2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA】MT-07 part43【軽量ミドルツイン】

1 :774RR:2016/11/28(月) 19:07:16.29 ID:4+j5Yrum.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/
【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469756319/
YAMAHA】MT-07 part42【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476869899/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

104 :774RR:2016/12/07(水) 10:06:49.26 ID:OB266a8+.net
>>103
防風効果期待するなら純正オプション
色はクリアーがおすすめ
素人はスモーク選んでその巨大なシルエットでバランス崩される
クリアーならそうでもない

105 :774RR:2016/12/07(水) 11:12:36.35 ID:ith1NU77.net
>>104
素人でスミマセン

106 :774RR:2016/12/07(水) 13:39:35.71 ID:IeyKnfwJ.net
あとは自作する気ならMRAのマウントキットだけ買って、09tracer用の社外ロングスクリーンに穴開けして取り付けるとか
あのマウントなら100km巡航くらいじゃ折れないだろうし
ただ、それやってる間に07tracerでちゃったらショックだけどな

107 :774RR:2016/12/07(水) 15:44:28.67 ID:lK3gejLm.net
Y'sギアのミドルスクリーンは高速走行中、目にゴミが入った時に少し伏せればメットのシールド上げて目を擦れる程度には効果あるね。
不満点は脱着が面倒なのとヘッドライトが映り込む事。
前者は普通外さないから良いとして、後者はスポンジ等で目張り必須だと思うわ。

108 :774RR:2016/12/07(水) 20:57:04.14 ID:K7YkbQUA.net
Xcreen のスポイラーで
高速走行時の騒音対策になるなら付けたい と思う今日この頃。

>>104
素人でスミマセン

109 :774RR:2016/12/07(水) 21:32:09.08 ID:sUwWgFSY.net
俺は玄人だからクリアー選んだわ
クリアすぎて見えないけど

110 :774RR:2016/12/07(水) 22:27:56.34 ID:BUl1UQXQ.net
純正品ミドルやMRAのスポーツとかに付けるとするとツーリングだとデカすぎるような気がするんだけど
X-CREEN付けてる人ってスポーツとツーリングのどっち付けてる?

111 :774RR:2016/12/08(木) 00:52:45.51 ID:NQnmYMpX.net
おれはツーリング付けてるよ。
前のバイクから移植しただけなんだけど、スポーツは形が好みじゃない。
ミドルスクリーンだと、いちばん寝かせてる状態でも防風効果高いよ。

>99だけど、春先にも一度やってる。
その後8ヶ月は発生しなかったから、すごーく絶妙なスポットなんだと思う。

112 :774RR:2016/12/08(木) 01:07:03.82 ID:VZ4MtgjT.net
>>111
画像うpしてクレクレ

113 :774RR:2016/12/08(木) 01:45:51.35 ID:Iwex5/2b.net
>>111
高速走るとき
インカムで会話できるくらいになりますか?

114 :774RR:2016/12/09(金) 19:18:57.03 ID:9wnTDs3N.net
T7のための貯金を開始した俺。こいつの下取りは安そうだしあいつは高くなりそうだなー。出ればだけど、、、

115 :774RR:2016/12/09(金) 19:53:55.08 ID:eJICHqvm.net
2万キロ乗った15年式銀青 転倒無し
これで下取りいくらになるのかな…30万ぐらい…?

116 :774RR:2016/12/09(金) 20:39:24.95 ID:z+uq1qC5.net
中古車の販売価格の半額以下だからせいぜい15万じゃない?(てきとー)

117 :774RR:2016/12/09(金) 21:41:53.02 ID:95RdidPH.net
テネレはプレスト扱いだろうなぁ

118 :774RR:2016/12/10(土) 00:23:41.77 ID:00a/BoCr.net
MRAのスクリーンですが、調べてみたら MT-07 にはレーシングしか設定がないようですね。
(HPで確認しました)

MRAのツーリングでいくら探しても見つからないわけですね・・・・
結局高速で100kmクルージングで一番防風効果が高いのは
純正+X-CREEN
ということでしょうか?

119 :774RR:2016/12/10(土) 00:28:49.65 ID:OFlB4iIE.net
>112
すまん手元に写真がないから時間かかる。
>113
高速で通話した事ないから何とも言えない。
100km/hだと小田和正の曲は聞ける程度には静か。
ただ、これはインカム、スピーカーの性能はもちろん、メットの遮音性も大きく影響すると思う。

120 :774RR:2016/12/10(土) 00:48:15.37 ID:J4ogsBm0.net
>>118
一番防風効果が高いのはこれだと思いました まる
http://www.aioinc.jp/Pages/default.aspx

121 :774RR:2016/12/10(土) 00:49:57.32 ID:J4ogsBm0.net
高速道路とかはどっちかっつーと正面からの風より横風で流されるのが怖いからスクリーンでどうのこうのはそう大差ない気はする 純正ミドルとかpuigとかMRAのとか見た目の好き奴にエクスクリーンでええんちゃう

122 :774RR:2016/12/10(土) 01:35:22.51 ID:00a/BoCr.net
>>120
さすがにこれは・・・

123 :774RR:2016/12/10(土) 09:23:40.09 ID:kSaxstRc.net
>>120
だれかこれ07でやってくれないかな

124 :774RR:2016/12/10(土) 09:48:51.49 ID:kByiAKk1.net
仮にやっても2ちゃんには上げないでしょ
ちょっとロングなだけでケチつける奴とかいるし

125 :774RR:2016/12/10(土) 14:52:59.34 ID:7vjiJzY7.net
>>115
良くて30と思ってれば落胆はないと思う。

126 :774RR:2016/12/10(土) 15:17:48.06 ID:t4JdMx2R.net
2ch如きでケチつけられるのを気にする奴はこんなカスタムしない

127 :774RR:2016/12/10(土) 18:50:08.56 ID:2spfxeHT.net
ブルマのバイクみたいな

128 :774RR:2016/12/10(土) 19:55:48.53 ID:iit2gWhm.net
07の良い所の軽さがなくなる。

129 :774RR:2016/12/10(土) 20:43:06.08 ID:CjvfXjxk.net
X-Creenを付けやすいのがうねりの少ない純正ミドル
と思ったら、デイトナからバカデカイのが出てるんだな。

130 :774RR:2016/12/10(土) 20:50:13.66 ID:2spfxeHT.net
純正のステーのほうがフォークヘッドのボルトも利用してて
大きいスクリーンつけるには良さそう
取り付け面倒いだろうけど、納車や点検ついでにやって貰う

131 :774RR:2016/12/11(日) 10:50:59.85 ID:CbhUvSXu.net
>>127
ドラゴンボールか
しばらくエロい方面で脳内検索してたわ
JKがブルマで乗ってるとかw

132 :774RR:2016/12/11(日) 11:09:42.42 ID:NHiYHoWX.net
ブルマのバイクよりランチさんが乗ってたやつのほうが欲しいな

133 :774RR:2016/12/12(月) 01:41:55.94 ID:FT/fT16b.net
丸目にしたのはいいけど
サイド〜リアのデザインとチグハグになって
バランス崩壊しちゃった…
横からのルックスがなんか妙に頭でっかちなってヤバイ

134 :774RR:2016/12/12(月) 05:49:01.60 ID:L+D9Wghi.net
>>133
見せてください。

ヤフオクにも丸目カスタム車両出品されてる。
「YAMAHA MT-07 丸目カスタム多数 車検多」
検索ようにタイトルね。

135 :774RR:2016/12/12(月) 08:03:30.34 ID:eOMMrb2v.net
フェザー1や8のカウルを移設してみて欲しいは
向こうじゃトレーサーカウル移設キットとか出てそう

136 :774RR:2016/12/12(月) 08:23:18.65 ID:1GDIL5Co.net
07に丸目まんま移植はあまりにも酷すぎる
JvB-motoのキットならまだ一体感あるけどライト弄るだけならノーマルのがマシ

137 :774RR:2016/12/12(月) 10:41:47.05 ID:FT0vJ3j2.net
評価見たらクズでワロタ

138 :774RR:2016/12/12(月) 12:07:29.13 ID:OeWmsgPy.net
むしろ純正にイカリング入れたい

139 :774RR:2016/12/12(月) 12:31:29.53 ID:eOMMrb2v.net
丸目+カチ上げテールは
ジャパニーズネイキッドて感じで珍走をイメージさせるからなぁ

140 :774RR:2016/12/12(月) 13:06:38.77 ID:KkbazYi0.net
どこぞのYSPが丸目キット出してるじゃん
高めだけど

141 :774RR:2016/12/12(月) 14:49:18.74 ID:jwFb/RSg.net
フルカウルキットがほしいな

142 :774RR:2016/12/12(月) 15:15:23.82 ID:FT0vJ3j2.net
えっ?なんでMT-7買ったの?

143 :774RR:2016/12/12(月) 15:25:34.43 ID:vZNmzgSN.net
MT-07Rキットだっけか
R-25のカウル付けてた人もいるみたいだけど
現行R1とか新型R6みたいなカウル付けれるキットを才谷屋あたりで作ってくれないかな

144 :774RR:2016/12/12(月) 15:54:58.14 ID:1GDIL5Co.net
SSカウルが好きなら最初からSS買った方がいいよ
07にSSカウル付けるとか恥ずかしいにも程がある
狼の皮を被った羊と言われるのがオチだw

145 :774RR:2016/12/12(月) 17:56:03.28 ID:LvL/iOvF.net
街乗りバイクとフルカウルのいいとこ取りしたいだけな件

146 :774RR:2016/12/12(月) 18:29:08.10 ID:EtvtkvHe.net
RIDEA のヘッドライトカバーが気になってるんだが
他社のスクリーンと共存できるんだろうか…

147 :774RR:2016/12/12(月) 19:08:16.47 ID:ROCAIzS+.net
アッパーカウルっての?は欲しいな
走行時の風をどうにかしたい
でかいスクリーンはすきじゃないからなー

148 :774RR:2016/12/12(月) 19:15:34.46 ID:Ss42ouvv.net
姿勢の違いすぎるSSを勧めるとか何を考えてんるんやろうw

149 :774RR:2016/12/12(月) 19:21:18.77 ID:qt3epypB.net
GSX-S1000Fみたいな姿勢が楽なフルカウルでVツインか270度クランクでホンダかヤマハからでてたらそれ買うんだがなー

150 :774RR:2016/12/12(月) 20:57:28.23 ID:XkPVC5VR.net
>RIDEA のヘッドライトカバー
スモールランプが隠れるから車検の時には外す必要があるかも。

151 :774RR:2016/12/12(月) 20:59:22.59 ID:XkPVC5VR.net
>姿勢が楽なフルカウルでVツインか270度クランク
フルではないが つTDM900

152 :774RR:2016/12/13(火) 02:54:58.71 ID:i44QXQ/Z.net
>>151
それいったらNC750Xでいいじゃんってなる。

153 :774RR:2016/12/13(火) 07:51:30.97 ID:BfLCqKv3.net
今新車で買うなら新型ninja650とかあるから悩まないんだろうけどな
ただ、カワサキは他の色あるのにやたら緑色を強制してくるのが嫌だ

154 :774RR:2016/12/13(火) 08:20:44.37 ID:ciwli/gt.net
新型Ninja650が270°クランクだったら喜んで乗り換えたと思う

155 :774RR:2016/12/13(火) 09:48:28.95 ID:5KvPXDIG.net
180度クランクは悪くいうと味気ないよな

156 :774RR:2016/12/13(火) 10:08:37.84 ID:6ULjrzmb.net
ホンダカワサキスズキ外車て時点で候補から外れるし

157 :774RR:2016/12/13(火) 10:19:46.33 ID:+KRitAr5.net
TRX欲しかったなあ
キャブオーバーフローの持病さえ無ければ
知り合いの機体はウォーターハンマーで逝っちゃったよ

158 :774RR:2016/12/13(火) 12:26:50.34 ID:K/pZVFW1.net
fz1 fazerの時も思ったけど中途にハーフカウルとかせずにフルカウルにしてくれたらいいのに
トレーサーもなんでハーフカウルなんだよ…

159 :774RR:2016/12/13(火) 12:32:05.11 ID:ESkTi8r/.net
真性か仮性かの違い

160 :774RR:2016/12/13(火) 13:05:50.03 ID:rNFM/iHV.net
早そうだな

161 :774RR:2016/12/13(火) 13:06:11.84 ID:c4cQXpkY.net
FazerGTあったじゃない

gsx-s1000f結構売れてるのを見るとアドベンチャー以外にも需要はあるんだなと思うけど
スズキがあまり他の排気量に展開してないんだよな。やる気ない感じ

162 :774RR:2016/12/13(火) 13:42:37.82 ID:hKZ217Sx.net
フルカウルにすると重量やコスト(車両価格)の問題が出てくるから・・・
スズキだけはバンディットとGSR250でネイキッド、ハーフカウル、フルカウルとバリエーション展開してるけど。

163 :774RR:2016/12/13(火) 20:28:36.92 ID:eecZfHLY.net
ヤマハは候補から外れる。カワサキ、ドカ、ホンダはOK。

164 :774RR:2016/12/13(火) 21:13:39.50 ID:QA4Nbd6D.net
>>163
なんでこのスレに居るんだよ

165 :774RR:2016/12/14(水) 20:23:45.82 ID:I19/3y/5.net
>>163
贔屓メーカーに一貫性のねえやつだな

166 :774RR:2016/12/15(木) 01:15:59.61 ID:hZz0EiXH.net
このバイクにスクリーンとハンドガード付けて
後部にフィールドシートバッグ付けたことある人居ますか?

167 :774RR:2016/12/15(木) 02:02:12.30 ID:HgTFE3Eg.net
>>99
俺も1度だけなったで
あとリアブレーキランプのスイッチがかじって
点灯せんようによくなるわ

168 :774RR:2016/12/15(木) 08:03:55.35 ID:aFMi73Nh.net
>>166
それら+サイドバッグとトップケースつけてます

169 :774RR:2016/12/15(木) 08:04:59.92 ID:aFMi73Nh.net
ハンドガードは2000円のやつだけどね

170 :774RR:2016/12/15(木) 13:30:00.16 ID:cwFTqb3s.net
年末納車予定!
くそ寒くて乗るか分からんけど楽しみ

171 :774RR:2016/12/15(木) 14:24:52.49 ID:Ho2T9jqm.net
>>170
どの色にしました?
私も来春購入予定です。
雪国なので・・・来春まで待ちます。

172 :774RR:2016/12/15(木) 17:20:58.12 ID:Zzs77mHC.net
赤系は今回で終わるかもしれん

173 :774RR:2016/12/15(木) 18:44:17.89 ID:FLfnMZlB.net
MT07売れなくなってきた、ザマァ

174 :774RR:2016/12/15(木) 19:10:07.04 ID:soGfvfcW.net
>>168
特殊なパーツなしに綺麗につきました?
ブレーキランプ見えなくなりそうだし
傷ついたら困るから試乗車に付けられなくて具合が解らないんだよね

もしよかったら写真頂けると有り難いです。

175 :774RR:2016/12/15(木) 19:43:56.61 ID:t5uoqcAD.net
>>173
今何が売れてるんだろって見てみたら結局MTシリーズばっかじゃねぇかww
他国産で売れてるのはダエグとgsx-s1000ぐらい

176 :774RR:2016/12/15(木) 19:56:58.54 ID:aFMi73Nh.net
>>174
純正のリアキャリアつけて、そこに引っ掛けてる感じ。つけてるのはタナックスのサイドバッグGT
http://i.imgur.com/1eHiuO2.jpg
http://i.imgur.com/3qb0gaT.jpg

177 :774RR:2016/12/15(木) 20:10:36.02 ID:hZz0EiXH.net
>>176
リアキャリアとの組み合わせが肝っぽいですね
今考えているのはスクリーンとハンドガードにフィールドシートバッグです

まさか写真出るとは思わなかった
スライダーついた感じも確認できてよかった
ありがとう!

178 :774RR:2016/12/16(金) 01:30:53.23 ID:eusN4RXc.net
>>176
純正のリヤキャリアにGIVIのベース付けてんの?

179 :774RR:2016/12/16(金) 02:59:59.50 ID:/qwsBekR.net
>>176
青はYSPとかの新車の塗装セット?

180 :774RR:2016/12/16(金) 03:03:53.57 ID:N5dQau62.net
>>176
バッグの向きはそっちなの?

181 :774RR:2016/12/16(金) 03:19:37.53 ID:1Ns9PnH5.net
フィールドシートバッグの2だけど、手持ちの乗せたら固定が怪しいからお蔵入りしてるわ。
キャリア装着するかリアフェンダーステーのフェンダー側のネジをフックつきの奴に置き換えるなどの「シート後方かつ可能なら低い位置」で固定できないと安全面の問題が付きまとう。

182 :774RR:2016/12/16(金) 10:03:07.75 ID:CHZyUh2t.net
>>115
検残8ヵ月9500キロABS白、ETC、LEDライト、グリップヒーター付き
右側倒してバンクセンサー折れ、グリップとタンデムステップに傷
マフラーは地面のプラスチック(段差なくすやつ)に当たったので色が付いたくらい
ホンダで38万、買った店では40万以上は出しますとの事
SV650試乗した9月時だけどワールド45万 全て下取り前提
1万キロ超えると下がると言われたので2万だと30くらいになるのかな
>>99
俺も最近あって焦ったがエンジンかけ直したら治った

183 :774RR:2016/12/16(金) 10:34:36.06 ID:DXx4m/4A.net
>>178
アマゾンで4000円の48lのやつのベース無理やりつけてます。
>>179
前のオーナーが塗装したらしい
>>180
前後ろ逆につけてます。シルエット的にも着座位置的にもこっちのほうがしっくり来た。

184 :115:2016/12/16(金) 12:20:59.20 ID:K5ZcAHZi.net
>>182
すっごく参考になった ありがとう 助かります

185 :774RR:2016/12/17(土) 14:53:27.48 ID:CiFlbQ2d.net
日野のラフロに忠男マフラー装着車の試乗会やってて07も置いてあったぞ。

186 :774RR:2016/12/17(土) 18:39:39.78 ID:pQb0NDmN.net
スポルトシェルケース取り付け記念カキコ
ttp://i.imgur.com/d56Ps2I.jpg
付けてたエアロシートバッグ2と合体させてみたけどなんかバッグが浮いてるw
シェルケースは見た目もバランスも良い感じです

187 :774RR:2016/12/17(土) 19:13:07.71 ID:olvV502N.net
>>186
しっくりくるね〜
ツアーシェルケースと迷ってたけど俺もスポルトのほう買おうかな

188 :774RR:2016/12/17(土) 20:05:18.64 ID:dUdXsIjc.net
>>186
カッケー
お土産買い放題ですな
でもパニアで桟橋に行ったらダメだぞ

189 :774RR:2016/12/17(土) 20:54:32.92 ID:Xao32uvu.net
フェンダーレスだと、シェルケースは厳しそうだなぁ……

190 :774RR:2016/12/17(土) 22:37:26.17 ID:tZUXMQqv.net
>>186
確かにシートバックに違和感を感じる程似合ってるな。
それにしても周りのカスタムも含めて07でも快適にロングツーリングできそうな仕様だね。

191 :774RR:2016/12/18(日) 00:02:49.07 ID:ivphpTXk.net
フェンダーレスにするとウィンカーがみえなくなるんだよな。つけたくてもつけられないんだよね。

192 :774RR:2016/12/18(日) 00:08:12.73 ID:AjaXGv2J.net
>>186
この組み合わせ素晴らしい!
どれも目立ち過ぎず、全体的にバランスがいいですね。
ちょっとお手本にさせてもらいます。

193 :774RR:2016/12/18(日) 03:32:09.06 ID:linvxVO0.net
これは何?

Mr.Bike BG 1月号に出てる数字


10月の販売台数(日本車 大型)
1.ZRX1200 DAEG     282台
2.CRF1000L A・TWIN   197台
3.XSR900          175台
4.CB1300SB        103台 ?
5.CB1100/EX       141台 ?
6.NC750X          107台 ?
7.MT−07           99台
8.GSX−S1000/F      95台
9.MT−09           85台
9.SV650            85台


10月の販売台数(外国車 大型)
1.HD XL1200シリーズ    228台
2.HD XL883シリーズ     142台
3.BMW R1200GSシリーズ  107台
4.HD Sシリーズ         85台
5.HD CVOシリーズ       81台
6.HD SOFTAILシリーズ    73台
7.Triumph ボンネビル      66台 ?
8.BMW R1200シリーズ     69台 ?
9.BMW R nineT        51台
10.BMW S1000RR       41台

194 :774RR:2016/12/18(日) 06:55:57.55 ID:+XTFp8eS.net
>>186
クランクケースの横にある黒い足置きみたいなの何?
まさか足置き?

195 :774RR:2016/12/18(日) 08:21:06.03 ID:HWZfOMN1.net
>>194
純正のクランクケースガードでしょう
カタログ見てみ

196 :774RR:2016/12/18(日) 10:55:26.67 ID:LldgFXga.net
>>194
知らない奴がいるのか

純正のスライダーだよ

197 :774RR:2016/12/18(日) 11:34:56.39 ID:l7zS6Ux1.net
フレームの穴に差し込むキノコのやつが純正だとおもてた

198 :774RR:2016/12/18(日) 15:32:45.59 ID:74vKNAuj.net
雨の日靴が濡れなくて良さそうだな

199 :774RR:2016/12/18(日) 16:06:15.82 ID:M7AZpC68.net
靴のほうが純正スライダーより下に来るんですが。

200 :774RR:2016/12/18(日) 20:36:54.29 ID:+XTFp8eS.net
>>195-196
すまんな、XSR700待ちなんでこのスレ見てるんだ。

201 :186:2016/12/19(月) 00:04:24.37 ID:EVriK+cR.net
お褒めの言葉サンクスコ
後はこんな感じです
ギリでテールライトが法規通りに確認出来るかな
参考になれば...でわでわ
ttp://i.imgur.com/C7oRy4s.jpg

202 :774RR:2016/12/19(月) 10:06:22.92 ID:YbxZmgfy.net
これはアウトですわ

203 :774RR:2016/12/19(月) 10:08:24.84 ID:7CXAPBGv.net
センスがないわ

総レス数 1000
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200