2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 203台目【HONDA】

1 :774RR:2016/11/26(土) 13:05:42.69 ID:pboug8fo.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476705421/

582 :774RR:2016/12/16(金) 18:35:49.54 ID:iUztKZoK.net
社外マフラー、バッフル無し状態でアイドリング時110dbくらいのってありますかね?

583 :774RR:2016/12/16(金) 19:06:45.59 ID:fs61fIo3.net
>>582
__[警]     [察]__
 (  ) ('A`) (  )
 (  )V| |V(  )
  | |  | |   | |

584 :774RR:2016/12/16(金) 20:29:11.07 ID:skf3+0pe.net
ヨシムラ・サイクロン・スリップオン丸管にエンドバッフルつけたら低速トルク回復した
低音はちょっと減って高音のヒョンヒョン音が増えた
住宅街での暖気はこれでもまだ無理かな

585 :774RR:2016/12/16(金) 20:30:25.94 ID:PU7l7UNa.net
>>568
そのクラスのチェーンは、ホームセンターで数千円位で入手できる道具で簡単に破壊される。
もっと高いチェーンにしても、もっと高い道具で破壊される。
最高クラス(10万円超)のチェーンになると破壊事例は無くなるみたいだけど、高すぎるし重すぎて使うのが嫌になる。

>>569の言うように自分で折り合いをつけるしかない。
後、カバーして簡単なロックでもしてめくられない様にするのが、お手軽な上に意外と効果が高いらしい。
盗みの下見の段階で車種を見極められないからかな。

586 :774RR:2016/12/16(金) 20:37:01.45 ID:topw0/am.net
ドロボウよけよりも猫よけのほうが深刻

587 :774RR:2016/12/16(金) 20:43:09.36 ID:/1pTr9m9.net
猫はマジで厄介だよシートなんか爪でやられるしマーキングなんてザラ。
酷いとカバーの中で死んでるし。
動物アレルギーだと発作起こすレベルで毛だらけに・・毎日だと流石に病む

どーでもいいけど音量測定に使う騒音計がアマゾンで1600円で買えるぞw

588 :774RR:2016/12/16(金) 20:48:08.39 ID:mTrWwn9n.net
>>585
ウルトラマンのロックにしようとしてたがどうするか…

589 :774RR:2016/12/16(金) 21:14:08.30 ID:topw0/am.net
中原裕がデビュー直後に少年サンデーで描いてた漫画、
主人公が常習的にバイク窃盗を繰り返すを中学生だか高校生で
常にボルトクリッパーを持ち歩いているという…

ネットの無い時代、情報源が限られている時代に少年サンデーは
全国の少年たちにバイク窃盗の手法を大公開してくれました、というオハナシ

590 :774RR:2016/12/16(金) 21:31:33.22 ID:3oHHDaVZ.net
>>581
片方でこの値段とは!!
奮発したな

591 :774RR:2016/12/16(金) 21:37:29.86 ID:skf3+0pe.net
レバー位置アジャスターはふとしたひょうしにずれることあるのでお勧めしない。以前にそれで怖い思いしてシンプルなのに戻した

592 :774RR:2016/12/17(土) 05:34:43.29 ID:uCc6gTxJ.net
レバー位置がずれたくらいで怖い思いなんてせんな

593 :774RR:2016/12/17(土) 07:04:55.00 ID:AGW6vmNl.net
>>581
右側は年式とABSの有無で微妙にレバーの形が違うけど確認したかな?

594 :774RR:2016/12/17(土) 07:32:48.18 ID:IttU6V1f.net
セットって書いてあるの両側一組で売ってんじゃねーの

595 :774RR:2016/12/17(土) 11:20:15.57 ID:TEkL2DvZ.net
左右一組のセットだろうな
画像も商品名も紛らわしいし、色数を売りにする商品って大抵ハズレじゃないか?

596 :774RR:2016/12/17(土) 12:22:02.28 ID:uCc6gTxJ.net
どこもクラッチレバー、ブレーキレバー、セットで分けてるだろ
文字も読めない猿にはわからないかもしれないけど

597 :774RR:2016/12/17(土) 12:45:14.26 ID:R8pTFPu9.net
もっとけんかやれ(´・ω・`)

ブォンブォン

598 :774RR:2016/12/17(土) 12:49:25.82 ID:go3EfH90.net
タバコ吸いながら窓の外に灰落としてるバカの前に出て思いっきり空吹かししてやったら糞ビビっててワロタ

599 :774RR:2016/12/17(土) 13:06:47.97 ID:UPMb5vev.net
スペック3のシート低すぎる
スペック2のシートを流用できないもんかな?

600 :774RR:2016/12/17(土) 13:58:22.92 ID:aPvvJ94f.net
空吹かしって、コノヤロー!てめぇー調子こいてんじゃねーぞ!はよ死ねや!ボォゲェー!wwって意味?

601 :774RR:2016/12/17(土) 14:24:15.01 ID:uXHaxSuM.net
>>598
似たようなことやって逆ギレされて追突された奴いるから気を付けなよ
過失は相手に付いても痛い思いするのはこっちなんだし

602 :774RR:2016/12/17(土) 15:58:25.53 ID:aPvvJ94f.net
追突されたら慰謝料請求すればいいじゃん。
保険入ってなけりゃ資財売って貰えばいいし。
どんな人でも親戚、知人、友人を辿れば、その手の事を生業にしてる知り合いがいるでしょ。

603 :774RR:2016/12/17(土) 16:04:03.45 ID:Kqc9AUyf.net
怪我したらいくらカネもらっても元には戻らねえよ

604 :774RR:2016/12/17(土) 17:07:46.62 ID:A3RMZDPn.net
>>602みたいな男かっこわるいな

605 :774RR:2016/12/17(土) 18:21:59.96 ID:cQVeXLUy.net
nc42でマフラーR-77Jでエンドバッフルつけたいんだが径がわからん

606 :774RR:2016/12/17(土) 18:24:05.14 ID:dDfZLw6Q.net
タバコの灰を外に落とす馬鹿
空ぶかしする馬鹿
馬鹿同士で争うのは勝手だけど周りを巻き込むなよ

607 :774RR:2016/12/17(土) 19:58:00.67 ID:bO2HYyEF.net
>>605
バッフルなんて蓋つけるならウールまき直しなよ

608 :774RR:2016/12/17(土) 22:24:48.69 ID:+bQjIAKK.net
空ふかしってw


口があるでしょcb乗りなら注意してあげなさいw

609 :774RR:2016/12/18(日) 10:28:09.48 ID:SmpzcMa1.net
さぁ今日もツーリングにいこー!!

610 :774RR:2016/12/18(日) 10:33:54.03 ID:e4viP6Bw.net
今日は天気も気温も良いしな

611 :774RR:2016/12/18(日) 10:36:43.11 ID:Z31lhyfb.net
>>605
ヨシムラUSAのやつ入れなよ。ローボリュームインサートでggr

612 :774RR:2016/12/18(日) 11:32:47.14 ID:AtdyQwZv.net
この時期でも乗れるのが羨ましい
雪国なので、もうバイクはムリ(>_<)

613 :774RR:2016/12/18(日) 12:08:03.26 ID:2V0R6Y8Z.net
雪国はスノボができるから裏山

614 :774RR:2016/12/18(日) 13:33:18.27 ID:9npvrAEY.net
北の方はもう無理だろうな。こちら大阪はまだまだ行けますわ〜

615 :774RR:2016/12/18(日) 14:03:29.37 ID:axKluWch.net
昨日200キロ走ってきたから今日は休養
下半身とSBがだんだんと噛みあってきた感じがする

616 :774RR:2016/12/18(日) 14:22:32.38 ID:iSnNuojt.net
アーッ

617 :774RR:2016/12/18(日) 15:46:29.67 ID:bFd/wDRW.net
バイクと仲良くなるための時間あるよね

618 :774RR:2016/12/18(日) 15:51:50.30 ID:3wI7dlbU.net
今日はN芋1回にエンスト1回と散々だった・・・
でも明日も乗るぞ!

619 :774RR:2016/12/18(日) 16:12:40.10 ID:dt5HGx+I.net
>>618
明日はプピィーとスタンド空振りと、帰宅してハンドルロックしてたらミラーに不気味な男が映ったと思ったら自分の顔だった
があります(>_<)

めげずにfightです!(*´ー`*)

620 :774RR:2016/12/18(日) 16:24:32.38 ID:9pNGeLwE.net
親にまたがってもらったけど、両足がかかとまでべたづけなのに、俺は両足かかとが少し浮くんだけどどういうことなの?

621 :774RR:2016/12/18(日) 16:39:31.14 ID:2x0b/iht.net
チビ

622 :774RR:2016/12/18(日) 16:41:11.58 ID:GEoSuo+q.net
体重差

623 :774RR:2016/12/18(日) 16:49:30.29 ID:qn5dLWAG.net
>>620
それは残念だが、君が今の父親の遺伝子を受け継いでるのではなく、隣家のオヤジの遺伝子を受け継いでると決まったわけではない
気にせずツーリングを楽しもう!

624 :774RR:2016/12/18(日) 17:40:21.52 ID:DwwLBHUc.net
技量の差

625 :774RR:2016/12/18(日) 18:44:17.71 ID:erR954WE.net
HONDAと言えばヨシムラ

626 :774RR:2016/12/18(日) 18:49:14.38 ID:SmpzcMa1.net
607だけどスーフォアで大阪から京都美山往復今日はメシュジャケでも良いくらいの気候でした。

627 :774RR:2016/12/18(日) 18:49:57.28 ID:MlZ9BNkU.net
モリワキって反骨精神でここまで大きくなったんでしょ。

628 :774RR:2016/12/18(日) 18:56:49.69 ID:yt4/EJpR.net
それヨシムラじゃね?
プロジェクトXの

629 :774RR:2016/12/18(日) 18:58:24.71 ID:wARtondw.net
ヨシムラはスズキ(GSX400FSインパルスにはヨシムラのサイクロンマフラーが標準でついてた)
モリワキはホンダってイメージだな昔から
昔はいっぱい集合感マフラー屋があったもんさ
ダイシン、ビート、スガヤ、オーバー、SP忠男、紀伊国屋、RPM、YAJIMA、

630 :774RR:2016/12/18(日) 19:32:28.68 ID:SmpzcMa1.net
私も昔赤ソリッドのCBXにビート三点セットにアウトバーンのマフラー付けていちびってましたw

631 :774RR:2016/12/18(日) 19:48:16.05 ID:axKluWch.net
むしろ4本出しにしたい
…素直に平成フォア買えってことですね

632 :774RR:2016/12/18(日) 21:27:11.22 ID:SENRSnyX.net
モキワキってヨシムラ出身の森脇さんだっけ?

633 :774RR:2016/12/18(日) 21:32:29.76 ID:bHnd7r6v.net
ヨシムラの娘婿がモリワキじゃなかったか

634 :774RR:2016/12/18(日) 21:44:09.15 ID:yt4/EJpR.net
そーだよ

635 :774RR:2016/12/18(日) 22:09:28.19 ID:axKluWch.net
ウィキペディア見ると勘当とか書いてあるけど、そんなギスギスした独立なのか?

636 :774RR:2016/12/18(日) 22:43:47.61 ID:mdPzmbQo.net
>>626
昼間はいいけど、夕方4時からの気温低下が凄まじい

637 :774RR:2016/12/18(日) 23:03:57.16 ID:xOExhzee.net
>>635
勘当されたけどその後にヨシムラの方に色々あってモリワキが援助したから関係は良好らしいよ

638 :774RR:2016/12/18(日) 23:10:27.03 ID:e4viP6Bw.net
RSタイチの創立者が吉村太一って名前らしいけどこれはヨシムラとは関係無いの?

639 :774RR:2016/12/18(日) 23:32:51.32 ID:40MiQJE1.net
>>637
乗っ取られたUSAヨシムラ潰す為にアメリカに親父さんが行ってた間代わりにヨシムラの集合管製造してたり販売代理店もやってたんだっけ?
後にはモリワキのフレームにヨシムラのエンジン積んだ8耐マシンもあったっけな

640 :774RR:2016/12/19(月) 01:49:55.98 ID:S23Gd1T0.net
ヨシムラとかモリワキとかテレビで姿見なくなった芸人みたいだな

641 :774RR:2016/12/19(月) 02:39:23.01 ID:DWpUYYMe.net
スーフォアにヨンフォアの四本出し付く

642 :774RR:2016/12/19(月) 07:49:17.74 ID:3tQclcNd.net
スーフォアに4本だしは似合わないだろ

643 :774RR:2016/12/19(月) 09:33:08.13 ID:MWwyUWDH.net
エンジンの取り付け角度が違うからポン付けだと多分フレームに干渉する。

644 :774RR:2016/12/19(月) 11:18:21.22 ID:6TRBsSed.net
2017年モデル 新色情報まだー?(´・ω・`)

645 :774RR:2016/12/19(月) 12:08:37.87 ID:6kCFtNBH.net
新色はカワサキグリーンとスズキブルーとヤマハイエローとドゥカティレッドとKTMオレンジとホンダトリコロールでおなしゃす

646 :774RR:2016/12/19(月) 12:26:30.61 ID:UqFYY6wd.net
gsr生産中止でついにオンリーワンか、感慨深いな。

647 :774RR:2016/12/19(月) 12:40:31.39 ID:fJUaPrih.net
唯一無二か
ホンダには意地で作り続けてほしいわ

648 :774RR:2016/12/19(月) 12:51:49.04 ID:H5Wcf+8Y.net
モデルチェンジしなかったら夏で終わりだな。
出るのかファイナルエディション

649 :774RR:2016/12/19(月) 12:58:22.24 ID:9jj9YpXw.net
gsr終了まじか
買うとき迷ったんだよなあ

650 :774RR:2016/12/19(月) 13:29:07.71 ID:3fsxBVNQ.net
2016年は半分くらいCB400作ってないから、来年も同じモデルで販売するらしい。

651 :774RR:2016/12/19(月) 14:10:13.85 ID:fJ4ffNkK.net
現行モデルは排気ガス規制の関係で2017年9月がリミットだからな
継続だとしてもEURO4対応で馬力落ちるだろうねえ

652 :774RR:2016/12/19(月) 15:13:30.42 ID:pgui5VBi.net
どなたか
ABUS(アブス) バイク用チェーンロック 170cm グラニットシティチェーンXプラス1060 (1060/170)
使ってる方いたら使用感?というかなんというか教えてもらえませんか?

653 :774RR:2016/12/19(月) 16:54:40.17 ID:1JV//Rbi.net
排気量は上がってもいいから馬力は維持してほしいな

654 :774RR:2016/12/19(月) 17:50:04.96 ID:U7coiRky.net
今度はスーフォワ買い漁ったらビルが建つ時代くるなwww

655 :774RR:2016/12/19(月) 18:43:26.81 ID:bhIpv9F5.net
ヤンマシで現行レボをシャシダイ乗っけたら51馬力とか出てたんよね。つーとNETはなんぼ出てんねんと思う訳だが、まあ広報チューンかもな。
何が言いたいかっつーと、規制強化されても50馬力以上出してくる余裕はまだあんじゃね?ってこと。

656 :774RR:2016/12/19(月) 18:57:49.71 ID:H5Wcf+8Y.net
モデルチェンジするほど売れてないからなぁ
更に開発費かけたら幾ら値上げになるよ
値上げしたら更に売れなくなるし廃盤濃厚じゃね

657 :774RR:2016/12/19(月) 18:57:50.02 ID:LW6zX27C.net
すげー頑張って規制クリアしつつ60馬力にしろ!
ホンダよぅ(´・д・`)

658 :774RR:2016/12/19(月) 19:04:09.78 ID:A9sZmDJr.net
ヤンマシはバイク界の東スポだからなぁw

659 :774RR:2016/12/19(月) 19:29:24.21 ID:t9/LJJse.net
PROJECT BIG 1を消し去るか、値上げしてでも踏ん張るか、値段少し下げて2気筒にしてでも存続させるか・・・。

660 :774RR:2016/12/19(月) 21:30:44.77 ID:3tQclcNd.net
二気筒になったらPROJECT BIG 1じゃ無くなるしなあ
これ以上値上げするのも多分無理だろうし…
VTEC外してコスト下げるか?

661 :774RR:2016/12/19(月) 21:40:22.35 ID:PskhWeXc.net
NC31ですねわかります

662 :774RR:2016/12/19(月) 21:49:53.70 ID:q6RmoPQj.net
CB750SF/SB 爆誕

663 :774RR:2016/12/19(月) 21:55:11.37 ID:3tQclcNd.net
いやマジで普通二輪で600ccまでになるかヨーロッパみたいに馬力で区切るか
現行の普通二輪免許制度のままだと日本市場終わる気がする

664 :774RR:2016/12/19(月) 22:07:30.81 ID:zmDi/8wB.net
馬力規制導入だと俺たちの乗る(旧)スーフォア大勝利になってしまうな

665 :774RR:2016/12/19(月) 22:16:34.58 ID:MqHH171i.net
その後乗り換えられないんだし、誰も勝ってないな

666 :774RR:2016/12/19(月) 22:32:10.57 ID:ANObuwW3.net
>>657
自主馬力規制前は59馬力あったわけだから、その気になれば60馬力行けるだろ。

RC35だとHRCのCPUとフルエキで70馬力近く出たらしいし

667 :774RR:2016/12/19(月) 22:38:57.38 ID:fCjXI/jP.net
400tのスーフォア無くなったら何に乗ってるか想像がつかん

668 :774RR:2016/12/19(月) 23:19:33.54 ID:fJUaPrih.net
このバイクに馬力はそんな重要じゃないからなあ
乗り味さえ維持してもらえるならずっと乗り続けたい

669 :774RR:2016/12/19(月) 23:20:44.93 ID:MuZIP3c5.net
四気筒に拘り無いしVTRかSV650かモンスターあたりに乗り換えそう

670 :774RR:2016/12/19(月) 23:22:09.26 ID:p1Q6pBNE.net
XSR900にいくとおもう

671 :774RR:2016/12/20(火) 01:27:29.70 ID:zYivNvgK.net
400が生産終了になればスーフォアはCBX並みにお宝バイクになるはず。

672 :774RR:2016/12/20(火) 02:07:32.30 ID:4T/ys/6A.net
もしスーフォアが終わるなんて言ったら普通二輪免許で乗れる最後の国産マルチになるからね
長い歴史の幕が降りるんだもんな
250マルチが絶滅してもうすぐ10年、400マルチはまだ平気だなんて軽く考えてたけど他メーカーがFI化しなかった中売り続けてきたこと自体よくやってるよって感じだ

673 :774RR:2016/12/20(火) 06:26:03.19 ID:ccqirOZm.net
スズキが1番頑張った気がするw
ヘンテコなデザインじゃなかったらまた違ってたんだろうな

674 :774RR:2016/12/20(火) 07:04:29.30 ID:TcjtkqH6.net
>>663
懸命に国内バイク乗りを根絶しようと頑張ってきた警察の大勝利よ
世界シェアの約半分をもつメーカーの国で、一部マニアがアジア産か欧米産のバイクを細々と乗るという時代になるんだろう

675 :774RR:2016/12/20(火) 08:19:14.57 ID:utM4+Pfs.net
高速料金が軽自動車と同じっておかしいでしょ高すぎでしょ
それにCMでバンバン新製品二輪の流せばいいのにって思うよ
目につくと興味のない人も乗りたくなるよ
例えばCB400SFのCMなら木村拓哉を起用して「僕でも両足べた足です!」って言って朝焼けの街へ走り出す
もうバカ売れよ

676 :774RR:2016/12/20(火) 08:24:22.92 ID:mlVNyZUq.net
>>675
やめてくれよキムタクはやだよ
せめてクサツヨにしてくれよ

677 :774RR:2016/12/20(火) 08:46:40.06 ID:UMYss7lb.net
おれが最後に見たバイクのcmはあややがやってたレッツ4のが最後だ

678 :774RR:2016/12/20(火) 08:51:42.89 ID:4T/ys/6A.net
俺はトリシティとCB1100のCMは比較的最近見た覚えがある

679 :774RR:2016/12/20(火) 09:34:39.26 ID:m5jcDPdl.net
今なら福士蒼汰が乗ったCM流せば良いんじゃね?

680 :774RR:2016/12/20(火) 09:42:09.42 ID:OQ/CNNrP.net
要するにバイクに興味がない人間を囲い込む事が必要な訳だ。
キムタク解散で落ち目だし、ギャラも叩けるんじゃないか。
ストーリーCMにして似たような俳優を3人くらい起用して。
但し、興味のない人間を囲い込むリスクとしては、品のないバイクが多くなる。
一時期のTWやビクスクみたいね。

681 :774RR:2016/12/20(火) 09:52:03.40 ID:OQ/CNNrP.net
爆売れすると、各メーカーはこぞってカスタムパーツを発売する。街中はカスタムされたSF、SBが溢れかえる。ノーマルは肩身か狭くなる。

あれ?お前のってCBだろ?何か雰囲気違うなー
俺のもCBだよ。ノーマルだけどな。

「うわぁーCB知ってる!今度見せてくださいよぉー 」と女に言われ、見せると「随分と静かなんですね。イメージとちがったなぁー」と言われる

そして頑なにノーマルを貫き通してた人も爆音化する。
ミイラ取りがミイラになる。

682 :774RR:2016/12/20(火) 10:04:45.32 ID:UMYss7lb.net
典型的キョロ充ですねわかります

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200