33.69 ID:4zJmam0k.net
別にハンドリングも変じゃないしボクサーも相変わらず味あるけどな

455 :774RR:2017/01/13(金) 22:51:38.65 ID:5zbfCdFX.net
空冷GSAをつるしのまま乗ってるけど(890mmだったかな)、快適快適。

456 :774RR:2017/01/13(金) 22:58:00.29 ID:NM+DCJCQ.net
アマリングにこだわるヤツとかバイク乗りも高齢化で変で頭が硬化したヤツが増えたな
バイクは自由な乗り物だ

457 :774RR:2017/01/13(金) 23:17:25.26 ID:746ulydH.net
R1200GSの純正フォグの消費電力ご存知の方いますか?

458 :774RR:2017/01/13(金) 23:30:58.49 ID:TDibQKfH.net
皆さん凄いねw
けど誰もかまってくれないから2chうろついてるの丸出しだねww

459 :774RR:2017/01/13(金) 23:45:10.57 ID:ONPfL8Ju.net
手元のパーツリスト画像によると
ハロゲン(H11)のもので1個55W、ヒューズは7.5A
って書いてあるね

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200