2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Innocenti】ランブレッタ 3【Lambretta】

1 :774RR:2016/11/26(土) 13:27:19.05 ID:5lEqyuQK.net
モッズも、そうじゃない人も集まれ!

前スレ
【Innocenti】ランブレッタ TV-2【Lambretta】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463894587/

関連スレ
((゚д゚)ウマー 輸入スクーター(゚д゚)ウマー 8台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428245891/
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 20速 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473393073/

2 :774RR:2016/11/26(土) 13:27:42.32 ID:5lEqyuQK.net
保守

3 :774RR:2016/11/26(土) 13:28:01.77 ID:5lEqyuQK.net
保守

4 :774RR:2016/11/26(土) 13:28:21.84 ID:5lEqyuQK.net
保守

5 :774RR:2016/11/26(土) 13:28:42.04 ID:5lEqyuQK.net
保守

6 :774RR:2016/11/26(土) 13:29:01.90 ID:5lEqyuQK.net
保守

7 :774RR:2016/11/26(土) 13:29:21.82 ID:5lEqyuQK.net
保守

8 :774RR:2016/11/26(土) 13:29:42.08 ID:5lEqyuQK.net
保守

9 :774RR:2016/11/26(土) 13:30:01.84 ID:5lEqyuQK.net
保守

10 :774RR:2016/11/26(土) 13:30:21.90 ID:5lEqyuQK.net
保守

11 :774RR:2016/11/26(土) 13:30:32.00 ID:tgxatqXq.net
ちょっと待った!
立てたんだが!

【Innocenti】ランブレッタ 3【Lambretta】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480134439/

12 :774RR:2016/11/26(土) 13:30:42.36 ID:5lEqyuQK.net
保守

13 :774RR:2016/11/26(土) 13:31:35.84 ID:5lEqyuQK.net
>>11
それこのスレだが?

14 :774RR:2016/11/26(土) 13:32:18.91 ID:tgxatqXq.net
間違えた

15 :774RR:2016/11/26(土) 13:32:59.82 ID:tgxatqXq.net
【Innocenti】ランブレッタ LI-3【Lambretta】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480134554/

16 :774RR:2016/11/26(土) 13:34:39.95 ID:5lEqyuQK.net
>>14-15
あなたが立てないと言うから代わりに立てたのだがどういうこと?

17 :774RR:2016/11/26(土) 13:37:51.17 ID:MFkwSTpj.net
まあとりあえず保守

18 :774RR:2016/11/26(土) 13:40:55.26 ID:tgxatqXq.net
>>16
すんません

19 :774RR:2016/11/26(土) 13:41:31.54 ID:tgxatqXq.net
じゃあ、こっち行こうか

20 :774RR:2016/11/26(土) 13:42:03.92 ID:tgxatqXq.net
20!

21 :774RR:2016/11/26(土) 13:42:51.52 ID:tgxatqXq.net
>>16
ごめんね
ありがとうね

22 :774RR:2016/11/26(土) 13:43:37.85 ID:tgxatqXq.net
続けよう

23 :774RR:2016/11/26(土) 13:50:37.63 ID:tgxatqXq.net
豹柄だったよね
レオパード柄

ガチンコで、ぶつかり合おうぜ!

ちなみに俺は豹柄要素無いけど

24 :774RR:2016/11/26(土) 14:54:42.79 ID:ZdFNyd0c.net
ランブレッタいじる時あのレストア本とパーツリストだけあれば大丈夫かな?あとオススメのサイトとかある?

25 :774RR:2016/11/26(土) 18:11:23.16 ID:tgxatqXq.net
>>24
YouTubeに色々上がってますよ

26 :774RR:2016/11/26(土) 20:51:15.61 ID:Cqvdkn8u.net
>>24
紙媒体なら、とりあえずその2冊でいいと思います。

27 :774RR:2016/11/27(日) 10:43:43.66 ID:avD1aQ/z.net
>>24
コツさえ掴めば、何とかなるよ
リスクは承知で乗ってるんだから、覚悟を決めよう

そもそも単車なんて危ない乗り物なんだから

28 :774RR:2016/11/27(日) 17:10:35.20 ID:SyDfdm5E.net
>25-27
あざす
動画も参考になるのですが、弄りながらは見れないし紙媒体が良いですね。
危ない乗り物だからこそ、ある程度トラブルに対処できないとダメですね。
あ、最近乗り始めた若輩者です

29 :774RR:2016/11/27(日) 17:55:08.08 ID:avD1aQ/z.net
>>28
うん、知ってる

30 :774RR:2016/11/28(月) 19:35:39.99 ID:UITKuX2O.net
先輩面する前に読点の使い方を治そうな!

31 :774RR:2016/11/28(月) 20:29:54.45 ID:izFSo8LU.net
>>30
ご指摘、ありがとうございます。

32 :774RR:2016/11/29(火) 14:09:33.16 ID:1Eso8mlu.net
まあ、こんな感じで、親切丁寧で優しい方ばかりだから、何でも書いて良いと思う。

誰も特定は、しない。
多分しないと思う。
しないんじゃないかな。 
ま、ちょっと覚悟はしておけ。

33 :774RR:2016/11/29(火) 15:18:29.98 ID:XABxKSye.net
12vCDIにしとけば点火の不安はかなり減るからそんなにトラブルって起きないよ まずはワイヤー交換とタイヤ交換覚えたら遠出はできるだろうね

34 :774RR:2016/11/29(火) 18:24:42.09 ID:MjXVc4ia.net
後はヘッドライトバルブとストップ&テールバルブ、プラグを常備しておくと良いよ。
ワイヤー交換には3.5mmのアレンキーが必須だね。

35 :774RR:2016/11/29(火) 19:12:43.22 ID:PLX0SdAj.net
まず前スレを最後まで使い切ろう

36 :774RR:2016/11/29(火) 20:10:01.89 ID:1Eso8mlu.net
俺くらいの上級者になると、タイヤとか関係無くなる。

パンクしようがバーストしようが、前進あるのみ。

右左折もしないから、フロントフォーク溶接してあるし。

37 :774RR:2016/11/29(火) 21:09:24.92 ID:/0PZJZz4.net
ガンダムうぜえ

38 :774RR:2016/11/29(火) 21:11:43.72 ID:18A8Tvxh.net
TV175がほすぃ(´・ω・`)

39 :774RR:2016/11/30(水) 06:23:46.12 ID:N1/s+Bls.net
>>36
俺クラスになると、ランブレッタ乗ってない

40 :774RR:2016/11/30(水) 19:33:15.43 ID:oZzJoRyx.net
ランブレッタ乗りも自作自演の茶番をするようになったか、、、

あっ、乗ってないんだよね

41 :774RR:2016/12/01(木) 09:43:00.52 ID:hBPfU1N2.net
>>40
欲しいんだけど、どれも高くて。。。

42 :774RR:2016/12/02(金) 07:21:17.66 ID:AhXSknXz.net
LI-3も程度の良いものになると高いよね

43 :774RR:2016/12/04(日) 19:00:40.76 ID:LHZ33cLB.net
>>32
さだまさしもランブレッタに乗ってるんだ

44 :774RR:2016/12/04(日) 19:40:23.96 ID:AQ3dPk76.net
オッサンばかりだな

45 :774RR:2016/12/05(月) 11:04:55.77 ID:kz/8JxRt.net
今日の徹子の部屋はさだまさしだぞ
ランブレッタの話するかな

46 :774RR:2016/12/05(月) 19:22:21.39 ID:YWsGv7Bv.net
ハーレー乗ってそうではある

47 :774RR:2016/12/05(月) 21:54:22.55 ID:Qcg+v/s8.net
>>37
ガンダムって誰ですか?

48 :774RR:2016/12/05(月) 22:06:16.99 ID:zIvi9Qqv.net
さだまさしってたしか、
本人の見た目に反して
AMGのベンツ大好きだったよね、確か
バブルの頃から今でも、
厳ついAMGを足にしてたんだっけか

49 :774RR:2016/12/05(月) 22:44:25.88 ID:uAWsLU2e.net
オクのLi2ってAPIかな?

50 :774RR:2016/12/05(月) 23:02:36.57 ID:YWsGv7Bv.net
>>49
違うと思う
色が可愛いね

51 :774RR:2016/12/06(火) 16:53:40.23 ID:sQramBLV.net
>>49
塗装の質や色合いがアジアンぽいよな

52 :774RR:2016/12/07(水) 08:50:37.86 ID:vEVnc79O.net
良いじゃねえかよ
日本人だって、れっきとしたアジアンだぜ

53 :774RR:2016/12/07(水) 10:01:22.33 ID:Bgxu/3Zz.net
良くないだろ
イタリア車だと思って乗ってるんだから

54 :774RR:2016/12/07(水) 10:12:18.49 ID:vEVnc79O.net
はい!すいません!

55 :774RR:2016/12/07(水) 13:31:07.02 ID:vEVnc79O.net
まあ、有名なシャーベットピンクのTV-2みたいな塗り訳パターンで、ラブリーだね!てことが言いたかったんだ

56 :774RR:2016/12/07(水) 13:38:07.49 ID:XfM67GZY.net
そうだね。APIに多い色使いだけどね。
シリアルナンバーがおかしいしよくわからない車両だな

57 :774RR:2016/12/07(水) 19:17:14.15 ID:LJ614gv3.net
最近は価値や相場が分からない業者が最落付けてどこまで価格が上がるか様子を見たり、酷いのになると売り切りにしておきながら終了間際で取り消したり…
で、終了の翌日には最高額よりやや高めの金額でスタートするからね。

好きな人が泣く泣く手放すのであれば相応の金額まで入札しても良いけど、明らかに金儲け目的のブローカーに食い物にはされたくないなぁ、、、

58 :774RR:2016/12/07(水) 19:27:24.83 ID:5Jnm5+A2.net
セルベタの入札取り消されたことあるわ
むかつくよなあれ

59 :774RR:2016/12/07(水) 20:02:35.76 ID:LJ614gv3.net
>>58
以前は\2000弱の出品手数料が掛かっていたけど無料になってからはやりたい放題だよ…
特に廃品回収や輸出業者には要注意!
大概背景に車のホイールや農機具、発電機等のジャンク品やブルーシート。工事現場で使われている鉄板の防護壁が写っているから。
ゴミ漁りみたいな事ばかりしてるから心が浅ましくなるのかね?

ラリーも先週取り消されて再出品されているし、件のLi-2も怪しいところだね。
とうしても欲しいのなら別だけど、そうでなければ無闇に入札しないほうが良いように思う。。。

60 :774RR:2016/12/07(水) 22:22:04.49 ID:reDD5hdi.net
>59
いま出てる白のGPがまさにそれだね

61 :774RR:2016/12/07(水) 22:25:51.33 ID:N1BNf8iF.net
もっと酷いのになると、落札まで取り消しやがるからな
お!安く買えた!ラッキー!が次の日に取り消されててぬか喜びだ

62 :774RR:2016/12/08(木) 20:40:40.25 ID:YxLCP98Z.net
あるある、だね

63 :774RR:2016/12/09(金) 19:03:32.44 ID:R/sLcC9d.net
scootRS辺りで扱っているatomicってメーカーはどうなんだろう?
リードブロックやリアショックとかCNC加工されてるようで見た目は良いけど性能や耐久性は???

64 :774RR:2016/12/14(水) 11:43:53.48 ID:UZuN/C63.net
アジアンパーツ、コスパ良くてもどうしても安っぽくなるからなあ
個人的には避けたい

65 :774RR:2016/12/14(水) 19:00:11.68 ID:iSjIlcIu.net
>>64
ありがとう
アジアンってもベトナムやインドじゃなく台湾辺りかな?
スクーターレースが盛んだという話も聞くし、オートマ系のパーツも作っているようだから。

一昔前は台湾の工作レベルも??な点は有ったけど、今では有名ブランドの自転車や工具は台湾で作られているからね。

ただ、ヨーロッパ車にアジアのパーツを使うのには抵抗がある人も多いのとコピー商品みたいな物がちらほらあるのが…

いや。勝手に台湾って決め付けちゃってるけどw

66 :774RR:2016/12/14(水) 19:35:27.34 ID:qRs4o0cL.net
自転車の話がでたけど、現代の台湾で作ってるチネリやデローサはともかく、
ビンテージのイタリアンフレームに乗ってるなら、
コンポーネントもカンパニョーロとか付けたいし、タイヤもケンダは
ちょっとなぁ、という感じかな。
全体のバランスが大事だと思う。
個人的な意見だけど…

67 :774RR:2016/12/15(木) 19:27:09.51 ID:zI5DaxwK.net
>>66
だよね。
可能な限り、イタリアンというか、オリジナルで。

68 :774RR:2016/12/17(土) 00:51:19.80 ID:dg1I2v6O.net
ビンテージショップのベトナムSX高くないか?
安くないベトナム物なんて誰が買うんだろ

69 :774RR:2016/12/18(日) 12:06:07.24 ID:ptmA92wt.net
ベトナム物の酷さを知っていたら安くても買わないけどねw

70 :774RR:2016/12/18(日) 15:39:18.82 ID:YOCVP0qx.net
イノセントショールーム?

71 :774RR:2016/12/18(日) 16:20:42.52 ID:uK7aGYBv.net
果てしなく続く?

72 :774RR:2016/12/20(火) 19:38:20.01 ID:/JmA1BUC.net
さだまさしやらミスチルとかどうでもいいわ!

73 :774RR:2016/12/21(水) 14:22:40.66 ID:0uGg+XKm.net
フライスクリーン高いよ…

74 :774RR:2016/12/21(水) 17:55:42.16 ID:SBHv6fPO.net
なんの話だ

75 :774RR:2016/12/21(水) 19:08:58.12 ID:H6KZPoWz.net
>>73
僕らも作ろうよ!!!!

76 :774RR:2016/12/21(水) 19:49:00.95 ID:rbYQMUBc.net
俺だったら、あのアルミサッシみたいなの使いたい

でも、オーダーした方が確実なものが手に入るよね

77 :774RR:2016/12/21(水) 23:09:26.45 ID:vAdGPlMg.net
どうせなら間のアルミサッシみたいなのまでこだわって欲しかったよね

78 :774RR:2016/12/22(木) 00:23:56.92 ID:zHMH3coL.net
あのタイプって画像見たらアルミサッシどの車両も付いてなく見えるけど??どうなんだろ

79 :774RR:2016/12/22(木) 01:24:38.89 ID:dCrvO7zS.net
>>77
勝手なこと言うなやw

ああいうのは、後から自分で付けるんだよ。

まあ、確かにアルミサッシは格好良いけどさ。

80 :774RR:2016/12/22(木) 08:35:10.38 ID:o7YPqz4y.net
どのタイプのことだ

81 :774RR:2016/12/22(木) 09:41:38.15 ID:3pUIrOJZ.net
>>73が悪いと思います。
好みのタイプだったら幾らでも出せるでしょ。
だから、オーダーした方が良い。

職人が作った風防は、オリジナルと同等か、それ以上だと思うよ。

82 :774RR:2016/12/22(木) 10:37:56.98 ID:SywhuGb6.net
>>81
高いか安いかは個人の感覚だから良い悪いじゃない
だいたい職人じゃないし
アルミサッシがなければいままでのリプロとそれほどかわりない

83 :774RR:2016/12/22(木) 11:37:07.05 ID:zHMH3coL.net
フライスクリーンでこんなに盛り上がるとはみんなブログ見てるんだね なんだかんだ彼の影響力すごいなぁ

84 :774RR:2016/12/22(木) 13:14:54.60 ID:3ZR6arVA.net
あの人のおかげで
ランブが身近になって
乗り始めるキッカケになったからな、俺

ベスパ->ランブと来て、
次は兎にも手を出してみたい
今日この頃

85 :774RR:2017/01/04(水) 08:25:24.72 ID:GAFvbiiU.net
あけおめ。最近話題なくてさみしい

86 :774RR:2017/01/04(水) 08:50:58.26 ID:dJt8fPeU.net
ことよろ。

JSのハイブリッド2型、内容が本当なら安いよな。

ああいうricambi originaliな寄せ集め車両ってグッと来る。

JSって、時たまスペシャルな車両が入荷するから侮れない。

純正色なところも良いよ。
なんつうか、「なんだよ、今日日、ノーマル仕様の125かよ。つまんねえ車両だな。誰がこんなの買うんだ。」と思って舐めて近づくと、確実にギャフンと言わされるような。

そんな、二度見、三度見する車両。

87 :774RR:2017/01/04(水) 15:03:11.68 ID:uUPopTv2.net
その後ろに写ってるSX200って結局売れてなかったのか?

88 :774RR:2017/01/04(水) 21:05:36.20 ID:B47yAy8c.net
未だに写ってることはそうなのかね〜

89 :774RR:2017/01/04(水) 22:04:20.49 ID:dJt8fPeU.net
SX200エンジンとインボードディスク装備の2型、一粒で二度美味しいな。

90 :774RR:2017/01/05(木) 07:18:15.62 ID:wSPl94fj.net
クラドックをあえてクラダックとアピールしてるとこがなんかな…
てゆうかクラの2型ってあんなんだったっけ?

91 :774RR:2017/01/05(木) 08:02:17.18 ID:I+TReuDr.net
2型だったらTVがやっぱり良いな。125をわざわざ200にする意味がわからん

92 :774RR:2017/01/05(木) 10:26:42.92 ID:zBoh0o8j.net
いや、良く読んでね。
SX200エンジンだよね。

フォークダンパーは溶接みたいだな。

93 :774RR:2017/01/05(木) 11:34:52.36 ID:1R/rYIbE.net
ここまで寄せ集めで車両作ったら何が何だかわかんない気がする 自由でいいんだけど自分には違和感しかない

94 :774RR:2017/01/05(木) 11:47:29.17 ID:zBoh0o8j.net
だからさ…。
ricambi originaliだっての。
純正スペアパーツ使ったカスタムだよね。

逆に格好良いは。
やりたくても出来ないカスタム。
それがこの値段。

95 :774RR:2017/01/05(木) 11:58:05.96 ID:7fuB0yOi.net
純正だろうが結局ニコイチ
速く走りたければ他にいくらでもあるんだからナンバーマッチングのが価値あるよ

96 :774RR:2017/01/05(木) 16:36:03.48 ID:XFho7Woi.net
カスタムは好き好きだからいいと思えば自由にやればいいと思います でも「コレいいだろ!」という押し付けはかっこ悪いと思いますし、知識ひけらかしでウザく感じてしまいます 以上

97 :774RR:2017/01/05(木) 19:12:23.99 ID:zBoh0o8j.net
>>96が今とても良いこと言った。
その通り!

98 :774RR:2017/01/06(金) 10:16:26.86 ID:P/zvqb93.net
まあこういうカスタムはそれなりの値段しか付かないってことなんだろうね
単体でSX200のエンジンが出てくるってのはすごいけどね。もったいないな

99 :774RR:2017/01/19(木) 21:46:24.95 ID:C9lK/KOY.net
ランブレッタ欲しいのですが、ヤフオクのSX?はどうなんですか?

100 :774RR:2017/01/19(木) 22:18:25.97 ID:68vDUZUF.net
>>99
止めときな。

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200